1read 100read
2013年03月プロバイダー419: フレッツISDNは世界に冠たるサービス ISDNの数→ (320) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブロードバンド@秋田 Part3 (877)
ドリームネットにメンテナンスを再考させるスレ (521)
ひかりone T (旧TEPCOひかり)専用スレPart33 (706)
光は絶対高すぎる (326)
【旧DION】au one net 25 (200)
BIGLOBEに抗議しよう! (709)

フレッツISDNは世界に冠たるサービス ISDNの数→


1 :2007/04/05 〜 最終レス :2012/09/13
前スレ
今でもISDNで頑張ってる人の数→
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1054833103/

   ISDNで美しい国にっぽん!

2 :
関連スレ
フレッツISDNを申し込んだら驚かれたが何か?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011794582/l50
いまだにISDNの奴なんているの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1065102946/l50
ISDNお前のせいで遅いんじゃヴォケ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1056981593/l50
遅くて高いISDN!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1153405234/l50
フレッツ・ISDNが128kbpsになるまで頑張るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1028963373/l50
フレッツISDN500円にしろ!!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004056511/l50
いまだから安い「フレッツISDN」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1013490927/l50
やばいぞ、携帯に負けてるぞ、ISDN
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1095685283/l50
今日ISDN申し込みましたが何か?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1024122694/l50
ISDNのメリットってなんだ?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1000142731/l50
いまだにISDNさん集まれ〜!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1027752057/l50
ISDN
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/997067496/l50

3 :
ISDNがデータ通信もできる次世代(当時)電話インフラだったのは
事実だよ。筑波万博の頃ね(笑)
で、TAやらが安くなってきたのと、法人向け回線需要が一段落
したときに、盛り上がりはじめたインターネット向けに家庭に売り出したわけ。
そうして投資を回収しようとしたんだよね。
そこが間違いだったわけよ。
そしたらADSLなんてものが出てきて、NTT様が莫大な投資をして開発したISDNより
速くて低コストだってもんだから、NTT様は慌ててネガティブキャンペーン。
でも、どうがんばっても速度でADSLにかないっこない。このままISDNに固執したら
光なんか普及する前にインターネット接続インフラはすべて他事業者に
持っていかれてあぼーんしかねない状況だった。
経営側はADSLを否定する技術側を押し切ってADSLに参入。というわけ。
ちなみに。ISDNより遅いADSL接続はたぶんありえない。
そんな速度ではそもそもリンクしないだろ。
ADSLはその目的がインターネットへの中高速常時接続に絞られている。
ISDNと比較するのがまちがい。
ISDNでのインターネット接続は、ニッチ市場を除いて使命は終えたとみていい。
もはやフレッツISDNは大幅値下げするか、ISDNの基本サービスとすべきレベルだよ。

4 :
テンプレしゅーりょー
それでは美しいISDNの国日本について語りましょう。
なかよくつかってね

5 :
ISDNはもういやです…NTTのばーかあーほどーじまぬけーかーす

6 :
>>5
ちょw
オマエかわいいvv

7 :
>>1
ネタスレたてんな
ISDNってゲームでいうとスーパーファミコンだぞ
そんなの現役で使ってる奴いねぇよ

8 :
>>7
無知乙
俺はisdnで現役ですが何か?

9 :
>>7
自分もISDN
ADSLのサービスはある地域なのだがリンクしなくてね
ちなみにスーパーファミコンも現役だが?

10 :
てゆーかスーファミは神ゲーのオンパレードだし

11 :
>>3
ADSL回線でも、
32K、64Kとリンク速度になることはあるが、、、、
だからといって、それがよいとはいえないだろう。
通信回線は より高速に、
より安定を求め、
アナログ、→ISDN、→ADSL、→光、と移行する。。。
※CATV、モバイル回線は独自の市場を形成するのかな
そういえば、ISDNの公衆電話も減ってきましたね。

12 :
iナンバーにユニバーサルとられてるし_| ̄|○
3番号分…悪魔だ
しかも通信速度
ケータイ(通信速度 131kbps)より(ry

13 :
おぉ、このスレ立ってあったのか!
前スレは立ててから3年か4年くらいはもったからなぁ!
また世話になります

14 :
今日も僕のISDN回線は快調です

15 :
ISDNはファミコン以前のブロック崩しテレビゲームだ

16 :
ダイヤルアップ ファミコン
ISDN       スーパーファミコン
ADSL      プレイステーション
光         プレイステーション2
携帯        wii
         

17 :
ブラビアワロス
http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/

18 :
でかい画像表示するのに3分くらい待ったことある
30MBダウンロードするのに約1時間
でも5月からCATVになる

19 :
市街地は光導入されたが家はISDNです
同じ市内で地域格差とは!
これが美しい日本
絶望した!
あと>>7は土下座するか、いますぐR!

20 :
   ISDNで美しい国にっぽん!

21 :
>>18
俺の所もCATVになるけど、速度が遅いらしい。
市営なので、入りたくない。

22 :
INS構想が電電公社から発表されたのが1979年か
当時は壮大すぎて一般の人は全くついていけなかったと思うな
で、INSが日本でサービスインしたのが9年後
でも、やっぱり一般の人には何に使えばいいのかわからなかった
法人向けはその安定性のためそこそこ引き合いがあったけどね
そうこうしているうちに、なんか速度は保証しないしたまに切れるけどそこそこ速くつながるとかいう技術や
家庭に光ファイバ引き込んで安定超高速通信だとか言い出してINSは進む道を失った
つくづく悲運の技術だったと思う
何を言いたいのか良くわからなくなったが、要するにタイミングが悪かったなあと

23 :
( ;∀;) イイハナシダナー
美し過ぎる回線 その名は





ISDNッ!!!そういうことだったのか。楠正成、西南戦争の西郷どんのようだ。

24 :
だけど銀行のATM回線としてISDNがなかったら今の日本は無かったといっていいだろ。つーか元々業務用回線用途なんだし当たり前。緊急回線のインフラとしてもつかわれてて、とんでもなく優秀だしなw
まあ、NTTの意向としては一般人は家庭で光フレッツの方をつかっててくれYOってことなんだろうな。俺もISDN15年使ってたけど記憶に残ってる限り回線エラーで切れたこと一回も無いぞw
まあ、こんなこと余裕ぶっこいていえるのも家に光フレッツが最近北からなんだけどなw Bフレマジ最高ー^w^

25 :
>>24
なぜココに来たんだ?
帰ってとっとと糞して寝ろ、そしてR

26 :
 

27 :
 

28 :


29 :
PPPoE

30 :
PPPoE

31 :
何も書く事ないならあげんな
ほんと迷惑かけることしかやらないんだな
糞ISDNは。

32 :
PPPoE

33 :
>>31
お前に何か迷惑でもかけたのか?w

34 :
あげるんじゃねぇ!!

35 :
          _
     \  ∧二∧
       \( ゚∀゚) <ミカカ関係者はR!
   ■■ ■■ ■ ■ ■■    チュドーン/
   ■■ ■■ ■ ■ ■■■■■■■■ =  =====●
  ■■ ■■ ■■■■■■■■     \
 ■■ ■■ ■■■■■■ ■■ ■■
 ■■ ■■ ■■■■■■ ■■ ■■
 ■■ ■■ ■■ ■■  ((((((((((
 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ))))))))))

36 :
PPPoE

37 :
>>24
それはプロバイダによるぞ
NIFTYなんかだと頻繁に切れる

38 :
>>24 >一般人は家庭で光フレッツの方をつかっててくれ
それはDSLが出て嫌々家庭に光を送ったんだ。
過去のみかか知らん人が言う戯言。国鉄電電みかかは
鮮人禿がもし出なかったら企業光、一般家庭ISDNとか強引に進めてた。
多分光なんて月8マソは掛かってるね、「最安」でも。
当時のOCNエコノミーの延長からすぐ分かるw
isdnなんて言う1970年代の規格。

39 :
>>38
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/search/article/9608/0110.htm
> NTTで唯一ADSLの研究を行
> っているNTT光ネットワークシステム研究所研究部長の山下一郎氏は、「NTTはADSLサ
> ービスは行わず、光ファイバーをFTTH(Fiber to the Home:家庭まで光ファイバー
> を引き込むこと)で敷設することに全力を注ぐ」と語っている。
>  先日の「Networld+Interop96」の基調講演でも、NTT社長の宮津純一郎氏が「2010
> 年までには加入者線の完全光ケーブル化を予定している」と語っていることからもNT
> T、光ファイバーに力を注いでいるが分かる。

40 :
だから高い金で囲いたかったって事だろ。
そんなのインフラに散々金使った、金食い虫ISDNと共存させる為には
当然でしょ。「電話だけ」ならISDNは優秀。これは真実。

41 :
電話といっても
今は携帯の時代だけどな。

42 :
>>41
そう、「今は」な。
今後は固定・移動体の違いを気にする事無く、
状況に応じた通信網をシームレスにハンドオーバーできるようになる。

43 :
グレーの公衆電話が無くなりだしたらINSもいよいよ御仕舞ってことだ。
それまでは安泰。
だけど料金高すぎ。どうにかしろ!といいたい。せめて2Bバルクを単体Bと同じ料金で開放しろ!

44 :
>>43
ICカード式から置き換えられた緑のDMC-8AもISDNですよ。

45 :
しっかし酷い格差だなぁ。全然藁えんよ、現実問題。

46 :
>>38
だから70年の時にもう30年位したら国民所得倍増計画で国民の所得が伸びるから、光が月額10万とかでも十分適正価格の範囲だということでBフレの計画進めてたんだろ。
どこもおかしくないじゃん。それまではISDNつかってるってことで。30年たって2000年にもなればリーマンの月額収入が100万こえるって本気で思ってたんだろ。

47 :
PPPoE

48 :
PPPoE

49 :
PPPoE

50 :
 

51 :


52 :
今まで安定してたISDN
去年辺りから朝〜夕方は繋がっても即切断される。
繋がってもHP見ることも不能。
これはプロバとNTTどっちの問題なんだろうか・・・
調子悪くなったのが市内で光回線工事が始まった辺り。
夜しか安定しないとかねーわ・・・

53 :
Bフレッツうめぇwwwwwwwww
ISDNなんて使ってる田舎モン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

54 :
>>52
それ異常

55 :
>>52
プロバどこ?

56 :
>>52
プロバイダに相談しましょう。
私が以前不具合に見舞われたときには、プロバイダに電話で相談したら
その場で通信のやりとりを詳しく調べてくれました。
プロバイダでは、接続/切断時の状況をログにとれるようになっているのだと思います。

57 :
>>55
OCNです。
>>56
いい加減不便過ぎるのでプロバに連絡して待ち状態です。

58 :
>>52>>57
ISP以外にもフレッツ・スクウェアやフレッツ速度測定サイト、通常の通話でも試して、
問題がINS回線側にあるのかフレッツ側やISP側にあるのかを切り分けてみては?
それらも同時に切断されるとなれば、なんらかの原因で伝送損失が増加していて、
ISDNブースター(HL-ADP又はHR-ADP)が必要な環境になってしまっていたり、
DSUやTA、ルータが故障している可能性もあるかもしれない。

59 :
>>58
不安定になった時にフレッツスクウェアを試してみます。
ルータ故障かと思ったのですが、モデムに切り替えても同じ状態でした。
それにしても昼間だけって言うのがおかしい…

60 :
>>52
そもそもISPはリンクダウンさせられないから、絶対にNTT側の故障。
工事の影響で断線している可能性もある。
即刻113で故障対処してもらうべき事象だ。

ADSLみたいにリンクが繋がらないようなサービスではない。
必ず64kでリンクするのがISDN。

61 :
超高速通信フレッツISDN

62 :
>>60
どうやらISP側では無くNTT側な気がしてきました。
だけど、ISPに連絡してからは切断される事が無くなった…
もう少し様子見してみます。

63 :
 

64 :
 

65 :
何も書く事ないならあげんな
ほんと迷惑かけることしかやらないんだな
糞ISDNは。

66 :
 

67 :
何も書く事ないならあげんな
ほんと迷惑かけることしかやらないんだな
糞ISDNは。

68 :
何かお前らに迷惑かけたっけ?www

69 :
被害妄想

70 :
でもまぁ意味もなくageるのはやめとけ
なんか書け

71 :
なんか

72 :


73 :
☆ミo(・≧▽≦・)oミ☆ぶははははっ!!!
ageの意味もワカラン奴が。
(_≧д≦)ノ彡☆バンバン!!笑いが止まらん!

74 :


75 :
なんで市街地に住まないの?

76 :
どうして市街地に住まなきゃいけないの?

77 :
市街地に住むと75みたいな池沼が隣に住んでても
解らないから恐いよね。

78 :
 

79 :
60分弱のムービー落とすのに16時間だってさ orz

80 :
ADSL開通見込みなし
ウィルコムエリア外
早いインターネットがしたい

81 :
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0525/config160.htm
この街東京は捨てたもんじゃない
ブ ロ ー ド バ ン ド 大 国 ニ ッ ポ ン の 幸 せ

ブ ロ ー ド バ ン ド 大 国 ニ ッ ポ ン の 幸 せ

82 :


83 :
★電電公社2.0★「そろそろ反撃してもいいですか?」
 世界に冠たるサービス、フレッツ・ISDN!

84 :
ISDNって電話やFAXで使うなら専用線並に安定してるよな。
回線速度必要無いし、仕事用にはこれ以上無いよ。

85 :
今週の金曜に回線ISDNからFTTHにするんだが
どのくらい速くなるんだろうか

86 :
三輪車からスーパーカー。正直リニアモーターまでは逝かない。

87 :
>>85
まじで感動するぞ
俺は涙がでた
今までの時間なんだったんだ・・・ってな

88 :
>85
正直あんまかわらんよwebみるだけならISDNで十分はやいし
ねだん高いだけだから

89 :
今時、webみるだけの奴なんて
老人くらいのもんでしょ

90 :
 

91 :
老人がWEBみないからISDNなんだよ

92 :
ISDN最強説

93 :
 

94 :
最強

95 :
ISDN最強

96 :
それはない

97 :
ISDN最凶

98 :
ISDN最強

99 :
ISDN無用

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
光は絶対高すぎる (326)
常時接続で1番安い方法 (673)
光は絶対高すぎる (326)
DTI Part47 (389)
Bフレッツ ハイパーファミリースレ7 (223)
NTT東日本専用・フレッツ光ネクスト総合スレ★9 (464)
--log9.info------------------
【USJ】USJのクルーについて語っちゃおう!4人目 (363)
【東大の】栗城史多279【指治療のスペシャリスト】 (402)
丹沢が好き part62 (908)
狭い林道を走る怖さ (414)
アウトドアしないがアウトドア用品が好きな人2 (384)
登山靴スレ39 (423)
【Trail】トレイルランニング Part20【Running】 (478)
佐藤裕介ら3人が那智の滝を登り逮捕★22 (221)
【Patagonia】パタゴニアの製品を語ろうpart59 (632)
レインウェアを語るスレ その16 (215)
パンパカパ〜ン♪ また死にました Part232 (523)
奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その50 (307)
ボルダリングV34 (270)
mixi登山コミュ16 (489)
トレイルランニングが好きな人のスレッド 2 (463)
初心者登山相談所 17 (520)
--log55.com------------------
【報道弾圧】政治による敵視が目立つのはメディア 朝日新聞社説「どんな政権に対しても、メディアは沈黙してはなるまい」
金平茂紀「作家が『知事の直接の死因は病だが、政権の強硬姿勢に原因があるんじゃないか』という趣旨のことを言っていた。私も同感」
「迷彩服や装甲車は戦争を想起させる」… 日本共産党、子どもが自衛隊と警察に触れ合えるイベントを中止に追い込む
翁長雄志「私の亡き後、後継は呉屋守将氏と玉城デニー氏に」 →ともにお断り ネット「パヨクなんてこんなもん。利用するだけして…」
【移民大国日本】移民はいないことになっている世界4位の移民大国日本
朝日新聞「メディアは民主社会を支える必須の存在」 ネット「民主主義を守りたい国民から見限られて部数が急降下…」
文科省汚職関係者と思われる人物の、追加フォトが公開される… ネット「おさわりキャバかい」「風◯のレベルかな」「触診ですよ触診…」
立憲民主党・枝野幸男、くすぶる“献金問題” 革マル派という過激派集団に関わる指摘だけに、説明責任は不可避