1read 100read
2013年03月模型・プラモ91: 聖戦士ダンバイン16 〜プレバン激進 (206) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
塗料総合スレッド Part16 (730)
3Dプリンタ、モデルがホビー業界に及ぼす影響 (214)
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#317】 (243)
【2MC】2ちゃんねらー模型コンペその14【39th】 (489)
「戦前・中・後」 ソフトスキン 「戦前・中・後」 (329)
【発狂51歳】Scale World スケールワールドを語る4 (279)

聖戦士ダンバイン16 〜プレバン激進


1 :2013/02/09 〜 最終レス :2013/03/07
ダンバインスレを憶えているものは幸せである。
心豊かであろうから・・・・
インターネットという無機質なインフラが一般化する中
メーカーの思惑がプレミアム販売サイトとして胎動する。
トッドとトカマクのMGダンバインが受注販売発表されるものの、
そのプレイバリューの低さに購入を躊躇うモデラー達。
これがダンバインスレの今・・・
前スレ
聖戦士ダンバイン15 〜モデラーの苦難
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1321976247/l50

2 :
過去ログ
聖戦士ダンバイン14 〜天と地と
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1305796040/l50
聖戦士ダンバイン13 〜地上人たち
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1235741744/
聖戦士ダンバイン12 〜地上人の反乱
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1201416708/l50
聖戦士ダンバイン11 〜マシン展開
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1152721308/l50
聖戦士ダンバイン10 〜浮上
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1129462016/l50
聖戦士ダンバイン・9 〜共同戦線
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1119446805/l50
聖戦士ダンバイン・8 〜バンダイ動かず
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1091446453/l50
オーラバトラーダンバイン7〜オーラロードが開かれた
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1062227578/l50
オーラバトラー総合スレ6 〜戦雲がショウをよぶ
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033533196/
失意のオーラバトラー総合スレッド5
ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1011/10117/1011797633.html
オーラバトラー・リニューアルキットについて
ttp://mentai.2ch.net/mokei/kako/947/947785757.html
オーラバトラーの熱意が感じられないスレッド
ttp://salad.2ch.net/mokei/kako/985/985716138.html
福田死すべし!オーラバトラー三千年の熱意
ttp://salad.2ch.net/mokei/kako/990/990807106.html
熱意のオーラバトラー総合スレッド
ttp://caramel.2ch.net/mokei/kako/998/998404141.html

3 :
ひでえなw

4 :


5 :
>>1

6 :
福田の犠牲になったダンバインに乾杯
まともな担当だったら今頃もう少しこの手の企画も元気だったろうね
いきなりつまづいた感じ

7 :
HGダンバインは旧キットの1/72と1/48のパーツを流用すればマシになる。
しかしスケールは滅茶苦茶に

8 :
HGダンバイン使ってゲドに命を吹き込む

9 :
>>8
どうぞどうぞ

10 :
素直に幅詰めした方が早いってww

11 :
LOBは最高のゲド
むしろゲドのためのシリーズ

12 :
MGのカラバリ欲しいけど買っても加工しないと満足出来ないだろうな
勿体無くて中身見て満足して終了になりそうだ
完成品だったらとりあえずは開けて並べられるんだがw
プラモデルは作るの勿体無い
完成した後壊しちゃうし

13 :
>>12
その感じでは改造ごっこの途中で挫折してゴミ箱逝きだろうね

14 :
LOBはビランビーがぶっ飛び過ぎた

15 :
ビランビー最高だったけどな・・・

16 :
>>13
そのとおり
上手く作れる人が羨ましいよ

17 :
>>16
前腕ロール可動自体はそれほど難易度高くないからHGで練習してMGに進むとかすればいいんじゃないの

18 :
>>16
みんな最初は改造ごっこから始まるんだ。
さぁ勇気を出してパーツを切り刻むんだ。

19 :
切り刻んでそのまんまになる確率99.9%

20 :
そして、夜な夜な切り刻まれたプラモが箱の中から・・・・

21 :
ノープランでズワースの足の指切り落としてそのままだぜ
関節入れたかったんだけどな

22 :
ダンバインの箱の絵夢溢れすぎわらた
HGは箱からして悪夢

23 :
ダンバインのプラモが今の技術で再設計されたら
どんだけ凄い出来になるんだろう!?
そう思ってたことが10年程前にありました…

24 :
>>22
HGABのボックスアートのデザイン(完成品をメインビジュアル)にGOを出したやつは死ぬべき

25 :
全くロマンのないパッケだよね、HGUCもその毛はあるけどHGABのは殊更酷い

26 :
>>25
MGダンバインのパッケはどう?
俺は好きだけど。

27 :
中身が良ければボックスアートはさほど気にならなかっただろう

28 :
>>26
自分もMGのBOXアートは好き
HGABは論外だけど…

29 :
ふあんろーどのネタで
ダンバインのプラモ
500円のやつは出来が悪いと言われるけど、実は500円でダンバイン、ダーナ・オシーのセットで完璧なプロポーションのやつがあるんです。
ゼラーナ付きですけど・・・・
ってのがあったの思い出した。よく覚えてないけどゼラーナのオマケってそんなに出来がよかったのかな?

30 :
色の塗り分けできれば、あのスケールにしては出来は悪くないのでは。
ってかゼラーナ600円じゃなかったっけ

31 :
>>22
BOXアートの為だけに500円出して切り取ってある

32 :
やっとゼラーナゲット…ネット見てると作り込んでる人いるよねぇ
ダイオラマにしようと色々情景を妄想中。城と滝、大木は欲しいな

33 :
HGライネックと旧キットも再販してほしいね

34 :
ロボット魂ビランビー6月5,775円らしいな
http://uproda11.2ch-library.com/380307WQq/11380307.jpg
http://tamashii.jp/special/pickup/201306/img/04_01.jpg

35 :
>>34
ホビー事業部には絶対無理な造形だなこれはw
良い感じだな

36 :
ビランビーきたか。コレクター部はいい仕事するなあ。
次はドラムロ頼む。

37 :
脛から指先にかけてのラインが絶品であるな

38 :
>>34
なにこれカッコいい

39 :
>>34
スタイル良いねぇ オーラショット構えるポーズ見たら
んで んで んで んで ちゃら、ちゃら、ちゃら、ちゃら、たらりららぁ〜の
聖戦士たちのBGMが即座に脳内再生されたわw
OPの♪のびる〜炎が〜 の拳銃型オーラショット付で再現できるこだわりぶりで
コレクター部の状況把握の良さに感謝の一言
出来れば、♪せいぎになぁれと〜 いかづちはねて ソードがはしる の再現で
フォウ(&シュット)をお願いしたい m(__)m 

40 :
>>34
やっとビランビーきたわあぁぁぁぁぁぁ
多少高くても買うっす
次はレプラカーンかライネック希望

41 :
うは、これなら文句ねぇ。

42 :
>>40
いや、ズワァースだろ。

43 :
いやいやボチューンでしょう

44 :
バストール

45 :
>>40
このビランビーの流れでレプラカーンとライネックが来たら、さぞ至高の一品になる事だろう。
楽しみだなぁ〜。

46 :
こんなかっこいいビランビー見ちゃうと
ドラムロとダーナが欲しくなってくる

47 :
ドラムロは出るとしたら赤が一般でトッドカラーが通販かな

48 :
魂ネイションでビランビーと一緒に参考出品で飾られてたのはズワァースだったな
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up587158.jpg

49 :
ドラムロ、ボゾン、ボチューン、ビアレス、ズワァースとカラバリいっぱいだな

50 :
ビランビーはカラバリ無いから、出荷量多そうだな…

51 :
旧キットの箱絵再現かよ

52 :
>>51
実際旧キットの箱絵は名作揃いだと思う
ロボ魂、期待できるな〜
ビアレスもぜひオナシャス

53 :
>>52
画集欲しいな
もちろん俺の好きなABとパケ絵はビランビーとレプラカーン

54 :
1/72ショウダンバイン、ゲド、ボゾン、48ビルバインかな

55 :
ビランビーなら48もイイ(・∀・)
あとは大人しい画だけど、ダーナ・ズワァースが安定感あって好き
トッドダンバや72ビルバ、ゼラーナも悪くないな

56 :
>>53
画集イイネ!(・∀・)
気になってちょっと調べたけど、旧キットのボックスアートの絵師さんわからんかった
もっと調べてみよう
旧キットのはどれも好きだけど、特にいいと思ってたのは
48ビルバイン、72ボゾン・マーベル機かな
静けさの感じられるゲドも好き
って、結構>>54氏とかぶってるなw

57 :
開田裕治氏と石橋謙一氏だよ>ボックスアート

58 :
>>57
おぉ、そうなのですか、ありがとうございます! 豪華な二人だ〜
開田さんは有名な方ですよね〜、嫁さんエロ小説家ですけどw
石橋さんはMSVのボックスアート描いてらっしゃった方なのか〜
通りで惹かれる訳だ
でも、もう亡くなってらっしゃるんですよね… 合掌

59 :
ロボ魂は早いうちにズワァースを出してきそうだね。
LOBのときは最後まで温存するようなこと言っておきながら出ずに終了だったからな。

60 :
1/72ショウダンバインのパッケを店頭で初めて見た時は衝撃を受けたな。
MSVやザブングル等あの頃は模型屋でパッケを見るのが楽しみだった。

61 :
>>60
だよね、エルガイムの頃から味がなくなってZの頃にはパッケージにはあまり期待しなくなってたな

62 :
>>60
ダンバインとMSVが同時進行してたもんな・・・良い時代だった。
先日出たHGCUの06Rが、今でもあの箱絵をオマージュにしてるのが救いかな。
>61
エルガイムは動きが感じられないのばっかりだった気が・・・
ダンバインでやり過ぎて「箱の絵(の可動)は詐欺じゃねーか!」というクレームが多発したとか?

63 :
ダンバインは知らないけど、ダグラムではブリザードガンナーに箱絵どうりのポーズがとれないってデュアルマガジンにクレームきてたな

64 :
72ショウダンバインの箱絵は特に印象的だったな、あの幻想的な絵
しかも横置きなのってあれだけじゃないか
まぁキット自体はゲフンゲフン

65 :
なるほど、言われてみればエルガイムから箱絵に(*´Д`*)ハァハァしなくなった気がする…
>>62
可動以前に、箱絵のカッコよさと中身の( ´・ω・`)ショボ–ンさ具合のギャップにもうね…

66 :
当時箱絵を見て感動して上箱サイドの完成写真で萎えるのがお約束だった

67 :
俺も箱絵の為だけに集めたな。特にボゾンの箱絵は紺と緑両方好きなんだけど
緑は当時から見た事なくて発売されてたのを数年前まで知らなかったよ。
エルガイムはグライアやアローンの箱絵は好きだったな。

68 :
ボゾンの箱絵も横だったか

69 :
あとゼラーナも。
仮に出てたらフォウやガラバやドロも横だっただろうなと。
まぁザブングルのホバギーやエルガイムのスパイラルフローもあったし
戦艦・搭乗機系はおしなべて横なんだけどね。

70 :
来月の電撃ホビーにはダンバインの特集があるらしい
ダグラム&バイファム特集の流れで、作例の面子も同じ人達とのこと
同じ様に別冊化まで行けばいいなぁ・・・・

71 :
初めて店頭で1/144エルガイムmkUの箱を見た時はなんじゃこりゃと
ラインナップから艦船系が消えたのってZZ辺りからかね?
バイファムも無かったか

72 :
エアブラシが大流行りした時期だもんねぇ…エルガイムの頃って

73 :
プレバンめ、また微妙な特典を…w
両方買えばシールおまけしますよ、程度で伸びる商品じゃねえだろw
サーバイン風のカラーなら似合いそうだけどな、あのシール。

74 :
他の3月生産分はとっくに売り切れてるのに
よほど不人気なんだな

75 :
今更感あふれるし、最悪フィギュアがショウのままの恐れが(手首とフィギュアが同じ「Kランナー」のため)
シールだけ500円で販売するなら、すく注文して、3月発送のとまとめるよ。

76 :
ロボット魂ビランビーか
またビランビーかw

77 :
ビランビーには潰れたペンチのフィギュアを付けてくれ

78 :
MGダンバインを白く塗ってこのシールを貼れば、サーバイン風にならないだろうか?

79 :
ただの白いダンバインじゃないでしょかw

80 :
アニメでも動いてんだかわかんない感じで資料らしいもんないしなー

81 :
サーバインは盾が痛々しくてダサいイメージが…

82 :
怪獣みたいなABや、装飾過多な鎧みたいなブチABは嫌いだったから
ロボ魂のアニメ設定に忠実な立体化は個人的に嬉しい。
でもそのうちまた怪獣みたいなアレンジABが流行るんだろうな。

83 :
シリーズが再開されるならそれでもいいよ

84 :
こんなにちゃんとしてるヒランビーって初めてじゃないか?
当時のプラモデルはあれだしいままでアレンジの犠牲キャラだったような

85 :
よく知らんので恐縮だが、ロボ魂とかのオモチャも金型で部品作ってるのかな…?

86 :
組み立て前提だから
プラモほどランナーかっちり作ってないけど
似たような成形方法だよ

87 :
MGシナンジュのアニメ版はABSをプラに置き換えた仕様になるらしい
ロボタマもプラ仕様でだな

88 :
>>86
なるほど、d
ということは、今の技術ならプラでもロボ魂みたいな曲線の表現は可能ということか…
HGABはどうしてこうなった…orz

89 :
バンダイの熱意が足りなかった

90 :
でも城は要らないよ

91 :
ペーパークラフトなら欲しいよ

92 :
あのひょろさは何を考えていたんだか

93 :
>>76
「また」っていうほど出てたっけ?
HGABでは出てなかったし、
LOBの悪夢が強烈すぎるんじゃないだろうか?

94 :
>>88
> HGABはどうしてこうなった…orz
その辺は、玩具板の方が詳しく書いてあったような
HGABトッドバインとトカマクバインも確か再販だよね?

95 :
どうしてこうなったって
そりゃ能力の差だろw
プレバンのMGダンバインに付属するエングレービング
とか見たらセンスわかるでしょに

96 :
R3ギャリアのフェーズ1は伝説だろw
試作でもあれを公の場に出してくるセンスが凄い
案の定、叩かれまくって設計者は「もうどうしたらいいか分からない」だと
ちなみに魂ギャリアが出た後の話です…

97 :
思い入れのない奴が手を出すとあRというお手本のような例だったな

98 :
あれは昔のモックアップをそのまま持ってきたような試作だったな

99 :
でも逆に思い入れのないヤツのほうが変に自分の色を出さないからいいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AC】アーマード・コア142【V.I.】 (615)
ロシア&ソビエト機を語る part7 (813)
。☆゜。 当時を語り飽かそう 【フィギュア編】 (231)
【カーモデル】全くの初心者救済スレ【14台目】 (850)
ロシア&ソビエト機を語る part7 (813)
【月よ!こたえて】レイズナーACT15 (644)
--log9.info------------------
姫乃樹リカのおしゃべりサラダ (203)
タモリのオールナイトニッポン (449)
Twinbee Paradise1〜3 (504)
IBC 岩手放送 「ラジオ新鮮組」 (488)
パジャマプレス (659)
【大阪で大人気】BIG−FMの思い出を語ろう (343)
///いまは無き海外短波放送の番組/// (202)
久川綾のSHINY NIGHT (754)
“くりいむれもん” (429)
朝の歳時記 (259)
【社名変更】思い出のラジオたんぱ【日経ラジオ】 (263)
斉藤由貴「猫の手も借りたい」 (275)
チョモランマ探検隊について語るスレPART8 (257)
◆おい、お前らが最初に聞いた番組 (321)
【木曜】渡瀬マキのオールナイトニッポン【2部】 (203)
【ライオン】聖飢魔llの電波帝国【サウンドナンバー17】 (496)
--log55.com------------------
【噂】EOS R5、今夏発売予定、、、か? Part2
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part83
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part141
Nikon Z 6 / Z 7 Part90
デジカメinfo Part169
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part21
【アイドル以外】ライブを隠し録音したい 26
フルHD3D、2K3D、ブルーレイ3D、総合スレ