1read 100read
2013年03月ラジオ番組486: 伊集院光の週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう (286) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
智一・美樹のラジオビッグバン 第4期BGP (851)
【ニッポン放送】高田文夫のラジオビバリー昼ズ17 (690)
【1242kHz】ニッポン放送総合スレ 22【JOLF】 (327)
【文化放送】女子アナ総合【JOQR】 (781)
長澤まさみSweet Hertz part7 【ニッポン放送】 (324)
NHK第二ラジオを語る (216)

伊集院光の週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう


1 :2012/04/06 〜 最終レス :2013/03/08
語ろう

2 :
たまむすびスレと伊集院スレで十分な気が

3 :

-----朝日新聞やNHKが煽る「国の借金」について
日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。
朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。
<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙されて続けている訳です>
数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
  しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。
それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
 
  実質中国共産党の持ち物でありますNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
     

  -------そのニュース、核心はデマだ。             長文失礼いたしました。---------- 

4 :


5 :
就職活動で上京し安ホテル代わりに使うネットカフェでは、エロ動画を見てこっそりRーをする女子大生が急増! 薄い壁越しに聞こえる激しい息づかいと喘ぎ声が気になり思いきって注意をしたら、強引に女の子の個室に引き込まれ、超発情就活娘と声を殺しながら即席ガチSEX!

6 :
女が観るエロ動画ってどんなやつなの?

7 :
うわうわうわ! うわ!

8 :
主役は映画じゃなくて伊集院さん。あくまでも伊集院さん。
「お、竹内アナ何年振りよ!」

9 :
ポッドキャスト配信なしなのか。

10 :
スポンサー名が入っているから無理

11 :
shop_TSUTAYA 【緊急号外!今日からレンタル100円開始!?】
本日より関東のTSUTAYAで旧作DVD100円レンタル開始です!
急なニュースですいません。
ご来店の程、お待ちしております!! #好きな映画頼んでTLをTSUTAYAにする
TSUTAYAによるプロモーション
約1時間前 478人がリツイート

12 :
玉袋、ほとんど何にも喋ってねえじゃねえか。
伊集院の言うことに、「だろ?」とか、おうむ返しするだけ。
伊集院は、健さんの名前の件とか、「次の恋愛までの期間」とか、
話を振ってるのに、玉袋、話繋げられないんだな。
こいつ、ホントに「一言も二言もある」映画通なのかね?

13 :
伊集院、うるさい、邪魔、黙れ
っと、感じた。
伊集院、すっかり昼向けじゃなくなっちゃった。

14 :
人のお勧め映画を観させてもらって
ぶひぶひと喋っただけで稼げる痴豚
ある意味、羨ましすぎる

15 :
たまむすびの一コーナーですので話題はこちらへ↓
スレを乱立させるのはやめてください。
【TBS】赤江珠緒 たまむすび 04【アンチ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1334663119/

16 :
痴豚枠はたまむすびに割り込んで居るだけで、よそ者番組。
だからここでいいじゃないの。

17 :
まあ思い切り浮いてるもんな
無理矢理入れてる感が

18 :
伊集院もたまむすびという番組中に放送させてもらってるっていう言い方で
たまむすびとは別の番組っっていう意識みたいやな

19 :
古い映画ばっかだな

20 :
たまむすびの一コーナーですので話題はこちらへ↓
スレを乱立させるのはやめてください。
【TBS】赤江珠緒 たまむすび 05【アンチ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1336362271/

21 :
たまむすびの一員というより助っ人外人の役割なんじゃないの?
聴取率請負人

22 :
と言うより、テレビで名の知られてる伊集院だからこそ、
TSUTAYAなんてメジャーのスポンサーがついたと考えるべきだな。
赤江や玉袋じゃ無理だったろうに。

23 :
伊集院がツイッターで、この企画をまとめたのは、彼をLFから引き抜いた永田だと言ってたな。

24 :
なんでpodcastで配信されないんだ?
権利問題?

25 :
基本、全編CMなのでpodcastなんていらね

26 :
このヤラセ番組いらね

27 :
ヤラセって言う意味がワカンネ
自分の作品(太田ならバカヤロー4とか)やDVD化されてすぐの物なら理解できるが

28 :
TSUTAYAの店内放送で流せばいいのに

29 :
>>25
自分がいらないもの=世間がいらないものってわけじゃないし
他のコラムみたくあの時間にラジオ聴けない人間にとっては聴きたいんですよ。

30 :
TSUTAYA広告番組なんだから
TSUTAYAのHPでPodcastすればいいんじゃないの
しかし、この調子で古いゲスト、古い映画だけを扱ってゆくのかな

31 :
三田寺大先生を呼んでくれ。

32 :
>>30
黙っててもレンタルが回転する新作を取り上げる率はゼロか低いと思う
埃被ってる名作の回転率をあげないとTSUTAYAが喜ばないし

33 :
ぶっちゃけ、前もって伊集院達は映画を観ておいて、
最初は回は観てないふりでの、二本まとめて収録な気がする。

34 :
そんな器用なことはできないよ。
っていうか嘘がつけないのが伊集院の特徴じゃん。

35 :
嘘じゃないのなら、たまむすびは生放送なんだから、生で出演すればいいのに
生番組内で、録音収録で薀蓄タレられても、奥の院きどりに感じちゃうんだよね
JUNKでも池Pとのたまむすび話をリークしたり、なんか嫌な感じ
伊集院って偉くなったんだなって

36 :
伊集院さんはいちいち映画観る観ないに理由やら言い訳がないといられない人なのか

37 :
冗談抜きでマツコと伊集院の声の区別つかなかったぞ

38 :
ダンサー・イン・ザ・ダークかよ・・・
見る気が起きねえなぁ。

39 :
>>38
死にたいときに見ると本当に死にたくなる映画だからな

40 :
竹内アナの感想が楽しみだw

41 :
うーむ、キッチュお勧めは裏窓かぁ…。
伊集院も竹内アナも観てそうだけどなぁ。

42 :
さて、裏窓借りてきたぞ〜。
それにしてもTSUTAYAって、せっかく自社提供番組で
こんな企画やってるのに、店側が乗ってないよなあ。

43 :
最初ちょっとだけテンポが遅く感じるけど面白い事は面白い。
最後の方は主人公の迂闊さ加減に真剣にイラッとするがw

44 :
やっと見れた。
前編通して、主人公が、向こうからも見られている可能性を
全く考えていないようで、ハラハラした。
言われているほど、傑作とは思えない。
むしろ、あまり気にしていない、他の部屋の住人と何か悪巧み
していて、奥さん逃げる、の図かと思ってた。
意外とストレートで、驚いた。

45 :
全編

46 :
太陽がいっぱいと情婦面白かった
TSUTAYAで借りたが番組のコーナーやポップがあるのかと思ってたがなんもなかった
見つけるのに時間かかった…

47 :
>>41
既に見ている物を避ける為にゲストに複数挙げてもらっているんだよ
オンエア上ではその部分は分からないようにはするけどな

48 :
>>30
そりゃそうだろう。
新しいものは宣伝しなくても客は借りてくれる。
いかに客が借りてくれそうもないものを紹介するかが
ツタヤさんの意向でしょうw

49 :
玉ちゃんオススメ
プレミアムシネマ「遥かなる山の呼び声」
2012年6月14日(木) 13時00分〜15時05分

50 :
意外と?深い話だったんだな<ダンダク。
単なる推薦されて観た人を嫌な気分にさせるのが目的と邪推しちまったぜ。スマンスマン。
でも観ませんよ、二度と。

51 :
>>28
店内で流れてたよ。

52 :
ダンサー・イン・ザ・ダークは言われるほどキツい内容ではないよな。
もっともっとメガネババァを追い込んでほしかった。
メガネババァの周囲にいる人達がいい人すぎる。
もっと追い込めたはず。
あと歌のシーンは早送りした。
でも見ててイライラさせられたので(メガネ人の子供みたいな立ち振る舞いに)、見てよかった。

53 :
キツイ奴だなあ。
オレは、ここまで主人公に悲惨な運命を与える作り手に、怒りを覚えたよ。
あと、目悪くて大変だろうけど、子供のお母さんなんだから、
もっと、ちゃんとしないとダメだろ、と思わずにはいられなかった。

54 :
あれは監督のアメリカ批判なんだよ。
はじめは優しく夢を見させておいて、
弱みを見せたら全て奪われてしまう。
監督のアメリカへの不信感の表現なんだからしょうが無い。

55 :
ダンサー〜の主人公みたいのが自分の近くにいるとウザイよな。
ラストシーンですかっとした自分がいる。


56 :
>>54
あれは三部作だから、前の2作を見てからでないと正当な評価は
出来ないよ。
あれだけ切り出して見ても、ただの暗い映画。

57 :
『情婦』から聴き始めて紹介された映画全部観たけど(全部っていってもまだ3作なんだけど)、今のところの順位は、『情婦』95>『裏窓』80>『ダンサー・イン・ザ・ダーク』5。
こんな感じ。

58 :
あっそ。

59 :
あっそ総理っ。あっそで片付けんでくれ。。。

60 :
前のを見ていないとわからない映画なんて、1800円払った観客に対する裏切りだ

61 :
松尾さん薦め甲斐無かったな。

62 :
まあ、こういう事もあるでしょう。古典ゆえの悲劇か。
自分の気持を欺いて、番組を進行する手もあるが、
それをしないのも見識。むしろ、もっと竹内ガンバレって、気がした。

63 :
ゲームのタイトルがよく聞こえなかった
なにマンション?

64 :
マニアックマンションとUFO。
絶賛してたのは後者。正式タイトルはUFO A day in the lifeだと思う。

65 :
>>62
自分は情婦で似たようなことがあった
映画だから例のシーンの映像にはまんまと騙されたが
小説のほうをすすめられてたら微妙だったかもしれない
伊集院のお気に入りゲームやってみたい

66 :
> 正式タイトルはUFO A day in the lifeだと思う。
あれだけいろんなゲームをやり込んでる
伊集院が生涯ベスト3に入ると言うんだから、
よほどのゲームなんだろうな

67 :
つい最近の話だが、ハードル上げ過ぎて実際観てやや期待外れだったと言う映画を
紹介したラジオ番組があってだな。

68 :
情婦よりリーガルハイのほうが面白いな

69 :
情婦が面白かったから、古い映画でも面白いの
いっぱいあるんだと思い立ち、古いもの見始めている。
ウエストワールド、面白かった。

70 :
>>69
よりによってそれかよ。
次は荒野の7人だな

71 :
今月みたいに金曜が5日ある月ってどうするんだろう?
月の前半が紹介編で後半を感想編ってパターン崩れないのかなぁ。

72 :
やっと『スタア誕生』を見始めたんだが、何だ?あのスチル写真のカットは?
すっかり、観る気なくした。

73 :
音声しか残ってない部分だろ。番組でも言ってたし。

74 :
これも単独スレあったんだ。上の方で評判悪いけど伊集院はやっぱりうまいなと思う
ツタヤではほとんどAVしか借りた記憶がないが、情婦だけはうっかり見たくなったわ

75 :
>>74
見たくなったってことは結局情婦は借りずにAV見てたのかw

76 :
>>75
AVはネットでサンプルが見れるので借りなくなったわー
ツタヤもGEOも会員券の切れてるんだけど、情婦見るために再度会員になるか悩み中

77 :
「愛のむきだし」二日がかりで見たで
物凄く面白いって訳じゃ無いんだけど、やっぱり4時間も見てるとそれなりに見やすくした映像で、登場人物に思い入れしてくると、ラストがちゃんと締まってると満足度は高まるなと思った
まあBD買おうかな

78 :
愛のむきだしは興味を惹かれたけど、4時間は長いなぁと躊躇してたら
ヒミズも園子温監督なんだな
こっちのが漫画原作でハードル低くそうだからこれ観てみよう

79 :
『冷たい熱帯魚』はヘヴィだぜ。『ダンサー・イン・ザ・ダーク』が子供騙しに思えるぐらいヘヴィ。

80 :
映画の作品外で仕入れた情報で反論されるのはウザいな。
歴史とか常識とか知ってることが前提になってることなら仕方ないけど。

81 :
今日の伊集院は重要なことを語っていたな。
俺は『愛のむきだし』大肯定派(公開時に勿論ユーロスペースで見ている)なんだが、
今の伊集院は自分の原点である古典落語の方向へ回帰しているという話には大変納得した。
まあ、俺自身は園映画はほとんど見てるし、しゃべり手としては伊集院が一番好きだから、
映画やラジオを楽しむ上で二人のスタンスがどんなに違っていても一向に困らないのだが。

82 :
ふだんはTBSリスナーだけど、この時間帯はNHKにしている。

83 :
うわ〜それすっごくわかります 僕も落語の修業時代に

84 :
なんであんなに水道橋博士は監督の発言にこだわるかね、
博士自身は見てもっとカット出来たと思わなかったのか。

85 :
>>84
町山の影響かな。町山は作り手の意図を読み取って映画を観る
スタンスだから、あの場に居たら伊集院とケンカになってたと思う。

86 :
合わないものを合わないとはっきり言ったのは素晴らしい。

87 :
水道橋は、あの映画はTVでは作れないから凄いと言いたかったのか?

88 :
本当はさ、テレビじゃ放送できない映画を意図して作った、の先にはさ、
「映画館で見てこその映画」という内容が来るんだろうけど、
レンタルしてもらうためにはさすがにそれは言えないか、言ってもカット
なんだろうな。

89 :
水道橋博士の喋り方が、番組のコンセプト的に排除したかった
ウゼェ映画マニアそのもので笑った。

90 :
愛のむきだしは、TV局で作れないとしても、
CSのムービープラスで放送していたけどな。

91 :
「愛のむきだし」「恋の罪」は
90年代のドラマ好きならそんな衝撃的でもないだろ。
「悪魔のKISS」や野島伸司の「人間失格」「聖者の行進」
のほうが過激で面白いっス。

92 :
>>89
わざとやってるかのようだったな
来週は一気にライトになるのかな

93 :
蕎麦が打ちたいって、映画の感想か?
今は求めてないって、そっちのコンディションじゃん作品の良し悪しじゃなくて

94 :
えっ?

95 :
愛のむき出しを今更博士に勧められてもな、ってのはあるな
紀子の食卓なら見直した

96 :
すごく言葉を選んでいたな

97 :
良かれと思って薦めて「もうこういうの求めてない」って
言われたほうもキツイけどなw

98 :
まあ気心知れた博士だからそう言えるわけで

99 :
一応リスナーも観てって名目でやってるコーナーなのに、
求めてないって感想は番組の主旨としてはダメだな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
角田龍平のオールナイトニッポンポッドキャスト (345)
おしゃべりやってま〜す第5放送(おしゃ木 )part6 (353)
水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論 Part28 (596)
ピーター・バラカンさん06【Peter Barakan】 (219)
有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER Part.28 (430)
ゴールデンボンバー鬼龍院翔のオールナイト3 (210)
--log9.info------------------
NARUTO-ナルト- SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝 其の九 (482)
D.C.III 〜ダ・カーポIII〜 14 (1001)
ドキドキ!プリキュア ++DOKIDOKI! PRECURE++ 102 (1001)
AMNESIA(アムネシア) 6 (994)
ジョジョの奇妙な冒険 Part118 (431)
カードファイト!!ヴァンガード リンクジョーカー編 177枚目 (1001)
問題児たちが異世界から来るそうですよ? 第9階層 (1001)
たまこまーけっとは糞アニメ その5 (490)
バトルスピリッツ ソードアイズ Turn6 (465)
ビビッドレッド・オペレーション ドッキング62回目 (871)
THE UNLIMITED 兵部京介 17 (756)
琴浦さん コシコシ37回目 (572)
僕は友達が少ないNEXT 隣人部活動記録 119ページ (1001)
ワンピース【ONE PIECE】Part169 (242)
さくら荘のペットな彼女 93匹目 (563)
【TEST】書き込みテスト 専用スレッド 16【てすと】 (224)
--log55.com------------------
『手』で持ち上げられる物しりとり!Part.37
♪曲名しりとり PART202 (邦楽)♪c2ch.net
雑談してるように見せかけてしりとり
人として絶対にやってはイケないことシリトリ
清音禁止しりとり7
8文字限定しりとり Part6
清音のみで その177
なかとり その27