1read 100read
2013年03月模型・プラモ270: ジオラマ ディオラマ■情景模型■ダイオラマ (534)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【模型板】一撃殺虫ホイホイさん8体目【自作歓迎】 (524)
福岡県の模型事情 其の十七 (364)
PGアストレイゴールドフレームアマツ (283)
いまなんのプラモつくってる?2 (483)
HGUCアッガイ (527)
■■■怪獣ガレージキット6■■■ (240)
ジオラマ ディオラマ■情景模型■ダイオラマ
1 :2009/03/31 〜 最終レス :2013/02/23 世界そのものを切り取って再現する究極の模型ジャンル、 情景模型に関するスレッド。 ジオラマ、ディオラマ、ダイオラマ等、呼び名はお好きに。 技法や部材にまつわる質問、新製品の噂話、 制作の報告など、何でもどうぞ。 〜関連スレ〜 ■城や神社仏閣、建築、景観の模型を熱く語る■ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1212971734/l50 1/144〜1/160・建物模型総合スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1141311874/l50
2 : ぼちぼち次スレの算段をしないとな… などと思ってるうちに前スレが落ちてしまったので 立てました。 まあ新製品がバンバン出るでなし、人がドンドン来るでなし、 ゆっくり行きましょう。
3 : 前スレ落ちてたのも気付かんかったよW とりあえず乙。
4 : おつ
5 : _ ,.. . .,, _ ,. ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー 、 . /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.\ 木ノ下りんごが>>5 ゲットだゾ /:./:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.', . /:./:/:./:./:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.:,::i "' 、:.:.〈_i', i:./:.i:.:.i:.:i:.:イ:.:.:.:i:.:.:.:!:.|i:| 'くハ〉 |:i_,イ:.:!:.:i:.i |:.:.:.:i:.:.:/:.| i| V/|:i |:.:./`T''二_ー-i__/i_|i リ _ レ::|:| ル>1ズ _ い、いきなりキスするなんて恥ずかしい! |:.:.|´ミ ,ィtテミ- _,ィテチ、 !ヽ|:.! 赤>2きん _ いつもお気楽でいいわよね |:.:.| 、'( ` 辷ソ` .辷ソ` /ノノ|:| >3ルモでポン _ 松竹とかいうナヨナヨ男がむかつくんだゾ! |:.:.|ゝ、_, , ,'ノ:::|:| >4ャナ _ メロンパンばかり食べてると太っちゃうゾ |:.i:|:,.-‐,ゝ、 _ .∠::::::::|:.! グレーテ>6 _ 裏最萌の雪辱はいつか果たすゾ! ';i:.| i ', 、. __ ,. ´, ヽー;|:.| リリカル>7のは _ あの白い悪魔、やばすぎだゾ! /`'!. | ヽ / } i i ', !;| >8ガレン _ アルとかいうジャンクは消毒だゾ! ノ .| \_ ,ノ | i. i >9ぎ宮理恵 _ お仕事がんばってね、応援してるゾ く´ .| ,ィ´'∨´`ゝ レ' .ト 、 ぴた>10 _ 赤ずきんと声優かぶりすぎ! . } /`- ´く`ー-‐ヘ,シ'`ー! } .〈`ヽ,,._ノ ` '' ゛ .i / . /`ー--/ ./ー-‐.´ノ i i| .ハ`ー ´', 11-1000には、私の手作り肉じゃがをご馳走するゾ!
6 : 梅雨の時期をモチーフにしたジオラマを作ろうと思っています 体高10cm程度の傘をさした子供(フルスクラッチ予定)の横にアジサイの花といったイメージです アジサイの花なんですが、Nスケールぐらいなら緑とピンクのフォーリッジでなんとか格好つきそう ですが、人間が10cmもあると花びらも葉も細かく作らないと格好つかないような気がします このような大スケールの場合は植物全般にどのように形にすればよいんでしょうか やはり大変な思いをして葉っぱを一枚一枚作っていくんでしょうか
7 : 体高10cm。ということは縮尺にして1/12から1/16ぐらい? それぐらいの大きさでアジサイを作るとすると… 花の実寸が仮に直径40mmとして、模型では2.5から3.3mm程度。 なかなか中途半端ですなあ。普通なら苦労しそうです。 しかし! 今は「紙創り」から1/12アジサイのキットが出ています。 たぶんこれが一番簡単で再現性も高いでしょう。 h ttp://www.kamizukuri.jp/table_garden/garden_goods.html
8 : ありがとうございます イメージにぴったりなので早速注文しました フィギュアの大きさは花に合わせようと思います それと、この会社以外にも花や樹木のクラフト(素材は紙でもなんでも)を扱っている会社が あれば教えて頂きたいです
9 : >この会社以外にも花や樹木のクラフト(素材は紙でもなんでも)を >扱っている会社があれば それはまったくスケールによるので答えにくいですが、 1/12前後ならドールハウスの分野ですね。 この業界、樹木の技術は伝統的に貧弱なものの 花やツタはかなり精密なものが作られています。 お近くにユザワヤ、ABCクラフト、東急ハンズなどの 大型手芸店があるなら見てみてください。 樹脂粘土(レジックスなど)やオーブン樹脂粘土(スカルピーやフィモなど)を 麺棒で伸ばして抜くための型が売られているはずです。 プランに合うものがなければ型から自作するのも手かも。 また、手芸店で扱うドライフラワーやプリザーブドフラワーには スケールによってはそのまま樹木に見えるものがあります。 「ヒムロスギ」「クラマゴケ」などのキーワードで検索してみてください。 1/35では先述の紙創りのほか、 エッOのキットなども出ていますが、 木の葉で実感が高いのはこれ。 樹木を丸々作るとなると大変ですが。 h ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/miniature-park/a5d7a5e9a57.html あと、スギなどの針葉樹を作りたいなら、スケールを問わず 最高の素材はこれです。 h ttp://www.amigo2.ne.jp/~marutake/tree.htm 説明では1/35から1/87となっていますが、 枝振りを工夫すればもっと大スケールにも対応できますし、 私はこれを使って1/700のスギを作ったこともあります。
10 : ありがとうございます とても参考になりました
11 : 一応前スレのような物 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140280342/
12 : カワイの風物詩シリーズにはまってます。
13 : 癒されますよね〜 おでん屋台と船宿はつくりましたよ それにしても過疎ってるな 情景模型って人気ないのかな 寂しいのでaga
14 : 年配のモデラーに聞いた話の要約。 …俺の若い頃はモデルアート厨が 「ディオラマなんか邪道だよ。地面にしても建物にしても、実在する特定のモノ(○○市の○○駅前とか)じゃねえじゃん。 スケモっつーのは本物を正確に再現してナンボだべ?おめぇの脳内風景なんか知らねぇよ(-"-)」 って絡むんだ。ムカついたぜ。 姑の嫁イビリですか。 嫌いなら目をそらせばいいのにね。
15 : どうでもいい
16 : だったら特定の建物の特定の状態を再現すればいいのに。 ちなみに私は、ひとりで特撮映画を作るような気持ちでやっているな。
17 : 風物詩シリーズと昭和の歳時記やってますが、これ以外で似たような情景模型はないでしょうか? 箱庭シリーズも別として。 しかしこのシリーズ息が長いね。アリイのほうは知らないけど。 30年以上前からパッケージも全く同じだよ。
18 : >>17 これは? h ttp://www1.bbweb-arena.com/littl-fg/index.html
19 : 河合商会の箱庭は案外侮れませんよね。 個々の精度はともかく、レイアウトとしては結構いいと思います。 他に私が知っているのは アオシマ「時代画報」 h ttp://www.aoshima-bk.co.jp/scripts/shouhin/series_index.aspx?cl_id=3&ot_id=22&si_id=219 童友社「男はつらいよ」 h ttp://joshinweb.jp/hobby/4144.html ぐらいです。「男はつらいよ」は生産終了のようですが、 とりあえずまだ買えます。 少し方向性が違いますが、情景全体ではなく建物なら グリーンマックス ストラクチャーキット h ttp://tramo-freight.com/shopping/shop_cate_list.asp も結構よくできています。 プラモではありませんが、和風ドールハウスにそういう商品は多いですよ。 スケールやプロポーションがいい加減ですが。 h ttp://shugeiya.com/dollhouse4.php h ttp://www1.bbweb-arena.com/littl-fg/myweb19_014.htm こんなショップも。 昭和情景キット専門店 h ttp://onigiri.weblogs.jp/retro/
20 : 風物詩シリーズ、むかーし、よく作った。 さすがに、今の目で見るとキツイ部分もあるので、コンセプト はそのままで、今の技術でやり直してくれないかな。
21 : 情報さんくす!
22 : そうそうカワイのHP見てたら風物詩シリーズに「銭湯」が発売予定だってね。 来年って書いてあるけど、、、、、、、。そんなにかかるのか〜〜〜。
23 : >>19 は恐らく>>9 と同一人物様と見受けたが、情景模型に関してはそれなりの経験があると見た よければ作品を晒してくれませんかね? 参考にしたいので
24 : スケールの異なる模型を使って遠近感のあるジオラマを作ってみたいので 参考になるHPなどありましたら紹介してもらえないでしょうか。 自分でも探しているのですがなかなか見つかりません。
25 : >>24 そういえば、ドラえもんで漫画の中でにもかかわらず、スネ吉兄さんがスネ夫にまさにそういう表現の出し方を 2ページぐらいにわたって講習していたシーンがあったな 絵を描くのいっしょで、近くから遠くに行くにしたがって雑にレイアウトするとかなんとか… …その他わしも知らん
26 : >>24 パースペクティブ・モデルですね。 私の知る限り、このサイトの h ttp://www.hakoniwaya.com/hako/ このページが一番具体的です。 h ttp://www.hakoniwaya.com/hako/koba.html ハッキリ言って情景の中でも特殊分野なので、情報はかなり少ないです。 上の作例のように視点を限定するか、逆に鉄道模型レイアウトのように 全体を大きくするか、どちらかが必要でしょう。 恒久展示用ではなく撮影用ならもう少し選択肢が増えますが、 ノウハウも変わってくるのでそのまま応用できるかどうか。 >>25 32巻「超リアル・ディオラマ作戦」ですな。 h ttp://hendora.com/hendora/hendora08/hendora8.htm >>23 最近はあまり大スケールの完成品がないのでナンですが、 とりあえずこれは私の仕事です。 http://2mc.on.coocan.jp/gallery/23rd/053/
27 : ありがとうごさいます でも凄すぎて参考になりませんでした
28 : 鉄道模型からドール・ハウスかあ。この世界 も深いねえ。建築模型もあるしね。俺はいつか 築120年の自宅を1/35で再現しようと今は写真 撮りまくってる。自分の心の中の「憧憬」を 実際に作ろう、と思うが、難しそう。
29 : 前のスレか忘れたけど、 雪の中の90式中戦車のジオラマ作ってる動画が 結構勉強になったような気がします。 誰か何処にあったか覚えてないですか?
30 : 雨の情景で、実際に降ってる雨粒を表現するのはまず無理としても、水溜りの波紋やしっとりと濡れた 土面はどう細工すればよいでしょう
31 : 水たまりの波紋は、水に使ったレジンなどが硬化しきらないうちに 金属パイプや革用ポンチで表現するのが一般的です。 塩ビのように弾力のある素材ならそのままポンチが効くこともありますが、 透明プラ板やアクリルではたぶんムリ。 濡れた地面は、それに応じた黒っぽい色で塗って クリアなどをかけてツヤを表現します。 降り始めと降り続けた後で質感は変わるし 色の変わり方も素材や土質次第なので、事前によく研究を。
32 : 了解です ありがとうございました
33 : 毛足のある草地を表現したいのですが フィールドグラスを束ねて穴をあけたベースに刺してみたところ 真上にピンとした広がりのない感じになってしまいました。 もっと雑草とか芝生地帯みたいな感じにしたいのですがどうしたらいいでしょう。 麻紐ならもっとごわごわした感じが出るんでしょうか?
34 : オデは地べたにプスプス穴を開けたりせず 麻紐ほぐして木工ボンド手芸用(普通より接着力が強い)をつけて、そのまま置いていくように接着してますだよ。 最初は「円形脱毛症になりゃせんか」と不安だったが、意外に取れないもんだす。
35 : >毛足のある草地 というのがどのぐらいの長さを意図しているのかわかりませんが、 まずは>>34 さんの提案に賛成。 麻紐は乱雑さを表現するのに向いています。 スタティックグラスをある程度立たせないなら、 1)地面にスプレー糊を吹いてスタティックグラスを茶こしで振りかける 2)糊が完全に乾くのを待ってから糊と草の2層目 第一層の糊がよく乾いていないと毛足がつぶれやすいようです。 草を生やしたくない場所があるなら、紙などでマスキングを。 あと、mininatureという商品をご存じなければ調べてみてください。
36 : >>34 、35 なるほど。とりあえず麻紐も買って試してみます。 ボンドはベースに塗っておいて草を置いて行った方が良いのでしょうか? それとも草につけて置いていく方が良いのでしょうか? スタティックグラスの方も試してみようと思います。 >>どれくらいの長さ 30センチクラスの怪獣に特撮セットのような草原を表現したくて… あえてスケール感を無視してそう、4,5ミリ程度の毛足でしょうか。 mininatureはリアルそうですね。入手しずらいイメージがありますが・・・
37 : 1/48スケール戦車に合わせた砂漠のジオラマを作ろうと思って、 板に紙粘土を付けてやってそれっぽくしてやったんですが、 それからどんな感じにしようかという事を決めれずに迷っています。 木工用のボンドを一面に塗った上に乾いた紙粘土の塊をヤスリで 削ってできた粉をふりかけようと思うんですが、変な感じになったり したりしますかね? 他に良い方法やアドバイス等がありましたら教えていただけると助かります。
38 : 鉄道模型屋行って 小一時間レイアウト眺めとけよボンクラ
39 : >>37 模型屋でそれらしい素材を選ぶも百均で代用品を探すのも楽しみのひとつ 納得いくまで色々試すべし オレなんか樹木の葉っぱの物色から完成までに3週間も費やした
40 : >>33 草の立て方では、こちらのブログにいい記事が。 このところ更新がないようですが。 h ttp://akira0125.blog15.fc2.com/blog-entry-25.html >>37 >木工用のボンドを一面に塗った上に乾いた紙粘土の塊をヤスリで >削ってできた粉をふりかけようと思うんですが 私ならそうはしません。 細部はともかく、全体の構想は先に固めておいたほうがよろしいです。 まずは「アフリカ軍団」のキーワードでも画像検索して、 イメージを固めます。 砂漠というのは単調になりがちですから、 車両の他に岩や植物や道標などの配置を考えます。 大きな岩は「置かれている」のではなく「埋まっている」ものなので、 地面より先に土台に接着し、それから地面を作ります。 地面はタミヤアクリルの「サンドイエロー」か何かに 「フラットホワイト」を混ぜて塗装し、 埃っぽくしたければ木工用の砥の粉を水で薄く溶いて塗り、 乾いてから歯ブラシで叩いて荒らす、というぐらいでしょうか。
41 : >36 ボンドはベースに塗っておいて草を置いて行った方が良いのでしょうか? それとも草につけて置いていく方が良いのでしょうか? 私は草の根元につけた方が作業しやすかったです。 >37 乾いた紙粘土の塊をヤスリで削ってできた粉をふりかけようと思うんですが ヤスリが傷むのでやめた方が良いと思いますw 私は石膏の破片を茶漉しに取って、棒でゴリゴリすりおろしながら地面に撒いています。 スリ鉢&スリコギを使うとお母さんに怒られるので注意しましょうw >34 Yulia Novaで検索してみ 一番勉強になりましたw
42 : 東京都内で模型用草パウダー類、シーナリーパイル?やレイアウトストーンなどの素材を大量に売っているお店はありますか? 自分は初心者なのでそういった素材がどこに売っているのかもわかりません。 明日か明後日に新宿の東急ハンズと世界堂に行ってこようと思っているのですが、(あるかわかりません) 新宿付近で素材が豊富なお店はありますかね?
43 : ハンズに行くなら新宿でもいいけど渋谷の方がヨロシイ。世界堂はあまり頼りにならぬと思われ。 あとは四谷の仙波堂か、新宿布巾じゃないけどアキバのイエローサブマリソかなあ。
44 : >>42 いや、世界堂もそう悪くない。今さっき行ってきました。 ただ、あまりキチキチにリアリズム追求型の素材はなくて、 建築模型のストラクチャーみたいなものであればきっちり揃ってます。
45 : 大阪のショップしか行ったことないけど、 ホビーセンターカトー東京は? 新宿からちと遠いかな? http://www.katomodels.com/hobby/hctokyo.shtml
46 : ありがとうございます、早速しらべてみます!
47 : 新宿ハンズは今鉄道特集やってるよ。 金があって手抜きしたいならNゲージから流用がお勧めw
48 : ムギ球って最近見ないな。
49 : 行くところに行けばあるよ。 ネットで通販もできる。 ほとんどの用途ではLEDの方が性能がいいんで 取って代わられるのも仕方ないだろ。
50 : 銅線を10本ぐらいより合わせて15pぐらいの樹木を作っています。 枝ぶりなどはそれなりによくでき、あとはコーティングして塗装するだけです。 そのコーティングには木工用ボンドを使うときいたのでそれを使いましたが乾燥まで時間がかかるのと何度か重ね塗り をしないと銅線が表面に浮き出てきてしまいます。 他に何かお勧めのコーティング材があれば教えてください。 また、幹の塗装に関してですが、サイズがやや大きめなので一色でべたっと塗るとどうしてもリアルさに欠けてしまうよ うな気がします。 木の塗装方法に関して何かヒントあれば教えてもらいたいです。
51 : >>50 木工用ボンドはなかなか優秀な金属用プライマーですよ。 皮膜に弾力があるため、銅線が曲がっても剥がれにくいのです。 乾燥を早めるにはドライヤーを。 他に弾力性のあるコート剤としては、 ホットメルト・グルー(グルーガン)や ゴム系ボンド(黄色いやつ)も使えますが どれも一長一短です。 実際に試して使い心地を確かめるのが一番では。 樹皮のガサガサした質感を出すには、タミヤのベーシックパテを塗って 歯ブラシで荒らすとか、モデリングペーストを固い筆で塗るなどの手が。 樹木の塗装でもっとも重要なポイントは、 モデルにする木の樹皮をよく観察することでしょう。 ある程度育った木の樹皮はほとんどの場合、灰色に近いです。 私は少し茶を混ぜた灰色で基本色を塗って、 黒っぽい焦げ茶で薄くウォッシングすることが多いですね。
52 : >50 樹木のコーティング 51さんも書いておられますがリキテックスのモデリングペーストが良いと思います。 乾燥は早いし、乾燥する前なら水溶性なので扱いやすいです(^_^)v
53 : >>51 ありがとうございます 木工用ボンド→ドライヤーの流れで下地をつくってモデリングペーストで表面をつくってみたらかなりよい感じにな りました。まだ未乾燥ですが… ちなみに、当方の樹木は低木をイメージしておりますが、スケールがドールハウスくらいですので、フォーリッジで 「葉」をイメージするのは少し無理があるかと思いました そこで「紙創り」というサイトで1〜2oの大きさの雑木の葉がありましたので、それを一枚一枚つける予定です >>51 氏は大スケールの樹木を使う場合、葉に関してはどのような工夫をしておりますか?
54 : いや、私はそんな大スケールで木を完成させたことはないですが… 作るとしたら、注意するのは葉の重なりと反りですかね。 紙創りの製品やエッOパーツを使った木の作例では、 葉の重なりが少なすぎてスカスカに見えるものと、 葉の反りが少ない/全くないために平板に見えるものがあって 気になるので。 >>52 志村ー、名前名前!
55 : ジオラマの爆発表現ってどうすればいいんでしょう 弾が地面に着弾して、砂塵が巻き上がってる様子を再現したいのですが
56 : 薄い透過する土煙ってことかな
57 : あまりやってる作品見ないから 難しいのかもね
58 : 土煙や爆炎は脱脂綿で表現するのが一般的です。 薄いと綿にしか見えないので ある程度密度を上げた方がいいでしょう。 参考写真を集めてよく観察してください。 私は経験がありませんが、綿を歯の詰んだ櫛でといて いくつもの層を重ねたり、 気流の方向に沿ってよじる、と聞いたように思います。 難しいのは確かでしょうね。 私は模型に手を染めて30年になりますが、 雑誌作例やネット上の画像を含めても、 展示用の情景で煙や爆発を表現して成功していると思った作品は 十指に満たないぐらいです。 トリック写真や画像加工ならずっと難度は低いのですが。
59 : 感謝いたします 脱脂綿で試してみます
60 : あとHG ザク地上戦セット てのに、バズーカから弾の間に煙?発射煙みたいなパーツと 戦車爆発エフェクトパーツがついてるから そんなのでも参考に出来るかもね
61 : 今度石膏で戦闘機のエプロンを作ろうと思っています。 地面の溝を作るのにやりやすい方法があったらアドバイスをお願いします。
62 : 溝、というと排水溝のようなものでしょうか。 だったら発泡スチレンで目指す溝の寸法の棒を作って 表面にマスキングテープを貼り、 石膏を流す時に埋め込んでおいて硬化後に引っこ抜く、 というのはどうですか。 コンクリートの合わせ目のような細い線なら、 直接カッターかケガキ針で彫るのが一番早いでしょうが。
63 : >>62 ありがとうございます、今度その方法でやってみますね。
64 : 2MCに馬鹿情景を出したので、 よければ笑ってやってください。 http://2mc.on.coocan.jp/test/competition.cgi/gallery/26th/1243142829
65 : >>64 こりゃ凄い! 今まで2ちゃんで晒された作例ではトップクラスだよ あまり褒め言葉になっていないがw
66 : >>64 すげーうまいっす!
67 : >>64 細かいものを作る技術はもちろん、それを見せる構図が素晴らしい。眼福。
68 : 初心者向けになんか色々解説してくれるとことかない?
69 : シェパード・ペインのダイオラマの作り方を読んでいるが、 なんか訳がこなれてないのは仕方ないにしても、 日本のハウトゥ本とは形式が違ってて違和感。 いい悪いじゃなくて感覚の問題なんだけど
70 : ジオラマを作ってもやはり人物がいないと寂しいですが、プライザーなどの既製品では作った風景に合っているものが 少なく、結局は既製品の人物模型に風景を合わせるという感じになってしまいます。 一般のフィギュア模型に関しては本もサイトも多いため、それを参考にして人間の造詣から色塗りまで一通りやってみ ましたが、ジオラマに合うフィギュア作りとなると、どうしてもスケールが小さくなってしまい、一般のフィギュアを作ったと きのように針金で骨格を作って…というわけにはいかず応用がきかないように思えます。 最大で妥協しても1/24ぐらいのフィギュアを作るに当たってなにかヒントありますでしょうか。
71 : 既製品だけど、組み立てて遊んだら面白かった http://imepita.jp/20090624/714240
72 : 干からびた地面を再現したいのですが、いい方法がありましたら教えて下さい。 荒野のような感じと言いますか、渇いて割れた地面のようなイメージです。 板上の石膏を砕いて貼ってみたのですが不自然でした。
73 : MG誌で円形劇場の人が使ってたひび割れを作るペースト素材は? 商品名忘れたけど。
74 : ダライラマ
75 : <72 ペースト状の壁補修剤を厚めに敷いて日干しにしたら パキパキに割れました。 スケールが大きくて微妙かも?
76 : >>72 木粉粘土あたりは?
77 : みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。 早速調べて試してみます。 トライ&エラーが大切だと思いますのでいろいろ方法に挑戦します。
78 : ここにタミヤの情景スプレーを使った例があったよ。 イメージと違っていたらスマソ。 http://www5e.biglobe.ne.jp/~wc2002/plaweb/f-100/f-100.html
79 : 新しく出た情景テクスチャーペイントってどんな感じ?
80 : >>72 ひび割れ塗装 先月の Hobby Japanに その手法が 載ってる
81 : >>79 スェード調塗料みたいな質感
82 : 山を作りたいんですが、 紙粘土と発砲スチロールでおkですかね?
83 : >>82 それでいいと思うけど、色々作ってみるといい コルクなんかもオススメ 別にコレっていう正解は無い事は忘れないでくれ
84 : >>82 発砲は許可できない!くりかえす、発砲は許可できない!!
85 : ザクVSジムや戦車のジオラマ作りたいんだけどNゲージ用に売られてる建物や車等はどれくらいのスケールなんでしょう? 1/144のザクと61式のセットを使用予定です。
86 : Nゲージは一般には1/150だが 1/144とそんなに違わないので気にしないでそのまま使ってしまえ。 ちなみにNゲージの意味は「線路の幅が9ミリ」なので 必ずしも「実物の何分の一」とは言い切れない。
87 : わかりました。 そのままつかおうと思います
88 : みなさん大きめのジオラマ作るとどれくらいの値段かかるんですか?
89 : これからジオラマ初製作したいのですが ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org236710.jpg ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org236713.jpg ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org236716.jpg ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org236718.jpg このような質感の地面をつくるにはどのような材料を用意すればいいのでしょうか? 岩壁や海の部分はいりません。キャラクター達が戦っている部分の地面の感じを出したいです 地面の色はこれと同じかもう少し赤みがかった色に作りたいと思っています 模型自体は下手ながら普段から作るのですがジオラマは素人です 今製作の準備として ・台35cm×55cmのコルクボード ・木工ボンド ・スチロール板 ・紙粘土 を揃えようとしています 初心者ゆえにちんぷんかんぷんなことが多いので用意すべき材料などを教えて頂きたいです またそのような材料を購入できる通販サイトなども教えてもらえませんでしょうか?
90 : すみません基本的なことに関しては自己解決しました (情景テクスチャペイントというのを使ってみます) 初心者ゆえアドバイスなどありましたらお願いしたいですがとりあえず作ってみます
91 : 1/35ジオラマで雨どいを作ろうと思うんですけど、 どんな材料で作るのが良いですか? プラ棒、真鍮パイプなどでしょうか? それと直径はどのぐらいがベスト寸法なのでしょうか? よろしくお願いします。
92 : >>91 HOスケールなら エコーモデルから 真鍮パイプ半裁の 雨樋があるんだが… 径が小さ杉だよな
93 : 1/35ならストローをスライスだろ
94 : それいただき
95 : >>92 >>93 レスありがとうございます。 作ろうとしている雨どいは、屋根から流れ落ちた雨水を受ける 半パイプではなくて、屋根から地面にその雨水を落とすパイプ のことなんです。 紛らわしい書き方ですいません。 ストローは直径が丁度良いし縁も薄くてピッタリなんですが、 材質上、接着に不安があります。 ネットで探したら、藤野金属という会社の 外径5.0×内径4.6の真鍮パイプを見つけました。 縁厚が0.2ミリで雨どいとしては、若干厚めですが使え そうな気がしました。 それとタミヤの外径5.0ミリのプラパイプの縁を薄く削る という方法も検討中です。
96 : ↑プラ棒の端にドリルでグリグリ穴をあければよいのではないかと。
97 : 壊れた建物の一部をスチレンボードで作ってんだけど、接着部分がまっすぐに なってないと当たり前なんだけど全体が歪んじゃう。 ボードの断面をきれいに水平や垂直にカットする良い方法ってないものか?
98 : >>97 ガイドが付いてる カッターが オルファから出てる
99 : >>98 サンクス。 オルファのサイト見た。 それって”セーフティカッターメイト”という 定規みたいなもの?
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ガイアノーツ総合スレ16 (291)
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ62 (626)
東京マルイの自動車プラモを語ろう (228)
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part16 (236)
〓青の騎士ベルゼルガ物語〓 (794)
ミニ四駆総合スレ130【LM(エルエム)ブレイカー】 (627)
--log9.info------------------
名作Flashを携帯に移植しよう2 (640)
【苦痛】腐れ雅ファンスレ参【快感】 (542)
ParaFla!でちょっとずつflashを作るスレ (209)
50スレ目のネタでFlash作れ Part49 (818)
☆種他 窓補完&交換スレッド☆ その4 (787)
【完全】Masquerade公式スレッド_01【匿名】 (880)
FLA作れないヤツ、ネタ考えろ、作ってやる (237)
衝撃的だったFLASH (487)
泣いた!!FLASH (401)
【速報】Studio8を九月発売へ【Flash8】 (839)
NighetmareCit (262)
【Maelstrom】Flash Player 8 総合【8ball】 (448)
恋のマイアヒ (376)
swishについて語るスレ (345)
夏休み★一から始めるFLASH (634)
あなたがFLASHをつくる理由 (292)
--log55.com------------------
安田美沙子「長澤まさみクサマンジャンボ改名しろ
綾瀬はるか「長澤まさみクサマンジャンボ改名しろ」
上野樹里「長澤まさみクサマンジャンボ改名しろ」
【福田淳 才谷遼】のん part1224転落【滝沢神崎】
上野樹里「売春婦ヤリマンズベ公指原莉乃は自殺しろ」
綾瀬はるか「売春婦ヤリマンズベ公指原莉乃は自殺しろ」
長澤まさみ安田美沙子「売春婦ヤリマン公指原莉乃自殺し
【才谷遼】のん 1227転落【福田滝沢神崎】