1read 100read
2013年03月携帯ゲーソフト43: ■悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 162城廻 (900) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSVITA】閃乱カグラ SHINOVI VERSUS 86段 (891)
【PSVITA】パワースマッシュ4 5戦目 (703)
閃乱カグラ愚痴スレ 2っぱい (737)
「モンハン」NGPに出るゲームは何?「COD」 (450)
カードファイト!!ヴァンガードライドトゥビクトリー (420)
カードファイト!!ヴァンガードライドトゥビクトリー (420)

■悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 162城廻


1 :2013/02/20 〜 最終レス :2013/03/10
【悪魔城ドラキュラシリーズ総合サイト】
http://www.konami.jp/gs/game/dracula/
前スレ
■悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 161城廻
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1358064344/
Q:いろいろあるけどどれがお奨め?
A:DS・GBA作品は遊び方ややることもほぼ同じだからどれから手をつけても大丈夫。
  価格や自分の好みなどで自己判断すべし。
※攻略に関してはまずWikiを
【奪われた刻印 Wiki】
ttp://wikiwiki.jp/dora_glyph/
【ギャラリーオブラビリンス Wiki】
ttp://castlevania.heriet.info/
【蒼月の十字架 Wiki】
ttp://wikiwiki.jp/sougetu/
※次スレは>>980を踏んだ人が立てる。
  重複を防ぐ為、立てられなかった場合は次を指名、
  >>980が立てる気配がない場合率先して立てようという人は宣言してから立てる。

2 :
■携帯機ラインナップ
新作【3DS】キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ 宿命の魔鏡 (発売日未定)
(海外名はCastlevania: Lords of Shadow, Mirror of Fate)
http://www.konami.jp/castlevania_3ds/
【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 (2008/10/23)
http://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds3/
【PSP】悪魔城ドラキュラ Xクロニクル (2007/11/8)
http://www.konami.jp/gs/game/dracula_psp/
【DS】悪魔城ドラキュラ ギャラリー オブ ラビリンス (2006/11/16)
http://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds2/
【DS】悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架 (2005/8/25)
http://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds/
【GBA】キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲 (2003/5/8)
http://www.konami.jp/gs/game/CV02/
【GBA】キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲 (2002/6/6)
http://www.konami.jp/gs/game/CV01/
【GBA】悪魔城ドラキュラ Circle of the Moon (2001/3/21)
http://www.konami.jp/products/dracula_gba/
【GB】悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲 (1997/11/27)
【GB】ドラキュラ伝説II (1991/7/12)
【GB】ドラキュラ伝説 (1989/10/27)
【GB】悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん (1993/1/3)
【GBA】悪魔城ドラキュラ (2004/8/10) ※移植版、ファミコンミニ

3 :
>>2
魔鏡の発売日は未定じゃなくて3月20日だぞ
いよいよあと一ヶ月切ったかあ
楽しみだ
こっから発売日までが長く感じるんだよなぁ
遠足の前日のわくわく感っつうか

4 :
関連スレ検索
ttp://find.2ch.net/?STR=%B0%AD%CB%E2%BE%EB%A5%C9%A5%E9%A5%AD%A5%E5%A5%E9&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%AD%A5%E3%A5%C3%A5%B9%A5%EB%A5%F4%A5%A1%A5%CB%A5%A2&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
【携帯機新作宿命の魔鏡情報】
E3 2012に出展・受賞
http://www.konami-digital-entertainment.co.jp/ja/news/topics/2012/0608/
E3トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=Xr48joNwppw&
ttp://ds.about.com/od/3DSPreviews/a/Castlevania-Lords-Of-Shadow-Mirror-Of-Fate-Preview.htm
グラフィックはポリゴンベースで描かれているが、ゲームプレイは2D&2.5D。時折、3D空間へとシフトする。
ロードオブシャドウの続編。前作は戦闘とアクションに主眼が置かれていたが、今作は1本道ではない自由度の高い探索と発見を促す。
前作と今作の開発元であるマーキュリースチーム曰く「携帯機向けは探索メインの昔ながらのドラキュラが合っていると思った」。
アクションRPGというより悪魔城伝説や血の輪廻のようなステージルート分岐型の探索アクションっぽい。
主人公はトレバー(ラルフ)・ベルモンド、シモンやアルカード、ガブリエルもプレイキャラ。
[E3 2012]探索型2Dアクションと3D演出を織り交ぜた新たなアプローチを見せる「Castlevania: Lords of Shadow, Mirror of Fate」をプレイ
ttp://www.4gamer.net/games/168/G016847/20120607066/

5 :
携帯機悪魔城ドラキュラシリーズ人気投票
http://vote1.fc2.com/result/10673423/3/

6 :
あれに期待してる人いるのかよ
信じられん

7 :
>>3
ああ、もう決定してたのかスマン。次スレで直しといてくれ。
しかし発売まであと一ヶ月切ってるとは思えない静けs(ry

8 :
もちろん期待してるよ
3DSも買ったし用意は万全

9 :
やってもみないうちからコレジャナイとか言ってたら何も始まんないじゃん
実際面白いかどうかは別問題として

10 :
グラフィックは日本人も馴染めるものだと思う。かっこよく嫌悪感はない
目につく問題はやはり敵の堅さ。スケルトン一体が信じられないほどしぶとい

11 :
期待はしてないけど他にないし・・・

12 :
まず前作のLoSがコレジャナイ感すごかったし・・・
それでも据え置きならではの映像美とか3Dアクションとしての面白さはあったのに携帯機で2D化だもんなあ
前作は国内10万で月下以来久しぶりに売れたけどMoFはまたDS時代の売り上げに戻りそう

13 :
探索型といっても極魔界村みたいな探索型なのかなぁ

14 :
不安だけどまぁ4kなら買うかなレベル。あんまり期待はしてない

15 :
後からWiiUやらPS3やらで出るって話を聞いてしまうと今手を出す気にならんな・・・

16 :
今日のダイレクトで何か紹介あるかな

17 :
ヴァン・ヘルシングはスレで前に聞いて俺も見たんだが
ドラキュリアって映画も悪魔城っぽいってコメントをついったーのシモン・ベルモンドがRTしとる・・・
いや、もちろん借りてみるけどスレ住民の中で見てる人居たらちょっと感想きかせてほしい

18 :
サード中心のダイレクトとされてるだけに
ここで露出すらしなかったら任天堂とコナミの関係の終わりを感じる
体験版やら3D動画アプリやらのサプライズくるか

19 :
>>17
ガチムチ化する前のジェラルド・バトラーが見られることが売りの映画
悪魔城っぽいとは思わなかった。ドラキュラの新解釈ってのもなんか中途半端だったなー
悪魔城っぽいといえばやっぱキアヌとゲイリー・オールドマンの『ドラキュラ』でしょう
最近の吸血鬼映画だと、『僕のエリ』とか耽美な感じでよかった
あとは吸血鬼が人間並みに増えて、人間が家畜として飼われてる設定の『デイブレイカー』とか

20 :
敵役が吸血鬼じゃなくて悪魔だけどキアヌの「コンスタンティン」はよかったぞ

21 :
デイブレイカーは吸血鬼映画だがドラキュラっぽくは無いね
ブレイド       人
こいつじゃない→(OwO)
は吸血鬼映画では面白かったな悪魔城感はゼロだが

22 :
>>18
さすがに今日はドラキュラ紹介すると思うぜ。100パー

23 :
体験版きたら嬉しいな〜

24 :
>>1
      、__
      γヾ ;;ヽ
      .<;;《八》);i
     __,.ζ゚Д゚ν!  スレ立て乙!
    r,,_/ヘヽヽ !~フヽ、
  o=ソ;;lニニニニニフ,,ノ
      / ,/`ヽ, ヾ
     (,,_ン   ヾ,,_)

25 :
>>19 >>20 >>21
意見ありがとう
ここの住人結構マニア多いから助かる

26 :
GAMESIDEっていう雑誌でシリーズ特集(2006〜2010年発行分加筆再録)あるらしい
この雑誌読んだことないから分からないけど、どうなんだろうね

27 :
ニンダイ、新情報なし、体験版配布とかそういうのもなしっぽいね…

28 :
体験版くらい配信してくれよなぁ、コンマイさん・・・

29 :
体験版欲しかったなー

30 :
まさかの3D動画アプリのほうがきたな。落としにいかねば

31 :
体験版なんかやらせたら
こりゃ買わんわと判断するユーザーが多数続出するだろ!
ゆえにぶっつけ本番販売で買ってもらうのだ!

32 :
立体感は結構いいけど、なんか敵出てる時のfps低いな・・・

33 :
ムービーだから正確なfpsはわからんけどな。

34 :
体験版配信するメリットないもんな
有名タイトルでもない上にシリーズ物だから体験版配信したところで新規ユーザーなんか取り込めないだろうし
それにしてもこのコナミのやる気の無さは酷いが

35 :
思ってたよりも良い感じだった

36 :
やっぱり音楽は期待できないな
映画的BGMになり下がった

37 :
まあ、なんだかんだで楽しみにはしている。

38 :
立体感はかなりイイ感じ。
アクション的には触ってみない事にはなんとも言えないな。

39 :
igaモンドとは別ドラキュラゲームとして
結構楽しみだけどね
個人的にはギャビや刻印みたく末長く遊べるゲームならいいな

40 :
なんで3Dは尽くBGM控えめにするんだろう
音に食われかけていいじゃん、負けないようにゲーム性も力入れるもんだよな?

41 :
呪印は別に控えめじゃなかったけど

42 :
プレイのノリよりも映画音楽で画面の雰囲気出したいんだろう

43 :
キャッスルヴァニアと呪印は普通に音楽良かったけどなあ
真実の嘆き、廃城、エネオマイオスの機械塔とか

44 :
俺的にはレオンのテーマとアイザック戦は歴代の中でも相当上位よ

45 :
開発費を抑えるためなら何だってするぜコンマイは

46 :
真実の嘆きは凄くいいよね
テンション上がった

47 :
ゲームは売っちまったけどサントラはいまだにipodに入れて聴いてる
廃城いいよね

48 :
廃城は某エキプロ動画のせいでヘクターの入場テーマのイメージしかない

49 :
MoFの体験版が今日欧州に来たからやってみたよ
シリーズ初だったけど結構面白いと思った
ボス戦でQTEがちょろっと入ったのが気になった
最初だから簡単なのだったけど、進むにつれて難しくなるんだろうか
失敗すると即死のQTEもある

50 :
QTEとか時代遅れのゲームデザインまだ使う気なのかよ・・・

51 :
そういやジャンプキャラのQTE無双2ってそろそろ発売だっけ?
クソ中のクソだったなぁ

52 :
( 圭)←こっちのアイザックさんの出てるゲームのQTEもどきは面白かったから許した
ロードオブ何とかは許さん

53 :
ボス戦くらいなら…でも道中でも頻繁に出てきたりとかは勘弁だな

54 :
QTEありかよ・・
あれはイヤだな
とかいいつつもう予約完了w
日本も体験版出せよな!

55 :
>>53
道中にも一箇所あった
天井が低い道を通るときに、天井から腕が出てきて首をつかまれる
で、Bボタン連打を求められる
成功すると腕をもぎとって終わり
失敗すると多分ダメくらう

56 :
リアリティは求めないんだよ
IGAキュラ復活させてくれよ…

57 :
指示された動作をそのまま実行して成功したらおk
これの何が面白いのかマジで理解できない

58 :
アクションの詳細を書いておく
A:サブウェポン(体験版ではブーメランみたいなのが使用可能)
B:ジャンプ(二度押しで二重ジャンプ、攻撃を受けて倒れてから入力すると素早く起き上がる)
Y:通常攻撃
X:範囲攻撃(前方90度)
R:とどめ攻撃(ボスの場合QTEが入る)
L:ガード(敵の攻撃とタイミングを合わせて入力するとエフェクトが出て相手が仰け反る)
L+方向キー:ドッジ
Y+B:前方の空中へ攻撃
X+B:前後方の空中へ攻撃
L+Y:前方へガード崩しパンチ
L+X:倒れている敵への追撃

59 :
ドラキュラ伯爵はイケメンなのかなぁ

60 :
XB同時押しかよ…

61 :
>>59
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/r/y/u/ryuusan/0/325.jpg

62 :
初期LV12で、LV18までそれぞれひとつレベルが上がる度にアンロックされるアクションがある
13で使えるようになるのは以下動画の0:25くらいのやつ
Y長押しで使用
体験版では14以上にあげるのは無理っぽい
http://www.youtube.com/watch?v=6vPj6hU9YsQ
雑魚敵にある程度ダメージを与えると白く光るのでその状態でRを押すととどめ演出が入る
ボスの場合は倒す際に必須っぽい、光ったまま放置しておくと通常に戻るので
再度ダメージを与えてまた光らせる、でTQE

63 :
>>61
なにこれ無双の郭淮?

64 :
QTEが評価されてるのってGoWぐらいしか思いつかない
というかGoWがQTE上手く取り入れて成功したからQTEありのゲームが増えた気がする
特にLoSは完全にGoWの影響受けてるよな

65 :
>>58
情報さんくす
二重ジャンプ・ガードありか
俺の中で好きな操作なんで嬉しいw

66 :
バックダッシュが無いだとッ…
に、二段ジャンプ有るなら急降下キックは流石にあるよね?ね?

67 :
分岐があるアクションゲーかと思ったけど
レベルあるなら購入考えようかな

68 :
操作性はShinobi 3Dを悪魔城でやった感じに近いのかね

69 :
あと空中でドッジ入力で空中ダッシュ
空中でL+下キーで急降下(キックではない)

70 :
GAIJINが動画あげてるので参考にするといいよ
http://www.youtube.com/watch?v=MbtErSTWO7k

71 :
>>58
動画見てても思ったけど、LoSの操作に限りなく近づけてるんだな。
光の魔力と影の魔力はどうなるんだろう、タッチとかかな
>>60
やってないから分からないけど、Yボタン押してから、攻撃モーション中にB押しても出るんじゃないかな
少なくとも前作ではそうだった。

72 :
QTE入れる位なら最後に鞭ですっぱり首が落ちる演出位でいいじゃん
通常アクションで華麗な姿見せることすら出来んのか

73 :
忍び3Dは最高だったが、あれもボス戦でQTEはあった。
強制ではないから違うんかな

74 :
>>66
ドゥエ的な挙動を求めすぎだろw

75 :
まだ公式がトップ画像しかねえよ・・・

76 :
売る気ゼロ

77 :
日本市場切り捨ての前兆だな

78 :
>>73
まぁあれは使わない攻撃法の方が
速く倒せたりするし、1ボタン押しだしねぇ

79 :
公式が盛り上げる気ないっていうのも大きいんだろうけど
ユーザー側も発売1ヶ月前とは思えないほど盛り上がってないもんなあ
ここよりHDスレの方がまだ盛り上がってるっていう
海外では前評判とかどんな感じなんだろ

80 :
>>79
全然噂になってないせいで自分なんて今日初めて新作出るの知った

81 :
>>79
だってさ、いつ公式に情報のるんかなーって待ってたら
公式に情報載る前に任天堂で紹介されて発売日も決まってるとか
盛り上げるも何もないだろう
つか公式のやる気のなさがやばい

82 :
悪魔城伝説とドラキュラくんがガラケ―で配信されてたのを最近知ったけど、
両方auじゃ出来ないみたいで泣いた
ワイワイワールドは出来るのに…

83 :
売る気のないゲームに宣伝費割いてられっか!というコンマイの気持ち

84 :
売る気がないのは日本公式サイトだけ
本家公式は売る気マンマンで海外では体験版も出てる

85 :
公式サイトがやる気無いのは百歩譲って良いとして
ローカライズまでやる気無い適当な作りだったら許さん

86 :
任天堂ハードで過半数が続いてきた悪魔城
会社の実権を握った監督の人は嫌いだろうからな

87 :
今はソーシャルゲーにお熱だからな

88 :
まぁ出てくれるだけマシと思ってるよ。
輸入しようと考えたからな

89 :
LoS2が終わったら容赦なく切り捨てられるんでしょうけどね

90 :
http://www.konami-castlevania.com
やる気ねーな!?

91 :
ゲーム性は2Dなんだな
ドラキュラ買うのGBA1作目以来だわ

92 :
>>70
ほとばしるコレジャナイ臭
クソゲーかどうかはまだ微妙なとこだが
少なくとも全くドラキュラっぽくはないな

93 :
3DSってリージョンロックかかってるから輸入しても遊べないような…
本体毎輸入するなら別だけど
ほんとLoS2の後どうなるんだろうな
HDの評判を見るに本編新作もDL専売にしたらそれなりに売れそうだけどなあ
というかもう任天堂以外の2DアクションはDL市場しか選択肢ない気がする

94 :
>>70
途中QTE入る硬い雑魚何体かいるけど、これって無視して先に進めるのかな
苦痛な謎解きモドキの道中が少ないことを祈るばかり

95 :
ごめん、QTEって止め攻撃の事?
王水の剣とか二人舞いみたいなもんかな?
雑魚ごとにあるとかめんどくさくね?

96 :
>>95
操作がオートになって指示されたボタンを押す奴の事

97 :
>>95
だからみんな要らないって言ってるだろう?

98 :
QTEは悪魔城で説明するなら蒼月の魔封陣かな
あれもだいぶ叩かれてるな

99 :
魔封陣はなんか違うな。入力しようとするまで待ってくれるのは有難い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】ニンテンドー3DSソフト総合スレ 18本目 (489)
【3DS版】カルドセプトPart122 (1001)
【PSP】エースコンバットX2ジョイントアサルトpart34 (391)
カードファイト!!ヴァンガードライドトゥビクトリー (420)
【3DS】スターフォックス64 3D HIT9 (293)
【3DS】とびだせどうぶつの森 地形晒し&相談スレ25 (1001)
--log9.info------------------
【寺】テーラーメイドスレ PART-30【寺院】 (369)
今日、開眼したことをカキコするスレPART29 (521)
Titleist-タイトリスト友の会No.3 (471)
【初心者】ゴルフ板ラウンジ パート35【歓迎】 (937)
【それでも】100切り 25ホール目【楽しい】 (533)
【ビリでいいから】石川遼 総合No18【予選通過】 (315)
PING ピン その10 (394)
BSジャパン ゴルフ侍を語ろう★2 (212)
【復興】コテコテコンペ【祈願】34 (416)
LPGA of JAPAN 日本ツアー207 (271)
【ゴルフ】宮崎のゴルフ事情【天国】2 (385)
東尾理子は生きてて恥ずかしくないのか?その23 (1001)
【可憐】 森美穂 応援スレ 2 【実力抜群】 (857)
北海道のゴルフ場!プレイング1 (744)
JAPAN GOLF TOUR 142 (300)
※石川遼の架空寄付・寄付金未納問題3 (216)
--log55.com------------------
【ダンジョン飯】九井諒子 part108【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【大武政夫】ヒナまつり 三十八杯目
【高瀬志帆】二月の勝者-絶対合格の教室【中学受験】 Part.3
【小林立】咲-Saki- 407巡目【ヤングガンガン】
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★15 【三田紀房】
キャプテン翼ライジングサンPart95
【カルロ・ゼン】幼女戦記 第15話【東條チカ】
【天国大魔境】石黒正数総合94【それ町】【フルット】