1read 100read
2013年03月高校野球299: 京都翔英高等学校 統一スレッド (214) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【秋が勝負】宇治山田商【中居監督】 (951)
【四強killer】愛知啓成part3【悲願の夏】 (627)
静清高等学校【行くぞ甲子園!】 (857)
【広島】崇徳高校part6【名門復活】 (525)
【鳥取県立八頭高校】は ち あ た ま 2 (573)
2013年センバツ大会最弱代表校はどこだ!? Part2 (594)

京都翔英高等学校 統一スレッド


1 :2012/10/21 〜 最終レス :2013/03/05
語れ

2 :
他県民ですが、京都両洋とイメージが被ってます

3 :
少林寺的に前回り受身しながらボ−ル取ったりするんか?

4 :
秋季近畿大会 組み合わせ
              ┌─―― 滋賀学園    (滋賀2位)
          ┌━┓3-1
          |  ┗━━━ 大和広陵    (奈良2位)
      ┌─┤10/27B
      |  |  ┌─―― 智弁和歌山  (和歌山1位)
      │  └━┓2-1
      │      ┗━━━ 龍谷大平安  (京都3位)
  ┌─┤11/3@
  │  │      ┏━━━ 履正社      (大阪1位)
  │  │  ┌━┛1-0
  │  │  │  └─―― 関西学院    (兵庫3位)
  │  └─┤10/28@
  │      │  ┏━━━ 京都翔英    (京都1位)
  │      └━┛2-1
  │          └─―― 神戸国際大付(兵庫2位)
─┤11/4
  │          ┌─―― 市和歌山    (和歌山2位)
  │      ┌━┓5-4
  │      │  ┗━━━ 大商大堺    (大阪3位)
  │  ┌─┤10/28A
  │  │  │  ┏━━━ 報徳学園    (兵庫1位)
  │  │  └━┛3-1
  │  │      └─―― 福知山成美  (京都2位)
  └─┤11/3A
      │      ┌─―― 天理        (奈良1位)
      │  ┌─┤10/27@
      │  │  └─―― 高野山      (和歌山3位)
      └―┤10/28B
          |  ┌――― 光泉        (滋賀1位)
          └―┤10/27A
              └――― 大阪桐蔭    (大阪2位)
会場 : ほっともっとフィールド神戸

5 :
>>2
ややこしいな
>>3
んなわけない
>>4
あと1勝で選抜確定的だな

6 :
天地拳打法とか義和拳打法とか期待しとるで

7 :
そんなのがあれば面白いけどな(笑)
神戸国際大付属戦では打者によってはショートが二塁キャンバスの右までくるという極端な守備隊形をとってたのが印象的だ

8 :
ここ数年良いね

9 :
2回戦は・・・投手戦なら翔英、打撃戦なら履正社と見た。
4強前だから緊張は物凄いだろうよ。昨日も9回は少し慌ててたね?次はもっと来るはずだけど初をめざす学校は避けて通れない関門だ。がんばれよ!

10 :
正直、戦前は国際が負けるとは思わんかった。でも、翔英は強かった。履正社にも
勝ってほしな。夏は戦う事があれば、必ずリベンジするからね。 頑張れ翔英。頑張れ翔英。

11 :
京都府民ですが偏差値30ってホントですか?
南京の生徒が馬鹿にしてました。

12 :
↑やかましい
甲子園目指してこのスレがたったのに水をさす事言うな!しっかりと応援してやれよ!

13 :
毎年5月頃に四国遠征に来ているね。
監督と部長の母校とは毎年練習試合をやっているし。
練習試合で負けると、外野でダッシュを繰り返していたな。

14 :
大正シニアさまさまやな。

15 :
>>14
まさしくそうです!
太田監督は、甲子園に出たい!と言う願いを大正シニアの監督にお願いしたのです。
それで、大正シニアの主力を根こそぎさらって行ったのです。
太田監督は暇さえあれば大正シニアの試合を見に行ってますよ!
なぜ…
それは解りません。
小谷(2年)…大正シニア主将 タイガースカップ、バファローズカップ出場、全国選抜BEST8
上田(2年)…大正シニア   タイガースカップ、バファローズカップ出場、全国選抜BEST8
中村(1年)…大正シニア4番  タイガースカップ出場、全国選抜BEST16
平垣内(1年)…大正シニア5番 タイガースカップ出場、全国選抜BEST16
番外
榎本(2年)…元大正シニア所属、リトル時代より注目されていた逸材
来期
三田村…大正シニアエース、日本選手権関西大会優勝
これからも大正シニアの有力選手は、京都翔英へ進むことは間違いなし!



16 :
一次戦のとどうとか、二次戦の日星とか
今年の夏の府立工に4回まで0−1、5回裏に9点取られてサヨナラコールド負けとか
時々とんでもない試合しよるからな
かなりもろいことはもろいから、理性者には気をつけな大差負けやったら選抜危ないで
平安とは予選直接対決で勝ったわけやないし

17 :
頑張れ!頑張れ!翔英!
頑張れ!頑張れ!翔英!
履正社倒せ。

18 :
翔英に女スパイがいるのか?
CIAかそれとも望遠鏡おばさんか?

19 :
>>15
そりゃ〜そうなるやろ
大正は敦賀○○とはえらい問題起きたしな〜
まっ、翔英を応援するものとして大歓迎やけどな
せやけど地元出身も頑張ってくれよ!!

20 :
大正と敦賀○○の問題って何ですか?

21 :
今度の試合に勝って、選抜出場を確定にして。

22 :
あの明珠が選抜当確w

23 :
明珠いうなや!
少林寺ていえや。
でも履正社に勝てたのが、何よりも収穫だな

24 :
秋季近畿大会 準々決勝
京都翔英(京都1位) 000 010 000 002 = 3
履正社  (大阪1位) 000 000 010 000 = 1
              (延長12回)
準決勝 vs 龍谷大平安(京都3位)

25 :
甲子園で少林寺の演舞が見れるのか
胸が熱くなるな

26 :
甲子園キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

27 :
>>20
今年の冬やったかな〜、敦賀○○は高野連に野球部の暴力事件を報告、
そこに大正の出身選手が関わった、詳細は自分で調べてくれ
どこでもあると思うけど・・・

28 :
>>27
どこでもやってるんやったら、最初からいうなや。
翔英が頑張ってるん、素直に応援せいや。
平安や成美なんざ、何か不祥事おこさんか、グランドに誰かしら見に来とるがな。
ほんまにうざいわ

29 :
9:03試合開始
5回表 翔英、8番上田の中前安打と犠打、失策で二死1、3塁としWPで1点を先制。
6回表 翔英、3番、4番の連打と内野安打で一死満塁とするが後続が打ち取られ無得点。
8回裏 履正社、1番長谷川が左線二塁打。続く吉田の中前安打で二塁走者の長谷川が一気に生還し同点に追い付く。
3番宮アも右線二塁打で続き二死2、3塁とするが4番沖田が打ち取られ勝ち越しならず。
9回はどちらも無得点に終わり延長戦へ。
10回裏 履正社、二死から2番、3番の連打で一打サヨナラの場面を作るも、4番沖田が三振に倒れ無得点。
12回表 翔英、9番西岡田の中前安打と犠打、犠飛で二死3塁とし、3番山口の左前適時打で勝ち越し。
4番榎本も左前安打で続き、5番平垣内の右前安打でさらに1点追加。
12回裏 履正社、先頭の代打三浦が右前安打で出塁。一死後、2番吉田が四球を選びチャンスを広げるもが遊ゴロダブルプレーで試合終了。
11:53試合終了

30 :
平安戦は榎本の登板はないでしょう。
故障上がりで、今日、12回完投しているので、センバツを手中にした、状況のもと無理な登板はないだろう。
対する平安も、あえて福岡は封印するんではなかろうか。控え中心の継投になり、それなりの得点はお互い取ると思う。打力なら翔英が有利か。

31 :
あの少林寺がようやった。
たしか、俺らの時は宇治高ともめるから
とかいって、わざわざ京阪三室戸でなく、
宇治駅から歩いて登校してたよな。

32 :
甲子園に出れそうやな。おめでとう
来年太田監督の高校の先輩が監督をしてるシニアから有力選手が来るようだね

33 :
>>32
G監督のHシニアのことかな?

34 :
京都に新しい風!京都最強の猛者たちの喧嘩を見たければこれを見ろ!
高橋知哉/京都最強喧嘩師
本間直樹/伏見最強
島田裕之/七条最強
田村伊穏/91年代藤森最強
小酒井和弘/91年代北区最強
村岸憲/藤森最強
沖田剛/サブミッションキラー
長岡翔太/陶化ノ超合金
松田洋彰/九条裏喧嘩師
梅垣祐一/格闘看護師
山口宗一郎/西ノ京骨破柔道家
小松健太/ボーンクラッシュ専属トレーナー
ガーニ・フィリップ/バッドナックルファイター
http://www.youtube.com/watch?v=e96qGlOWWEA


35 :
偏差値低すぎ
甲子園に出ても人気が出るとは思えない
やはり京都は平安 立宇治 西高 成美だろ

36 :
高校偏差値
龍谷大学付属平安高校[アスリート]41
京都翔英高校[普通]37
たいして変わらんわ。

37 :
偏差値38の福知山成美も仲間に入れたってや

38 :
翔英偏差値かなり上がったんだな
俺がいた頃は23だったが

39 :
32→普通の選手でしょ

40 :
京都翔英は、科学技術専門学校より入学しやすいですかね?

41 :
京都府 高校偏差値 ランキング 2013
http://momotaro.boy.jp/html/kyoutohennsati.html

42 :
もちろん、翔英は科学技術専門学校より遙かに入学しやすい
科学技術専門学校に入学するのはとても難しい
倒産してしまったからだ

43 :
翔英の来季の入学予定の有力選手どーなんだろ?

44 :
京都翔英の監督は東大阪柏原の元監督されてた方ですか?
指導者は現在5人?

45 :
偏差値京都最下層

46 :
大正シニア
エース三田村182センチ→京都翔英内定 
控え小西175センチ→大阪桐蔭内定 

47 :
http://www.dclog.jp/en/6103198/457367288

48 :
>>46
流石、オール大正シニア付属京都翔英
こりゃ大阪桐蔭にゴールドでもしないと格好がつかないな。

49 :
秋季近畿大会 準決勝
京都  翔英(京都1位) 120 000 060 = 9
龍谷大平安(京都3位) 200 000 240 = 8
翔英 : 八木(7回)→前村(0回2/3)→吉田(1/3)→榎本(1回) - 山口
平安 : 坂本(7回)→美浪(0回2/3)→湊(1回1/3) - 横山
11:04試合開始。
京都翔英は初回、2死から3番山口の中前打、4番榎本の左越え二塁打で先制。
龍谷大学付属平安もその裏、先頭の徳本が左前打、吉岡四球で一二塁とすると、3番河合の犠打を三塁手が一塁悪送球、2人が還り逆転。
京都翔英は2回、6番田中が右前打、7番中村とヒットエンドラン成功、8番八木四球で無死満塁とすると、9番西岡田が中犠飛で同点。
1番小谷は遊撃ゴロ、これを二塁手が一塁悪送球、中村が還り逆転に成功。
中盤は両校決めてなく進むが終盤の7回、龍谷大学付属平安は先頭の5番嶋田が中前打、6番石川がヒットエンドランを決め無死一三塁とすると、
7番中口の投ゴロで嶋田は本塁触死、8番横山の三ゴロで2死二三塁となったところで9番坂本の代打常が左線に二人を還す逆転の適時二塁打を放つ。
しかし8回、この回から救援した美浪が制球悪く、四死球で1死満塁とされ、3番山口にも押し出しの死球で同点とされる。
ここで京都翔英は4番榎本が初球を豪快に中越席に満塁本塁打。たまらず龍谷大学付属平安は美浪に代えて湊を救援に送るが、暴投でさらに1点を失う。
京都翔英はその裏から主戦前村を投入、逃げ切りを図るが、前村も制球が乱れ押し出し四球、8番横山、9番湊に連打を許し1点差に迫られると
前村に代えて吉田を送る。吉田はなんとか2番吉岡を投ゴロに打ち取り最終回を迎える。
龍谷大学付属平安は京都翔英の攻撃を3人で抑え、最後の攻撃を迎えるが、この回から代わった榎本を攻めきれず、
京都翔英が粘る龍谷大学付属平安を振り切り決勝進出を果たした。
13:32試合終了

50 :
野球に偏差値なんて関係ないよ。
ある意味、勉強以上に覚えないといけないことがたくさんあるから。
少なくとも、偏差値が低いとか馬鹿学校と叩いてる輩よりかは賢いよな。

51 :
明日、決勝の対戦相手は報徳学園に決定
報徳学園(兵庫1位) 012 200 3 = 8
大阪桐蔭(大阪2位) 000 000 0 = 0
             (7回コールド)

52 :
秋季近畿大会 決勝
京都翔英(京都1位) 000 001 000 000 2 = 3
報徳学園(兵庫1位) 100 000 000 000 1 = 2
              (延長13回)
京都翔英 : 榎本 - 山口
報徳学園 : 乾 - 松谷
11:59試合開始。
先手を取ったのは報徳。初回2死から四球と盗塁で二塁に走者を進めると4番片濱の中前打で先制。
京都翔英は再三得点圏に走者を置くものの、報徳先発乾の前にあと1本が出ず前半を終える。
後半に入り6回、京都翔英は1死から4番榎本が左前二塁打、5番平垣内の右飛で三進すると、6番田中の中前打でついに同点に追い付く。
終盤も両校決め手に欠け迎えた最終回、京都翔英は先頭の6番田中が1-2と追い込まれながらも低めの外角球を右前にうまく運ぶと、7番中村の二ゴロで二進。
ここで代打椿本は中飛に倒れるが田中は三進、9番西岡田の遊撃ゴロは一塁間一髪アウトとなり得点ならず。
ピンチを免れた報徳は、その裏先頭の乾が敵失で出塁、2死となり二塁に進むが、負傷した岸田に代わって4回から遊撃守備に入った3番土谷が遊撃ゴロに倒れ、こちらも得点ならず。
延長に入っても両投手の投げ合いが続くが、13回、京都翔英は1死から一二塁とすると、5番平垣内の一ゴロでそれぞれ進塁、
ここで6番田中が1-1からの甘い直球を見逃さず左中間への二塁打で二人を迎え入れる。
報徳はその裏、2死一二塁とすると、9番乾の代打新井の中前打で1点を返すが、最後は1番勝岡が右飛に倒れ熱戦の幕が引かれた。
報徳は先発乾が12安打を打たれながらも要所を締める粘投を見せただけに早い回で追加点を奪えなかったのが悔やまれる。
京都翔英は近畿大会初出場初優勝を飾る。
15:01試合終了。

53 :
優勝オメ。

54 :
第43回明治神宮野球大会 高校の部 球場:明治神宮第1
仙台育英(東  北)───────┐
                    11/11 08:30├─┐
県岐阜商(東  海)───────┘  │
                        11/13 08:30├─┐
沖縄尚学(九  州)───────┐  │  │
                    11/12 08:30├─┘  │
  北照  (北海道)─────┐  │      │
                11/10 08:30├─┘      │
京都翔英(近  畿)─────┘          │
                            11/14 10:30├─
浦和学院(関  東)─────┐          │
                11/10 11:00├─┐      │
  高知  (四  国)─────┘  │      │
                    11/12 11:00├─┐  │
 春江工 (北信越)───────┘  │  │
                        11/13 11:00├─┘
安田学園(東  京)───────┐  │
                    11/11 11:00├─┘
  関西  (中  国)───────┘
開会式:11/09(金) 15:30
注1 点差大によるコールドは7点差以上で7回から成立。
注2 決勝は点差大によるコールド無し。
注3 優勝した高校の地区には来年の選抜で神宮枠1が与えられる。

55 :
>>54
この寒い11月に慣れない人工芝での試合、選手は怪我と故障をしないように注意しろよ。

56 :
やってやったな。わしは関係者やないけどいろいろ聞いたりして影ながらずっと応援しとる。これからもな。
栄光の京都翔英高校野球部!
近畿大会優勝おめでとう!

57 :
1回戦 宇都宮商
2回戦 県岐阜商
準々決勝花咲徳栄
準決勝 報徳学園
決 勝 大阪桐蔭


58 :
>>54
初戦は中継がないみたいだから初戦は勝って欲しい

59 :
>>55
怪我と故障の違いを説明しなさい

60 :
松山商の「奇跡のバックホーム」と言えば太田さんやろ。

61 :
成功の裏には志なかばで潰され消えていった多くの球児がいたことも、けっして忘れてはならない。

62 :
少林寺野球かっこ良すぎる・・・

63 :
南京とかと並ぶ京都のアホ高校だな

64 :
そのアホ学校でも、これから実績を積んで名を売れば、多少は偏差値は上がるよ。
昔の近江なんて、京都で受ける学校がない子らが行くような学校やったんやで。
素直に京都代表を応援せな。
アホ学校とか抜かす前に、榎本投手をスカウトにきた大阪の学校調べてみいや。

65 :

1回戦 宇都宮商 15ー2
2回戦 県岐阜商 8ー3
準々決勝花咲徳栄 10ー7
準決勝 報徳学園 5ー1
決 勝 大阪桐蔭 9ー10

66 :
翔英の選手たちは試合終了後の応援団への挨拶は主将が列の前に出て丁寧に挨拶。バックネット裏にも挨拶してた。
閉会式での行進は手足を高く上げて甲子園の入場行進のような堂々ぶり。マナー面でも鍛えられてる印象だった。
学校の偏差値がどうあれ、グランドの選手たちはとても礼儀正しいし、スタンドの応援団も初々しく必死に応援してた。初めて見た学校だけど好感が持てたぞ。

67 :
今までのアホが行く学校のイメージを今回の野球で変えるチャンスと
学校も思ってるだろう

68 :
野球が強くなるだけで学校のイメージって変わってくるでしょ

69 :
>>66
部長監督はともに松山商業OBだから
そういうのにも納得できる

70 :
その通り 野球が強いとその学校の評判や学力すべてが伸びる。
選抜は京都勢が不甲斐ない結果を続けて出してる分、好成績を残せば間違いなくその名を全国に残すことになる
このチャンスを無駄にしてほしくない

71 :
翔英スレは、ほんまにええ発言ばかりが目立ちますなぁ。
私は翔英OBでもないけど、久しぶり選抜で(夏も含めて)京都の学校にSランクがつきそうなので、京都翔英ナインを応援させてもらいます。

72 :
横浜とかみたいな例があるからな
あそこまでの名門になるのはハードル高いけど頑張れば
他所の都道府県の人からも甲子園で見たいと待ち望んでもらえるチームになれる。

73 :
光と影はついてまわる
どこの世界もな

74 :
近畿大会優勝は大きな自信になったろうけど、センバツのこと考えれば、準優勝で終わっておいて甲子園で初めてベールを脱ぐ方がインパクトあるんだけどなぁ。

75 :
>>60
監督はその時の捕手ではないよ。その時の捕手は石丸君だった。

76 :
いったい翔英には、野球特待生は何人いるの?
二桁じゃないの?

77 :
↑毎年こういう奴でてくるなぁ甲子園決めた学校批判する奴が!でもあんまり書くと、訴えられるぞ!気をつけろよ、

78 :
>>77
アンカーぐらいつけろ!
ただ聞いてるだけ。学校批判でもない。
訴えられるわけがない。ネット警察の捜査条件を知らないのか?
むしろ確実に出場を期待している。
また、選抜は、高野連より電話が校長あてにかかってきて
初めて決まる。まだ決まったわけじゃない。
だから、1月末までは、・・・・・・・・・無理するな。

79 :
>>78
キミとは仲良くやっていけそうだな。
批判的な意見かと思われつつも、翔英を応援する…
素晴らしいじゃないか。
そこが平安信者との大きな違いだね。

80 :
翔英スレも今はまだ良いけど、甲子園で活躍して有名になるにつれて荒れたスレになってくるよ。
駒大苫小牧や常葉菊川スレなんかも最初の頃は謙虚でまさに「応援スレ」だったけど今じゃ・・・。

81 :
神宮勝ってくれ。

82 :
前に、京都両洋って高校が甲子園に近いと紹介されてたけど翔英に先越されてしまったみたいだね
初めて聞いた学校だけど、あの近畿大会を制してるから強いだろね

83 :
両洋とすばると翔英が同じ頃に台頭してきて
この3校の何処が一番先に甲子園行くか?みたいなものはあったな

84 :
球場に入る前、わざわざ野球道具をきれいに並べて、全員で丁寧にあいさつしていた。
勝利後の校歌も大声で歌い、キビキビ動く。
バントを多用しない全力スイング。
監督は厳しそうだが、積極的なミスは笑顔で受け止めている。
だから選手が楽しそうに野球やっているように見えた。
すべてにおいて、他校と違い新鮮。
京都人でも関係者でもないが一気にファンになった。
実際に球場で見たら応援する人多いと思う。

85 :
もうあれやな。
「名門」や「古豪」ていう、昔の副産物みたいなんは通用せんような時代になってきたな。

86 :
野球は試合に出て勝って楽しむもの。
試合でいちいち怒鳴ってる監督は、日頃の練習指導が下手なだけ。
練習では、厳しく教え、怒鳴り散らし、試合は徹底して楽しませる。
勿論、人間だから練習で完璧であっても試合でミスが出る事もある、
いかに、練習でやってきた事を試合に出させるかが、監督の仕事。
そのためには、ミスをしても、選手の心の切り替えをいかに早くさせるかがカギ。
だから、積極的ミスは、笑いで受け止める。
選手達は、消極的なミスをしないように厳しい練習をこなしてきた。
翔英ナインよ、明日からも楽しんで試合に臨んでくれ。

87 :
>>86
尾藤さんがそれで成功したな。
選手もやりやすいと言っていた。

88 :
京都翔英って、今まではここぞというときに呆気なくコールド負けとかしてたな。
そのせいか、ここ2、3年で負ける度に強くなっていってるね。
神宮で一回戦か二回戦で負けようもんなら、さらにパワーアップした翔英がセンバツで見れそうだな。

89 :
明治神宮大会ライブ中継
11月10日(土)0800〜
http://www.ustream.tv/channel/%E6%99%BA%E5%BC%81%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E6%94%BE%E9%80%81

90 :
近畿代表としてたのんまっせ〜
球場行けない人はネットで応援を!

91 :
ツイで実況中
gamblers_faracy
盗_宮大会1回戦 1回裏:北照 捕飛・四球・中飛・二盗 ●●○:◇◆◇ 京都翔英1−0北照

92 :
北海道に負けるとはな

93 :
速報
http://www.koshien.in/

94 :
おたくらすごい弱いね。

95 :
明治神宮野球大会 1回戦
京都翔英 100 000 000 = 1. H7 E1
北    照 000 100 20X = 3 H8 E0
翔英 : 榎本−山口
北照 : 大串−小畑
二塁打 榎本(翔英)、西谷(北照)
[1回表] 翔英・榎本の適時二塁打で1点先制
[4回裏] 北照・土門の犠飛で1点返す
[7回裏] 北照・西谷の適時二塁打、五十嵐の適時打で2点勝ち越し

96 :
京都翔英、逆転で初戦敗退/神宮大会
ttp://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20121110-1044935.html
 京都翔英(近畿)が北照(北海道)に逆転負けし、初戦で姿を消した。
初回にエースで4番の榎本和輝(2年)の右中間二塁打で1点を先制。
だが4回に失策がらみで追いつかれ、7回に榎本が決勝打を浴びた。
8回3失点(自責2)完投で敗れた榎本は「投球の調子が悪くて。
(7回は)甘く入ったところを打たれてしまった。悔いが残ります」と初戦敗退に肩を落とした。

97 :
ttp://www.student-baseball.or.jp/game/jingu/2012/game11.html
1回戦 京都翔英 - 北照
【11月10日(土) 神宮球場 試合開始8:31 終了10:30 】
[球審]森 [塁審]宮島・若桑・新井
京都翔英 100000000=1
北照    00010020X=3
(京)榎本−山口
(北)大串−小畑

【戦評】
京都翔栄が1回表、先頭打者死球と盗塁、相手投手の暴投でバットを使わずに先制した。
しかし2回以降は北照・大串の力のあるストレートに押さえこまれ、追加点を阻まれた。
京都翔栄のエース榎本は第1打席の自打球の影響か球威を欠き、北照に逆転を許した。
京都翔英 監督のコメント
「学校にバットを置き忘れたのが全てだった。ウチの学校は少林寺拳法必修なので、
選手たちは1試合くらいなら素手で何とかなると言っていたが、相手投手に力負け
してしまった。榎本は痛みをこらえて良く投げたが、打線の援護が足りなかった。
冬の間に筋力トレーニングで力をつけて、選抜では借りを返したい。」

98 :
7回って、必要以上に一塁牽制を投げて、対打者への
投球が甘くなってたよね。

99 :
北海道にはもともと弱いけどなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
野球場へ行こう!28球場目 (680)
2013年センバツ大会最弱代表校はどこだ!? Part2 (594)
【栃木】作新学院×東海大甲府【山梨】 (503)
野球場へ行こう!28球場目 (680)
熊本県立済々黌高校野球部応援スレ part2 (659)
なぜ東京はここまで圧倒的に強いのか? (744)
--log9.info------------------
N88 BASIC (709)
【天才マ】ひげぽん Part2【Mona】 (551)
プログラマ業界で生きていくための最低条件 (762)
イナズマイレブン (366)
何故、女のプログラマーは少ないのか?Part8 (638)
Fのプロジェクトが無茶苦茶な件 (305)
クラウド(笑) (261)
29歳のシステムエンジニア志望なんですが・・ (844)
スペランカーごっこ 7周目 (344)
現場のSE, PGが考えるデスマる条件とは (280)
残業代を払わない残業は違法だ (866)
彼女は現在中高校生って、いる? (527)
CとPHPがあればJavaは要らない (549)
社長や上層部は楽してやがるよ!しかも、給料は良い (213)
◆◆ とんずら・バックレ 劇場 4幕 ◆◆ (908)
プログラマーになってよかったと思うこと (309)
--log55.com------------------
【PSO2】艦隊で使う闇テクニック
【PSO2】HeはUH無力
【PSO2】俺のキャラってそこそこ可愛いのでは?
【PSO2】非エキで緊急がクリア出来ない問題
【PSO2】サモナーさん、ぶっ壊れ
【PSO2】絵は努力?才能?
【PSO2】最優のエキスパシステム、考案される
まだプラチナスター取れない寄生おりゅ?w