1read 100read
2013年03月宝くじ16: グリーン宝くじ (231) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
グリーン宝くじ (231)
グリーン宝くじ (231)
宝くじが当たる宣言 (208)
BIG サッカーくじ ビッグ 258★1/480万 (1001)
【当籤】IDに+が出たら高額当籤130【大当たり】 (965)
☆☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆☆ その67 (792)

グリーン宝くじ


1 :2011/02/15 〜 最終レス :2013/03/10
グリーン,グリーンしよう
なんのこっちゃ

2 :


3 :
グリーンジャンボ当てて、グリーンイグアナ。いぐっ。あなっ。どぴゅっ。

4 :
    _, ,_  ,_ 
ヤダァ(`Д´(`  )<よし、オジサンが君の布団でオネショしてあげよう。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |         
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|

    _, ,_  ,_ 
アッ!(`Д´(`  )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |         
|  |  ■■ジュワァァ〜
|  |@  ■■|  |
|  |____|  |
|__________|

5 :
あぬっす

6 :
ビッグもあったが
悩んだ末 購入してしまった・・・
6+2.5で8億5千万円!
頼むで しかし

7 :
西田敏行
いいかげんにしろ!

8 :
もっとギャラあげんかい!
2億じゃ!よこせ

9 :
西田
テメー皇潤にも出てるじゃねーか!

10 :

吉の方角は西だー

11 :
皇潤は八千草薫が出てたはず

12 :
そろそろ、左とん平にかわるかな?

13 :

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297650498/-100

14 :
抽選まで@3日

15 :
おい抽選どうなるんだよ・・・マジで

16 :
被災地から高額当選がでると予想します。もうクジ券や当選者が津波にのまれたので交換しようがありませんからね。

17 :
抽選は延期すればいい
何も今することはないだろ

18 :
宝くじ販売やめろよ。どうせ当たらないんだから
関係者、高額当選者だけがウハウハになるより
初めから何も無い方が平和。

19 :
1等当選して全額寄付したら英雄になれるかな・・・

20 :
>>19 たぶんなれないだろな。億単位じゃ足りなすぎだろ!活用はされるけど、支援したあとは用済みだよ。

21 :
だみだ〜かすりもしない
ビンボーはまだ続くのであった

22 :
>>19
報道はされる・・かも?
宝くじ億万長者1等前後賞全額寄付!みたいな感じでw
確実にニュー速でみた寄付番付に乗るよ
2億5千万って行ったら企業レベルだし
パナソニックが3億円だっけ?東芝だったかな?

23 :
不謹慎ゲームとは、社会的な事故・事件などを題材に、揶揄や中傷、ないし悪ふざけや風刺
政治批判を目的としてその主題が犯罪を行なうことであるゲームも不謹慎ゲームであると考えられている。

24 :
インターネットによりコミュニケーションの輪が広がり便利になる一方で,
インターネットを悪用した行為が増えており,
特定の個人のプライバシーに関する情報の無断掲示,個人情報の悪用,つきまとい
人権やプライバシーの侵害につながる情報が流れています。
被害を受けたは将来にわたって永く苦しむこととなるなど,
重大な人権侵害と言わざるを得ません。
法務省の人権擁護機関では,啓発活動年間強調事項に「インターネットを悪用した人権侵害は止めよう」を掲げ,
年間を通じて啓発活動を行っています。
インターネットを悪用することなく,お互いの人権を尊重した行動をとるようにしましょう。
法務省人権擁護局

25 :
(1) つきまとい等を行う行為者(以下「相手方いう。)に対しては、警察署長
等による「警告」を行い、この警告に従わないときは、公安委員会による
「禁止命令」を行うことができます。この「禁止命令」に従わないないと
きは、処罰の対象となります。また、警告の有無にかかわらず、相手方を
Rして、処罰を求めることができます。
○ 「ストーカー行為」の罰則は、6か月以下の懲役または50万
円以下の罰金です。
○ 公安委員会の禁止命令に従わなかったときは、1年以下の懲役
または100万円以下の罰金です。
(2) 相手方に対する警告や処罰のほか、被害を防止するための必要な援助を行い
ます。
警察の対応
◎ 相手方との対応方法、防犯機器の貸与、緊急時の警察への連絡方法など
のアドバイス
◎ 相手方からの事情聴取や口頭での注意
◎ ストーカー規制法に基づく警告等の実施
◎ 事件化による処罰
等の積極的な対応を行います。

26 :
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
サイバー犯罪の被害にあったり、あいそうになったときのご相談を受け付けています。
また、サイバー犯罪の情報をつかんだときの通報もお待ちしております。
【お問合せ先】
警視庁 生活安全総務課 ストーカー対策室 規制係
TEL 03-3581-4321(警視庁代表)
警視庁 03-3431-8109(専)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku1.htm
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/(全)

27 :
2011/03/17(木) 22:37:59.86 ID:iQG7w2u9

28 :
>>19
新聞等の番号と1等くじを合わせて撮影。
銀行での換金手続き一部始終を撮影。
現金でも小切手でもいいけど、赤十字に寄付する一部始終を撮影。
全部まとめてYouTubeに公開すれば英雄になれる。
当籤を祈る。

29 :
了解

30 :
洗脳界カリスマ きちが井 進職 はしつこい
http://www.youtube.com/watch?v=kTgUpbZgGTQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=7v97IlrMeWo&NR=1

31 :
騒音おばさん・麻原彰晃(本名・松本智津夫)のラブが感じられる隠し子
洗脳界カリスマ 危痴害 進職 がネットで個人情報悪用されてるのを観てか関与か
荷物を持ち上げる時うるさかった

32 :
寺スロ板でも休日色ネタでちょっかい

33 :
朝の作業の時にカネカネノイローゼリップ病をしてきた
いい歳ぶっこいてジャンボドコモダケぶら下げて携帯が手放せなくて
居酒屋にアホツラぶっこいていつも独りでいて気取ってるインターネットストーカー
キチガ井 進に朝っぱらから色反応で注意されちゃった


34 :
グリーンジャンボのこと?

35 :
だれか、みどりの救急車呼んで

36 :
当てたいわ〜 永遠緑♪ : 2011/02/10(Thu) 17:27 No.1542

ビアスさん こんにちは
久々のカキコ
2 3 7 12 22 24
そろそろ桜さくかしら^^

37 :
人道上においては
殺人行為と同質であると見る事ができる。
「洗脳」
一般に「洗脳」というと、特定の主義・思想を持つように仕向ける事、またはその方法を指す。
洗脳はマインドコントロールとは違い、
主に物理的暴力(拷問のほか、薬物の利用や電極を埋め込む手術を含む)
あるいは精神的圧迫(罪の意識の植え付け)などの強い外圧があるとされる。
これらを基に通常、児童からの教育段階で偏った情報を与えて、特定の(一部の者に都合の良い)思想や価値観を持たせてしまう場合は
マインドコントロールに、既に成長して主義・思想を持つ人間に働き掛けて、特定の主義・思想に(本人の意思に関わり無く強制的に)変更してしまう場合は
洗脳に分類される。特に後者では、薬物の使用や過酷な環境下において、人間の精神が極めて受動的になることを利用して行われる。
洗脳は何らかの論理体系を与えて特定の方向付けや条件付けを行い、ある思考様式を持たせると云う、いわゆる「マインドコントロール」と混同されがちだが、
洗脳の場合には、より実質的な意味で価値観や記憶すら改竄(かいざん)する事を指し、文字通り「別人にしてしまう」といえる。また記憶の改竄により、
洗脳の際に不当な扱いを受けたという記憶すら失っている場合には、主観的に
「洗脳を受けた」という事を認識する事も不可能である。
場合によっては、記憶にある事実関係を誤認識させたり、特定の方向性を持たせる等の点で、マインドコントロールに類似した点もあるが、
いずれにしても「元々のその人」または「本来は違ったであったであろう人格」を
破壊した上で、違う人物を作り上げてしまうため、
人道上においては殺人行為と同質であると見る事ができる。

38 :
てす

39 :


40 :
フライフィッシング
イギリスから

41 :
ぬん

42 :


43 :


44 :
 

45 :
グリーンくじが5億円になるそうだ

46 :

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1322562366/1-100

47 :

グリーンが5億円になったので来年の2〜3月でここのスレ終了しないかな

48 :
グリーンは枚数限定だが
5億円のは初めて追加するんじゃないかと予想する。

49 :
グリーンがCMソングを唄う

50 :
県内の最高額はロト6の4億円近く
来年1等5億円が出て更新して欲しいね
BIG6億円はその後でいい

51 :
メリークリスマス

52 :
>>48
グリーンは追加可能になったんだね。
http://million.rash.jp/2011/12/2046

53 :

年も明けました
グリーンにのったか

54 :
来月発売だ

55 :
>>52
そうなりましたか

56 :
6 等 3,000円 100 分の1というが
通常10枚セットで買う。したがって10回に1回は当たる計算となるが
明らかにウソ。そんな当たったことないぞ。毎年買い捲って3000円当たったのは
1回だけ。確率は1000分の1くらいかな。

57 :
 僕の50歳の誕生日のすぐ後に抽選日が来るんだ!
 5億円グリ−ンジャンボ宝くじが誕生日を祝って
1等前後賞5億円当選の報せを運んでほしいなあ(笑)
 2011年年末ジャンボ宝くじ1等の当選番号みたいに
下1桁が0でない事を願いたい。

58 :
>>56
そうゆう運が悪いやつがいるから、俺に当たるんだな。
下2桁の数字が当たるかどうかなんだから、どう考えても100分の1だ。

59 :
間もなく史上初の5億円ジャンボ発売開始日なのに盛り上がらんのぉw

60 :
5億円って、漠然とし過ぎて、現実味がないもの。
一等は2億円でいいから、当たり本数を増やして欲しい。(笑)

61 :
1等2億円は普通のジャンボ宝くじじゃないか。

62 :
いつものと当選確率は変わらんし
前後賞合わせて、って前フリがついてて単体だと3億だから
正直微妙

63 :
ジャンボ宝くじだと1等前後賞合わせての3億円なのに
復興グリーンは1等単体で3億だから良いと思うけどな。
1等さえ当たればいい。

64 :
>>60
5億円って、漠然とし過ぎて、現実味がないもの。
??

65 :
3億のジャンボと1等確率同じなのか
圧倒的に有利じゃないか

66 :
ナンバーズ4のストレートすら当たらないのに5億なんか当たる分けないがな(´・ω・`)

67 :

ローソンでも売られるよーになった
それを飲屋で話したら,どーせ当たるわけないだった
買わない人は興味無いので話題が終わるんだな

68 :
緑一色
66組166666

69 :
ストーカーは、ほんのちょっとしたことで事件になり、逮捕になります。
毎月、事件が起きるというよりは、ほとんど、3週間ごとに事件になり、
3週間ごとに新しい犯人が逮捕になります。
ストーカー規制法ができた2000年から、
すでに800件以上が事件になり、800人以上の犯人が逮捕されています。
インターネットを利用して特定の人物にしつこく付きまとう
しつこいつきまとい、待ち伏せ、迷惑メール・無言電話など、
ほんの小さなことで、すぐ逮捕になります。

70 :
ストーカー(stalker)は、自分が一方的に関心を抱いた相手に、
つきまとい行為を執拗に繰り返す人物をいいます。
ストーカーの行う行為をストーキングといいます。
このようなストーカー行為を受けた被害者は、
著しい精神的な不安感を与えられ多大な精神的苦痛を受けることになります。
また、ストーカーは、被害者に不安を与えることを楽しみとしてストーカー行為を続けます。
精神的に大きなダメージを受け、被害者が重度のPTSD(心的外傷後ストレス障害)になった場合には、
傷害罪に問われることがある

71 :
傷害罪【刑法204条】
15年以下の懲役又は50万円以下の罰金
傷害罪とはその名のごとく、人の身体を傷害した場合の罪名です。
ただ、刑法上の傷害は暴行を加えてけがをさせた場合ばかりではなく、
インターネットを利用して特定の人物にしつこく付きまとう迷惑行為
嫌がらせ電話をかけ続けて精神を衰弱させたケースや、
暴行によらない無形的方法による場合も含むとされています。
なお、暴行を行った場合で、傷害とならなかった場合(診断書などがもらえるレベルに至らなかった場合)
であっても、暴行罪という罪状があります。

72 :
殺人事件を起こすなど社会問題化しているストーカー行為を規制する
「ストーカー規制法」が11月24日、施行されました。被害者を保護し、
早期に危害を防止するのが目的であり、Rがなくても、被害の申し出を受けた警察が、
ストーカー行為を繰り返す相手に警告したり、
都道府県の公安委員会が禁止命令を出したりできるなど、早い段階での被害の防止策を定めているのが特徴です。
ネットストーカー行為は、何度もネットで迷惑行為を掛けるなどの反復性と、
徐々に行為が悪質になるエスカレート性がある。
インターネット上のストーカー行為でも、早い段階で、ストーカーを除去する必要がある。
警察による早期対策の重要性を強調する。

73 :
たったの一等、三億円が
山口(20万人)長崎(25万人)の総人口から1人当たるクジです。

74 :
悪質なつきまとい等への対策
「2チャンネル」などの第三者が主催するBBSへの「悪意のある書き込み」に悩んでいる場合も、
まずは証拠を残してください。証拠のある被害については刑事Rする
上記犯罪に該当するような場合は、お住まいの地域を管轄している
警察署で相談する等の措置を講じましょう。掲示板に本名を書かなくても、警察が捜査すれば誰が書いたかわかります。
おもしろ半分や冗談のつもりは通用しません。
警察等の捜査機関による対応となります。
上記のような行為を行った者に対しては、 各種関連法案により匿名での発信者の特定が可能なため、
損害賠償請求や刑事Rを行うことがございますので、ご了承ください。
度重なる警告を出しているにも関わらず迷惑行為を止められない
極めて悪質な迷惑行為者として刑事R刑事責任の追及と並行して、
R準備等に至るまでに要した諸費用全額や
信用毀損に対する慰謝料を含めた損害賠償請求訴訟を提起するなど、
民事上の責任も追及していく予定です。

75 :
(´・ω・`)

76 :
奈良騒音傷害事件(ならそうおんしょうがいじけん)は、
奈良県生駒郡平群町の主婦が約9年間にわたり大音量の音楽を流すなどの方法で騒音を出し続け、
それにより近所に住む夫婦を不眠・目眩などで通院するに至らしめたとされる事件。2005年4月、
奈良県警はこの主婦を傷害罪の容疑で逮捕した。
被告人は、自宅の中で隣家に最も近い位置にある台所の隣家に面した窓の一部を開け、窓際及びその付近にラジオ及び複数の目覚まし時計を置き、
約1年半の間にわたり、隣家の被害者らに向けて、精神的ストレスによる障害を生じさせるかもしれないことを認識しながら、連日朝から深夜ないし翌未明まで、
ラジオ音声及び目覚まし時計のアラーム音を大音量で鳴らし続けるなどして、被害者に精神的ストレスを与え、よって、被害者に全治不詳の慢性頭痛症、
睡眠障害、耳鳴り症の障害を負わせた。以上のような事実関係の下において、被告人の行為が傷害罪の実行行為に当たるとして、同罪の成立を認めた原判決は正当である。

77 :
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
サイバー犯罪の被害にあったり、あいそうになったときのご相談を受け付けています。
また、サイバー犯罪の情報をつかんだときの通報もお待ちしております。
【お問合せ先】
警視庁 生活安全総務課 ストーカー対策室 規制係
TEL 03-3581-4321(警視庁代表)
警視庁 03-3431-8109(専)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku1.htm
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/(全)

78 :

沖縄県では1等は一口しか出ない,出ない時もある
ローソンのは県外から仕入れている
これで1等が複数出る可能性がある
勿論10億円狙ってまっせ[W

79 :
(´・ω・`)

80 :
悪質なつきまとい等への対策
「2チャンネル」などの第三者が主催するBBSへの「悪意のある書き込み」に悩んでいる場合も、
まずは証拠を残してください。証拠のある被害については刑事Rする
上記犯罪に該当するような場合は、お住まいの地域を管轄している
警察署で相談する等の措置を講じましょう。掲示板に本名を書かなくても、警察が捜査すれば誰が書いたかわかります。
おもしろ半分や冗談のつもりは通用しません。
警察等の捜査機関による対応となります。
上記のような行為を行った者に対しては、 各種関連法案により匿名での発信者の特定が可能なため、
損害賠償請求や刑事Rを行うことがございますので、ご了承ください。
度重なる警告を出しているにも関わらず迷惑行為を止められない
極めて悪質な迷惑行為者として刑事R刑事責任の追及と並行して、
R準備等に至るまでに要した諸費用全額や
信用毀損に対する慰謝料を含めた損害賠償請求訴訟を提起するなど、
民事上の責任も追及していく予定です。

81 :
ストーカー(stalker)は、自分が一方的に関心を抱いた相手に、
つきまとい行為を執拗に繰り返す人物をいいます。
ストーカーの行う行為をストーキングといいます。
このようなストーカー行為を受けた被害者は、
著しい精神的な不安感を与えられ多大な精神的苦痛を受けることになります。
また、ストーカーは、被害者に不安を与えることを楽しみとしてストーカー行為を続けます。
精神的に大きなダメージを受け、被害者が重度のPTSD(心的外傷後ストレス障害)になった場合には、
傷害罪に問われることがある

82 :
身近な人物に注意!
ストーカー被害にあっているなら身近な人にこそ要注意です。
ごく親しい人物かもしれません。職場の同僚や、好意的な知人がストーカーをしていたという事例が、実に数多くあります。
また、今は付き合いのない知り合いがストーカーになる事も決して珍しい事ではありません。
尚、個人情報悪用、プライバシーの侵害は法律で罰せられます。
しつこく附纏ふストーカーの總稱。
彼らの行爲はサイバーストーキング、ネットストーキングと呼ばれ人に迷惑をかけてる犯罪の一種である。
悪質な物になると中傷の対象となった当事者の身の回り個人情報を流出させ個人情報を引っ掛けた嫌がらせで
長期に渡りサイバー犯罪を展開し犯罪を楽しみ続ける。

83 :
西田敏行がCMしてたら買ってやっても良かったのに。

84 :
「2チャンネル」などの第三者が主催するBBSへの「悪意のある書き込み」に悩んでいる場合も、
まずは証拠を残してください。証拠のある被害については刑事Rする
上記犯罪に該当するような場合は、お住まいの地域を管轄している
警察署で相談する等の措置を講じましょう。掲示板に本名を書かなくても、警察が捜査すれば誰が書いたかわかります。
おもしろ半分や冗談のつもりは通用しません。
警察等の捜査機関による対応となります。
上記のような行為を行った者に対しては、 各種関連法案により匿名での発信者の特定が可能なため、
損害賠償請求や刑事Rを行うことがございますので、ご了承ください。
度重なる警告を出しているにも関わらず迷惑行為を止められない
極めて悪質な迷惑行為者として刑事R刑事責任の追及と並行して、
R準備等に至るまでに要した諸費用全額や
信用毀損に対する慰謝料を含めた損害賠償請求訴訟を提起するなど、
民事上の責任も追及していく予定です。

85 :
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
サイバー犯罪の被害にあったり、あいそうになったときのご相談を受け付けています。
また、サイバー犯罪の情報をつかんだときの通報もお待ちしております。
【お問合せ先】
警視庁 生活安全総務課 ストーカー対策室 規制係
TEL 03-3581-4321(警視庁代表)
警視庁 03-3431-8109(専)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku1.htm
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/(全)

86 :
ストーカー(stalker)は、自分が一方的に関心を抱いた相手に、
つきまとい行為を執拗に繰り返す人物をいいます。
ストーカーの行う行為をストーキングといいます。
このようなストーカー行為を受けた被害者は、
著しい精神的な不安感を与えられ多大な精神的苦痛を受けることになります。
また、ストーカーは、被害者に不安を与えることを楽しみとしてストーカー行為を続けます。
精神的に大きなダメージを受け、被害者が重度のPTSD(心的外傷後ストレス障害)になった場合には、
傷害罪に問われることがある
傷害罪【刑法204条】
15年以下の懲役又は50万円以下の罰金
傷害罪とはその名のごとく、人の身体を傷害した場合の罪名です。
ただ、刑法上の傷害は暴行を加えてけがをさせた場合ばかりではなく、
インターネットを利用して特定の人物にしつこく付きまとう迷惑行為
嫌がらせ電話をかけ続けて精神を衰弱させたケースや、
暴行によらない無形的方法による場合も含むとされています。
なお、暴行を行った場合で、傷害とならなかった場合(診断書などがもらえるレベルに至らなかった場合)
であっても、暴行罪という罪状があります。

87 :
「2チャンネル」などの第三者が主催するBBSへの「つきまとい書き込み」に悩んでいる場合も、
まずは証拠を残してください。証拠のある悪質なつきまといの被害については刑事Rする
上記犯罪に該当するような場合は、お住まいの地域を管轄している
警察署で相談する等の措置を講じましょう。掲示板に本名を書かなくても、警察が捜査すれば誰が書いたかわかります。
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
サイバー犯罪の被害にあったり、あいそうになったときのご相談を受け付けています。
また、サイバー犯罪の情報をつかんだときの通報もお待ちしております。
【お問合せ先】
警視庁 生活安全総務課 ストーカー対策室 規制係
TEL 03-3581-4321(警視庁代表)
警視庁 03-3431-8109(専)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku1.htm
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/(全)

88 :
(´・ω・`)

89 :
>>87
しつけーバカ

90 :
>>89
そんなのはしつこいうちに入らない。
「2チャンネル」などの第三者が主催するBBSへの「つきまとい書き込み」に悩んでいる場合、まずは証拠を残してください。証拠のある悪質なつきまといの被害については刑事Rすること
上記犯罪に該当するような場合は、お住まいの地域を管轄している
警察署で相談する等の措置を講じましょう。掲示板に本名を書かなくても、警察が捜査すれば誰が書いたかわかります。
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
サイバー犯罪の被害にあったり、あいそうになったときのご相談を受け付けています。
また、サイバー犯罪の情報をつかんだときの通報もお待ちしております。
【お問合せ先】
警視庁 生活安全総務課 ストーカー対策室 規制係
TEL 03-3581-4321(警視庁代表)
警視庁 03-3431-8109(専)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku1.htm
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/(全)

91 :
しつこいつきまとい書き込み行為を長年わたり執拗に繰り返すしつこい人物に悪質ネットストーカー行為を受けた被害者は、
著しい精神的な不安感を与えられ多大な精神的苦痛を受けることになります。
精神的に大きなダメージを受け、被害者が重度のPTSD(心的外傷後ストレス障害)になった場合には、傷害罪に問われることがある
傷害罪【刑法204条】
15年以下の懲役又は50万円以下の罰金
傷害罪とはその名のごとく、人の身体を傷害した場合の罪名です。
ただ、刑法上の傷害は暴行を加えてけがをさせた場合ばかりではなく、
インターネットを利用して特定の人物にしつこく付きまとう迷惑行為
嫌がらせ電話をかけ続けて精神を衰弱させたケースや、
暴行によらない無形的方法による場合も含むとされています。
なお、暴行を行った場合で、傷害とならなかった場合(診断書などがもらえるレベルに至らなかった場合)
であっても、暴行罪という罪状があります。

92 :
(´・ω・`)

93 :
通報しました

94 :
サイバー犯罪の一種ネットストーカーは、インターネットを利用して特定の人物に
しつこく付きまとう者をいう。なんらかの手段で
住所などを割り出して物理的な
ストーカー行為(犯罪)に発展する。嫌がる相手につきまとい、度を超えればそれはストーカー行為犯罪になります。掲示板などの執拗に繰り返される画面をキャプチャして保存する。相談機関へ証拠として提出し警察や相談機関に相談する

95 :
つきまとい書き込みを反復継続し、被害者が得る状態に置く行為。
迷惑防止条例も全47都道府県で制定されており
ストーカーは、名誉毀損罪・侮辱罪・脅迫罪・強要罪、
場合によっては傷害罪も成立し得る。

96 :
警察に通報した方がいいです。
ネットストーカーではなく、リアルストーカーです。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/stoka/stoka.htm
なんらかの手段で住所などを割り出して物理的な
連続的なつきまとい書き込みも、これに含まれます。
警告を無視すれば、刑罰が下ります。繰り返すようであれば
裁判でも前科が累積されて相手も徐々に追い込まれていくでしょう。

97 :
上記犯罪に該当するような場合は、お住まいの地域を管轄している
警察署で相談する等の措置を講じましょう。
掲示板に本名を書かなくても、警察が捜査すれば誰が書いたかわかります。
警視庁サイバー犯罪対策課ではサイバー犯罪相談と検挙事例を通して
サイバー犯罪から身を守るために サイバー犯罪対策課は、平成12年(2000年)に設立されました。
 (平成23年4月1日「ハイテク犯罪対策総合センター」から名称変更)
 当課は、大きく分けて、3つのセクションから成り立っています。
・ 対策班〜サイバー犯罪相談、業界団体等の連絡窓口
・ 捜査班〜サイバー犯罪の捜査について警察署の支援、指導
・ 高度情報技術犯罪取締班〜高度な情報技術を利用する犯罪の取締り
サイバー犯罪対策課では、サイバー犯罪に係る相談や情報提供を電話で受け付けています。
電話相談 03−3431−8109

98 :
2012/02/21(火) 03:58:56.59 ID:j5iof/nj
2012/02/21(火) 05:58:08.60 ID:Kd7VSVfm
2012/02/21(火) 10:55:31.53 ID:yYszRv8U
2012/02/21(火) 13:54:02.11 ID:h0D9bZ86

99 :
ショボい5億

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
削れば当たる?スクラッチ 33枚目 (315)
【当籤】IDに+が出たら高額当籤130【大当たり】 (965)
ロト6 その424 当選日和 (966)
★☆★☆集え!ミニロトふぁん! その78☆★☆★ (461)
toto BIG1000 14口目 (244)
【当籤】IDに+が出たら高額当籤130【大当たり】 (965)
--log9.info------------------
【安い】Bugeraアンプスレ Part2【BEHRINGER】 (626)
ベーシストがベースについて語るスレ (690)
YAMAHA PACIFICA パシフィカユーザー友の会 3本目 (304)
【市販】シールド・ケーブルスレ【専用】 (252)
【bass】 ベース弦 12弦目 【strings】 (251)
聖飢魔U (730)
ごちゃごちゃ言わずにワウ(WAH)を踏め!11 (973)
【BOSTON】ROCKMAN part4【トムシュルツ】 (743)
ドラム、要らなくね?【テンポの拘束】 (238)
オカリナについて語りませんか?【Part6】 (255)
テスト用 (619)
ギターの改造&パーツ総合スレ【25】 (604)
【N4・P4】ヌーノ・ベッテンコート N1【Extreme】 (900)
【楽器専門】輸入代行 KME japan【個人輸入】 (293)
【マーチン】Martinギター総合スレ Part18【マーティン】 (275)
ベースの改造9 (952)
--log55.com------------------
【三連休も終わりましたが】感染拡大防止策「今後3週間は継続が重要」都に助言の専門家 24日
【おこ?おこなの?】米ABCニュース、「日本が米国からの旅行者を検疫」ニュースに盛況な花見客の写真添える
【イギリス
【ドイツ】感染者2万人超で死者86人 大規模検査で早めに対応か
【五輪】「東京オリンピックは延期」IOC委員ディック・パウンド氏が発言 24日★2
NY株終値、582ドル安
【香川】ネット・ゲーム規制条例、知事は再議求めず…「必ずしも香川県のイメージが低下したとは思わない」
【五輪】WHOは判断せず 開催是非、日本とIOCにお任せ「選手や観客を危険にさらすような大会を強行しないと信頼」