1read 100read
2013年03月資格全般6: 知的財産管理技能検定1級 (513) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日商簿記2級 Part391 (327)
弁理士就職難の時代に突入 (719)
何故、行政書士に犯罪者が多いのか? (469)
【1級】土木施工管理技士 パート3【2級】 (816)
【Linux】LPIC Level11スレ目【2012年10月改定】 (464)
【CFA】米国証券アナリスト5 (655)

知的財産管理技能検定1級


1 :2010/11/25 〜 最終レス :2013/03/05
第7回試験よりコンテンツ専門業務新設
公式サイト              ttp://www.kentei-info-ip-edu.org
質問する前にまずFAQを参照  ttp://www.kentei-info-ip-edu.org/faq
実施概要              ttp://www.kentei-info-ip-edu.org/exam_gaiyo02
<関連スレ>
知的財産管理技能検定2級 part5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1279900720/
知的財産管理技能検定3級 part4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1275839467/
学科:満点の80%以上で合格(45問中36問正解で合格)
実技:満点の60%以上で合格(筆記5問+口頭試問)
<過去の合格率>
第1回
 学科:228人中15人合格 6%
 実技:第1回は1級実技試験の実施無し
第2回 1級IP技能士14人誕生
 学科:238人中19人合格 8%
 実技: 14人中14人合格 100%
第3回
 学科:335人中30人合格 9%
 実技:第3回は1級実技試験の実施無し
第4回 1級IP技能士49人誕生
 学科:289人中26人合格 9%
 実技: 50人中49人合格 98%
第5回
 学科:319人中24人合格 8%
 実技:第5回は1級実技試験の実施無し
第6回
 学科:324人中51人合格 15%
 実技:48人中48人合格 100%

2 :


3 :
やっと立ちましたね1級スレ。
自分は特許専門業務受検派です。
今回の問題は簡単だったのですか難しかったのですか?
自分はギリ8割でした…。
職務発明、税関問題にやられました…。

4 :
>>1

2級スレから移ってきました。
1級コンテンツを受験しました。税関問題と米国著作権法の効果をミスって、
その他諸々のミスもあり75%正答でした。
2点の補正があれば通過できるのですが。2点ぐらいだと可能性がありそうな
なさそうな微妙。
今から実技に向けて勉強をしておくべきか1月の発表を見てからにするか。

5 :
おぉ。スレたった。サンクス。
前回2級受かって、今回特許受けた。3点たりなかった。。。
2級なら3点くらい平気で加点くるけど、1級の加点ってどんくらいなんだろ?
民訴、税関全滅した。後は外国。
そのあたり、1級のガイドって役に立ちますか?


6 :
>>5
前回2点加点されてたよ(37点→39点)。
1点は解答修正によるもの。もう1点は不明。

7 :
>>5
1級コンテンツですが、もしかすると
同じような問題が出題されていたのかな?
コンテンツにも
民訴、税関、外国(アメリカ著作権法)が出題されていました。
私も見事にほぼ全滅。


8 :
>>6
お〜。情報ありがとうございます。
そっか。そんなもんですか。。
もう一回受験だなww

9 :
>>7
間接金融とかキャッシュフローとか処分権主義とか?共通問題あったんですかね〜。
受験者層がよくわからないけど、民訴、税関あたりは、弁理士でも付記か、
行政書士系の人とか文系じゃないとつらいと思うから
特許サイドでは、加点調整くるんじゃないかと思うんですけど。
というよりきて欲しいwww

10 :
2級スレから来ますた。今度はdat落ちしませんように、と。
ちと質問。
11月に2級を受かって次の特許業務の1級を受けようと考えているんだが、
正直勉強の仕方が何もわからん。
今年の五月の弁理士短答で30点くらいは取れる実力で
この状態で1級に飛び込むのってどう?
今の時点でこんなこと言っているのでは受験料の無駄?
いや、米国特許法、欧州特許、税関法なんて条文一条も読んだことないんで、
聞いてみたいんよ。

11 :
>>9
特許の問題見ていませんが、共通あるいは似たような問題が出ていたかもしれません。
著作権以外では重なる部分も多いので
1級特許の過去問解いておけばよかった…
後の祭り。
出題範囲が広過ぎて勉強の仕方が分からなかった…
というか特許も今回出題傾向が変わったのかな?

12 :
>>10
何のために特許1級を受検するかだね。
就活のため?社会人だけど取れる資格として今後のために
なんとなく持っておきたいから?
就活に役に立つから、という理由であればまだ意味はあるが、
なんとなく、という意味であれば無駄でしょう。
1級の守備範囲広すぎ。なんとなくのために身にもつかない
内容を勉強してもはっきりいって意味なく、時間の無駄!
将来的に価値ある資格になるとも思えないし。
こんな自分は何のために特許1級を受検したのかと言えば、
企業の知財担当者として1級の内容が業務上役に立つと思ったから。
その意味では受検してよかったと思う。
弁理士試験合格を本気で目指しているのであれば、特許1級に時間を
裂くのは無駄!先に弁理士試験に受かってしまった方がよいよ。
ちなみに、自分は弁理士試験に合格してから、今回の特許1級を受検。
国内法は弁理士試験の勉強で十分。その他も実務で学んだことが役に
立ったため、広い1級の範囲をかろうじて網羅できた…。
広く浅くかもしれないが、1級特許の範囲を網羅するのは結構大変。

13 :
>>9
特許専門業務1級、自分も受けました!
民訴、税関、職務発明にはかなりやられました…。
外国出願とか結構突っ込んだ問題だったと思うので、
加点来ると思いますよ、少なくとも2点は(願望)

14 :
ああ、俺を含めてみんな2点の加点を希望しているということは、
こりゃ加点があっても1点だな
もう三回目の学科はいやずら・・・

15 :
>>10
私もほぼ同じ状況(弁理士30点、2級合格)で受けてみたけど33点だった。
実務1〜2年で、無勉で受けると微妙に足りないかも。
実務浅い人で合格した人、どんな勉強してたのか教えてほしいです。
アップロードの学習の手引きは役に立ちましたか?

16 :
>>15
実務1〜2年、無勉で33点とったとはすごい…。
ただこの試験、合格点まであと3点とはいえ、「8割」を
とるのが大変だと思います。範囲が広すぎるため、どんなに
勉強をしても、この「8割」をなかなか越えられないのです…。
「知財経営研究社」というところがこれまでの特許1級の過去問に
基づいた問題形式型の合格マニュアルを発刊しています。少し値は
はりますが、うまくまとめられていて、1級の問題形式を学ぶという
意味では役に立つと思います。
このマニュアルのみで勉強して今回はちょうどボーダーの点数でした。
実務経験は6年ありますが…。失礼!

17 :
特許でも問題集的なものがないなら、
コンテンツはまだしばらく出ないんでしょうか。

18 :
独占業務のない試験のために、予備校に行く気はしないよな。。
これやれば受かるってのが欲しい。
特に、外国とか範囲はどんな感じ?過去問つぶせばいける?

19 :
とりあえず弁理士試験の勉強もしていますが…
虻蜂取らずになりそうで不安。

20 :
どっちか一つに集中したほうが勉強できるなら、そこは迷わず弁理士だろ。。。

21 :
>>18
過去問だけでは辛いと思いますが、知財経営研究社のマニュアル
を網羅できればある程度は押えられると思います。
別に知財経営研究社の回し者ではありません。ご安心下さい。
>>19
弁理士試験勉強中なら、1級特許受検はあまりお勧めしません。
ご心配されている点が現実化するのが恐いです。弁理士試験に集中
して下さい。
あくまで個人的な感覚ですが…。

22 :
弁理士で、無勉だとどのくらい取れるの?この試験。

23 :
先にも書いたけど、6月に39問正解で合格した(正確には78点/90点満点)。
ちなみに今年の弁理士短答も受けて30点で足切り。
こっちは特許法だけだったから遥かに簡単だったというのが正直なところ。
勉強は唯一出てる1級公式テキストと国内特許法のテキスト三冊くらい読んだ。
あとは米国特許が載ってるテキストのその部分だけ読了。
米国特許といっても先発明主義とかごく基本的なところを押さえただけ。今はもう忘れた。
本番では勘で当たったのが2、3問あったのでラッキーではあった。
しかし、国内特許の知識と民訴の基本を押さえてるだけで8割届くはず。
正直なところ、2級実技の方が難しかった。
2級実技は一回落ちて二回目で受かった。
1級は6月初受験で受かった。
実務経験は実質ゼロ(法務ではなく技術開発経験で申請)。
一応特許の明細書を書いた経験は2、3度あり。
2年前の11月に3級、翌3月に2級学科、6月に2級実技、今年の6月に1級特許と合格した。
いよいよ来年6月には1級実技をとるつもり。

24 :
前回の合格者とバランスとるために、民訴、税関あたりは加点くるかもな。

25 :
>>24
前回の合格者とのバランスとは?
前回もこの辺の問題が多く出て加点があったということですか?
期待しちゃうよ。

26 :
特許
民訴、税関は従来は出ていなかったんですか?

27 :
前回もでてたよ

28 :
人少なすぎ。。この試験の行く末が思いやられる。。

29 :
どんだけ2chに依存してんだ

30 :
もともと300人ちょいしか受けていない試験で十人ちかく住民がいそうというのもすごいと思うが

31 :
>>27
そうなんですね。
やっぱり特許の過去問も見ておけばよかった…
1級特許で良い問題集ありますか?
差止とかコンテンツと共通性がありそうな問題だけでもやっておこうかなと。

32 :
>>29


33 :
コンテンツってなんかいいテキストありますか?

34 :
>>33
いろいろ探していますが
今のところ決定打は見つかりません。
仕方がないので、弁理士試験短答式対策の著作権、不正競争防止法、差止など解いています。
ファイナンス、民訴などはまた別に勉強しないと…
でも先日受けた試験で自分が分かっている範囲の問題を
全て勘違い、ケアレスミスなく解答すれば8割ギリギリには達することにも気づきました。
実際は、何でこんな問題間違えたの?みたいな問題があって7割くらいしか正解出来なかったのですが。
ところで経産省のコンテンツプロデューサー育成プログラムなかなか更新されませんね。
出来たらできたで、あの膨大な量に怖気つくんですか(笑)
しかも今のものにはインカム法書いて無かったし。
せっかく読んだのに。制作委員会方式は無限責任なのは書いてありましたが。

35 :
>>16
「知財経営研究社」のテキストは良さそうですね。
これから1級の勉強しようと思ったのだが、正直アップロード社の
テキストだけでは不安だった。
他にお勧めのテキスト、勉強法があればご紹介ください。
こちらも何かあれば小出しにしていきます。

36 :
特許のテキストがなかなか見つからないくらいだとすると
コンテンツ向けのテキストなんて当分無理ですね…

37 :
でも、何十人かは受けてるんですよね?
彼らはどうしてるんだろ。。。。

38 :
コンテンツ専門業務受験しましたよ。
著作権は弁理士試験対策の問題とビジネス著作権上級の過去問。
ファイナンスとアメリカ著作権は経済産業省のコンテンツプロデューサー育成プログラムをひたすら読んだ。
しかし、民訴と税関業務分からず、沈没。
インカム法もコンテンツプロデューサー育成プログラムには書いてなかった…

39 :
民訴、税関でやられている人結構多いね。
こりゃ加点くるな…。

40 :
>>38
情報ありがとう。
結構、勉強してるな・・・。
勉強すべき量が多いのはいいけど、範囲が現実的に定まらないのは、いかがなものかと思う。

41 :
コンテンツの適当なテキストがないのなら
仕方がないので、特許のテキスト買って
共通で出そうなところだけ押さえようかな。
著作権は別で勉強するとして。
しかし、あんまり試験範囲が芒洋とし過ぎていても
受験者は増えないんじゃないかと思う。
実務者と言っても、音楽、映画、アニメ、キャラクター、ゲーム、ソフトウェア全部やっている人なんてそうはいない。
少し受けやすい状況を作らないと資格自体が広く認知されないような気がする。

42 :
知財経営研究社のところに特許専門業務の
勉強の仕方かいてあった。
どちらにせよ、範囲のところの弁理士短答の問題は
やっておいた方が良いみたいだ。

43 :
>>42
弁理士短答の問題はやっておけば十分と思うけど、お釣りが来ます。
つまり、かけられる時間との兼ね合いですが、1級ならそこまでやる
必要はないということです。
ただ問題集があまりないことを考えると、弁理士短答の問題集をやら
ざるを得ないということになるのかもしれないのですが…。
でも、1級は国内法以外も試験範囲だということを忘れないで下さいね。

44 :
>>43
確かに、国内法以外も試験範囲ですね…
今回はアメリカ著作権法が出ましたが
次回は違う国が出たりするんでしょうか?

45 :
著作権に関して言えば、
弁理士試験よりもビジネス著作権上級の方が難しいですね…

46 :
>>44
失礼!特許専門業務の内容に対して言及したつもりでした…。

47 :
あらら…

48 :
前回、今回は特許専門業務は米国特許が出ていた。
だからといって次回が欧州でナイトは言えない・・・で俺は3回目ほぼ確定・・・

49 :
>>48
乙!
1級(特許専門業務)外国関連問題

33:欧州制度
34:欧州制度
35:米国102(e)
36:米国102
37:米国IDS
38:米国クレームドラフティング
39:米国incorporation by reference
40:PCT
41:PCT
42:PCT
43:PCT
44:パリ
PCTで杉じゃね?
外国関連、自分は運良く1ミスで済んだ。ラッキー過ぎる…。
インドとかマニアックな問題が出なくてまだよかったか…。

50 :
>>49
特許でその流れだとコンテンツは
アメリカ著作権法しか出ないなぁ。
ベルヌ条約なんて出しても意味ないもんね。

51 :
コンテンツ1級受験したは出来が悪く
首洗って待ってるみたいな僕の同志いませんか。
次回予想しようよ。

52 :
次回コソは受かるつもりで絶対頑張る。
変な国の法律とかたまさないでね。

53 :
ビジネス著作権検定上級、合格
しててホッとした。

54 :
ビジネス著作権上級、合格最低点を相当下げていると思われる。
たぶん合格率が5割弱になるように調整している。
問題自体は難しいものと極端に易しいものが混在。
問題の中には1級レベルを超えるマニアックなものもあった。
「ビジネス」ではとても使わないようなマニア向けクイズ。
受けていてうんざりした。
本当に受かってよかった。もう二度とビジネス著作権は受けたくない。


55 :
>>51
同志発見。
受けたもののたぶんダメ(苦笑
弁理士試験と似たような問題が出ていたので、弁理士試験対策の問題集をやっています。
あとは特許1級で、コンテンツと共通する分野の過去問を調べようかなと。
こちらはまだ手をつけていません。
問題の傾向を探る手掛かりがまるでないので、ぜひ情報交換しましょう。

56 :
いいかげん合格発表しないかね?
1/11って時間かかりすぎでしょ。いつまで待たすの??
知的財産教育協会、怠慢こきすぎ。

57 :
-1や-2の奴はまだドキドキかw
俺みたいに-4なら安心なのになwwww

58 :
-3点だけど、どきどきしてるよwww

59 :
特許専門業務、今回の加点は
『2点』
とのことです。
(私の勝手な予想です。)

60 :
税関とか民訴とか分からない問題に動揺してしまい
分かり切っているところまで間違えてしまったのは悔しいが
また一から勉強する気になったのでその点はよかったかな。
正月に勉強したいので早く公式テキストを出して欲しい。…無理か。

61 :
>>60
偉いねその姿勢。
この試験は、合格を持っているから、とういうよりは、
この試験を基にいかに実務で力を発揮できるか、という
点が大事だよね。
受かることが目的ではない試験だよね。
あ、もちろん受かった方が嬉しいけどね。
頑張って。

62 :
2級スレ落ちたね。
1級6月受験はきつそうなので、11月受験で現在検討中。

63 :
まあ、今回2級が合格してるのが条件だけど。

64 :
か添加点

65 :
過疎なので加点しとくね

66 :
あんがと。

67 :
宜しく頼む。

68 :
しかし正月休みの間、合否がわからないのはもったいないなあ。
その前に分かれば勉強に充てるか、来年受験をするか決められるのに。

69 :
全く。

70 :
2級の合格証書を1月にならんともらえんのがなんとも……。
おかげでコンテンツ業務でもかまわんから1級に挑戦しようと思っていても手続きが
それまで進められない。
1月11日を待って受験の手続きをせねばならんのは迂遠の極み。

71 :
やっぱりみんな同じこと思っているのね。
1/11の発表ってやっぱ遅過ぎでしょ。
どう考えても12月中に出せるよ…。
どこまで怠慢???

72 :
>>71
極単純明快に「80点以上合格」なら、すぐに発表できるんだよ。
マークシートを機械に読み込ませるだけなんだから。
合格基準を「原則」として、実技試験に進める人数を調整するための
加点の検討や会議があるから発表が遅くなる。

73 :
>>72
それも含めて年内にやれっつー話!

74 :
コンテンツ専門業務たぶん落ちているので早めに勉強したいと思っています。
著作権と不正競争防止法は弁理士短答式で対応していますが
税関の差し止めとかは特許のテキストが役立ちそうですか?

75 :
年内あげ

76 :
あと二週間か・・・

77 :
>>76
長い。長すぎる…。
このもどかしさをなんとかしてくれないか…。

78 :
さてそろそろ近い?

79 :
11日?

80 :
>>79
そのようです。
e-mailで結果通知の連絡が来るのだろうか…?

81 :
阿久根市のように、公共機関の壁画に
キャラクターを無断で使用する行為は
知的財産関連法のどのあたりに触れるのでしょうか。
工業的デザインではないので、意匠権ではなく
未公表の著作物ではないので著作者人格権の公表権も
問題はないと思うのですが。
改変による同一性保持権の侵害による
損害賠償請求は求められるでしょうが
それ以外に明確なものがあれば教えてください。
http://d.hatena.ne.jp/akune_genjo/
http://tdr-3d.blog.so-net.ne.jp/2007-08-17

82 :
複製権

83 :
ありがとうございます

84 :
翻案権侵害に該当する場合もありますよね。
盗作物の表現=原著作物に既に存在する表現+盗作者によって追加された「創作的な」表現
の場合、当該盗作物は原著作物の複製ではなく二次的著作物になる。

85 :
1級の試験、少なくない?

86 :
年間の実施回数が少ないということ?
1回の試験で出題される問題の数が少ないということ?

87 :
ついに明後日+2でお願いします

88 :
ドキドキ

89 :
明日の発表は個別宛のメールを見てからでないとURLが分からないのかな?

90 :
>89
受験番号みて、ここで確認すれば合否だけはわかるんじゃない?
http://www.kentei-info-ip-edu.org/

91 :
Web申込をされた方の試験結果は、試験結果確認画面のURLを、協会から電子メールにてお知らせします。
通知されたURLにアクセスして、試験結果確認画面にログインし、試験結果をご確認ください。

電子メール送信日時(Web申込をされた受検者全員)
試験結果発表日の13:00〜18:00の間に、順次、お送りします。
電子メール送信先 受検申請時にご登録いただいたメールアドレス宛に送信します。
電子メールの内容
【件名】知的財産管理技能検定 試験結果確認画面URLのご連絡
【本文内容】
試験結果確認画面のURL
試験結果確認画面にログインするためのID、パスワード
その他お知らせ事項

92 :
2級受験者だけどここにお邪魔していい?

93 :
2級だと、試験範囲的には3級スレのほうが合ってるんじゃないか

94 :
>>87
多分「+2」だと思いますよ。
皆さん、まずは明日朝10時にHPに掲載される合格発表を見て
合否を確認しましょう!
”検索”コマンドで自分の番号を入力し、一気に自分の番号を
探す方法がスリルがありますよ♪
自分の番号がヒットした時の感動は忘れられないでしょう。


95 :
加点いらねー

96 :
>>95
余裕だな…

97 :
言ってみたかっただけです・・・

98 :
>>93
いや,というか,単に合格発表の間だけ.
別に試験の内容を語ろうと思わないw
3級スレも覗いてます.

99 :
あと30分?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【物乞い王者コジキング】行政書士にお恵みを〜 (269)
知的財産管理技能検定3級part.7 (987)
いよいよ宅建が士業か?『宅地建物取引士』 その5 (245)
【ORACLE】オラクルマスター (376)
【P検】パソコン検定試験に挑戦!【その14】 (706)
【PMは神】プロジェクトマネージャ★16【SAより上】 (203)
--log9.info------------------
ほめられてのびるらじおZ プラス33cm (432)
【ドラマCD】女性向けCDについて語るスレ9【囁きCD】 (286)
結婚してる声優 part10 (263)
【俳協】東京俳優生活協同組合【事務所】 (730)
若手男性声優について 12 (272)
マギの声優について語るスレ Part11 (462)
声優をさん付けで呼ぶ奴の気持ち悪さは異常 (253)
全声優の中で一番萌える声優だ〜れ?vol.275 (237)
水樹奈々と平野綾どちらかと結婚できるとしたら (857)
なぜ櫻井孝宏はあれだけやらかしたのに生き残れた? (276)
ナレーションでうざい声優 (319)
この声優は、もう主役をやるな3 (527)
なんで声優ってデブばっかりなの? (311)
【ニコニコ】ドワンゴ声優スレ2【スクール】 (761)
お前らにとって最高の声質をもった声優を上げるスレ (668)
いまいちぱっとしない中堅男性声優について2 (201)
--log55.com------------------
豆柴の大群 21匹目
【JKSSW】原田珠々華5ずー【ずーちゃんず】
フィロソフィーのダンス PART24【フィロのス】
早坂美咲 / Ruka(るか) Part3
BiSH清掃39回目
【ベンジャス】BenjaminJasmine Part.3
RY's応援スレ
【ハニスパ】ハニースパイスRe. part1【プリュ】