1read 100read
2013年03月携帯ゲー攻略17: 【MH3G】お守り総合スレ 50日目 (563) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
とびだせ どうぶつの森 wikiを読んだ人質問スレPart38 (380)
どきどき魔女神判2(DUO)攻略スレ Part2 (510)
【MHP2G】ポッケ村日誌【MHP3】 (409)
【パチンコ】大鹿角ノ破弾弓 拾弐の巻【MH3G】 (319)
実況パワフルプロ野球ポータブル3 ペナント3年目 (364)
【PSP】THE IDOLM@STER SP 3週目【攻略】 (709)

【MH3G】お守り総合スレ 50日目


1 :2013/02/10 〜 最終レス :2013/03/11
ここは3DS専用ゲーム モンスターハンタートライGのお守りについて語るスレです。
黙々と掘ってその成果を報告したり語ったりしましょう。
次スレは>>950が立てましょう。
無理なら素早く指定安価。立つまで減速推奨。
MH3G@Wiki
http://wiki.grovyle.net/mh3g/
【MH3G】お守り総合スレ 49日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1356875068/

2 :
Q.今回もテーブル制?
A.有志の解析によりテーブル制であると考えられている。
 テーブルはセーブデータ作成時に決定されており、移動不可というのが現在の見解。
Q.スキル『おまもりハンター』の効果はなんですか?
A.おまもり入手時に一定確率で二個入手する。発動時に表示は出ない。推定25%で発動
Q.アシラX作ったけど護石王のスキルポイント6しかねーよ
A.護石王がつく装飾品は亜ジエン、金銀夫婦の素材が必要。
 G火山にいけるようになった段階では戦えないので、まずは護石王+4以上のおまもりを探しましょう
Q.俺、テーブル○とテーブル●に記載されてるおまもり両方持ってるからテーブル変更可能だと思うよ?
A.完全に単独のテーブルにしか存在しないおまもりは少なく、ほとんどのおまもりは複数のテーブルに存在します。
また第一スキルと第二スキルが入れ替わったおまもり、例えば匠4研ぎ師7と、研ぎ師7匠4はデータ上は別のおまもりですが、ゲーム上ではどちらも匠4研ぎ師7と表示されるので見かけ上は同じおまもりとなります。
各テーブルの特徴的なおまもりが多数被っているような場合は思い当たる変更方法について検証の上報告願います。
Q.テーブル一覧に掲載されてないおまもりが出たんだけど新テーブル?!
A.テーブル一覧に掲載されてるおまもりはテーブル内に存在するおまもりの極一部です。
黙って掘ってください。伝説以上を数百単位で対比しても全く被らないのであれば新テーブルの可能性があります。
スレの報告ルールに従って報告願います。
Q.これやったらテーブル変わるんじゃね!
A.その提案はあなたでうん十人目です。FAQに全部目を通してから自分でやれ。

3 :
火山採掘ルート
キャンプ
→エリア1(スルー)
→エリア3(エリア4とエリア5への出口の間:風化)
→エリア5(北側左青:風化 西側左青:風化)
→エリア8(北岩:風化)
→エリア9(下岩と中岩:風化)
→エリア10(小岩:風化)
→モドリ玉
風おま採掘ポイント(暫定)
http://www.uproda.net/down/uproda434457.jpg
秘境手順 魚と酒で秘境発動
秘境爆死やりたいならガンナーじゃないと防御が高すぎる
■女/ガンナー■ --- 頑シミュMH3G ベータ3 ---
防御力 [60→60]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:レザーSキャップ [0]
胴装備:レザーSレジスト [1]
腕装備:レザーグラブ [1]
腰装備:アシラXコート [3]
足装備:レザーパンツ [0]
お守り:兵士の護石(護石王+8) [0]
装飾品:爆師珠【1】×5、採取珠【1】×3
耐性値:火[-7] 水[6] 氷[0] 雷[3] 龍[11] 計[13]
ボマー
採取+2
高速収集
お守りハンター
火山秘境手順
クエは「粉骨砕竜」か「リオレウスの狩猟」
秘境→8→9→10→タル爆で爆死→2回タルGで爆死
凍土秘境手順
秘境→エリア1(スルー)→エリア3(スルー)
→エリア5(西側3への出口辺り固定青鉱石、東側ネブラの巣ランダム青鉱石:風化)
→エリア6(南側5への出口辺り固定青鉱石:風化)
→エリア7(北西4への出口辺りランダム青鉱石、東側穴の直下ランダム青鉱石:風化)
→エリア4(北側穴の直下ランダム青鉱石、北東7への出口辺りランダム青鉱石:風化)
→爆死
<古おま特化>水没林秘境手順
ルートは秘境二箇所→エリア6崖下固定青→エリア5固定赤→爆死
「暗中・迅速・太刀打ちの影」等だとエリア5にルドロスがいないので楽
スイマーを付けると便利らしい
固定はできるがシビアらしいので、普通に爆死した方がいいらしい

4 :
秘境マラソン詳細
・渓流と凍土は秘境の2ヶ所から風おまが出る(渓流はエリア4とエリア6からも)
・今のところ1回平均約1.5個(おまハン無しで)
・猫飯の秘境発動率に依存する(約60%)
・魚と酒どちらも新鮮な方を選べばスキル発動率が上がる
・お食事券を使えば食材がすべて新鮮になる
・高級お食事券を使えば表示されているスキルが100%発動する
・高級お食事券をノーセーブで使い続けて、神おま出なかったらリセットで高効率
・高級お食事券はG級高難度クエの基本報酬でも出る
・岩の採掘ポイントは採取スキルが効く
・秘境後に下界を回っても効率が悪いかもしれない
・孤立おまが存在するならこっちがいいかも
・渓流は橋から飛び降りればエリア7に落ちる。エリア5にオウガがいるらしい
護石王+7のお守りでも出来る爆死用装備
ただし護石珠が一つ必要 要するにジエンモーラン亜種と戦える状態(=村アルバ、Gミラオス討伐済み)でないと作れない
防御力 [62→62]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:レザーSキャップ [0]
胴装備:レザーSレジスト [1]
腕装備:レザーグラブ [1]
腰装備:アシラXコート [3]
足装備:アロイレギンス [0](胴系統倍加)
お守り:伝説の護石(護石王+7) [0]
装飾品:爆師珠【1】×4(うち一つが胴)、採取珠【1】×3、護石珠【1】

剣士用爆死装備
防御力 [46→276]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:アシラXキャップ [2]
胴装備:レザーベスト [0]
腕装備:レザーグラブ [1]
腰装備:レザーベルト [0]
脚装備:レザーパンツ [0]
お守り:伝説の護石(護石王+8) [0]
装飾品:爆師珠【1】×5、採取珠【1】

5 :
■風おま出土数固定法まとめ■
・固定化の手順
1.炭鉱夫装備になり、ピッケル、爆弾、種を用意。オトモはおいていく。
2.セーブする
3.猫飯の魚(新鮮)と酒(新鮮)を選び、秘境探索術を発動させる。
 "新鮮"が付いていない場合は、"お食事券"を使用する。
 秘境探索術が発動しない場合は、メニューからセーブして終了、ロード後、再度食事し
 秘境探索術が発動するまで繰り返す。(高級お食事券は必要ない)
 ※以降、このセーブデータでは、最初の食事で必ず秘境探索術が発動する。
4.HOMEボタンから"おわる"を選択し、リセット。
5.ゲーム再開。ロードし、タッチパネルから酒場へ移動。
6.猫飯の魚(新鮮)と酒(新鮮)を選び、秘境探索術を発動させる。
7.クエスト受注(例:渓流ジンオウガ、渓流ナルガクルガ)
8.クエスト開始。素早く秘境を掘る、採取しつくす(急ぐ部分はここだけ)
9.取れたアイテムの内容が気に入らない場合はリセットし、手順5に戻る。
 ※再度掘る場合は、以下の■出土数調整方法■を参照。
10.風おまが気に入った数だけ出れば3乙して報酬画面へ。
11.報酬に目当ての物が無い場合はリセットし、手順5に戻る。
12.報酬を確認し、神おまが来て満足したら固定化は終了、手順1に戻る。
■注意■
リセットして再開からはなるべく別の行動をとらない方がよい
食事を間違えると固定化が失敗したり装備を変更すると固定化が失敗してしまうらしい
特に固定化に影響を与えない行動もあるが、なるべくしないほうがよい
固定化が何度やっても出来なくなってしまったら大人しくやりなおしたほうが早いかも
場合によって固定化できるクエとできないクエがある。複数のクエで確認するように(渓流ならジンオウ、ロアル亜種、ナルガなど)
猫飯の日替わりスキルは固定化されない
おまハンの効果は固定化されない
リセットを続けると同じ鑑定結果が出たりする(クエ終了時間が影響?)
同じ鑑定結果が目立ち始めたら、クエを変えたり3死までの時間を変えたりしたほうがいい
■出土数調整方法■
1)骨 (風)(ゴミ)(風)
2)岩 (ゴミ)(ゴミ)(ゴミ)(ゴミ)(ゴミ)(ゴミ)
という2固定だったのを岩採掘を間に挟むことで出土内容を変更させる
骨(風)→岩(ゴミ)(ゴミ)→骨(風)(風)→岩(ゴミ)(ゴミ)(風)(風)
始めに連続して風おまが出る時に調整しやすい
合間に種などを食べて時間をずらして出土内容を変更させる方法もあり

6 :
お守りデータ登録&まとめリスト公開サイト
http://mh.websimu.mydns.jp/3g_oma/
・最新お守りまとめリスト(txt)
http://mh.websimu.mydns.jp/3g_oma/mst/all.txt
ファイルサイズが大きくなってきたので、
「テーブル別一覧(txt,csv)」と用途を分けてご利用ください。
・登録済みお守りデータ詳細確認(自テーブル検索機能)
「お守りデータ形式変換」「お守りデータ入力」「お守りデータ登録」「「CHARM.csv」アップローダ」の
各機能で登録したデータを、最新のまとめリストと比較し、どのテーブルの可能性が高いかを表示します。
・「鑑定結果順お守りデータ」各種機能
お守りを鑑定した後の並び順を含めたデータの登録機能になります。
できれば、今後お守りデータ登録の際には、こちらの機能をご利用下さい。
詳細は「鑑定結果順お守りデータの書式について」をご確認ください。
書式がメンドクセ、という場合は従来の登録機能をご利用ください。

7 :
※超よくある質問とその回答

              YES ― じゃあ装備教えて → 黙ってR
             /   \
【これって神おま?】       ありがと^^→自慢かよR
             \
               NO → R
[改行]
【固定できない】 ― テンプレを読んで無理なら普通に掘れ
[改行]
>>6 に全然自分のお守りがないって人は↓でチェック
http://mh.websimu.mydns.jp/3g_oma/mst/hagure_fuka.csv (風化)
http://mh.websimu.mydns.jp/3g_oma/mst/hagure_furu.csv (古びた)
http://mh.websimu.mydns.jp/3g_oma/mst/hagure_hika.csv (光る)

8 :
暫定各テーブル良おまリスト
T1
天:装填速度6s2、貫通弾強化5s2、溜め短縮3刀匠3、斬れ味5回避性能4、匠5回避性能4
匠4斬れ味3、匠4聴覚保護3、聴覚保護3達人10、スタミナ5達人9、回避距離6達人10、
運気5刀匠2、特殊攻撃5達人9、属性攻撃4達人9、氷属性攻撃6達人10、速射4龍属性攻撃9
底力6属性解放7、溜め短縮5研ぎ師6、重撃5笛8、装填速度5散弾強化3、
装填速度5貫通弾強化3
伝:ガード性能6s2、斬れ味5s2、匠5s2、匠5s1、匠3s2、装填数5s2、痛撃5s2、重撃5s2、
気力回復6s2、回避距離5s3、特殊攻撃6s2、属性攻撃5s2、龍属性攻撃6s3、体術6s2、
捕獲4s3、回避性能3刀匠2、ガード性能4達人9、
龍:納刀5s3、散弾強化4s3、溜め短縮4s3、聴覚保護4s3、回避性能6s2、底力6s2、
雷属性攻撃7s2、氷属性攻撃7s2、重撃4研ぎ師8、回避距離6研ぎ師7、回避距離6砲術9、
ガード性能5研ぎ師8、斬れ味5砲術8、散弾強化5攻撃10、散弾強化5爆弾強化9、
溜め短縮5爆弾強化7、痛撃2攻撃10s1、聴覚保護4爆弾強化9、回避性能2研ぎ師8、
特殊攻撃5攻撃9、本気5笛9、聴覚保護5砲術9、通常弾強化5攻撃6
城:回避性能4砲術9、
T2
天:納刀5達人10、溜め短縮5抜刀会心3、聴覚保護5斬れ味3、聴覚保護5抜刀会心3、
回避性能6笛8、回避距離6笛7、匠4回避性能4、匠5闘魂2、速射5達人8、属性攻撃5攻撃6、
聴覚保護3達人10、闘魂3属性解放6、火属性攻撃6達人9、氷属性攻撃7達人10、
回避距離6反動3、貫通弾強化5回避距離4
伝:匠5s1、匠4s2、抜刀会心5s2、装填数4s3、通常弾強化4s3、貫通弾強化4s3、
散弾強化4s3、溜め短縮4s3、聴覚保護4s3、スタミナ5s2、気力回復6s2、回避性能5s3、
底力5s3、風圧4s3、ガード性能3砲術10
龍:ガード強化5s3、反動4s3、重撃4s3、特殊攻撃6s2、火属性攻撃9s2、氷属性攻撃6s3、
ガード性能6研ぎ師6、痛撃5爆弾強化10、気力回復4攻撃10、底力5笛9、スタミナ5攻撃9、
納刀3研ぎ師6s2、回避性能2研ぎ師8、重撃5笛6、装填速度6散弾強化3、
貫通弾強化5回避性能4
城:回避性能6砲術9、

9 :
T3
天:護石王8s2、溜め短縮5抜刀会心3、重撃4刀匠3、聴覚保護5斬れ味3、回避距離5笛10、
斬れ味5回避性能4、斬れ味5攻撃7、匠5聴覚保護3、匠5闘魂3、抜刀会心5納刀4、
抜刀会心4攻撃7、回避距離5貫通弾強化3、装填数5属性解放6、溜め短縮5達人10、
溜め短縮5聴覚保護3、溜め短縮5抜刀会心3、聴覚保護4達人10、スタミナ5達人10、
回避性能6達人10、回避性能6闘魂2、回避距離5達人10、闘魂3属性解放5、
属性攻撃2達人9s2、納刀6笛8、体術6達人9、痛撃5笛8、貫通弾強化5攻撃6
伝:斬れ味5s2、匠4研ぎ師-3s3、匠3s3、匠3s2、抜刀会心5s2、装填数5s2、通常弾強化5s2、
重撃4s3、聴覚保護4s3、回避性能6s2、底力5s3、根性4s3、特殊攻撃6s2、雷属性攻撃6s3、
氷属性攻撃6s3、運気5s2、体術6s2、剥ぎ取り4s3、捕獲5s2、回避性能4研ぎ師7、
抜刀会心4攻撃7、
龍:装填速度5s3、反動4s3、散弾強化5s2、溜め短縮4s3、気力回復5s3、本気6s2、食事4s3、
風圧4s3、聴覚保護4研ぎ師8、回避性能6斬れ味3、ガード性能6達人10、斬れ味5砲術7、
回避距離6装填速度4、回避距離5散弾強化3、痛撃4爆弾強化9、回避距離6攻撃9、
水属性攻撃6達人9、本気5砲術9、装填速度5通常弾強化3、減気攻撃1千里眼12s2
T4
天:通常弾強化5s2、火属性攻撃7s2、聴覚保護5研ぎ師6、ガード性能6属性解放7、
ガード性能6刀匠3、ガード強化6属性解放7、抜刀会心5刀匠3、通常弾強化4属性解放6、
散弾強化5溜め短縮3、溜め短縮5達人9、痛撃5回避性能4、匠5回避距離3、特殊攻撃6達人9、
雷属性攻撃7達人10
伝:匠5s1、匠4s3、匠4s2、速射5s2、反動4s3、スタミナ4s3、気力回復6s2、回避性能6s2、
根性5s2、特殊攻撃5s3、属性攻撃5s2、龍属性攻撃7s2、水属性攻撃7s2、運気5s2、
体術6s2、風圧5s2、回避性能3刀匠2、ガード性能4達人9、
龍:痛撃5s2、底力5s3、納刀6攻撃9、納刀6研ぎ師6、痛撃5研ぎ師7、聴覚保護5笛10、
回避距離4砲術10、回避距離6装填速度4、散弾強化5爆弾強化10、体術5攻撃8、重撃4攻撃9
通常弾強化5攻撃8
城:高速設置6観察眼9

10 :
T5
天:属性解放7s1、重撃5刀匠3、回避距離6笛8、ガード性能6研ぎ師8、斬れ味5闘魂3、
抜刀会心5研ぎ師7、回避距離6貫通弾強化3、貫通弾強化4達人9、回避性能5達人10、
伝:匠5s1、匠3s2、反動5s2、通常弾強化5s2、貫通弾強化4s3、散弾強化5s2、溜め短縮4s3、
重撃4s3、食事4s3、体術6s2、剥ぎ取り5s2、捕獲4s3、回避性能3属性解放7、
龍属性攻撃6達人10、底力5笛9、
龍:装填速度5s3、回避性能6s2、回避距離6s2、火属性攻撃6s3、雷属性攻撃7s2、運気5s2、
納刀6研ぎ師6、気力回復5研ぎ師8、痛撃5回避距離4、痛撃5達人10、聴覚保護4達人10、
聴覚保護5達人9、聴覚保護5攻撃10、気力回復6回避性能4、気力回復6爆弾強化10、
回避距離6攻撃10、回避距離4爆弾強化10、回避距離6回避性能4、重撃5攻撃9、
ガード強化6攻撃9、
T6
天:反動5s2、重撃5刀匠3、聴覚保護5斬れ味3、聴覚保護5抜刀会心3、気力回復6刀匠3、
気力回復4研ぎ師6s1、回避性能6研ぎ師7、回避性能5砲術10、ガード性能5刀匠3、
ガード性能4達人10、斬れ味3刀匠3、斬れ味5属性解放5、散弾強化5属性解放5、
重撃5達人10、聴覚保護3回避性能4s1、回避距離6聴覚保護3、回避性能6闘魂2、
運気5研ぎ師8、運気5属性解放5、回避距離5匠3、特殊攻撃5達人9、速射5龍属性攻撃8、
装填速度5達人8、反動4達人10、回避距離6反動3、装填速度5貫通弾強化3
伝:納刀6s2、ガード性能5s3、匠5s2、匠5s1、匠4s3、匠4s2、匠3s2、装填数5s2、速射4s3、
痛撃4s3、聴覚保護4s3、回避性能6s2、底力5s3、特殊攻撃6s2、水属性攻撃6s3、
氷属性攻撃6s3、運気5s2、食事4s3、風圧5s2、斬れ味4攻撃7、溜め短縮4属性解放5、
龍:溜め短縮5s2、斬れ味4s3、装填速度6s2、通常弾強化5s2、散弾強化4s3、スタミナ5s2、
雷属性攻撃6s3、納刀6攻撃8、気力回復6斬れ味3、回避距離5笛10、回避距離5貫通弾強化3、
散弾強化4攻撃9、散弾強化5溜め短縮3、痛撃5攻撃10、聴覚保護4爆弾強化10、
スタミナ4達人10、火属性攻撃6達人9、溜め短縮5攻撃7、特殊攻撃4爆弾強化10、
ガード強化6砲術9、ガード強化5攻撃10、反動4攻撃10、回避距離6研ぎ師6、

11 :
T7
天:ガード強化5属性解放6、闘魂3研ぎ師8、装填速度4達人10、通常弾強化4達人9、
貫通弾強化5達人9、散弾強化4属性解放5、散弾強化5溜め短縮3、溜め短縮5達人10、
重撃4達人10、重撃4属性解放7、回避性能6達人10、回避性能4属性解放7、回避性能5闘魂3、
運気4研ぎ師8、特殊攻撃6達人10、体術6達人9、底力6刀匠2、装填速度5散弾強化3
伝:ガード性能6s2、匠5s1、匠3s3、抜刀会心4s3、反動5s2、通常弾強化5s2、
貫通弾強化5s2、散弾強化5s2、溜め短縮5s2、回避性能6s2、回避距離5s3、底力6s2、
特殊攻撃6s2、龍属性攻撃6s3、回避性能5研ぎ師5、ガード性能3砲術10
龍:痛撃4s3、重撃4s3、聴覚保護5s2、本気5s3、雷属性攻撃6s3、体術5s3、
回避距離6砲術9、斬れ味5攻撃8、回避性能6聴覚保護3、聴覚保護5回避性能4、
火属性攻撃7達人9、水属性攻撃5攻撃9、スタミナ5攻撃10、底力5攻撃10、
ガード強化5達人9、反動5達人10、通常弾強化4攻撃8
T8
天:スタミナ4砲術10、匠4回避性能4、抜刀会心5攻撃7、回避距離6散弾強化3、
重撃4達人10、回避距離5刀匠3、龍属性攻撃7達人10、本気5砲術10、速射5水属性攻撃8、
ガード強化6砲術10、
伝:斬れ味5s2、ガード強化5s3、匠5s1、匠4s2、匠3s2、抜刀会心4s3、装填数5s2、
反動5s2、溜め短縮5s2、痛撃4s3、重撃5s2、聴覚保護5s2、スタミナ5s2、回避性能5s3、
本気6s2、特殊攻撃5s3、剥ぎ取り4s3、風圧5s2、斬れ味4攻撃7、気力回復3属性解放7、
回避距離4属性解放5、回避距離4爆弾強化9
龍:納刀5s3、ガード性能5s3、通常弾強化4s3、気力回復5s3、底力6s2、水属性攻撃6s3、
氷属性攻撃7s2、体術6s2、納刀6研ぎ師8、回避距離6笛7、散弾強化4爆弾強化10、
痛撃5攻撃9、聴覚保護5回避距離4、回避距離6回避性能4、回避性能6回避距離4、
水属性攻撃5達人10、気力回復4達人10、ガード強化5達人10、装填速度5散弾強化3、
装填速度6貫通弾強化3、千里眼11s1

12 :
T9
天:剣術2達人10s1、根性5s2、匠1龍属性攻撃9s1、護石王8s2、気力回復5研ぎ師8、
ガード性能5刀匠3、ガード強化5属性解放7、匠5斬れ味3、回避距離5通常弾強化3、
装填速度4達人10、速射4達人10、通常弾強化4属性解放7、重撃4属性解放6、
スタミナ5達人9、底力5刀匠3、運気4属性解放7、回避距離5匠3、特殊攻撃6達人9、
龍属性攻撃5達人10、本気5砲術10、
伝:ガード性能6s2、ガード強化6s2、斬れ味5s2、散弾強化4s3、溜め短縮4s3、
スタミナ4s3、回避性能5s3、本気6s2、特殊攻撃6s2、属性攻撃5s2、雷属性攻撃7s2、
氷属性攻撃7s2、運気5s2、
龍:納刀5s3、反動4s3、痛撃4s3、聴覚保護4s3、気力回復6s2、回避距離6s2、
龍属性攻撃7s2、火属性攻撃7s2、食事4s3、スタミナ5砲術9、ガード性能6砲術7、
斬れ味5達人9、散弾強化4達人10、溜め短縮5聴覚保護3、痛撃4達人9、聴覚保護3達人10、
聴覚保護4攻撃10、スタミナ5爆弾強化8、回避距離6達人10、氷属性攻撃7攻撃10、
散弾強化5攻撃10?、底力6笛8、特殊攻撃6研ぎ師7、

T10
天:根性5s2、納刀6刀匠3、溜め短縮3刀匠3、溜め短縮5刀匠2、斬れ味5刀匠3、
斬れ味4笛10、匠5回避性能4、匠5属性解放7、匠4研ぎ師7、回避距離6貫通弾強化3、
散弾強化5属性解放6、溜め短縮5達人9、聴覚保護3達人10、聴覚保護4達人9、
回避性能6聴覚保護3、スタミナ4達人10、回避性能5達人10、回避距離6刀匠2、運気5刀匠3
気力回復6達人9、装填速度5達人8、回避距離6射手3、痛撃4笛8、
伝:匠5s1、匠4s2、匠3s3、匠3s2、反動5s2、痛撃4s3、底力6s2、特殊攻撃5s3、
属性攻撃5s2、火属性攻撃7s2、雷属性攻撃7s2、運気5s2、風圧5s2、回避性能3刀匠3、
龍:貫通弾強化5s2、重撃5s2、食事4s3、聴覚保護5研ぎ師7、回避距離5笛9、
ガード性能6砲術8、斬れ味4砲術9、斬れ味5爆弾強化6、散弾強化4攻撃9、
散弾強化5達人10、斬れ味4研ぎ師7、龍属性攻撃6攻撃9、底力6達人10、
装填速度5散弾強化3
減気攻撃1砲術10s2、

13 :
T13
天:斬れ味5達人10、散弾強化5達人9、溜め短縮5属性解放5、重撃4属性解放7、
運気5研ぎ師8、回避距離6刀匠2、納刀5笛8、底力5刀匠3、痛撃5笛6
伝:匠5s1、匠4s2、装填数5s2、貫通弾強化5s2、溜め短縮5s2、気力回復5s3、底力6s2、
特殊攻撃6s2、運気4s3、ガード性能4達人9、
龍:ガード性能6s2、斬れ味5s2、反動5s2、食事4s3、斬れ味4攻撃8、痛撃4攻撃10、
痛撃5回避距離4、気力回復6爆弾強化10、回避距離4爆弾強化8、斬れ味4爆弾強化8、
特殊攻撃5達人10、雷属性攻撃6攻撃10、本気4砲術10、スタミナ4攻撃10、体術6攻撃7
回避距離6反動3、貫通弾強化5回避性能4、
王:千里眼11s1
城:研ぎ師4高速設置10
T14
天:貫通弾強化5s2、納刀5刀匠3、気力回復4研ぎ師8、斬れ味4属性解放7、匠4達人10、
抜刀会心4刀匠3、速射5達人10、溜め短縮5属性解放6、痛撃4達人10、スタミナ5達人9、
回避性能6闘魂2、回避距離6属性解放6、特殊攻撃6達人10、水属性攻撃7達人9、
伝:納刀5s3、匠5s1、匠3s2、装填数4s3、速射5s2、溜め短縮5s2、スタミナ5s2、底力6s2、
根性5s2、水属性攻撃6s3、雷属性攻撃6s3、属性解放7s1、食事4s3、捕獲5s2、
龍:ガード強化5s3、反動5s2、散弾強化4s3、痛撃5s2、気力回復6s2、火属性攻撃6s3、
風圧4s3、重撃4達人10、聴覚保護3攻撃10、回避性能6聴覚保護3、スタミナ5爆弾強化10、
装填速度5攻撃9、底力5笛8、気力回復5攻撃9、本気6笛10、底力5達人10、底力6攻撃10、
痛撃4研ぎ師7、装填速度5散弾強化3、貫通弾強化5攻撃6、貫通弾強化5回避距離4

14 :
T1 : 剣士からガンナーまでバランスよく最高値・多スロの護石が揃うが、属性解放の薄さ、ズバ抜けた固有構成の無さが欠点。
T2 : T1の劣化気味。テーブル固有の神おまが無いため話題に上がりにくい。
T3 : 万能テーブル。特に回避系が充実しており、匠4s3(研ぎ師-3だが)も存在するため豊富なスキル構成が可能。
T4 : 剣士向き。特にランサー向けのお守りは最も充実しており、匠4s3も存在するため他の剣士にも優秀なテーブル。
T5 : 回避距離、聴覚保護系が充実しており斧、ヘビィと相性抜群。但し神おまが殆ど龍なので掘るのが面倒。
T6 : やや剣士向き。匠5s2、匠4s3が唯一両方存在する。回避系、属性開放も使いやすいスキルとセットの神おまが多い。
T7 : 回避性能が最も充実している。武器問わず回避性能2を含める場合、このテーブル固有の構成が多い。
T8 : 他はやや劣るが回避系、ガード系のラインナップは平均以上。龍おまが優秀な傾向にある。
T9 : ややガンナー向き。ガンナースキル+攻撃10or達人10の品揃えが豊富。剣士向けの神おまも存在するが匠は全テーブル最弱。
T10: 匠5属性解放7を筆頭に匠+αが非常に強い。刀匠も充実しており剣士火力がほぼどの武器でも最高レベル。回避距離が若干弱いか。
T13: 固有の神おまは無いが、最低限の強スキル絡みのお守りは一通り揃っている。
T14: やや剣士向き。斬れ味4属性解放7、匠4達人10など剣士向きの優秀なお守りが多数。速射5達人10もライト用に優秀。

15 :
最近スレ荒らしが出没しています。
一度触ると荒れてスレが機能しなくなるのでスルー推奨。
荒らしの特徴は下記参照、触ればあなたも荒らしです。
・半芝
・二垢+単発で自演
・アンカーをよくミスる
・大剣は覚醒シムン押し
・開陽イクサは見切り押し
・龍攻6攻撃9でランス最強主張
・ヘビィは剛弾エンヴァ押し
・各武器スレで上記を主張
・T1T10の2キャラ持ち
・とにかくT6が憎い  (T6に親を殺された)
・図星を付かれるとその人には一時絡まなくなる
・根拠のない中傷でとにかく優位に立とうとする
・思いこみが激しく言葉が通じない (反論する人はT10に嫉妬と妄想)
・レスを一文だけ抽出して自分に都合のいい解釈をする。
・T10を少しでも批判したと判断すると電光石火で噛み付いてくる

16 :
>>1

17 :
>>1乙乙

18 :
寒いテンプレ追加すんなよ

19 :
T1 T10もT6もガキだな、スキルなんてそこそこのが組めりゃそれでいいのさ
T2 あの、僕も会話に混じっていいですか?
T3 何で匠4s3に砥石-3ついてんだよ、開発R
T4 T10?真打ガ性組めんの?w
T5 ガンナー用のお守りなら負けないぜ!
T6 T10RT4RT3R、ついでにT1もR
T7 回避性能なら充実してますよ
T8 T13よりはマシだよね?
T9 匠なにそれ、おいしいの?
T10 俺が一番だぜw お前らひれ伏せw
T13 希少テーブルじゃなくて良かったぁ〜(^-^)
T14 俺はスラアク一筋だぜ、いい加減喧嘩はやめろ

20 :
>・とにかくT6が憎い  (T6に親を殺された)
どんだけ妄想豊かな天麩羅にしたいんだよw

21 :
すまんw
何事にも遊び心は必要だと思って入れた、反省は全くしてない

22 :
久々にT2キャラを起動したら今のキャラと使ってるスキル構成はそんなに変わらなかった
だがシミュりなおしたが明らかに見た目の選択肢がT2は少ない
HD用にわざわざセカンドキャラ作ったかいがあったよ
もうセレネ頭は嫌なのだよ

23 :
でもまぁ、すごい勢いで噛み付いてきて感心するよな
T10が優れてるのは誰も否定してないんだから流せば良いのに
無謬にして至高の存在でないとダメってのも凄い

24 :
T10:俺はすべてが一番なのだーウッシッシ
名無しさん:T10が一番とは限らないよ、ガンナーには向いてなくて
      作れない装備も意外とあるしさw
T10:はぁ??????T10が最強なんだよおらぁあああ文句あんのか?クソァ
こんなもんだろ

25 :
4もテーブル固定かなー

26 :
T10はスロ付きおまが並テーブル以下
固有スキルの組み合わせは強力だけどそんだけ
オンやっててもそんなに強力なおま付けてるやつ見たことない
匠5なら上等って感じ
スナイプしてる奴はミニゲームしないからオンには姿を見せないんだろう
そのうち我慢できなくなって、お守り自慢部屋みたいなの立ててヒンシュク買うんだな

27 :
財テクの為にドラゴンキラー買ってたおっさん思い出した

28 :
G級上がって最初のクエで護石王5のおまとか良いのか悪いのか

29 :
別に珍しくもなんともないから

30 :
一回火山ツアーいけば出るレベル

31 :
>>30
ひでおばかりなんですが…。

32 :
1ヵ月程度しかプレイしてない2ndキャラが、発売日からプレイしてた1stキャラを
あっさり超えちまった
(もちろんお守り的な意味で)

33 :
匠5剣術3拾って神降臨と思ったらなんじゃこれ
どう組んでも剣術が死にポイントになるじゃんorz

34 :
なんか上のほうで出てたけど
斬れ味レベル+1・抜刀術【技】・心眼・不屈・金剛体
つけてガノ大剣かついで黒曜石でもいってみるとか?

35 :
モンハンって面白いの?
低級厨房がやってるイメージしかないんだが。

36 :
>>35
面白くないからやらなくていいと思います

37 :
>>26
匠5属性解放7なんてスナイプすりゃ1日あればとれるだろ、今じゃ炭鉱がミニゲームだよ

38 :
>そのうち我慢できなくなって、お守り自慢部屋みたいなの立ててヒンシュク買うんだな
何その豊かな妄想力、怖いwwwwwww
他はどうか知らないけど、自分の中じゃ神おまは持ってて当たり前なので
当たり前の物を自慢すると言う発想自体湧かないなー。
かと言って持ってない人を批判する気持ちもない。

39 :
もうほっとけよw神おまは自己満足だろ
だいたいスナイプやらない人って難しいと思い込んでるだけな気がする
とりあえずやってみればいいのにね

40 :
スナイプってやればやるほど簡単になっていくよな
件の人じゃないが集中拡散見切り3回避イクサの見た目が良くてモチベ上がりまくるわ

41 :
スナイプ最初は敬遠してたけどやってみたら
いきなり出てテンション上がったな
ただやりすぎると真鎧玉が…
俺の零点装備防御低すぎw

42 :
3キャラ目を作ることになってどのテーブルにするか超悩んだ
なやんだ結果、まったくテーブルを選ばずスナイプもせず適当にやる道を選んだ
意識しないで気楽に自由にやるのもいいもんだと思った

問題は出たオマ次第ではテーブルがわかっちゃう事

43 :
1st T1 匠5s2 速射4龍攻9
2nd T10 匠5解放7 切れ味5刀匠3 溜め短縮5龍攻9
3rd T4 ガ性6解放7 ガ性6刀匠3 匠4s3
思うのはT1は本当に何でもできるが器用貧乏感が否めない
匠5s2ガ性6s2性能6s2と割と何でもやれてしまうがゆえに真打業物ガ性2とかとがった構成ができない

44 :
T1はひとつしかデータ作らない人にはいいテーブルという認識

45 :
各武器一種類のお守りしか使わない縛りをするとしたらどのテーブルにするべきなんだろ
現状T10でしかやってないが、そこでやるとしたら
片手、太刀、笛は匠5回避4
ランス、ハンマー、双剣は匠5属性解放7
大剣は匠5あればなんでもいい
ガンスはガ性6砲術8
スラアクは回避5達人10
ヘビィは回避距離6貫通弾強化3
ライトは属性強化あたり
弓はイクサならテンプレイクサ組めない以上散弾強化5達人10使うしかないが、パチンコ運用考えると悩む
こんな感じになるんだが。
単なる縛りなんだが、他のTだとどのようになるんだろ。
セカンドキャラはそんな縛りをしようかと考えている

46 :
初めてスナイプをしてるのですが、
だいたい同じ行動をして同じ時間に爆死してるのに結構乱数に幅があるのですがこんなもんなのでしょうか?
もちろん最初の村からすぐ酒場に移動で毎回れ0.何秒かは違いますが。

47 :
最近叩かれがちなT6だが、あえてほめると見た目が結構選べてよかった
スキルはそこそこだがみための選択肢が多いという点で非常に満足
他の良テーブルではどうなのかシミュ試していないのでしらないが

48 :
>>46
そんなもの。
というか、お守り鑑定後までにした行動が多ければ多いほどブレる。
例えば掘り回数、1個目に風おま出るようにして即爆死すればかなり安定するよ

49 :
>>38
・半芝
・二垢+単発で自演
・アンカーをよくミスる
・大剣は覚醒シムン押し
・開陽イクサは見切り押し
・龍攻6攻撃9でランス最強主張
・ヘビィは剛弾エンヴァ押し
・各武器スレで上記を主張
・T1T10の2キャラ持ち
・とにかくT6が憎い  (T6に親を殺された)
・図星を付かれるとその人には一時絡まなくなる
・根拠のない中傷でとにかく優位に立とうとする
・思いこみが激しく言葉が通じない (反論する人はT10に嫉妬と妄想)←←←←☆
・レスを一文だけ抽出して自分に都合のいい解釈をする。←←←←☆
・T10を少しでも批判したと判断すると電光石火で噛み付いてくる

50 :
>>45
各武器テンプレ装備を作ってから縛り開始?
人の娯楽に口を出すべきではないだろうけど、ゲーム中盤後半から縛ることになるのは楽しいのだろうか。

51 :
なんか半芝テンプレみて笑ってたら
俺も前まで半芝だった件…
あなたも一つくらいは心当たりがあるのではないだろうか?

52 :
ただ半芝ってだけならここまで叩かれないがな

53 :
超硬質用装備
真打覚醒挑戦者+2見切り-1
属性解放2刀匠3(T3,T6)
性能いらない&怒らせやすいナルガのTAで使えるはず

真打覚醒フルチャボマー見切り-1
属性解放2刀匠3(T3,T6)
無傷2属性解放7(T5)
属性解放7s1(T5,T14)
ハメ用アルコの置き換え
属性値低いからどっちが上かは分からん
あとガチ狩りでもオウガならこれ
あと超硬質ならt5z7を活かした装備があるはず、と思って匠覚醒ベースにシミュってみたんだが
匠覚醒挑戦者2痛撃ボマー
痛撃5爆弾強化10(T2)
匠覚醒挑戦者2見切り3
匠4達人10(T14)
火力盛れるだけ盛った構成は多分この辺が限界なんだけど、意外にもt5z7は出てこない
自テーブルがT10じゃなくてガッカリしてる人もワンチャンあるかもよ

54 :
t5z7がシミュにかからないのは
耳栓を捨てた火力特化だとヘリオスベースの構成が微妙
z7を捨ててアーティア足ベースに組んだ方が結果的に多くスキル盛れる
といった理由じゃないかと思う
よって耳栓必須のハンマーの場合は相変わらずT10優勢
鬼人回避から切り上げでクソ早く攻撃に移れる双剣は他Tワンチャン
ってことでどうでしょ

55 :
そうするとトップ神おまは匠5s2になるんだが

56 :
>>55
あくまで火力特化超硬質の話だから
匠5s2はチラリとも出てこなかったよ

57 :
達人10か攻撃10付いてないとねえ
攻撃10は開陽用になるけど

58 :
>>55
匠4s3:やぁ^^

59 :
ヘビィで回避距離捨てて火力盛ってみた
距離捨ててる時点でPTハメor怯みハメだと決めつけて、武器はカーディ前提
よって反動軽減必須、残りの枠で火力盛り
反動1貫通強化見切り3フルチャ
反動4達人10(T6)
反動5達人10(T7)
貫通強化5達人9(T7)
反動1貫通強化見切り2挑戦者2
同上(T6,T7)
反動1貫通強化攻撃中挑戦者+2
反動4攻撃10(T6)
反動1貫通強化攻撃大フルチャ
同上(T6)
カーディはT6が天国
痛撃5攻撃10でアンセム装備も作れそうだし、超硬質のシミュでも出てきたし
まあ良いテーブルなんじゃない?

60 :
ていうかテーブル固定さえなければ、これらのおまを全部1キャラで掘れたかもしれんのだよなあ
4では本当にp3仕様に戻してほしい

61 :
前スレで叩かれて炊けどT6は準神クラスでいいテーブルだよ
とがったテーブルだとT4T10には劣るしT1より器用貧乏だけど、T2T13みたいな上しかいないテーブルってわけじゃないし、むしろT6でしか組めない装備もある
ガ性6刀匠3、ガ性6属性解放7、匠5属性解放7が壊れてるだけで、そんなこと言ったらT4T10二強なわけで

62 :
>>59
見切りと攻撃どっちが有効かわかりきってるのに両方載せる必要ないだろ
T7と同じじゃん
それにT6が悪いとかだれも…

63 :
T13にも痛撃4攻撃10があって事はガンナーでは勝ち組?

64 :
>>62
マイナス会心消して会心20とか10にしても効果薄いので攻撃のが効果高いですね

65 :
>>63
強く生きろ
そういえばどっかでT13は評価が見直されたとか聞いた気がする
>>64
むしろマイナス会心武器の方が見切り効果あるという

66 :
>>61
T10キャラ終えて、次に匠4s3をもとめてT4に行こうかとおもったが
テンプレ玉衝が組めないのでT6を選んだよ
組めたらT4できまりだったんだけどな

67 :
テンプレぎょっこうとスロなし真打業物ガ性2だと後者選んじゃうなあ

68 :
俺も4と6で悩んだけどスロ1で真打組めればいいと思ったんだよな
今思うと4と6は汎用性そんなに変わらない気がする

69 :
>>67
当時めちゃくちゃ悩んだんだけどガンス好きとしてはテンプレ玉衝が
組めないのがどうしてもがまんできなくてT4はあきらめた
ガンスはT10キャラでやれって話もあるがw まあ自己満足系のこだわりだな

70 :
武器スロ0で真打業物ガ性2が組めたらいうことはない
ブラキ槍エンエルトリアがガンランスでもないのに火を噴くぜ
ましてや1stがT10なら2ndはT4しか選択肢がない

71 :
ジョーのしっぽ斬りマラソンをするはずが
気が付いたらG級ジンオウガのクエを3回程連続でオファーしていた。
スナイプの後遺症で手が勝手にいぃぃ!?

72 :
おまもり代行はじめましたので
興味がある方は是非みてください
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g124209685

73 :
こないだ近くの公園で小5くらいの女子3人がモンハンしてたんだ
t5z7持ってる俺はチンチン出しながら「神おまあるよホラホラ!」って近づいたらみんな逃げてった
t5z7なんて時代遅れってことなんだよ

74 :
>>72
糞吹いたw
まあソーシャルに大量に金をつぎ込む人がでる時代だし
需要はあるといえばあるだろう
つーか古おまも対応してやれよネギまスナイプあんだろ

75 :
スレ違いの宣伝書き込みよくない
スナイプするだけなのにメチャ高いし
怪しい出品にみえるから通報する人がいてもおかしくないわ

76 :
壁殴り代行のシャレかと思ったら本当に出品しててワロス

77 :
>>72
たけぇよwww

78 :
>>72
いやまあ、発想は良いと思うので止めはしないが値段高杉だろwwwww
それキャラ作成からテーブル固定、神おま2〜3個つけてる値段だと個人的に思うwwww
生活困ってるのか知らないけどもう少し考えた方がいいんじゃない?
高額にしたい気持ちはわからないでもないけど、値段と責任は比例するぞ

79 :
>>75
というか削除対象だな
削 除 ガ イ ド ラ イ ン
8. URL表記・リンク
宣伝・罠・実行リンク
 明らかに宣伝を目的としたリンク・クリックや訪問で課金が発生するもの・等は、宣伝掲示板以外では削除します。ただし、エログロ系または有料などの場合は全て削除対象になります。

80 :
人にROM預けるとか絶対無理
何してセーブしたとか全くわからないとか発狂モノ

81 :
俺なら5000円で1個やるぞ!
孤立は1万な、風化、古、光全対応!
って言って全部希少テーブルにして返す

82 :
高いな ひとつワンコインで友達の掘ってる俺とは大違いだ

83 :
ツレから金取る方の方がどうかしてるわw

84 :
>>83
数時間にわたる労力だし1個につき1夕飯おごるくらいは欲しいわ

85 :
スナイプさせてみてその労力がわかってる奴は快く夕飯か昼飯おごってくれるぜ
GW中掘り続けて結局匠5解放7が出なかったツレは会うたびにジュースを押し付けてくる有様だ

86 :
夕飯で掘ってくれるなら焼き肉くらいおごるわ
もう炭坑もスナイプも飽きた

87 :
ゲームのデータを金で買うのと一緒だな

88 :
T5にて
匠5水流10なんてモノを引き当てた
これを使って何かいい装備は出来ないものか…

89 :
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1358335199/8
これに水流小無効が付く・・・よ・・・やった・・ね・・・

90 :
水流だの酸素だのゴミスキルが10で誇らしげに天の護石とかなめてんのかと

91 :
ガ性6属性解放7スナイプ成功してだらだらクエこなしてたら
報酬の風おまからガ性6真打3が出てきた

92 :
通常強化4覚醒6出たけどパチンコを弓として使えって意味か

93 :
ブレイブハンターボウが使って欲しそうに92を見ている

94 :
匠5キターとか思ったら笛マイナス6・・・笛使わないけどさ、なんかもやっとする

95 :
匠5細菌学5のなんとも言えないもやっと感
そこは斬れ味でもいいんじゃないですかあ

96 :
匠5ハチミツ5の私に隙はなかった!!

97 :
匠4研ぎ師-3s3「呼んだ?」

98 :
>>92
ガンナーはロクなのないって意味
他テーブルに上位互換あるおまだし使い道ない

99 :
>>72
これから買う人達には代行はいいのかもしれないけど
初心者には「神おま」がなんのこかわからないかもね〜

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
7TH DRAGON・セブンスドラゴン2020 攻略スレ 第一章 (676)
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 ネタバレ・攻略スレ16 (693)
【MHP2G】右回り?左回り?【農場】 (244)
【MH3G】狩猟笛スレ 90曲目【MHP3/P2G】 (539)
【MHP2G】毒殺ハンターの集い 4リットル 【毒ビン】 (807)
【PSP】ガンダムバトルクロニクル撃墜58機目 (571)
--log9.info------------------
ここだけ22年前のスレ (845)
変則左腕でなかったら、もっと早く引退してた選手 (204)
最高成績の一年や二年で評価が一人歩きしてる選手 (600)
■ダルビッシュはMLB史上最高の投手■6 (835)
中日がリーグ優勝と日本一を同年に達成2 (583)
張本勲と山本浩二ってどっちが上? (687)
【AOBAB】プロ野球選手の血液型をまとめるスレ (576)
【94〜00】三村カープ・達川カープ (200)
トランペットの演奏が一番上手かった応援団はどこ? (315)
酷使で潰され投手寿命を縮めた投手PART2 (386)
この年は、この日本シリーズが見たかった。 (202)
パルプンテ鳥越裕介コーチを雁ノ巣で見守るスレ (842)
【青い空】 西武球場 【芝生席】 (963)
1978-1985広島カープとプロ野球界を語る (402)
日本人内野手の守備が下手すぎる件 (266)
−−−−伊藤智仁総合スレ Part3−−−− (473)
--log55.com------------------
画質の良いハイビジョンカメラを語る
Canon's First AVCHD - HR10 DVD
DCR−SR100
【東芝】gigashot Part2【HDDビデオカメラ】
【安心】パナソニック NV-GS300,500【DV】
素人は何を選ぶべきか?
SDHCカードvs8pBDvsHDD 勝ち組はどれだ
AVCHDカメラ VS HDVカメラ (その1)