1read 100read
2013年03月園芸155: ☆Bromeliaceae☆パイナップル科☆【再挑戦】 (241)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【ボタン】牡丹スレ 2花目 (399)
【蕗・フキ】ふき総合スレッド【ふきのとう】 (278)
ゴムの木 (879)
西洋芝専用スレ (270)
ユーカリ! (596)
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part5 (737)
☆Bromeliaceae☆パイナップル科☆【再挑戦】
- 1 :2006/07/25 〜 最終レス :2013/03/01
- 落ちてたので立てました。
自分は今日一目ぼれして エクメアファッシアータ プリメラ を買いました。
ピンク色のかわいいのが筒から出てきてます。子株もこんなに立派に大きく育つのだろうか?
すでに育ててらっしゃる方、教えてください。
あとパイナップル科のほかの植物育ててる人もそれぞれ大いに語ってください。
http://www.yamaen.co.jp/trade2/catal/item.asp?kensakumoji=23
- 2 :
- 今日は久しぶりの晴れですね。プリメラも光を浴びてうれしそうです。
昨日連れ帰ったときやけに軽かったのでもしやと思ったら案の定用土がからからに乾いていました。
慌てて水をやりました。調べてみると割と過湿を好むらしいので今朝もシリンジをしました。
葉っぱは白っぽく見えますが、これは粉が噴いているためでそれで水分をキャッチしているそう。
それから葉っぱはうろこのようになっていてその間に水が貯まる構造になっています。
プリメラはかなり乾燥した地域のご出身のようです。
- 3 :
- >>1
とりあえずスレ立ておめでとう。
しかし「落ちてたので立てました。」って
今気付いたの?
前スレ
☆Bromeliaceae☆パイナップル科☆
http://life.2ch.net/engei/kako/1022/10222/1022218980.html
関連スレ
パイナップルを育てよう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1087101540/l50
【ハチウエ】エアープランツ-ティランジア 6【ジョウトウ!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148506228/l50
- 4 :
- >>3
へへへ、人間がかなりとろいもので、今頃気付きました・・・ orz
- 5 :
- >>3
はい。今気がつきました。
プリメラを購入したことで関連スレも除いたのですが、チランジアやパイナップルとは
どうも違うのでスレ立てしました。
ちょっとユニークな奴なんですが、エクメアファッシアータ、育ててる人少ないのかな?
とってもかわいい植物なので育ててる方のいろいろなお話が聞けるといいな。
ピンクの花苞という花に似た突起物の間から花が咲くそうなんですが、
我が家のはイチゴ色・薄紫・ビビットなピンク・水色の4色のつぼみが出てきています。
咲いたらどんなにかわいくなるのかと今から楽しみにしています。
- 6 :
- >>4-5
ぉぃ、どっちなんだw
- 7 :
- 数年前からカトプシスを育てていて、成長も早いからどんどん増えてかなりの数になった。
ところがいつの間にかカトプシスが食虫植物から除名されてることを知って育てる気を無くしてしまった。
この大量のカトプシスくん、どうしようかな…
つーか、勝手に除名とかすんな!!
- 8 :
- >>7
捨てたらいやん >カトプシス
>ハイナップル科の食虫植物。カトプシスには25種がありますが、ベルテロニアナのみが食虫植物として進化
って書いてありますね。けど取り消されちゃったんですか??
でもパイナップル科に食虫らしきものがいるなんて驚きました!
けど見た目はパイナップル科そのものですね。
白の粉が噴いているところも、うろこのようになっていてそこに
水が貯められるのもプリメラによく似てます。
生息地も似たような環境なのかなぁ。
http://www2.odn.ne.jp/~chr79360/plant%20guide/catopsis/index.htm
- 9 :
- >>8
詳しい時期はわからないけど最近除名されたらしい。マニアックな食虫だと思ってたのに、今はただの冴えないエアープランツに成り下がった…木の枝に着生してるらしい。
パイナップル科には他にブロッキニア・レズクタとブロッキニア・ヘクチオイデスも食虫扱いされてるけど、そのうち除名されるかもしれない。
こっちは湿地に自生してて見た目は結構食虫っぽい
- 10 :
- >>9
うわぁ。ほんとだ!なんか筒状になってて形態も虫取り器のように簡素化されてるw
ただの筒ですねw
でもこれも食虫じゃないんだろうなぁ。だってなんかこう、食虫らしい奇妙さが足りませんもん。
食虫と紛らわしいのは多分この水を貯められる形状のせいでしょうね。
プリメラなんかも外に出しとくと水を貯めてる所に虫が落ちてたり
ボウフラがわいたりすることがあるってなんかに書いてありました。
誰かがこれを見て食虫と勘違いしたのかも。
よく知られているパイナップル科とは違ってじみな感じですね。
花とかは咲かせないんのかな。
http://aech.hp.infoseek.co.jp/Brocchinia.htm
- 11 :
- カトプシスはともかく、ブロッキニアは食虫であってほしいなぁ。
あの形結構好きなんだよね。
- 12 :
- >>5
エクメアファシアータの斑入りなら持ってますよ。
外斑と中斑の2種類。
育てやすくて姿が豪華なのでアナナスでは一番スキ。
- 13 :
- >>12
レス遅くなってすみません!
斑があるものもあるんですか!知らなかったです。
自分もエクメアがとても気に入っちゃって、ずっと家に置いておきたいんですが
花の終わりに子株から育てなおすというのがどうも自信ないんです。
なるべく大きく立派に育てたいんですが、何かコツがございましたらぜひご教授いただけないでしょうか?
- 14 :
- おおお・・・ブロメリアスレが建ってる・・・
まずは>>1乙
エクメアですかー。俺も欲しいんですけどねー
割と遠くまで足を延ばしたにも拘らずどこの園芸店にも置いてなかったからなぁ
今はエクメアを生産してるところがあんまりないって言われたし
エクメア、みんなどこで手に入れてるんだろう…
なのでいまうちにいるのはパイナップルとグズマニア、
あとイマイチ素性の知れない赤っぽいクリプタンサスですよ
- 15 :
- >>13
直射日光によく当てた方がいいと思います。
寒さには案外強くて大阪南部では軒下で冬を越したことがあります。
でも普通はタンクの水を抜いて室内で越冬させるのが無難。
子株を挿し芽するときはなるべく大きくなってから親株から切り取ってください。
少なくとも親株の2分の1以上、できれば親株に近い大きさになってからの方がいいでしょう。
- 16 :
- ついにねんがんのアイs…エクメア・ファッシアータを手に入れたぞ!
ついでにエクメア・グラシリスもげっと!
って、エクメア・グラシリスって聞いたことないんですが何かの園芸品種?
見た感じは
ttp://aech.hp.infoseek.co.jp/Aechmea/gracilis.htm
にそっくりなんですが。
- 17 :
- >>14
エクメア、園芸店で見かけること少ないですよね。
ネット販売してるのもちらほらあるけど、、とにかく種類が多いですから
気に入ったのがあるとも限らないですし。
>>15
直射日光ですか!!!私、直射を避けてました。。どおりで、ちょっと元気がなくなりつつ
あって、ちょっと心配しておりました。どうもありがとうございます!
それから、親株に近い大きさになってから切り取るのですね。
丁寧に教えてくださりどうもありがとうございます。
>>16
おめでとうございます!!とげつきのほうですか??
部屋が一気に南国チックになってとってもいいですよ!!
我が家のプリメラは花苞のつぼみがちょっこっと出てきて、咲くかなぁと思ったら
そのまま引っ込んでしまいました。日光が少なすぎたのかなぁ。。
明日から徐々に朝日に当てていこうと思います!!
- 18 :
- いや、棘無しのプリメラってやつです。ピンクの花苞が豪奢で実にイイです
青紫の蕾と赤紫のしぼんだ花の残骸なら見たことはあるですが、
花が咲いてるところはまだ見た事がないですなー
- 19 :
- >>18
私のと一緒ですね。
>ピンクの花苞が豪奢で実にイイです
葉も白いパウダーでコーティングされててイチゴミルク色の花苞と
とてもよく合いますよね。
私は寝室においてあるのですが、白い壁と白いベッドとプリメラで
非常にやわらかい雰囲気でいいです。
教えていただいたとおり、外に出してまだ直射には当てていませんが
胡蝶蘭とともに日陰において弱光に当てていましたら、明らかに
室内に置いてあるよりも気分がよさそうです。
こちらは関東南部で連日猛暑ですが、この程度の暑さは気にならない様子。
とはいえ、シリンジは多めにしています。
また戸外に出しておくと葉の間に貯めてある水に虫が寄ってこないか気になるので、
水遣りは木酢液を100倍程度に薄めたものを与えています。
今のところ虫が寄ってくることはないです。
- 20 :
- http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1473.jpg
うちのエクメア・ファシアータはこんな感じです。
斑の入り方に注目。
- 21 :
- >>20
うぉぉ。うちのと違う!!!
うちのは葉っぱに柄はなく、かわりに白い粉を吹いていてそれが
横縞のように見えます。花苞ももっと薄いピンクです。
>>1で貼った写真とまったく同タイプ。
同じエクメアでも色々あるんですねぇ。>>20さんのはワイルドでいいですねぇ。
元気さがこちらまで伝わってきます。
ところで、台風7号が近づいてきていますね。我が家はいちおう、ベランダの
鉢を室内に避難させておきました。外にしばらく出しておいた鉢を室内に入れるとき
みなさんは消毒とかしてますか?私、ちょこっと鉢を拭くだけにしておいたのですが
先日大きなクモが室内に入ってまして・・・やっぱり消毒しとこっかなぁ。。
虫とか卵産み付けてそうだし。。
- 22 :
- >>20
おお、渋い。ソトフとナカフってやつですか?オリヅルランみたいな。
>>21
台風、逸れたみたいで良かったですね。これからどんどこやってくるだろうけど。
鉢の消毒は、やったことはないですな。
エクメアの葉筒の中にナメクジがいて超びびってナメクージョ設置したことならありますがー
- 23 :
- >>22
意外に大したことないやつでよかったですね >台風
風が大したことなかったら、台風の暖かい風と雨に当てた方が株は喜ぶ
んでしょうけどね。どうも勇気がないや。
パイナップル系を育ててらっしゃる方は他にどんな植物を育てていらっしゃるのだろう。
自分は熱帯系の植物が大好きで蘭やモンステラやアンスリウムを他にも育ててます。
夢の島の植物園とかにいるとうれしくなる。でも一番感動したのは沖縄の美ら海水族館の
近くにある蘭園かな。空いてるし建物もきれいだし、もう一度行きたい。
郊外に中庭のある家を買って内と外の境界のない空間でのんびりするのが夢です。
- 24 :
- マンション1F中庭ありだけど、落下物が怖くてのんびりできません(笑)
平屋で中庭ってのが夢です。
- 25 :
- >>24
たしかに、そういう心配はあるw
でも中庭をお持ちなんてうらやましいです。なんとか活用できるといいですね
上にネットを張るなんていかがですか?麻などの天然素材のネットを張って
上からインテリア雑貨やそれこそ、植物なんかをぶら下げてもとっても
素敵な空間になると思います。
- 26 :
- >>23
パイナ系以外ではアボカドとマンゴー、ミントを。
自分が食べた果物の種とかクラウンから芽が出ると、なんか嬉しい。
パイナ系が一番多いですが。
- 27 :
- うちのファッシアータは斑なしの普通種だけど、真夏の直射日光は葉やけするよ。
株の中心から場違いなほどの鮮やかなピンクの包が現れてくると、そりゃもう感激!
と言いつつ、ここ数年は手抜きでしばらく花を見ていないorz
スパティフィラムもそうだけど、丈夫な奴らは冬の管理がおろそかになって
しまうんよ(乾燥させすぎ)。
- 28 :
- エクメア・ファッシアータの話じゃなくてアレなんですけど
ネオレゲリア・カロライナエ・フランドリアというのを買ってきました。
園芸店で見たときは「あ。ちょっといいな、これ」くらいだったのに、
実際に家に運び込んでみると意外とスペースを取ることに閉口しています…
なにより困っているのは花が終わっていて、苞が腐って水をやるたびに異臭が…
- 29 :
- >>27
やっぱりそうですか!今朝直射に当てて葉を触ってみたら妙に高温に
なっていたので日陰に移動させました。
直射は苦手ですが、日光は好きなようですね。胡蝶蘭と似ています。
>>28
もう切り落とされてはいかがですか? >苞
- 30 :
- >>29
いやぁ。おっしゃるとおり切り落としたいのですが、
ttp://aech.hp.infoseek.co.jp/Neoregelia/carolinae.htm
上記URLの画像のように、苞が葉筒に埋もれているのでなかなかに難しいです。
ティースプーンの先を研いで、切れるところは切ってみましたがそれでもまだ臭い!
そのうち株自体が腐っちゃうんじゃないかとちょっと不安だったり…
- 31 :
- >>29
春と秋は直射がいいですけどね。開花株はそれ以上葉が出てくることはないけど
生育中の若い株は、光不足だと葉が細長くなりがち・・
改めて見ると今年も花芽が出てないのに新芽が顔を出していた…
酷いのは春先に独立させたばかりの若い株からも新芽が“2つも”出てること。
って事は来年も花が見られないよ、トホホ…
他にも若い株があるので再来年に期待、つーか手抜きをしないように硬く誓おう!
- 32 :
- >>31
横レスで申し訳ないのですが質問。
エクメア・ファッシアータの株分けって、子株の葉が何枚くらいからできますか?
子株があまり小さいうちに親から切り離すと成長が遅くなると聞いたのですが。
うちのファッシアータにはまだ、子株が出てこないので気の早い質問ではあるのですが…
もうひとつ気になっていることがあるのですが、
このファッシアータの品種名の印刷されている札に「増殖禁止品種」と、書かれているのですよ。
これってつまり、子株が出てきてもそれを育てたらダメって事なんでしょうか?
園芸品種って事らしいから、最初から子株とか出てこない仕様に改良されてたりするんでしょうか・・・
- 33 :
- >>32
まず個人的な見解ですが、親株が枯れて子株を維持しなければいけないのは
多くの洋ランも同じなので(開花後、親株が枯れるまでの年数が長いだけで理屈は同じ)、
全く気にすることはないと思います。他人に譲渡(有償無償に関わらず)はダメなだけだと思う…
で、子株分けのタイミングですが、10cmほどでも分けられます。ただ成長は遅い。
基本は親株と同じくらいの背丈になって葉の枚数が半分くらいのとき。
今、親株に花が咲いてるとすると、今年の晩秋か来年の春に新芽が出てくると思います。
すると来年の夏〜秋が株分けの適期かな? なるべく親株との分かれ目ギリギリで切り離し、
両方の傷口に殺菌剤を粉のまま塗り、数日放置して傷口が乾いたら子株はミズゴケで4号鉢に。
開花は更に翌年または翌々年…(手抜きをするとウチみたいに咲かないよ)
でも親株は3年くらいは生きていて、最低でも2本、多ければ5本くらいの子株を
出すので、年齢差のある子株を複数維持すれば、いずれ毎年花が見られることになる。
(かつてはウチもそうだった…)
- 34 :
- ところで子株って必ずしも1本ずつ出るとは限らない。2本同時に発生することも。
こんなときは敢えて1本を早めに切り離し、強制的に成長差をつけてしまうと
都合がいいです。
基本どおりだと、うまく栽培すれば発生から2年で、早めに分けたものでも
3年で開花します。なお、株分け時にすでに根が伸びていることもありますが、
根茎の葉の落ちた跡全部に発根能力があるので、切れても気にしない…
- 35 :
- >>30
きれいな植物ですねぇ!一目ぼれする気持ちが分かります。
・・・確かに、切り取るのは難しそう。。
なにか薬剤で消毒して、さらに花苞には水をかけないように
乾燥させた方が良さそうですね。
>>31
非常に勉強になります。
あの立派なかわいらしい花を見るのに数年かかるのかと思い少々凹みましたがw
葉っぱも白くてかわいらしいので良しとします。
すみません、便乗していくつか質問させてください。
1.開花させるのに重要なのはやはり日光でしょうか?
2.現在我が家のエクメア・ファッシアータ・プリメラはミズゴケではなくて
用土なんです。(たぶんピートモスかなと思うんですが)
我が家に使ってないピートモスがありまして、、栽培可能でしょうか?
3.水は好きですか?自分はシリンジは一日一回しますが、水は用土が乾いてから
あげるようにしています。購入から3週間くらい経ちますが、だんだん
外側の葉が茶変してきています。もしかして水切れかな??
4.子株切り分け時の殺菌剤でおすすめのものがあればそれも教えていただきたいです!
(>>30さんにも使えるかも??)
ちょっと長くてすみません。。
- 36 :
- >>33
詳細な解説ありがとうございます。
増殖禁止品種については、CD等の著作権みたいなものだと解釈することにしました。
株分けの仕方も大変分かりやすかったです。子株が出てくるまで気長に育てていきますね
- 37 :
- >>35
1,日光
真夏以外は日光に当てるほうがいいです。ただし春や秋でももの凄く
暑くなる日があったりするので、午後から日陰になるようなところが一番かな。
わりと光量には敏感です。1さんのはそれ以上成長しない開花株だから
今はわかりにくいでしょうけど、光が不足すると成長中の新葉がびよ〜んと
間延びします。特に冬の室内などで暖かくて暗い環境だと顕著なので、
ガラス越しの日光は必要です。
2,用土
ピートモスでもいいと思いますが自分では使ったことないです。一度植えつけると
鉢増しはともかく植え替えは出来ないので(根がとても薄っぺらい)、傷みにくい
水ゴケのほうが安心なので・・・
3,水
春から秋までは株の中央に水を溜めていればシリンジはそれほど必要ないかと。
ただし冬場は水を抜き、鉢への水遣りも控えるのでシリンジが不可欠。これを
怠っているのがココしばらくの自分..orz
外側の葉が枯れてくるのは環境が変わったせいでは?自然現象とも言えますが。
4,殺菌剤
オーソサイドを使うことが多いです。理由は分包じゃないから。
傷口の乾燥促進と一応の保護に使うだけなので、何でもいいです。
ネオレゲリアは育てたことないので(場所をとるから)わからないけど、
いったん乾燥させてねじり取れないモンですかね??
1さんも32さんもがんばってね。ウチは15年くらい前に買って、最初は
試行錯誤だったけど、8年くらいは毎年咲いてたはず。
- 38 :
- 31さん、本当にわかりやすいご説明どうもありがとうございます!
育てるにあたってかなりイメージがつかめてきました!!
15年前から育てていらっしゃるとの事、すごいなぁ。
自分もそんなふうに末永く付き合っていきたいと思います。
大好きな植物の成長を見守るひとときは楽しい時間です。
- 39 :
- >>30
うちではフランドリアとトリカラーを育てていますが、
屋外で育てているので気になりませんよ。
直射日光に当てて堅めに育てています。
- 40 :
- 30です。あれから葉筒内の水を毎日入れ替えていたらあまり臭わなくなってきました。
それでも朝やった水が夕方には少し臭ってきますが・・・
>>35
感想に強そうな気はするのですが、結局毎日水やっていました。結果オーライ、かな?
葉筒にミリオンを入れておくのはどうだろうと、今一瞬思いついたり。
>>39
あー。この子、直射日光OKでしたか。
ファイアボールが直射日光OKだったからもしやと思っていましたが、やはりそうなのですか。
今は明るい窓際に置いているので、外に出せるように慣らしていってみます。
- 41 :
- 1ヶ月書き込みなしってどんだけ過疎なんですかw
せっかくだから日記書かせてもらおっと
今年の6月から7月にかけていくつかアナナス類買ったけど、種類によって子株の湧き方に違いあるのな
フリーセア:割と早い時期から子株が出てた。ヒエログリフィカはまだ子株出ないけどすごくでかい。まだでかくなるのか
グズマニア:なかなか子株が出ない。来年の春までに出るのかな
ネオレゲリア:フランドリアでかすぎ(;´Д`)子株をミズゴケに挿して外に置いてたら大風でどっかに飛んでいったorz
リオ・オブ・リオはどんどん増えると聞いてたけど今夏は全く増えず。外に出してたんだけどなぁ
エクメア:ファッシアータは変化なし。相変わらず苞がきれい。グラシリカは株分け後放置してたら子株が出てきた
クリプタンサス:小さいクリプタンサスは買ったときからほとんど成長してないように見える
大きいクリプタンサスは子株からさらに孫株?が出てたので株分け。してからはあまり育ってないように見える
クリプタンサスとグズマニアは素性が良く分からないけど何かの園芸品種ってやつなのかな。はっきりしなくてもどかしいw
今年から観葉植物を始めたので冬越しできるか不安だけどなんとかうまくやりすごして欲しいものです(;´Д`)
- 42 :
- クリプタンサスの品揃えが良い店を教えて下さい。
- 43 :
- hosyu
- 44 :
- グズ
- 45 :
- んー・・・・
エクメア・ファッシアータとネオ・フランドリアを残してほぼ壊滅orz
- 46 :
- 俺も記念に(?)便乗して
フリーセア:エスピノーサ 花序が枯れてから花びらが少し開いた
グズマニア:斑入りの何か 夏開花後子株出ず。葉の数が少し減った
ネオレゲリア:リリプティアナ 生きてる。水がかなり好きなようだ
エクメア:ファシアータ・プリメラ 子株出た。7月開花で花序はまだピンク
クリプタンサス:赤かった のに1月頃緑っぽくなってそのまま…
ティランジア:たくさん 春なので最近成長が早くなった
ピトカイルニアとかにも興味有るけどなかなかお目にかかれない
- 47 :
- ネオレゲリア
レッドオブリオ 爆殖中
ファイヤーボール 子株吹く
ディッキア、オーソフィツム、クリプタンサス数種、
チランジア順調。
蛙ビバ内。
- 48 :
- ツボ型で有名(?)なHohenbergia leopoldo-horstiiは、
夏以外は午前中の直射日光に当てたほうがいいですか?
- 49 :
- プレシャスパインアップルを植えました。
- 50 :
- チラ中心に育ててて、去年の暮れに初めてクリプタンサスに手を出したんですが、冬場に調子を崩して色が抜けてから、まだ色が戻らない。成長も、すごい遅いし。クリプタンサスってこんなもんなの?
- 51 :
- そんなもんです。
これから戸外の湿気の多い日陰に置いておけばフカーツ。
- 52 :
- そうなんですかー。
じゃ、気長に育ててみます。
- 53 :
- http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f58941771
これって食用か?
- 54 :
- 50ですが、自己レスです。
ラセルダエ・メネスカル、今までミズゴケ植えで1日1〜2回の水やりで乾燥気味に育ててたんですが、クリプタンサスは結構水が好きらしいので、腰水にして常時湿ってるようにしてみたら一気に根も出てきて、すごい調子良さそう。色も徐々に戻りつつあるような感じ。
- 55 :
- V.エスピノーサ:ランナー(?)2本出てきた。他にも何個か頭が見えるけど
何故か伸びてこない。銀葉系だけどかなり水好きだ。
V.×ポエルマニー:開花中。子株もすでに見える。花は地味だ。
グズマニア:死…枯れた花序から腐ったっぽい。土に植えられているのは
水をためないか、水苔に植え変えて頻繁に水を変えるべきだった
Neor.リリプティアナ:エアープランツ扱いしていたら葉が丸まって来たので
常に湿った水苔に植えていたら復活して根も出た。子株も出そうな予感
Ae.ファシアータ・プリメラ:子株2号が出てきた。 花序が出て1年だけど
まだピンク。隣の人に1年咲き続ける花と思われてる?
クリプタンサス:4月頃から赤に戻ってきた。今はほとんど赤
>>54 多分だけど単に色は日照だと思う。腰水だと毎年水苔変えないと…
ティランジア:スークレイ開花中。ウェベリ、アエラントス、シーディアナ、
ベリッキアーナは準備中。今年は良く咲く
- 56 :
- >>55
日照ですかー。1日中明るいベランダで栽培してるんですが、どれくらいがいいのでしょう?
水がかなり好きって分かったので、これからハイドロにしてみようかと思ってますが、どうですかねー?
うちもスークレイ、今が丁度いい感じに咲いてますよ。
あと他の種類も、花芽があちこちで上がってきてます。
- 57 :
- ブロメリアって良く聞くけど、ブロメリア属の植物は少ない…
>>56
2年育ててるけど2回とも冬の室内で緑になってしまいました。
半日陰って良くあるけど、夏以外は直射で大丈夫な感じです。
ハイドロはやったこと無いけど、結構良いのでは?
原種の方が好きで36しか原種がないクリプタンサスの興味は少く
lacerdae "Menescal"の様な高いのは持ってません
(前にカエル屋さんで安く売ってたけど)安いの買って実験してみては?w
この時期は特に成長早いですね。液肥の効果も有るようですけど
・・・過疎ってて詳しい人もあまり来ませんね
- 58 :
- クリプタンサスの葉色は日照も関係あるけど、低温では色が醒める。
それがフカーツするには温度だけでなく湿度も重要。
秋遅くまで外に置いておくと、冷え込んだ晩の翌日には一気に色が抜けるよ。
子株(と言うかわき芽と言うか)はちょっとした刺激でポロリと外れてしまう。
あまり小さいとその後の成長も遅くなるので、注意されたし。。
- 59 :
- 参考にさせていただきます。
うちでは食虫のネペンテスアラータが生きていけるから温度湿度は
大丈夫だと思うのですが、1月緑→3月から外で少しずつ回復します。
2年前にチラのおまけでもらった3cmだったクリプタンサスにつぼみきた
- 60 :
- 冬に枯れた。他の事で手がまわらんかった。
沢山ヘゴ付けにして、株が増えたんだがなあ。
結論:土地と温室欲しい あげ
- 61 :
- いくら土地と温室があっても他の事で手がまわらなければそのうち枯れると思う
- 62 :
- Neor.リリプティアナ:子株が出た。知らないうちに花が咲いた後が・・・
Ae.ファシアータ・プリメラ:子株2つ親と同じくらいの大きさ。結構邪魔
クリプタンサス(赤):地味な花が咲いて子株が上に二つ。縦に長くなる
- 63 :
- 過疎ってるスレにあえて質問です。
ビルベルギアを育てると、最初は縦にまとまった株でも、だんだんだらしなく開いてしまいます。
何が原因なんでしょう・・・・。
- 64 :
- 最初は、、っていうのは購入時は、ってこと?
ビルベルギアに限らないけど、ハウスは透明ではなく不透明に近い半透明だから
光が四方八方から均一に当たるので茎や葉っぱは上を向きやすい。
一般家庭では、戸外の日向・半日陰・室内の窓辺など、特定の方角からの光が強くて
そちらに向かって曲がりやすい。
そういうことなんじゃないの?
- 65 :
- >>63
光量不足が原因、暗いと受光量を増やそうと植物は水平に開き
光量が十分だと受光量を減らすために葉は立ってきます。
他の植物でも同様。
- 66 :
- ありがとうございます。
そうかぁ、夏の間外においてあったのになぁ。
隣でメセン類が普通に徒長もせず咲いているので、光量は十分かと思ってました。
ハウス、やっぱ欲しいですね・・・・
- 67 :
- しばらく放置していて咲かなかったブロメリアたち、今年はエクメアが咲き
フリーセアが咲き、グズマニアにも花芽がキター!!
フリーセアは蜜が溢れてる♪
- 68 :
- フリーセアの蜜って甘いですか?
今年チラで蜜出てるのあったけど花が終わってから気になりました
- 69 :
- チランジア買いに行って100円クリプタンサスに浮気しそうになったが
耐えた
- 70 :
- フリーセア(親株が枯れた後そのまま育てて子株3つが寄せ植え状態)の2つが去年咲いたんだけど、
残る1株も花芽が大きくなってきた。
前の株もまだ包に色が残ってるし、どうやら自家受粉で結実した模様。
蜜は、気づいた時にはホコリがついてたんで舐めてません。
ってか遅レス過ぎだな…
- 71 :
- エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★11
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1217508899/
- 72 :
- >>70
レスありがとう、と言うレスも遅すぎか?
蜜だから甘いのだろうと思うことにしました
ディッキア・マルニエルラポストレイの子株が増えたから株分けしたいけどトゲが邪魔だ
- 73 :
- クリプタンサスも花の大きい種類は結構見栄えがするな
どれがそういう種類なのかは見分けがつかんが
- 74 :
- さてさてかさばるパイナップル科たちも室内搬入しなきゃな。
- 75 :
- 花付きエクメア、97円だったので買ったのですが
銀葉は割とたくさん育てているのに緑葉は初めてで、このスレを見に来ました。
おじゃましまーす。
子株が出たらいいなぁ。
- 76 :
- 何とかしてチランジアの花が咲くクリプタンサスつくれねえかな
- 77 :
- >>76
でかい花ってこと?咲いた感じとか色々あるけど。
普通のより少し大きい花が咲くクリプタンサスは?
キアネアみたいなのが咲いたら(O.O;)オドロキ
- 78 :
- エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1229685631/
ぱっと見こっちのスレの140倍ぐらいのスピードみたいに見えてしまうのがなんとも
- 79 :
- ?
- 80 :
- goba
- 81 :
- クリプタンサスを買ったのですが、ホリポットに植えてあるため
植え替えを考えています。ググってみたら、水苔に植えると書いてあったのですが
もし、オススメの用土や方法があれば教えていただけませんか。
水苔なら苔玉でも良いでしょうか。
- 82 :
- >>81
外側の葉がそっくり返って地面に突っ張り、株を浮き上がらせがちなので苔玉はいいかもしれん。
- 83 :
- >>82
苔玉で挑戦してみます。
クリプタンサスは今、葉が土に埋まってしまっています...。
というか、すごく深植えみたいな感じです。
どのくらい根が張っているのか、今すぐポットから出してみたい誘惑が...
- 84 :
- コーナンでチランジアに混じってクリプタンサスが巻貝に植えられてるアレンジを見かける
ヤドカリに見立ててるんだろうか
- 85 :
- >>81
ミズゴケを用い根元付近を少し巻き、継ぎ足しながら
ポットに植える際に『ぎゅっ』とお手元のポットに一気に植えるのが良いみたい。
- 86 :
- 子株毟って親株に量産させるのはどうも気が乗らない
- 87 :
- 83です。
苔玉に植えたクリプタンサスが、無事?花が咲いて子株が出ました。
地味と聞いていた花は、思ったよりキレイで沢山咲いたのでうれしかったです。
まだ、何か出てくる気配があるので、楽しみです。
エクメアも子株が出てきました。
ご報告まで。
- 88 :
- ブロメリアは素敵なの多いのにスレは伸びないね
夏はクリプやネオレゲがカラフルに染まり、冬はへクチアが赤や黄色に紅葉
気まぐれにエクメアやビルベが派手な花序を揚げ、ディッキアは年々厳つくなる
面白いのになあ
- 89 :
- このスレタイだと属名で検索しても出ない問題がある
スレタイ容量ふやせばましになるかもしれんが
- 90 :
- スレが寂しすぎるから日記帳にしてやる!
・ディッキア
年中直射日光に晒してる
5月〜10月までの成長期は毎日たっぷり水遣り+週2回液肥
鉢を持ち上げると鉢底の穴から水が滴るぐらいの過湿状態
根腐れするどころか鉢底から根があふれ出てくる
これだけでアホほど育つ
冬は用土が水切れしない程度
からからに水が切れると下葉が痛む
用土はなんでもいけそうなほど強健
うちでは水はけと崩れにくさ重視で小粒日向土に洋ラン用の発酵バークチップを混ぜたものを使っている
根が硬くて脆いのに根張りがすさまじいから鉢増しで対応していけるように粒が崩れないものを選んでいる
根をブチブチ千切って植えつけても枯れないけど成長が一時的に止まるみたい
- 91 :
- じゃー俺も便乗して日記だ
パイナップル
何年かぶりに食ったのでクラウンを挿してみた
種は駄目っぽいけどクラウンの方は元気に育ってるようだ
エクメアファッシアータ
最近店頭では全く見かけない。通販も何年か前よりも明らかに減ってる
まぁ前育ててたのを枯らした俺が悪いんだけどさ
ファイアボールとかネオ・トリカラーも欲しいけどまた枯らすかもと思うとしばらくはこのエクメアとパイナップルだけでいいかな的な
- 92 :
- きのう3本立てのエクメア‘ブルーレイン’を見た。
綺麗だったけどでかいな〜 値段は高くないから誰か2株取りに来てくれれば
残り1株のために買うんだけどな〜
葉っぱはティランジオイデスみたいにトゲトゲ... ... ...
- 93 :
- この時期は大体どれもよく育つね
タンクブロメリアが予想以上に巨大化して場所をとる上に
調子に乗って株分けしたDyckia marnier-lapostolleiの鉢が増えすぎた
冬の置き場どうしよう・・・
- 94 :
- 今月末から一ヶ月、マンションの外壁工事だと.......orz
これからたっぷり日光浴してもらおうと思ってたのに!
- 95 :
- 花が終わったカーリースリムの子株が大きくなったよ
チランジアにとっては梅雨の高温多湿が最高みたい
http://f19.aaa.livedoor.jp/~haijin/imgboard/img-box/img20090711071911.jpg
- 96 :
- ディッキア100円にならねえかな
- 97 :
- 縞剣山ならありえる
というかディッキアはかっこいい交配種多いけど個人輸入でもしないと手に入らないな
- 98 :
- ディッキアのタフさは異常
ロゼットの途中から生えてきた子株をねじってもいだら失敗して芯に近い部分だけになった
しょうがないから下葉をいくらか取り除いてミズゴケに挿したら4ヶ月ぐらいして発根したよ
どんだけ強いの…
- 99 :
- んじゃあもっと普及してもよさそうなもんだが
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【ナフコ】福岡在住の植物好き集まれ!【平田】 (427)
こ ぼ れ 種 (501)
■■■■■テデトール 使い方について■■■■■ (564)
野菜を栽培しているニートが集まるスレ 2 (575)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い in 園芸板 (249)
<<苔 3株目>> (905)
--log9.info------------------
智一・美樹のラジオビッグバン 第4期BGP (851)
LoveFm福岡#76.2 (221)
【MusicBird】大西貴文THE NITE【CFM66局】 (540)
【Mega Net】 Love FM Kyushu Part1 【15周年】 (231)
【天ぷら】CBCリスナー【瀬戸てつ】2 (203)
小沢昭一の小沢昭一的こころ 6本目のこころだぁ (367)
永六輔の誰かとどこかで (952)
++++『大徳寺昭輝の天の夢 ほか』++++ (674)
Kakiiin カキーン Part2 (409)
福山雅治のラジオ アンチスレ (433)
【MBS】うたぐみSmile×Songs【毎日放送】 (516)
【たまちゃ〜ん】玉川美沙たまなび 9【はーいー】 (910)
【FMF】内藤忠のe-ト〜ク第5弾【KNIKE】 (739)
伊集院光の週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう (286)
【HFM】広島FM総合スレ3【HIROSHIMA】 (927)
青春アドベンチャー第13回 (478)
--log55.com------------------
ギリシャ哲学総合スレ
日本の批評・哲学総合スレ
【明治帝国カルト】古典神道【天皇制】
この世は仮想現実か否か
[教行信証]親鸞の哲学[歎異鈔を読む]
真理が発見された?
栗本慎一郎 R 朝鮮人
神は存在する〜小さなヨハネの半生をめぐって〜 3