1read 100read
2013年03月ネットサービス255: 【固定料金】IP TALK アイピートークすれ【3分8円】 (257) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Jmailの日本社長を見かけましたか? Part2 (710)
オンラインストレージ情報交換スレ Part10 (274)
【返信】Yahoo!パートナー【遅すぎ】Part466 (427)
海外のPOP3フリーメール2 (306)
はてなアンテナ part4 (509)
Gmail by Google Part38 うんこ (546)

【固定料金】IP TALK アイピートークすれ【3分8円】


1 :03/01/27 〜 最終レス :2012/12/23
プロバイダーを選ばないIP電話サービス
VoIPアダプタ貸し出し会社の
IP TALKについて語りましょう。
電話機・ルータ設定・通話品質等についてのFAQができたらと思います。
三菱電機情報技術総合研究所内
IP Talk株式会社
http://www.iptalk.net/
関連スレッド
有料IP電話について語ろう その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/1016764799
IP電話の可能性
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/978775034

2 :
俺、先週申し込んだよ。書類が送られてきて、今はアダプタの到着待ち。
回線はCATVです。

3 :
部屋に発信専用の回線が欲しいんだけど、
http://www.iptalk.net/about/adsl.htm
モジュラーケーブル繋がなくても一般電話へはかかるよね?
ちなみにヤフーBBで弟が部屋でBBフォンを発信専用で使ってる。

4 :
>>3
一般電話はかかるはず。ただNTT回線じゃないとダメな番号(110とかフリーダイヤルとか)へは
ダメだけどね。

5 :
>>4
サンクス。
ヤフーBBとアイピートークとNTT回線で、同時に3回線分になるってことだよね。
着信は携帯にかかってくるからあくまで発信専用と言うことで・・・
>ただNTT回線じゃないとダメな番号(110とかフリーダイヤルとか)へは
>ダメだけどね。
もちろん。

6 :
今CATVで電話もネットもやってます。
1階に電話の親機
2階にケーブルモデムとパソコン
があるんだけど、なんかIPTALKにするの面倒くさそう。
長距離電話安くなるの、すごい魅力的なんだけどな。

7 :
先週来て今日設置
ルーターの設定が合っているかアヤシイけど・・・
2月1日が待ち遠しい

8 :
>>7
おめ。2/1前でも通話できるんじゃない?有料になるかもしれんけど。

9 :
BBフォーンで十分。

10 :
>>9
YahooBBが契約できる人ならね。

11 :
>携帯電話やPHSにも発信できますが、一般電話回線をもちいての発信となります(現時点)。
>この場合の料金は、お客様がマイラインで指定されている事業者の料金体系によります。
>今後、提携しているIP電話事業者のサービス範囲の拡大にともなって、携帯電話やPHSへの
>発信もインターネットを使用し低料金での通話が可能となる予定ですが、時期や料金は未定です。
マイラインで指定できる事業者からPHSや携帯に電話できるところってあるの?

12 :
スレ立てから丸一日以上放置されてて不安でしたがレスがついて良かったです。
うちも設置済みで2/1待ちです。
今のところはnet側ランプは橙にならず。当然ですけど。
ルータ設定できてるか不安です。
ちなみに、うちは申し込みより3日程で書類が届き、それから約一週間後にはアダプタが到着しました。
既に利用されている方、いらっしゃいますか?

13 :
期待上げ

14 :
やっぱ基本料金¥980/月じゃ全然元が取れないよ。家の場合はパスだな。

15 :
そだなあ、だいたい月2000円以上を通話に使う
とこらから一気に差が出てくる感じだ。
1000円未満しか通話料払ってない家庭はもちろんうまみは無い。

16 :
まだアダプタが来ない…一昨日発送したらしいから今日届くんだろうか?

17 :
同じ相手にたくさんかけるって人じゃないとねぇ。
営業所間とか遠距離恋愛の人だねぇ。
3分8円ってのも県外かけないとあんまし意味無いしね。
がんばって普及させてくれい。
>>16
そんなに焦りなさんな。
他のネットサービス(ADSLとか)に比べたら早いほうだと思う。

18 :
アダプタ来た!
何度設定してもNETランプが点灯せず焦ってたが、2/1にならないと使えないんだよね?

19 :
>>3
>モジュラーケーブル繋がなくても一般電話へはかかるよね?
これ、どうもNGっぽい。
どんな相手でも初めて掛ける相手は必ず一般電話を使うらしい。で、2回目以降は
一般電話かIP電話かを判断するみたい。
説明書を読むとそんな動作らしい。

20 :
NTT交換局が全国的にIP化すれば、端末の必要性なし。
NTTから月500円ぐらいでレンタルする電話を借りるだけ。
面倒な設定も接続も必要なし。
今までの電話と差し替えるだけ。


21 :
>>20
で、それはいつなの?
夢物語もいいけど、現実を見ようよ。

22 :
>>18
緑に点灯しないって事?
だとすると、ちゃんと設定されてないと思うんだが。
うちではNETランプは緑に点灯してるよ。

23 :
>>19
説明書を見る限り、IPトーク契約者同士だとそういう流れになるみたいだけど、
2月から3分8円のサービスが始まるとどうなるんだろ?
相手が一般電話でもネット経由で接続されるはずだし。。
その辺りの説明が全くされてないんだよなぁ。

24 :
>>23
そっすね。説明書とかHP見てもちゃんと書いてないし。
うちも設定全部して「津ながらない!」って騒いでたけど、
よく考えてみたら2/1にならないと3分8円にはならないということでした。
>>18
常は点灯する?IP接続の時はNETランプが橙になるらしいけど、
普段は両方緑で点灯してるよ。
電話かけると今のところはTEL側が橙になる。
点灯してなかったら設定見直してみて。

ちなみに、3分8円電話は、ルーターのアドレス変換で5060の設定もしなくちゃいけないそうです。
先に送られてきた手紙に書いてあった。忘れてない?

25 :
みんなNETランプ点いてるの?(汗
CATVモデム直下のHUBに繋いでるんだけどなあ…。
このHUBに繋いでる他の機器はDHCPからグローバルアドレスを貰えてるから、
やっぱ機器の設定か?(鬱

26 :
NETランプ点灯!
ルータのLAN側に繋ぐ設定にしたら無事NETランプが点灯しました。
CATVのDHCPとの相性が悪いのかもしれん。これであとは0時を待つだけだ。

27 :
祭りまであと5時間age

28 :
>>19
>>23
>>24
どなたかレポート頼みます!

29 :
俺の勝手な予想:
 市内:一般回線
 市外以遠:IPTalk
市外以遠だとIPTalkの方が安くなるから、恐らく上みたいな感じになるんじゃないかな。

30 :
http://www.mecha-mote.com/index.php?a=1390
盛り上げて☆

31 :
>>30
嫌です

32 :
さあ2/1になりますた。バージョンアップ完了。

33 :
無事サービス開通しました。
・ネット経由のFAX受信も可能です。ただ通信途中に大量のデータ通信をすると
 その部分だけ抜けてしまいました。
・時々ネット経由での発信が出来ない時があったけど、恐らくサーバの負荷が高いから?
 (サービス開始直後だから)この場合は一般回線経由で発信されます。
・一般電話宛は全部ネット経由で発信します。(市内宛も)
・一般回線コネクタは外しても大丈夫です。ただ当然ですが一般回線じゃないとダメな所には電話できません。
これで2ヶ月は電話かけ放題。でも一般電話相手ってなかなかいないんだよな。
あと10年前にこれが出てたら死ぬほど嬉しいんだけどな…。
明日はこれにモデムを繋いで実験してみようかな。

34 :
期待age

35 :
あれ?盛り上がってるのは俺だけ?
>・時々ネット経由での発信が出来ない時があったけど、恐らくサーバの負荷が高いから?
>(サービス開始直後だから)この場合は一般回線経由で発信されます。
今ではほぼ100%ネット経由の発信になってます。

36 :
基本料ただなら良いのに...

37 :
うーん、IP TALK同士には繋がるんですが、一般電話に繋がりません。
サポセンのお話だとサーバが負荷がかかっているので調査中とのこと。

38 :
>>37
俺んちからはちゃんと一般電話に繋がるよ。

39 :
大体、専用サーバー経由でしか接続できないなんて終わってるよ。
トラフィックが掛かったとき他にもルートができないとIP電話として使えないよ。
数万人もまだ使っていないのにそんなモンで負荷が掛かるサーバーなんてどんなサーバーだ?


40 :
どうしてASSOさんのIPアドレスはゲートウェイ屋さんと
VoIP職人さんと同じなんですか?

41 :
>>39
どうせこの2ヶ月はロードテストのつもりなんじゃない?
この2ヶ月で対高負荷対策を煮詰めて行くとかさ。
ホントは設計段階で煮詰めるのが正論なんだけど、実際にやってみないと
分からない部分があるのも事実。
1エセシステム設計者の戯言っす。

42 :
>38
どうもコレガのルータはDQNらしい・・・鬱
サポセン情報だが

43 :
あと電話自体の設定(Rュ回線ダイヤル20、10回線)
も合わせないと不具合出るかもね。

44 :
(。・_・。)ノhttp://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html

45 :
>>40
1台のパソコンB−FRETSでつないで、職場で複数の人間が使ってるからだよ。

46 :
>>45
どうしてそんなに墓穴を掘るのがうまいのか。

47 :
定額でかけ放題にはならんのかな

48 :
うちも、IPTalk入れたよ!!
年頭に申し込んで既に1月6日には接続して、こちら側の
設定は確認出来て・・・でも相手がいないので2月1日待ち
かなと思ってたけど、何となくサポートにメール入れたら
土曜日の夜8時だったのに、何と向こうから電話がかかって
来て驚き桃の木さんしょのきって感じでした。
 最初は、相手の声がこちらに届かずあせりましたが、
ルーターの設定をしっかり確認してやりなおしたら、繋がって
拍手喝采!!
 そして昨日には、バージョンアップして一般電話への通話は
全てネット経由にてOKであります(^^)(^^)
 ただ、@niftyのIP電話のモニターもしてるので、今は外して
ありますが(^^;)(^^;) 3月1日からはIPTalkに完全に切り替える
予定です。
 所で、やっぱりFAX送信はネット経由では出来ないのだろうか?

49 :
遅ればせながらソフトウエアのバージョンアップして、どうやら一般電話にはかかるようになったようです。発信の未確認。通話は未確認です。固定電話の相手が留守電ばかり・・・。
IP Talk同士はまだ、相手側にアダプタがないので未確認。

50 :
対固定電話通話確認しました。品質は若干ノイズってる程度。
1.5M Adslですが、遅延はありませんでした。
うち的に注目なのが、今までの固定電話同士の通話だと、
どうも音声が小さく聞き取りづらかったのですが、
IP Talk経由だと音が大きく、
むしろこっちの方が快適です。
今週中にはIP Talk同士の通話もレポートできると思います。

51 :
>>48
> 所で、やっぱりFAX送信はネット経由では出来ないのだろうか?
俺んちはFAXの受信は出来てるよ。送信は未確認。
>>50
俺んちはCATV/8Mだけど、ノイズは全く感じられず。これはいい。

52 :
>>50
うちもノイズが若干入ります。
通話中はルータのDATAランプが点灯しっぱなしになっていて、
たまに消灯するタイミングでプチプチとノイズが入る。
今までより通話音量が大きくなったのは良いが、その分ノイズが気になる。
うちはイーアク12Mで転送速度は5Mくらい。

53 :
こんなメールがアイピートークより来たよ。
これからルーター買う人注意。
======================================================
アイピートークのご利用ありがとうございます。
2/1から開始しましためちゃ安トークサービスに関しまして、
コレガ社のルータをご利用のユーザの皆様から、以下のような
現象が報告されていますのでご連絡いたします。 現在、
コレガ殿と連絡をとりながら原因の分析をお願いしています。

54 :
【現象】
静的IPマスカレード(8062ポート、8063ポート、5060ポート)
を正しく設定し、 IPTalkの最新ソフトウエアを##11#77
にてダウンロードしたにも関わらず、めちゃ安トーク通話(一
般固定電話への3分8円通話:2月、3月は無料)の場合、
音声が片側通話になる。
即ち、アイピートークを利用している方は、相手の方の
音声が聞こえない。 一般固定電話をご利用の相手の方
には自分(アイピートーク側)の音声は聞こえている。
【想定される原因】
・ 静的IPマスカレード機能(バーチャルサーバ機能)
  が何らかの原因により有効に機能していない。
  (現象として生じていますが、原因の特定にはいたって
   おりません)
【対策】
・ 現在、コレガ社に対し状況を連絡。 早急に調査・確認していただく
  ようにお願いしています。 もし、コレガ社ルータの機能不良
  に原因があれば早急に改修しユーザに改修済みファームウエアを
  ダウンロードいただけるようにするよう依頼します。

55 :
やっと同士のスレッドが見つかりました。ふぅ。
>>24
>ちなみに、3分8円電話は、ルーターのアドレス変換で5060の設定もしなくちゃいけないそうです。
>先に送られてきた手紙に書いてあった。忘れてない?
これってなに? 1/25に加入したとき届いた中身にはなにも無かったが・・・。
どうやっても、めちゃ安トークに繋げないのはこれが原因なのか??
NETもTELも緑点灯しているのにぃ。今日一日悪戦苦闘している、わたし。
めちゃ安トークについての案内&マニュアルが全然ないのは不親切ですよねぇ。

56 :
>>55
俺が受け取った手紙にはちゃんと書いてあったぞ。

57 :
トリップミス

58 :
>>55
確かに説明書関連は不親切ですね。肝心なこと書いてなかったり。
でも、「めちゃ安トーク」については多分、最初に届いた封書の中の紙に書いてありますよ。
「めちゃ安トーク使用のしおり」みたいなの。
「めちゃ安トーク」を使用する必須項目はアドレス変換で5060の設定と、アダプタのファームのアップデートが必須です。
僕もファームのアップデートしてなくて一日中格闘してました。
ただし、説明書にも書いてあるように、ファームのアップデートはアダプタの基本設定(通常のIP TALK端末同士の通話設定)をしてからで。相手がIP TALKじゃなくても。
それをしてからじゃないと機器自体に重大な不具合が出るそうです。
ルータの設定は個々によって変わるから、分かんなかったらサポセンに聞いてみては?
僕はサクッとメールで聞いたら画面キャプチャ付きで丁寧に設定方法の説明が帰ってきました。
いまのところ、「めちゃ安トーク」快適に使ってます。
大きなデータを裏で流しているとノイズっていうか、プチプチが入る程度。
品質的には携帯と同じくらい。
今日も3時間くらい電話。これで固定料金ってのがスゴイ。感激。

59 :
ちなみに、「めちゃ安トーク」で通話中はNETとTELのランプが両方とも
橙になります。
通話品質自体が変わるので間違えること無いと思います。
試しに0120のフリーダイアルにかけてみれば分かると思います。
フリーダイアルは強制的に自固定電話からの発信になるそうです。

60 :
>通話品質自体が変わるので間違えること無いと思います。
俺の環境じゃ通話品質はそんなに変わらないぞ。
 NET:CATV/8M NTT:INS64
あ、みんなにいい事を教えてあげよう。音声品質をチェックするなら045-620-1000に
電話するといいぞ。FM横浜(?)のテレホンサービスで、放送内容がリアルタイムで聴ける。
音楽あり、DJありだから品質チェックには適してると思われ。
今なら通話料が無料だからかけっぱなしにすれば電話がラジオになるぞ。

61 :
>>56&1
サンクス。封筒の手紙に・・・あった。
もうどれだけ格闘したかわからないので、アップデートをしたのが
設定前か後かわかんねぇ・・。
サポセン聞いてみます。ありがとう。

62 :
>>60
ごめんなさい。
通話品質はやっぱり個々で変わるみたいですね。
やっぱりランプで確認。
現在も快適です。

63 :
うちでは相変わらずプチプチ音がして、快適とは言えないなぁ。
裏で大きなデータは流してないし、原因不明。。鬱

64 :
浜崎あ●み Rランキング1位
http://www.sagisou.sakura.ne.jp/~ippi/himitu/rank/ranklink.cgi?id=fish
松浦○や Rランキング2位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
安倍な●み Rランキング3位
http://www.pvranking.com/in.asp?ID=6854
藤本●貴 Rランキング4位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
後藤○希 Rランキング5位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish
02年間ランキングベスト1はこの人!!!
http://www.candy.squares.net/mayonaka/sougo/cgi-bin/ranklink/ranklink.cgi?action=rank&id=fish

65 :
>>63
回線の種類は?ブロードバンドルータ使ってない?

66 :
>>65
イーアクセスの12Mで、NECのモデム内蔵ルータDR202を使ってます。
プロバイダはDTIっす。

67 :
>>66
実際のスループットはどれくらい出てる?
ルータを経由させずにモデムに直接繋いだらどう?(もしモデムが別にあれば)

68 :
>>67
時間帯によって変わりますが、平均4Mbpsくらい出ます。
モデムはルータと一体型です。


69 :
>>68
うーん。下りで4Mbpsか。俺は6Mbpsでノイズ無しなんだよな。
他の人の情報も欲しいな。
俺が気になってるのはノイズじゃなくて遅延。
今日初めて一般電話の人と話をしたけど、どうもギクシャクしてしまった。

70 :
>>69
こっちは一般電話としか話してないけど、遅延は無いです。
でも日に日にノイズが酷くなってる気がする。。
今日は約1秒に1回くらいプチプチ鳴ってた。
ここまで来るとかなり気になって、イライラしてくる。
あと、最初に繋がらない事がよくある。今日は4回かけ直してやっと繋がった。

71 :
★すごい!出会える!やれる!サイトが沢山あります!★
http://kamita.fc2web.com/deaiy.htm
★Rサイトのオーナー無料! 先月20万!!★
http://kamita.fc2web.com/deai.htm
★インターネットビジネスご紹介サイト★
http://kamita.fc2web.com/

★すごい!!まだはじまったばかりです!★
■無料で毎月20万目標! 登録しなきゃ損!■
https://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00001534

72 :
>>70
「遅延が無い」ってのはありえないので、気にならないって事だよね。
どれ位遅延してるかは、一般電話と同時に045-620-1000にかければ分かるよ。
(携帯はダメだよ。携帯も遅延するから)
ノイズは全く感じられんな。繋がりにくい事も無い。これは地域差があるのか?
どうでもいいが、メールの返事が遅いぞ。>info@iptalk.net

73 :
近況報告です。
相手によってノイズの量が変わりました。
相手の環境にもよるんでしょうか。
ちなみに、遠方だとノイズが少ない(音が小さい?)
横浜→京都
近くだとノイズが大きい(音が大きい?)
市内通話
距離によって音量まで変わるみたいです。
時間帯での変化は感じられるほどではありませんでした。
プチプチは裏でデータ流していなくても出るときはあります。
遅延については、たまに携帯電話で起こる遅延(自分の声が
後から聞こえてくる)がたまにあります。
でも、常にそうではなく、通話開始時に何度か、程度です。
まだ、それほどいろんな相手にかけていないので不確定です。
報告までに。

74 :
ノイズについてなんですけど、さっき書き込んだノイズは、
音が割れてる感じでした。
アダプタ側の音量調節でどうにかなりそうです。
音量調節してます?
みなさんのノイズってどんな感じですか?

75 :
>>74
俺は音量調整無し、ノイズ無し。

76 :
>>72
遅延に関しては気にならない程度ということです。
>>74
こちらでは音量調節無しだけど、「プツ…プツ…」と不定期にノイズが乗り、
時間帯や日によってノイズの間隔が変わります。
昨日は夕方6時にかけるとノイズは無かったが、同じ所に夜の11時くらい
にかけたら2〜3秒に1回ノイズが乗りました。
電話をかける時間帯は夜の10時以降が多いのですが、ほぼ毎日ノイズが
乗ってますね。

77 :
昨日は、3回目に繋がりました。
だいたいいつもそのくらいです。
繋がらないってことは今のところありません。

78 :
>>77
3回目?100%繋がるぞ、俺は。(@愛知)

79 :
最近、よくIP TALKからメールきますね。
やっぱり設定が少し複雑ですし。
設定できたかどうか自分でも不安です。
電源抜き差しが多いので、ちょっと不安。
電源スイッチ欲しいです。
調子に乗って電話しまくってます。
来月とんでもない請求が来たら・・・。
でも、IP TALKの人が一番恐れていそうですね。
電話会社の請求日。

80 :
>>79
機器のファームウエアのバージョンアップメール。キター。age。

81 :
バージョンアップに結構時間がかかってちょっと焦った。
WinMX上げたままだった(藁

82 :
あげ

83 :
なんか勧誘のスパムがキタ・・

84 :
>>83
クリックフォーンですか?

85 :
ocnが始めちゃったね。
提携ISP、増えたらヤバイ?
淘汰のヨカーン。

86 :
私がフレッツで彼女がY!BBなんでIPTalkで助かってます。さ
すがにヤフーと他のところは提携しないのかなぁ。

87 :
さらにバージョンアップage。
でも俺のトラブルは解決せず。

88 :
http://sagatoku.fc2web.com/
あなたの探し物こちらで見つかります

89 :
ツー音がしない場合は、電源抜き差しで直りました。
うちの場合です。
バージョンアップ多いですねぇ。
これから、これから。

90 :
今日、端末が届きました。無事開通したもよう(多分)。でもバージョ
ンアップのメールは来ないけど大丈夫かな?HPでも見て来ようっと。

91 :
>90
バージョンアップは設定が全て終了した後で!

92 :
>>1
かしこまりました。ちなみに音質も抜群です。今まで
の一般回線時だとADSlを引いてからキンキンした高音
が耳に痛かったのが無くなりました。
IPTalk to IPTalkは確認出来たんだけど、IPTalk to 一般
電話(激安トーク)が設定出来ているのか非常に不安。
もっとインジケーター類を見やすくして欲しい。
それでも電話代が頭痛かったんで助かります。

93 :
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器R機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  hentaimtt@k9.dion.ne.jp
   グローバル探偵事務局 


94 :
設定に困ったらこちらへ、だそうです。
http://www.iptalk.net/otasuke/osirase.htm
http://www.iptalk.net/otasuke/index.htm
http://www.iptalk.net/otasuke/settei.htm
今日、ルータ変更したんですが、助かりました。

95 :
>>92
>>60に書いてある番号に電話してみてくれ。ついでに音質チェックも出来るぞ。

96 :
まじめまして。IPトーク快適に使ってます。
プチプチも全然ないし快調々々。
>>60の番号(045-620-1000)で聞いてみました。音楽はチョット割れるかな?
俺んちはBBフォンと併用してましたが、先日電話機をもう1台買って、
IPトークは発信専用にしてます。NTTに繋いでないので、請求書も全然
心配ないし、長電話してもNTTからの着信が出来ないこともないし。
やっぱ、電話機2台にして、発信専用機を作るという使い方がもっともベター
じゃないかなぁ・・・。
IP携帯でこれが出来れば、もう感激ですね。IPトークさん、IP携帯
早く出して!!!

97 :
>>96
その番号の音は若干大きめだから、ちょっと割れるかも知れないね。
でも音質は悪くないよね。

98 :
>>96 BBフォンと併用してIPトーク
これって、電話機が3台あれば同時に3通話出来るってことだよね!
家族が多いと超便利かも。しかも2台目までが格安通話〜〜!!
1台目:IPトーク
2台目:BBフォン
3台目:NTT

99 :
>>98
さらにPCtoPhone式なIP電話を使えば何人でも通話できる…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Google Docs & Spreadsheets (580)
ライブチャット同時ログインしてるパフォ (759)
【USEN】 ShowTime Part1【楽天】 (470)
ライブチャット同時ログインしてるパフォ (759)
セイチャット (484)
2ちゃんねる以外で巨大掲示板群のサイトどこがある? (455)
--log9.info------------------
【糞ゲー?】ライゼリート【隠れた名作です】 (735)
【PS3】Demon's Souls デモンズソウルの不満点 2 (510)
テイルズシリーズで一番かっこいい秘奥義決めよう (363)
【PS3】3Dドットゲームヒーローズ 英雄九人目 (803)
アルトネリコ3反省会 Part3 (949)
【PS3】アルトネリコ総合 part324【PS2】 (733)
隕石とか落ちてきたら普通に死ぬと思うんだけどさ (223)
ボクと魔王 第15章 (909)
   RPGやってて詰まっちゃったこと    (547)
ロックマンDASHシリーズ総合スレ コブン57体目 (833)
ジューダスってリオンじゃね?3 (337)
Fallout3であった面白い出来事 Vault11 (477)
【SACRED 2 】インキュイジタ−2 (953)
クロノクロスは糞ゲー (687)
ポポロクロイスって良ゲーじゃね? (876)
サガの新作出してくれよ・・・スクエニ・・・ 4 (291)
--log55.com------------------
【ボイメン】BOYS AND MEN 59【名古屋】
相馬圭祐 7
10神アクターPart.4
< FlowBack > FBFについて4
中河内雅貴アンチスレ1
【タンブリング王子】Lead中土居宏宜
【男性アイドル】-西島隆弘24
【AAA】日高光啓【SKY-HI】8th Flight