1read 100read
2013年03月バスケット120: 石川県のバスケットを語ろうpart8 (292) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ジャバー】史上最高のセンターは?3【尺オラジ】 (665)
170台でダンクシュートできるバスケ選手 (798)
全日本大学バスケットについて語ろう (558)
[打倒]新潟下越中学バスケを語るスレ[本丸] (687)
京北バスケ部を応援するスレ4 (202)
bjリーグ■秋田ノーザンハピネッツ第31Q■ 大物富樫 (412)

石川県のバスケットを語ろうpart8


1 :2013/01/19 〜 最終レス :2013/03/09
石川県のバスケットを語ろう

2 :
前スレ
【ミ・中・高】石川県のバスケットを語ろうpart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1344523872/

3 :
>>1-2
スレ立てお疲れ様です。ありがとうございました。

4 :
体罰

5 :
あれ、埋まんないで落ちちゃった系?気分悪っw

6 :
室矢の時代!

7 :
森井なき今、石川を引っ張るのは室矢しかいない

8 :
御祓の石垣どこいくんだろうな
やっぱしり高か?

9 :
>>1


10 :
北信越の組み合わせ出たね
まずは金沢、福井商戦は大丈夫として次の富山第一戦をどうクリアするか
実質新潟2位の帝京長岡戦でかなり体力消耗くれる展開に期待
金市工は1回戦が富山商業で次が長野1位の佐久長聖
富山商業は1年に上市のエース山本がいるが、去年のスタメンは一人も残ってないので大丈夫だろう
次の佐久長聖戦も何となく東海大三とやるよりは戦いやすそう
泉丘は最高のクジ運を披露した
うまくいけば北信越ベスト8と自慢できるだろう、啓新戦集中
金沢と金市工両校のベスト4入りに、泉丘の初戦突破に期待

11 :
女子
金沢西もいいクジ引いたってか津幡が獲得した2位シードに感謝
すんなりベスト4までは行けるでしょう
金沢は北越との対戦
たしか北越って金沢と似たような走る系スタイルだったような
去年は津幡にハーフのゾーンプレスとオールコートのプレスの両方を仕掛けてた記憶がある
主力は石川、斎藤、志賀、加藤あたりか
鵬学園は今年の新潟でダントツの新潟中央と対戦
鵬学園の身長じゃ181cmセンター田代を抑えるのは無理だろな
亀貝・内山・山澤の1年生山の下軍団も実にうまい
まあがんばれ

12 :
山本練って東海三にいると思ってた

13 :
山本隼輔のほうが富商、1年の代の上市は2枚看板だったよね

14 :
前スレから続く室矢推しの流れはなんなの?

15 :
ネタをネタであると受け取れない人に(掲示板を使われると)面倒くさい

16 :
室矢の全盛期は森井とともに中一で県選だった時

17 :
石川スレの室矢=ドラクエ6のテリーってとこか

18 :
森井はアモス

19 :
越後先生の「5秒っ!、ゴビョッ!ゴビョッ!」の声が鳴り響く時、富山商業と佐久長聖は混乱に陥ることを予告する。
「ゴビョッ」からの「出ろっ、出ろっ」からのカウンターこそシリコー最大の武器。
北信越でどこまで通用するか見物ですね。

20 :
>>18
洛南はマジンガ

21 :
K田にボコられるジジイ(笑)

22 :
応援席からの野次が多いチーム
市工男子と西高女子


23 :
生徒というより固定ファンのおっさんの野次な
いっつも同じ集団が野次ってる

24 :
シューターびびってるwwww

25 :
もう津幡運動公園体育館は県大会の会場にはなってないのかな?
それともお前らももう試合なんて見に行ってない?
津幡運動公園体育館の駐車場にバスケットリングが今もちゃんと存在してるかだけ聞きたいんだが

26 :
しつこいんですけど^^;

27 :
>>19
「カコタレ、カコタレ(囲ってやれ)」とかもあるぞw
>>25
迷わず見に行けよ、行けばわかるさ

28 :
北信越で金沢と金市工の3決ってのもありえる話だな
男子は久しぶりに北信越の3位シード取れるかもしれない
2チームともベスト8止まりってのも普通にありえるが

29 :
>>27
石川県外に住んでるから見に行きたくても見られないんですよね
バスケの大会を見に行っているこのスレ住民ならすぐに解ると思ったんですけれども

30 :
中学のオールスターメンバーって決定してますよね。
今年もシリコーと練習試合すると思いますが、シリコーは必殺戦術の「5秒っ!」の使用は勘弁してやってください。
シリコーと石川オールスターの練習試合では、夢の下濱兄弟対決が見れそうですね。
男子のスタメンは藤原、下濱弟、大倉弟、松橋、小室ってとこでしょうかね〜。

31 :
石川県内では布水出身者って高校サッカーに例えると
ガンバ大阪ジュニアユースとかのJリーグクラブユースのように一目おかれるよね

32 :
全体としては中の上くらいの石川バスケの中で一校だけ飛び抜けた実力と実績を持っているからな

33 :
大舘さんって誰かに似てると思ってたけど昨日わかった
元読売、オリックスからハムに移籍した木佐貫と似てるよな
試合中の熱さは松岡修造だけどなw

34 :
>>22
市工はわからないけど、西の女子応援席には一人うざいのいるな
・相手チーム選手がペイント内に2秒いようものなら「オーバー、オーバー」とアピール、早ぇ〜よ
・津幡女子との試合で、「相手はガードが弱いよ」って津幡の選手に聞こえるように言う、去年坂本にボコられたくせに・・
・相手にチームに不利な判定に対して、「ハイハイお互い様やよ」って言って、いざ自分のチームの不利な判定くらうと火病
あのオッサンなんねんて
保護者でもなさそうなんだけどな

35 :
>>34
そういうのは誰か一度テクニカル取ってやればおとなしくなる
見世物のバスケじゃないんだからね

36 :
今日この猛吹雪の中、福井まで北信越見に行った勇者はおらんのか?
女子は金沢西がクジ運を生かしベスト4入りしたようだが、男子どうなった?

37 :
<北信越男子ベスト8> 北陸、東海第三、富山第一、金沢、新潟商業、金沢泉ヶ丘、金沢市立工、佐久長聖
富山第一ー金沢 88ー95 金沢準決勝進出!!
という情報を手に入れた
泉www
猛烈なクジ運の良さを生かし、小寺の代の津端でさえ成し遂げられなかった北信越ベスト8の肩書を入手

38 :
すっかりsage忘れたたわ
<北信越男子ベスト4>
北陸、金沢、新潟商業、金沢市立
石川からベスト4に2チーム入ったようだ、何十年ぶりだ??金沢と羽咋工業強いとき以来か?
よくやった金沢、金市工
となるとまた3決が金沢と金市工
お互いに嫌だろなー

39 :
シリコ準優勝!!

40 :
シリコ強いね
4点差で新潟商業に勝ったみたい

41 :
↑なんでsが大文字?

42 :
シリコは前半だけで新商に24点差
一時29点差までつけるが最後は4点差まで詰められる
前半と後半で両チームの勢いが全然違ってました

43 :
忘れちゃ困るぜ
ミニバスは男子が中島、女子は戸板が優勝

44 :
>>37
小寺の代は北信越新人は5位な

45 :
中島の6番、また背が伸びたようですね。
全国でもがんばって欲しいです。

46 :
中島男子は中学にいい指導者必要
全能登田鶴浜大会ではすでに能都中に大敗するようになってしまった
ミニバスの土台がいいだけいもったいない
田鶴浜中との合併も噂され、能登地区最重要育成地域であろう

47 :
中島ついにやりました。コ−チの代でも行けなかった初の全国出場です。
4月頃はどこにも負ける気はしませんでしたが、加賀さん野々市さん輪島さんなどが力をつけてきましたよね。
全能登では七尾さんに負けてしまい今年もダメなのかと不安になっておりました。
今となっては七尾さんに一度負けて良かったのかもしれませんね。
昨日は加賀さんとしびれる試合に勝ってついに全国です。前半終わってまた負けるのかと思いました。
石川県代表として恥じない戦いに期待したいです。

48 :
今年の北信越男子は例年に無いくらいいい結果が出たな
金沢も金市工もついでに泉丘もよく頑張ったな
金市工は新潟商業相手に1Qで35-18といきなり17点リードが効いたね
1Qで35点とるってのはおそらく速攻が大量に出たんだろう
金沢、金市工、新潟商業、富山第一の4チームは相性の問題はあるだろうが、そんなに実力差は無さそうだな
あと思ったのは、今年の金沢や金市工相手にも30点差つける北陸の強さ
満田など去年の主力がごっそり抜けて、競ってる試合で試合に出てたのは郭と竹内くらいなのに随分とダントツの優勝だったな
石川男子2強と北陸の試合は10点差前後になると思ってたが、さすが北陸だな

49 :
>>48
今年は石川富山のレベルが上がって新潟長野のレベルが下がった。
北陸は北陸で去年よりは弱いよ。
今年の新潟は本丸が全国優勝してる年。
そんな新潟が負けるのは本丸も鳥屋野も県外へ行くからね。

50 :
本丸の金子も築井も明成、鳥屋野の稲川も八王子だしね
この3人が新潟商業いればもう少し強いんだろうな
それにしても築井でも飼い殺しか・・・
しかも3年の奥田のガード重宝して2年の金子も準飼い殺し
うちの県も有能な布水ブランド2名が飼い殺しくらったな
もううちの県から明成行きは無いよな

51 :
>>49>>50
意外と繋がりのある鳥屋野はともかく、中学で勝つために集めて育てられて、高校で終わることで有名な本丸の選手と、
中堅や無名の選手を育てることに定評のある新商の監督は合わないんじゃないかな
まあ、新潟は富樫父やら佐藤正やら県の権力者に問題があるらしいからその辺りはよく分からないけど
でも実際、近年で一番評価が高い槇坂の代は
県選の槇坂以外無名(一個下の小野寺は鳥屋野のスタメンで県選だったけど)、本丸の五十嵐はサブだったし
あともう一つ>>50
瀬戸、津田、川東、誰を抜かしたw
そして明成は久夫が今年で辞めるとの噂だから、布水どころかもうまともに選手を集めていないらしい
ただし代わりに開誠館というまだよく分からないチームと繋がりができてしまったけど…

52 :
森井健太って洛南の4番なんだ

53 :
いつものxdomdomさんのところに北陸と金沢の試合があがってるよ

54 :
>>51
鳥屋野って新商も結構行ってるんだよね
内藤、土田、花沢、小野寺、鶴巻、飛田野、近藤、加藤、小野寺、飛田野
まあ中心選手はよそへ行く方が多いけど

55 :
北陸ー金沢
http://www.youtube.com/watch?v=xwfsLLcPnaw

56 :
北信越新人戦5位であり長野1位と同点だった泉丘の試合の動画は?

57 :
まあ泉丘は監督が頭いいからな
あの監督は泉丘で数学教えてるらしい、昔は附属でも数学教えていたとか
数学や英語みたいな重要教科は指導力のある先生じゃないと泉丘や附属に勤務させてもらえないでしょ
桜丘の川端監督といい矢部監督といい、津幡女子の正元といい審判がうまい人は指導力ある人多いよな
泉丘の監督ってfacebookやってんだなw

58 :
北陸ー金沢戦の集計完了
ここ見てるか知らないけど、動画神様いつもありがとう
金沢の試合中心にとってるようだけど富山第一戦も見たいです
主な活躍
北陸 5番(柿内?竹内?)20得点  11番(大石の永江?)17得点 9番郭14得点6R
金沢 木田22得点9R  吉川21得点6R  北10得点6R
北が見るたびにうまくなっていく
張江までに北も村上もまだまだ伸びそうだ
そして吉川、地元福井で大暴れ、福井商業関係者とかは吉川捕っておけば良かったと思った?

59 :
今年が石川インターハイ開催だったらよかったですね。
シリコも金沢も去年のシリコ津幡より今の時点で強いし。

60 :
金中ってオ−ルスタ−メンバ−は二人しかいないのに強いね
エリ−ト集団の市工は強くて当たり前だけど

61 :
金沢:長野 飴谷 上田(故) 木田 後は白山加賀の有望選手
しりこう:下濱 濱高弟 朝倉 後は布水の微妙な控えや県内のスタメン
そんなにかわらんよ、むしろ今年は金沢が断トツになるはずだったんだが
金沢ー新商の試合見てるがこの時期の新商は完成度が低い。北信越では微妙なプレーばかりだけど全国ではそれなりなチームになるのが不思議だ
金沢も北と村上が伸びててすごいが、控えがイマイチ。飴谷がんばれ
来年度は良い新入生が金沢、しりこうどっちかに入るかでかなり変わりそう
大倉、酒井、古村、渡邉、長、石垣・・・
大倉は全国有名高校だろうが、酒井は朝倉みたいに残ってくれんかな〜

62 :
有力選手の中の何人かが北陸学院にいくってうわさ本当?

63 :
>>62
それ、聞いた
布水の3人らしい

64 :
指導的な意味でも、石川バスケ的な意味でも
新時代の先駆けになってくれることを期待しよう

65 :
>>61
上田(故)

(故)wwwww、おいっw

66 :
>>61
飴谷は能代方式で6番目に上手い選手をマネージャー化したんじゃないのか?

67 :
>>62
黒崎まさしみたいに布水のガチ主力のくせに勉強できて泉丘に行くかもって奴も一人いるって聞いたぞ

68 :
泉丘は来年も強くなるよ

69 :
金沢ー富山第一
http://www.youtube.com/watch?v=55u7Uc6IHnE
動画神様、リクエストのこたえてくださりありがとうございます

70 :
そして動画神様の動画を元に集計完了
金沢95-88富山第一
主な活躍 (STはパスカット、ブロックショット系もろもろ)
金沢   木田29得点10R4ST 長野26得点5ST 北22得点8R1ST 村上6得点8R3ST
富山第一 馬場39得点10OR/19DR10ST(笑) 13番(安達?)18得点(3P4本)6R1ST 11番(水野?)14得点3ST
金沢では木田と長野のツートップは相変わらずの活躍だったが、
伏兵の北がまさかの22得点ゲットw、裏を取るプレイや長野からの合わせのプレイがいい
途中長野が何故か馬場をマンツーするシーンとかおもしろかった
富山第一の馬場はさすがに一流高校生だね
39得点・29R・10STってどうよwwww
奥田の八村塁は北陸へ行くとの噂だが、富山第一に八村入るとおもしろくなるぞ

71 :
チラっと動画見ましたけど北がうまくなってますね。
北がこの勢いで成長してくるとシリコー的にはやっかいなことになりそうですね〜。
シリコーは石高でもいいですが、できれば坂口を使えるようにしたい。

72 :
>>66
本当に?
最近金沢の試合見てないからわからんが、本当なら勿体ない
結果論だけど飴谷は津幡あたりで中学みたいに好きにやらせてた方が伸びたんじゃないか

73 :
>>60
金沢主力
長野(七尾東部) 県1位 北信越3位 オールスタースタメン
木田(錦城) 加賀地区2回戦負け オールスター
吉川(松岡) 福井県大会ベスト8には入っていない 
村上(松任) 県3位 北信越ベスト8
高田(松任) 〃
北(芦城) 加賀地区3回戦敗退
小林(錦城) 1年 加賀地区1回戦敗退
湧波(芦城) 1年 加賀地区2回戦敗退
金市工主力
俊喜(穴水) 県4位 オールスターでは無いがオールスタースタメンの内灘上田を県大会でボコる、実力はオールスタースタメン
下濱(布水) 県2位 全国ベスト16 オールスター
康明(穴水) 1年  県ベスト8   オールスター
朝倉(布水) 1年  県1位 北信越1位 全国3位 オールスター 全中ベスト5 月刊バスケット感動君受賞(with酒井達晶)
石高(布水) 県2位 全国ベスト16
高井(布水) 県2位 全国ベスト16 
そんなに変わらんな

74 :
泉丘主力
繁田(金附) 県ベスト8 オールスター
長谷(鳴和) 県ベスト16
冠野(泉)  加賀地区2回戦敗退
津田(港)  加賀地区2回戦敗退
木場(津幡南)加賀地区1回戦敗退
村上&中榮&宮下(北鳴) 1年 県3位 北信越ベスト16
金沢西主力
酒井(松任) 県3位 北信越ベスト8 オールスター
本山(内灘) 県ベスト8
宮崎(根上) 県ベスト16 オールスター
淡原(高岡) 加賀地区3回戦敗退
請田(鶴来) 1年 県ベスト16
阿部(長田) 1年 県ベスト16

75 :
津幡主力
室矢(七尾東部)県1位 北信越3位 オールスタースタメン
河上(七尾東部)県1位 北信越3位
横山&泉(布水)県2位 全国ベスト16  
佐藤(松陵)  県ベスト8
小林(高尾台) 加賀地区2回戦敗退
七尾主力
泊谷&真木(七尾東部)県1位 北信越3位
天野(松陵)  県ベスト8
山口(田鶴浜) 県ベスト8
吉野(志雄)  1年 県ベスト8
清水(田鶴浜) 1年 県ベスト8 オールスター
星稜主力
畑(内灘)  県ベスト8
西田(宇ノ気)県ベスト16
後川(北鳴) 1年 県3位 北信越ベスト16
山森(鳴和) 1年 県4位 オールスター
井黒(鳴和) 1年 県4位
西上(志雄) 1年 県ベスト8 オールスター
坂本(志雄) 1年 県ベスト8 オールスター
寺島(志雄) 1年 県ベスト8

76 :
ここの住民の暇人っぷりって半端ないよな

77 :
朝倉って全中ベスト5だったんだ
超エリ−トな経歴だな

78 :
朝倉の経歴でよく県内にとどまってくれたよな
県外の強豪校から、特に開誠館からはお誘いきてたとは思うが
そして今度は北陸学院に集まるのか
選手を集めるからにはそれなりの監督を用意すると思うが楽しみだな
暇してる名将といえば某元教頭くらいか

79 :
>>78
本当にミッションに集まるの?
それならまだ東に集まるとかのほうが信じれるんだけど

80 :
>>79
いや俺も>>62>>63情報なので知らないけど
ガセでこんな男子バスケ部すらない北陸学院なんていう発想思いつかないでしょ
去年も進路ネタはほぼ全問正解だったから今年も当たってるくさいんだよな
この北陸学院ネタは侮れない

81 :
朝倉と酒井ってどっちうまいの?

82 :
北陸学院って、濱屋史篤(桜ヶ丘→愛知学泉→金沢高)が就職したからだろ?

83 :
おもしろくなってまいりました

84 :
こりゃ北陸学院ほとんど布水のまんまになるぞ

85 :
補足します。
濱屋史篤
美川中(オールスター)
桜丘高(国体メンバー)
愛知学泉(副主将)
ちなみに平岡とタメ。
北陸学院に社会科教諭とバスケットボール部顧問で就任。

86 :
金沢高校をどういう理由で辞めたのかしらないが、
金沢高校に残っていても男子の大舘監督ポストはもちろん、女子でも結果を出し始めた中村監督のポストも空かないだろうしな
バスケ部の監督になるなら金沢高校にいては最低10年はなれなそうだから転職して正解だったかもな
濱屋氏と星稜の橋田コーチとはオールスターの同期、今後は星稜と北陸学院の練習試合増えそうな予感
また中島中学の寺田コーチともオールスターの同期、有能な選手を多数輩出した中島中学とのコネができたな
今後の平岡世代の活躍に期待だな
ちなみに[濱屋史篤]でググルとアクタス掲載記事のところに濱屋史篤氏のインタビューの記事があるね
体罰とは程遠い感じの雰囲気だな

87 :
動画神様のところにあった金沢ー新潟商業の動画おもしろかった
主な活躍
金沢 木田19得点4ST 長野18得点5アシスト 北18得点8R
新商 前田29得点(3P5本) 江端13得点6R 笹井10得点9R
新商の前田はうまいですね

88 :
昨日は私立の受験でしたが、有力選手はどこに集まるのでしょうかね〜。
北陸学院が出てくると、いよいよ津幡はお払い箱になるのでしょうか。
個人的には独特のスタイルの津幡のバスケはおもしろいので、数人はうまい子加入してほしいです。
津幡は今のところ1年2人ですよね。2年生いなくなると新人戦出れませんね。

89 :
>>77
黒崎だって、小寺を差し置いてベスト5だったぞ

90 :
そんな将史君は夢破れて実家帰っちゃった感じ?

91 :
どうも暇な石川県民ですw
金中の北陸戦、現地で観てましたけど、審判のジャッジが県内とは
だいぶ違うように思われました(あくまでシロートの意見ですが)
それ、ファールとります??みたいな(笑)
O監督もかなりフラストレーション溜めてました。

92 :
>>88
津幡は伸びる子は伸びるよね
オカダに東収平、いまの代だと河上とか泉とか佐藤とかすごく伸びたと思う

93 :
ところで動画神様の動画が削除されているのだが・・・
ついに金沢関係者に怒られたか?

94 :
もしかして無許可だったとか?
そもそも撮影許可されてるのか知らないけどw

95 :
男子は北陸学院ってとこに集まるんですか。
女子はどこに集まるんですか?

96 :
ちなみに津幡に県選のCが行くみたいな噂を聞きました。
やっぱ津幡に集まるんですか?

97 :
そうですか。津幡に誰が行くのかな〜。
津幡は170cm級のセンター欲しいですよね。
それにしても私立は鵬の倍率高いですね。
普通科90人採用 出願680人  調理科30人採用 出願103人
野球部も浅井先生が入ったんのでバスケ推薦枠が減らされませんかね〜。
一方の星稜Pコース 108人採用、出願88人で定員割れ。
Aコースが72人採用の出願1003人なのに。
注目の北陸学院200人採用の461人出願、名前を書いて白紙で出さなきゃOKですかね〜。
でも本当に集まるのでしょうか。いまだに疑心暗鬼です。

98 :
日曜にゆっくりと金沢と富山第一の試合を見ようと思ってたのに動画が消えてる....

99 :
西福岡のBIG3が土浦や前育へ、近畿王者の平城東から4人が新規開設の奈良学園へ
洛南や北陸のような強豪校は避けて、すぐに試合に出れる高校へ進学する傾向なのかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ペニーハーダウェイを応援する人→ (620)
コビオタが涙目になるデータ・コピペ保管庫 (514)
☆★NBA 2012-13 シーズンスレ 188th Edition☆★ (1001)
【男子も】栃木県の高校バスケ3【女子も】 (236)
【藤井祐眞】藤枝明誠【攻撃重視】 (938)
【偏差値38】明成高校バスケ部【籠久バスケ】 (216)
--log9.info------------------
初心者に送る格言集 (376)
縦書きエディタはないか (422)
フレッツADSLで常時接続、鯖を作ろう!!(Linux) (714)
Linux世界の勝者決定! Ubuntuだけが生き残る! (302)
おまえらのLINUXマシンのスペック教えて (616)
Itaniumで64ビットLinuxだぁ! (511)
intel compiler for Linux part2 (723)
Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 (375)
Linuxerの薦めるPDA (393)
おいお前ら! おちゅ〜しゃはどうですか? Ver.5 (744)
【設定】Webmin【の鬼】 (546)
Linuxが東京大学に大量導入 (797)
Linuxでソフトウェアクラスタ〜 (285)
Ubuntu重ぇええええええええ (529)
【1CD】Berry Linux【FC2】 (764)
USBで起動・運用するLinux Part2 (843)
--log55.com------------------
坂東玉三郎スレ
伝統芸能板 雑談スレその9
落語芸術協会【略して芸協】十二期目
雅楽について語ろう!9
観世流セーラーまゆぴょん♪御宗家様 4
【速報】今後の演目・その75【予習】
◆林家たい平◆壱
石橋貴明と振り返る笑点の歴史