1read 100read
2013年03月家庭用ゲーム67: 【総合スレ】龍が如く【二百四代目】 (880) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3】MAG:MASSIVE ACTION GAME Pt.624【256人】 (467)
428 〜封鎖された渋谷で〜 48時間目 (482)
Dead Island デッドアイランド Part 38 (297)
【XBOX360】 Crysis 総合 part23 【クライシス】 (663)
【XBOX360】 Crysis 総合 part23 【クライシス】 (663)
【Xbox360】Modern Warfare 2 part200【CoD:MW2】 (594)

【総合スレ】龍が如く【二百四代目】


1 :2013/03/02 〜 最終レス :2013/03/10
■公式
 http://ryu-ga-gotoku.com/
■攻略Wiki (※質問の前にここを見ろ)
 龍が如く 攻略 ・ 情報 〜wikiの花屋〜
   http://www7.atwiki.jp/hanaya/
 龍が如く2 @ 攻略まとめwiki
   http://www21.atwiki.jp/ryu-ga-gotoku-2/
 龍が如く見参! wiki
   http://ryugagotoku.or.tp/
 龍が如く3 wiki
   http://www15.atwiki.jp/ryu3
 龍が如く4 wiki
   http://wiki.livedoor.jp/ryugagotoku4/
 龍が如く5 wiki
  http://alphawiki.net/ryugagotoku5/
 クロヒョウ 〜龍が如く新章〜
   http://www26.atwiki.jp/kurohyo_projectk/
※作品情報、関連スレについては>>2-4
※次スレは>>970が立てること
※無理な場合はレス番指定すること
※前スレ
【総合スレ】龍が如く【二百三代目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1361217789/

2 :
■攻略スレ&関連スレ
龍が如く総合スレ (家庭用ゲーム攻略)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1237978881/
【龍が如く】クロヒョウ総合【第13章】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1347614554/
龍が如く5(仮)への要望スレ Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1329981043/
龍が如く6(仮)への要望スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1354205740/
●「龍が如く OF THE END」 7,980円で発売中!
●「龍が如く4 伝説を継ぐもの PlayStation3 the Best」 2,940円で発売中!
●「龍が如く3 PlayStation3 the Best」 2,940円で発売中!
●「龍が如く見参! PlayStation3 the Best」 2,100円で発売中!
●「龍が如く2 PlayStation2 the Best」 1,890円で発売中!(※片面2層)
●「龍が如く PlayStation2 the Best」 1,890円で発売中!
●「クロヒョウ 龍が如く新章」 UMD版1,890円/ダウンロード版 1,700円で発売中!
●「クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編 」 UMD版6,279円/ダウンロード版 5,600円で発売中!

3 :
【タイトル名】 龍が如く OF THE END PlayStation3 the Best
【発売日】 2013年2月21日
【価格】 2,940円(税込)
【対応機種】 PlayStation
【タイトル名】 バイナリー ドメイン SEGA THE BEST
【発売日】 2013年2月21日
【価格】 2,940円(税込)
【対応機種】 PlayStation3
【タイトル名】 クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編 SEGA THE BEST
【発売日】 2013年2月21日
【価格】 2,940円(税込)
【対応機種】 PSP「プレイステーション・ポータブル」
バイナリー ドメイン
配信予定日 2013年2月21日
販売価格2,600円
販売形態 ダウンロード

4 :
ほなぶっちゃけ言いますわ
ワレ程の男を こんな所で>>1乙しとぉないんすわ

5 :
ひとつ
今日>>1乙できる事は
最悪明日までにはやる。

6 :
ところで、前スレ終わりで遥とくっつくのは桐生さんかどうかとかあったが、、桐生さんはさすがに
ないかと思う。
むしろ今作の馬場ちゃんが怪しい。冴島の弟分で桐生さんとも拳をかわしてる。
遥とも交流を持った。キャラ的にも真っ直ぐ、熱い男でユーザーの評判もいい。
俺も馬場ちゃんなら許す。次回作にも登場するなら結構可能性はあるんじゃないか
つか馬場ちゃんに遥はもったいない。やっぱりやめてくれ横山。

7 :
>>6
中の人俳優だし難しそうだな

8 :
>>1乙ー
桐生と遥かー
ラジオで制作側が二人が手を繋ぐのは今回が最後みたいな事言ってたな
絆は親子以上て感じかもしれないけど、性的なものを挟んだら一気に萎えるなあ
自分はなんとなく宗介と遥はありなんじゃないかと思った。
会話自体はほぼ無いけど、お互いの桐生を通しての立場とか年齢とか
性格的にもなんか丁度いい感じな気がしたよ。それなりに強いし
まぁ最終的に桐生がボコボコにしそうだけどw

9 :
>>8
手を繋ぐのはプログラマの考えでは年齢的に最期かなと思って拘って組んだって話でしょ。次作の脚本や設定次第では、どうだかわかん無いよ。

10 :
>>1乙!!
いくつか書き込みあったけど確かに秋山の闘技場難しいな。
ランキングも全然上がらないな。

11 :
龍が如く2のサブストーリームズイな
四章のゴルフやっとクリアしたわ
序盤でこの難易度は異常だぞw

12 :
闘技場は敵の体力が多すぎるんだよな
体力ゲージ5〜6本がザラとかアホかと

13 :
>>1
おーおー!>>1がスレ立ててんなー!
>>1乙してやるぜ!

14 :
釘原の声優が熱気バサラと知って驚愕

15 :
冴島さん「くぎゅうううううう」

16 :
>>14
マジで!?
気づかんかった…
言われてみりゃ似てんな

17 :
5で一番のナイスガイは中嶋社長でおk?

18 :
タクシー事務所の受け付けのBBA、少し離れた所に居ると意味深に桐…とか言うから怖かった

19 :
龍3のトロフィー「究極のチャレンジャー」やっと取れたんだけれど、
これ、究極マック捕まえなきゃいけないのにブロンズって難易度と
釣り合ってないな。

20 :
龍が如く2て操作性が1に比べ快適なんだが…快適過ぎて戸惑う
例えるならSFCの餓狼伝説と餓狼伝説Spの操作性くらい快適さが違う
しかし…ストーリーは神だな ムービー見入っちゃうよ

21 :
5最終部まできたのに冴島でひたすらマタギやってる
黄金銃で熊を殺戮してる
進めなくちゃいけないのに…実利がある分やめられない

22 :
>>20
2の戦闘時の桐生はシリーズでも屈指の動きの良さだよなw
おそらく桐生の肉体のピークは38歳だったと思われる
2をやった後に1の戦闘をやると動きがノロノロしててイライラする

23 :
質問です。龍が如く2のアジトに入った時に流れている曲名を教えてください。
また、その曲はサウンドトラックに含まれているのでしょうか?
よろしくお願いします。

24 :
>>22
4以降は動きが減ってるもんなw

25 :
>>12
秋山が闘技場であんなに弱く感じるとは思わなかった。
普通の敵と戦う時はあんなに強く感じるのに。
俺が下手なだけなんだろうけど。
桐生さんや冴島との実力差がはっきりわかるから
リアルと言えばリアルかもね。

26 :
名前有りキャラにエアストライクが決まらないのが悪い

27 :
てか次回作新キャラあまりいらないからサブストキャラ達を本編に出してほしい。
後他の街なんか行けなくていいから神室町を広げてくれ。
入れる店ももっと増やしてくれ。

28 :
確かに神室町はもっと入れる店や建物、行ける空間を増やしてほしい
新宿駅方面まで散策したい
もうシリーズ5作目なのになんでもっと自由に歩かせてくれないんだろ

29 :
みなさんテレ朝にダイゴサンでてるよ

30 :
1と2やったことないんだけど、戦闘はどれくらい違うんだ?そんなに2は快適なの?

31 :
>>30
凄い快適
5は勿論、3や4よりも桐生の動きが良い

32 :
>>31
動きが一番スムーズって事?

33 :
>>32
動きがスムーズでスウェイの回り込みもシリーズ最高
何より攻撃スピードが速い
実際にプレイしてみれば分かる

34 :
1の頃はターゲット自動追尾がなくて、2で追尾が付いた事しか覚えてないな
2→3でヒートアクションが少し迫力なくなった記憶がある
特級制覇したぜ!
疲れた…
もう完全運ゲーだった…
相手のコンボミスを願いながら、俺のショットが上手く連続で成功するまで中断

35 :
龍4の釣りが全くわからない。
糸を調節しながら竿を左右にふってるが距離が全然縮まらない。
改造武器のグレートカジキなんて無理やね。あとバッティングのアオダモの木切れも

36 :
>>33
なるほどなサンクス
HDも出てるし買ってみようかな

37 :
>>35
アオダモの木切れは秋山で手に入るのを使わないか
秋山で取っちゃダメみたいな書き込みを見た気がする。どっちだったかな?

38 :
前スレ見たら桐生と遥が結婚?ふざけんな気持ち悪い
あと肉体関係を持つべきだ!とかぬかしていたやつがいるが恥ずかしくないのかね

39 :
雪山で、撃ったあと肉とか回収せずに放置してたらやたら吹雪にならない?
冴島が「山の神様怒らしてもたか…」とか言うけど、吹雪がそういうことなの?

40 :
>>39
最初の解説で執拗なまでに肉は回収しろと言ってたのはそういうことか

41 :
肉くってりゃ吹雪なんて関係ねぇ!

42 :
今5やってるんだけどRの女の人が桐生ちゃんちに「ただいまー」って上がりこんだ所からやる気が消失した
泣ける

43 :
そろそろ3をクリアしそうだから4買ってきたぜ!楽しみだ。

44 :
まゆみさんか…評判はイマイチだけど弱っていた桐生さんに心の安らぎを与えた人だから私はいいと思う。

45 :
まゆみが服脱いだとき必死でRスティック動かして視点変えようとした

46 :
まゆみさんが桐生さんにすがりついた時点で、桐生さんの心境としては、受け入れる余裕もないからあれで良かったって思うけど、まゆみさんの心は複雑だよね、追いかけたいけどそれも出来ないし、かなり苦しかった思うよ

47 :
龍が如くのやり過ぎで運動不足なんでそろそろ勝ちゃんの「いっしょにとれーにんぐ」を

48 :
実際に桐生さんみたいなタイプを好きになるにはかなりの覚悟がいるからついていくには、少し考えかるかも…桐生さんには遥ちゃんの様な理解している人が必要かも知れない。

49 :
まゆみは劇中で中嶋社長があんま可愛くなかねーとか言った後に、「おぉっ…」とか言うからワクワクしたら
可愛くないと言ったRより可愛くなかった
ラメ色も美人とか言う割にはただの痴女だった
りくちゃんは可愛い

50 :
りくちゃはほんなこつ可愛いかばい

51 :
遥のおねだりEX
遥「おじさん!純正九連宝燈で和了して!!」
遥「おじさん!ロイヤルストレートフラッシュ見せて!!」
遥「おじさん!ボウリングでパーフェクト取って!!」
遥「おじさん!私のLIVEを観て怒り狂った暴徒達を始末して!!」

52 :
兄さんと冴島さんの焼き肉店の会話を近くの焼き肉屋で友達と、再現したら周りは引くやろうか?(笑)

53 :
痛々しい

54 :
カエル顔の片瀬那奈をまんまCGにおこすから
なんかすげー異物感あるんだよ他のキャラに比べて
もうちょいデフォルメできなかったのか

55 :
ワイはかぐや派だぁ

56 :
馬場ちゃんが遥と公園で桐生さんの話して、遥が去った後に
「やっぱ俺はダメダメだな〜」みたいな事言ってたけどあれはどういう意味?
黒沢の命令で遥さらうはずだったができなかったとか?

57 :
結局全部相沢の行動は演技だったというオチ?
森永が死んで犯人突き止めるために闘技場行って冴島にボコられたのも全部?

58 :
かぐやはいい意味で自分の想像を裏切った
今ではシリーズのRの中で一番好きだー

59 :
>>56
暗殺しようとしていたけど、話してみて心揺らいだとか

60 :
品田もドームでさっさと冴島の伝言伝えりゃよかったのにな
網走からはるばるやってきた高坂はん達の立場がなくなるけど

61 :
5の敵キャラの動きで龍スタッフは少林寺拳法を意識したのかな?
金井の構えは待機構えだし、森永は一字構えや流水蹴りのような蹴りをしてる
しかし、少林寺拳法の技の用法としては二人ともおかしいけどw

62 :
あの一応ボスだけどすごい雑魚い奴の名前なんだっけ?
秋山編の大阪のスカイファイナンスにたかりに来てた近江のやつ
あのすごい雑魚い奴、思い出せそうで思い出せない

63 :
袴田 猛

64 :
おおースッキリしたありがとう

65 :
3終わったー
見参か4で迷ってるんだけど、どっちがいいかね
てか見参はスピンオフだけど、面白いのかね?

66 :
ケンザン面白いよ
考証が気になる!史実が!とか言う人じゃなきゃオススメ

67 :
見参一択

68 :
>>65
時代劇ファンタジーが受け入れられるなら見参

69 :
実は見参が一番好き

70 :
OTEのエンドロールで今までのシリーズのシーンが流れるのを見て
また1からやりたくなったw
今はPS3で全部出来るからいいね^^

71 :
今タクシーの運転に入ったトコだけど結構真面目に作ってんだね

72 :
見参の桐生さんと揚羽の別れの場面は私的には良かった。あと見参も誰かの代わりに桐生さんが頑張るって話しだけど、遥ちゃんが相手だと、ラストのあの場面は、桐生さんの本当の想いだったと思う

73 :
タクシー業務はかなり気にいってます。桐生さんの接客は、お手本になってます。

74 :
昨日1&2Edition買ってきてさっき1クリアした
龍が如くシリーズはじめてだけどマジマさん印象に残りすぎww

75 :
2はやんなくていいよ 全てにおいて崩壊してるから

76 :
3の終わり方に完じゃねーよ!って思わずツッコミいれちまったわ。続編ありきって考え方ならまぁ、あの終わり方でもいいのかな

77 :
真島の兄さんがデトックスなんて単語を知ってるあたりが、いかにもって感じで笑った

78 :
2は何を言われても名作やと思うだって狭山さんと龍司の場面を見れば感動するよね、龍司のセリフもめっさいいし

79 :
4のデータインストールのBGMかっこいいな

80 :
ID:9jwbPSu3の書き込み見てると
女ってやっぱりうぜえって思った

81 :
見参は色々やっといて結局丸目さんが元凶ってのが

82 :
2の郷田くんに痺れた
アレこそ桐生最大のライバルとして扱ってもいいレベル
何故2以降小物扱いにされたんだろう

83 :
オープニングは4が好き
城戸がフェンス乗り越えてくる所が曲と合ってる

84 :
>>80
めんどくささがにじみ出てるよな

85 :
>>77
真島さんのオチにはうけたw
でも真島さんだったら特殊な免疫によりゾンビ化しなかったというのも良かったな

86 :
OTEははっちゃけてたけど
そろそろ本編でもはっちゃけた兄さんがみたいです

87 :
ミチル「女だっていいじゃな〜い」

88 :
>>86
2の兄さんがいいなあ。最近はシリアス過ぎる気が

89 :
見参の天啓って三回失敗したらおしまい?
なんか燕のやつ三回失敗したらマップ切り換えても見るボタン出なくなった

90 :
バーチャが勝てない
これが終われば100%が見えてきそうなのに

91 :
ジェフリーのヒップアタックでゴリ押しでもダメ?

92 :
>>91
いや、やったことない
ちょっとやって見る

93 :
>>88
真島は1の頃が最高だった

94 :
2の5章はなんでこんなにサブストーリーあるの?
なげーよ
休業中のなんとか言う格闘家…体力有り過ぎだろ
倒せねーよ

95 :
>>89
一度別の場所に移動すれば再挑戦できるよ
って時間的にもう気づいてるかな?

96 :
>>95
いやマップ切り替えしてるんだけど
その周辺行っても「燕や!」っていう子供と話すボタンしか出なくなった
見るっていうのがでないんだよね

97 :
1、2、3、4とクリアした。後は見参、OTE、5。
2の桐生&狭山薫の連携ヒートアクションのダブルハイキックはエロかっこいい
大吾とのシャイニングウィザード(このスレのバカどもは頭悪いから知らないだろうな)はカッコいい

98 :
戦闘中に一般人が空から降ってくるバグを何とかしてくれ。シュール過ぎて笑う

99 :
あー秋山のランキング上がらねー。
ウェポングランプリだりー。
ツインドラゴン勝てねー。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MH3G 激運装備/スキルについて討論するスレ (439)
【PS3/Vita】PSオールスター・バトルロイヤル AP20 (352)
【PS3】バイオハザード5 part124【AE】 (317)
CATHERINE -キャサリン- 悪夢43夜目 (784)
Wiiソフト安値情報3本目 (468)
【PS3/Vita】PSオールスター・バトルロイヤル AP20 (352)
--log9.info------------------
萩岩睦美 4 (339)
りぼんの漫画について Part.209 (917)
天上の虹と里中満智子 その20 (399)
【校舎のうらには】小山鹿梨子5【シェリル】 (866)
村上真紀作品スレその5 (504)
□ 斎藤けん2 □ (663)
【カノ嘘】青木琴美*22th【期待ハズレ?/(^o^)\】 (976)
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第24楽章◇◇ (354)
ココハナ2 (716)
高尾滋 20 (611)
やまもり三香 (389)
高木しげよし・モリエサトシ 合同スレ2 (281)
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第32話 (358)
【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 46th【玄武開伝】 (822)
■17■樋口橘 学園アリス■18■ (634)
河惣益巳作品を語って!53 (254)
--log55.com------------------
超マイナーOS
【PCエミュ】bochs Part2【フリー】
LinuxがWindowsを倒すスレ
10年後にシェアNo.1のOSは?
VMware Player build.0005
win10に上げるべきか
フォーマット時の 「FAT」 or 「NTFS」
2005年:SONY新OSの旅