1read 100read
2013年03月音ゲー232: ポップンの難易度を考察するスレ8 (259) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あさきスレ 伍拾捌 (590)
【PS3/360】Rocksmith ロックスミス pt15【ギター】 (512)
発狂BMSスレ65.5くらい (270)
beatmaniaIIDX 九段下級スレ☆78 (445)
スリーヒントで曲名当てクイズ 3問目 (961)
beatmaniaIIDX ☆12 EX-HARD (616)

ポップンの難易度を考察するスレ8


1 :2012/04/27 〜 最終レス :2013/03/04
ポップンミュージックの難易度を考察するスレッドです
前スレ
ポップンの難易度を考察するスレ7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1287486705/

2 :
よく難易度という言葉を使いたがる輩がいるが、
正確には「難度」のことじゃないか?
「易」についての意味は無視されている。
難度が高い、もしくは難度が低いが正しくは無いか?
×高濃淡度汚染水
○高濃度汚染水
×高低度1000メートル
○高度1000メートル

3 :
マジちんたん

4 :
37 謀反
37 呪エモ
40 蠍火
41 トイコン
41 スクリーン

5 :
アニメヒロインが33なら強ち間違いではないかもしれん

6 :


7 :
アニメヒロイン 36
呪エモ 36強〜37弱
ダージュ 39弱〜中

8 :
ハイスピなんてものが無かった当時はファンタジーよりもJ-テクノの方が簡単に感じたが、
ハイスピが導入されそれを常用するようになってからはやっぱりファンタジーが最弱だと思うようになった。
個人的にはファンタジーNはPMPのレベル4が妥当なところだと思う。

9 :
でもレベル表記は譜面を知らなくても大まかな難易度がわかるようにというのが本来の意図だから適正者にとって「適正」じゃなきゃ困るわけで
J-テクノ4、ニューエイジ5、ファンタジー6でいいんじゃないかと

10 :
最弱はアンパンマンかむかしばなしだと思う
曲わかりやすいから初体験にオススメ出来るし

11 :
37→37弱 トラディショナルルーツ
33→37中 アニメヒロイン
35→37中 呪エモ?(H)
37→37中 ウルトラ90’s
37→37中 チャイナプログレッシヴ
37→37強 チュリースユーロ
36→38中 エピックトランス
38→38中 J−ハードダンス
39→38中 ファルシオン
38→38強 マキシマム
39→39弱 エレメンタルジグ
38→39中 ダージュ(H)
38→39中 ファンタジーテック
39→39中 コンビニサーガ
39→39中 プラチナムファンタジア
39→39中 ロービットサンプリング
39→39強 エレクトロスウィング
39→39強 ファッシネイション
40→39強 アフロパーカッションパーティー
40→40中 ストライフ
41→40中 一生涯パンク
40→40強 理系ポップ
41→41弱 スペースポップ
41→41弱 A.I.ダークネス
40→41中 アジアンコンチェルトREMIX
41→41中 呪エモ?
41→41強 カグランジ
41→41強 幻想音楽
42→43中 リナシタ
43→43強 ダージュ

12 :
アジコンリミとファンテク高杉
チャイナプログレッシブも弱でいいわ

13 :
マコも上げ過ぎじゃね?
36に置いて様子見のほうが

14 :
>>13
やったことないし動画見るとそこまで難しくなさそうだが、レス見てるとちょうどそのレベル帯まで阿鼻叫喚なんだよな

15 :
31→35 マジックバス

16 :
  :.:. :..i:.:l:.|: ..l \:.::.: .:.:..}:.l:.:..:..ハ::.i:ヽ
  :..: .:.i.:.ト「ヽL‐-\:.:..:/,ハ:. .:.:|.:.ト i
  ..:. :i:i:.:| ノト-ヾ  l/rテミl:..:./ :.ト、:..:ヽ
  .:.:..:i.i: |  ヒソ    ヒソ ムイ イ  )ハ ノ
  :...::...i:.:ト、      _ '  /:. :...:.i:|/ ‐ "
  :_ -‐- 、:.ヽ   ´   イ:.. .i::.:/l|
        \ヽ ┌ i::..i:|:. :..l:v ,リ
.           }:.::ハ  l.::.l:ト: .::|ハ
    鍵姫物語永久アリス輪舞曲(ロンド)のきらは

17 :
23→26 ロードビットサンプリングN
31→35 マジックパスEX
33→38 アニメヒロインEX
34→35 god only knows 第三幕
35→37 呪エモ?H
38→40 ダージュH
40→41 理系ポップEX

18 :
>>17訂正
× ロードビットサンプリングN
○ ロービットサンプリングN
orz

19 :
旧曲
34→36 サイレントH
36→38 無謀トランスH
37→38 ジグREMIX EX
37→39 エレゴスREMIX EX
37→39 チアパラEX
38→39 熱湯泡テクノEX
38→39 メッセージソングEX
38→40 アリプロ2EX
39→40 トイコンテンポラリーH
40→41 撫子メタルEX
でいいかと

20 :
23→26 ロービットサンプリングN
31→35 マジックパスEX
33→37 アニメヒロインEX
34→34 god only knows 第三幕
35→37 呪エモ?H
38→40 ダージュH
40→41 理系ポップEX
34→36 サイレントH
36→37 無謀トランスH
37→38 ジグREMIX EX
37→38 エレゴスREMIX EX
37→37 チアパラEX
38→38 熱湯泡テクノEX
38→39 メッセージソングEX
38→40 アリプロ2EX
39→40 トイコンテンポラリーH
40→41 撫子メタルEX

チアパラは何があった?

21 :
31→35 マジックパスEX
33→37 アニメヒロインEX
34→34 god only knows 第三幕
35→37 呪エモ?H
38→39 ダージュH
40→40 理系ポップEX
34→36 サイレントH
36→36 無謀トランスH
37→37 ジグREMIX EX
37→38 エレゴスREMIX EX
37→37 チアパラEX
38→38 熱湯泡テクノEX
38→39 メッセージソングEX
38→39 アリプロ2EX
39→39 トイコンテンポラリーH
40→40 撫子メタルEX
39→40 ポップデスコEX
41→40 一生涯パンクEX
39→40 ポップン体操EX
40→41 アジアンコンチェルトリミックスEX

22 :
エレリミ、熱湯、トイコン、体操、アジコンリミ以外は>>21でいいね

23 :
アジアンコンチェルトREMIXは普通に40だろ

24 :
階段系地力譜面ってどうしても高く評価されがちだと思う
癖譜面の方が難しいと思うんだが

25 :
>>24
逆じゃね

26 :
バシャーモ
                       l
                _,..-ー''"'''ll、   /
           _,..-''"´    _l\ ll ゙l ,/
        ,..-''´_,.:_________,..,  ゝ (tl l-'/
      .;'_,..-'',´'、___,........__  ゙l く_の,_,./
      ,:'--'К;ゝ'-''''__,.-'\/ ゙、_ゝ
     V''';. `t-''"´ ゙Z、   _-'、 ゝ
       レ'´ν  、__ j´レレl\λゞ
            ゙:、_ ゙ーi-'´   '、.....,,,,,,,____
             ゙y-'´    丶、     ´゙l
           ,-'´       、ド_,..    l
         ,-'´     ,-'"j'v'ン"ムz_,..-.,ノ
       ,イ,γ_,.γ  ノ´z`´'´   ´  ノ,-'
     ,-´ ´ ´ /..,-'´ ´'Z     _,.-'
 _,.z'ン´      'ブ     / _  イ
 >_       ,-'´      '"´ムフノ'゙丶
 ム-レi   イ          "´
    レylノ'´

27 :
39 クラシック6
39 ゴアトランス

28 :
ほしゅ

29 :
>>9
J-テクノは1131と3353の「タン、タン、タ、タン」から9に行く部分や、
1と5の「ツッ、タッ、ツッ、タッ、ツッ、タッ、ツッ、タッ」から7+9の同時押しがファンタジーより難しいと思う。
ニューエイジは上段下段同時押しも頻発してる上に、このレベルにしては判定もきついのでLv6弱くらいに感じる。
あと消された曲だけどラップのLv4も何気に低過ぎかも。逆にラテンのLv6は高過ぎ。
ファンタジー4、J-テクノ5、ラテン5(ついでに5ボタンも7→4)、ラップ6、ニューエイジ6 くらいに感じる。

30 :
ラップはゆっくり2連のリズムが難しいが、それ以外は難易度4相応
ラテンは中盤に超難リズム、後半超連打と激ムズ譜面
譜面だけならファンタジーとラテンが一番簡単
リズム取り易さならむかしばなしとアンパンマンが簡単

31 :
ラップで一番難しいのは、(説明しづらいが)終盤の2345で「タラララン」ってなる部分だな。
あとテンポが遅過ぎる上に、このレベルにしては判定がキツイ。
ラテンは中盤の赤の「タンタン、タン、タン、タン」は見た目より簡単なんだが、
むしろ難しいのはその後の赤4連打と左緑2連打→3連打。

32 :
いちいちゴタク並べてみたところで実際に初心者が落ちやすいのはラップやファンタジーなんだからJテクノとかよりも地雷なんだろうよ

33 :
ヘビメタってレベル24としては弱?
俺はヘビメタはフィバクリ余裕(ただしBADは20回以上出るためフルコンはまだまだ先)なのに、
ときめきボッサN(レベル14)やラテンリミN(レベル15)は普通に落ちたw

34 :
クリアだけなら弱いかも
スコア狙う場合はめちゃくちゃ個人差になる
正規だと40クリアしてても落とす場合がある

35 :
HSがない時代にラストの譜面が見切れなくて死んだな
同時→交互と知っていれば簡単だが、わからないと地獄
NS(今より遅い)で1と9を見切れと言われても無理

36 :
37→37弱 トラディショナルルーツ
33→37中 アニメヒロイン
35→37中 呪エモ?(H)
37→37中 ウルトラ90’s
37→37中 チャイナプログレッシヴ
37→37強 チュリースユーロ
36→38中 エピックトランス
38→38中 J−ハードダンス
39→38中 ファルシオン
38→38強 マキシマム
39→39弱 エレメンタルジグ
38→39中 ダージュ(H)
38→39中 スーパースプラッシュチューン
38→39中 ファンタジーテック
39→39中 コンビニサーガ
39→39中 プラチナムファンタジア
39→39中 ロービットサンプリング
39→39強 エレクトロスウィング
39→39強 ファッシネイション
40→39強 アフロパーカッションパーティー
40→40弱 デモンズメタル
40→40中 ストライフ
40→40中 ピラミッドREMIX
41→40中 一生涯パンク
40→40強 ソーサリープログレッシヴ
40→40強 理系ポップ
41→40強 ドリームゲイザー
41→41弱 スペースポップ
41→41弱 A.I.ダークネス
40→41中 アジアンコンチェルトREMIX
41→41中 呪エモ?
41→41中 姫コア
41→41強 カグランジ
41→41強 幻想音楽
41→41強 ダークオペラREMIX
42→43中 リナシタ
43→43強 ダージュ

37 :
>>35
それなんてヘビメタ。

38 :
チャイナプログレッシヴは37弱
ダージュは38個人差
ファンテク、スプラッシュは38強or39弱
ファッシネイション、エレクトロスウィングは39中
アジコンリミは40中
あとはそれでいいわ

39 :
>>38
お前さん自身はダージュいくつだと思う?個人の難易度感覚を答えてよ

40 :
返事ねーな

bemaniwikiで「個人差」評価ついた譜面は全て超詐称譜面だと思う
詐称だが癖が強い、大多数が苦手としているが一部の上から目線が否定しているだけ
もしくは詐称すぎて評価がつけれないからとりあえず個人差にしているものとか
トイコンテンポラリーHはやたら39個人差を推す人の声が大きかったな
39の詐称曲が大体昇格した今ではトイコンは39のNo.2候補として挙げる人が増えている
この手の地力譜面は時間が経つと上から目線意見が減りより性格な意見が出る
ダージュHも同じBPM180台の高速階段譜面
個人的にはダージュHは40だよ
38個人差ではなく『39個人差』評価のほうが正しいと思われる

41 :
ダージュHは39中あると思うが、38H譜面の中では最弱に感じる俺もいる

42 :
>>40
トイコンHが39最上位?
こいつぐらいしか知らんわw
http://hissi.org/read.php/otoge/20101223/QjJYcEtjbjdP.html

43 :
>>41
クラ9>>>>ドラムン>>デスレゲエ>>クラ11>>ダージュ>ハードpf2>敬老
くらいの感じ

44 :
>>42
そいつじゃない
ポップン19、20になってからの話だ。Wiki投票とか見てこい
>>43
その辺はソフランだったりラス殺しだったりと真の個人差譜面じゃねーかw
蔵9と蔵11はたとえLv40になっても騒がれる

45 :
ドラムンが38にある限りスプラッシュも38である

46 :
39までは詐称曲が大体昇格したが
38は癖強い詐称ぽい譜面がたくさん残っているからな。新曲も難しい

47 :
個人差譜面無理矢理持ち上げようとするの見苦しいんだけど
今作のエンリミ昇格とか明らかにおかしい

48 :
>>47
Wiki投票見てきてみ。昇格曲は全部中以上だから
エンリミは41でいい

49 :
そのうち41弱に評価下がると思うエンリミは
縦連打意識し過ぎると難しく感じるなあれ

50 :
そもそも昇格して弱以下になるような譜面はハナっから昇格しないからwww
中級なんか昇格曲がほぼ例外なく昇格先でもなお強以上になってるように
42以上の境界はっきりしてるあの辺り除けばここ数作でそうなってるのクラ7Hだけだろ?

51 :
昇格曲は昇格しても過大評価され続ける
ハイドラが41強とか言ってる奴いたが流石に笑ったわ

52 :
普通は変更前の表記レベルのイメージが薄れていくから逆じゃねーの
そいつ自身が41強に感じるだけって話だろうに何いってんだお前

53 :
撫子メタルH36→35

54 :
上の方でむかしばなしを最弱に推す声があったからCS10を引っ張り出してやってみたが、
ファンタジーにすら苦戦する人(そもそもそんな人はポップンを初めてやる人くらいだろうが)が
むかしばなしの間奏部分や、それより前の「またあした」直後の「チャララララン」とか押せるのか疑問だw

55 :
>>54
リズム取りやすいだろ

56 :
キュートNを最弱に推す

57 :
ポリリズムNは?

58 :
31→32 ヨーデル
31→32 ダークネス2
31→33 クラシック3
31→33 KG
32→33 クラシック8
32→33 ヒートアップ
32→33 ピアノテック
32→33 トワイライトチャイム
32→34 フィーバーロボREMIX

59 :
レベル9のさんぽはファンタジーより簡単だって聞いたけどどうなの?

60 :
>>58
ピアノテックは35ぐらいでいいと思う。
何をトチ狂って32なんて難易度付けやがった。

61 :
>>60
初出Lv30だったというね…w
35は上げ過ぎかなと思う。

62 :
>>59
簡単とは言い切れないけど、相性が良ければファンタジーより
先にクリア出来そうなタイプの譜面ではあるな

63 :
同時押しは得意だけど、裏打ちが極端に苦手な人ならさんぽの方が簡単に感じるかも。
もっともそんな人がどれくらいいるのか分からないけど。

64 :
>>61
でも、fffffやシャムシールよりは難しいと思うんだけどな。
どっちも、34の中でも苦戦した方だし。

65 :
>>64
でもふることやIDMやマクイルと同じってのもなぁ。
33〜34位だと思う。まあ初登場レベルはふざけんなと思ったのは同意だけどね。

66 :
ヴァルキリーブレイクス
ノマディックネイション
ヴェラム
ムラクモ

67 :
43は実質6層(?)なのかな現状
幕オイ0/バロメタクラ9/ニエスケ/トイムラ/ダー/サイ
どこで弱/中/強/別格を切るのか、そしてここに42強組がどこまで絡んでくるか

68 :
【Lv?】が閉鎖しとる
【43弱】
42.7 スクリーン
42.8 ヴェラム
42.8 オイパンク0
【43中】
43中
42.9 クラシック9
42.9 メタリックオペラ
43.0 プログレッシブバロック
43.1 ニエンテ
43.2 スケールアウト
43.2 リナシタ
【43強】
43.3 トイコンテンポラリー
43.3 ムラクモ
43.4 ダージュ
43.5 サイレント

69 :
【5ボタン三強】
ジャパメタ、ゴアトラ、ヒート
【N三強】
スペエン2、デスレゲエ、スケ
【H三強】
蔵4、幕、スケ
【EX三強】
サイ、ダー、ムラ

70 :
36→37弱 ノマディックネイション(H)
37→37弱 トラディショナルルーツ
33→37中 アニメヒロイン
35→37中 呪エモ?(H)
37→37中 ウルトラ90’s
37→37中 エピローグ
37→37中 チャイナプログレッシヴ
37→37強 チュリースユーロ
36→38中 エピックトランス
38→38中 ムラクモ(H)
38→38中 ラウドビーチ
38→38中 J−ハードダンス
39→38中 ファルシオン
38→38強 マキシマム
38→39弱 ファンタジーテック
39→39弱 エレメンタルジグ
38→39中 ダージュ(H)
38→39中 スーパースプラッシュチューン
39→39中 コンビニサーガ
39→39中 プラチナムファンタジア
39→39中 ロービットサンプリング
39→39強 エレクトロスウィング
39→39強 ファッシネイション
40→39強 アフロパーカッションパーティー
40→40弱 デモンズメタル
40→40中 ストライフ
40→40中 ピラミッドREMIX
41→40中 一生涯パンク
42→40中 ヴァルキーブレイクス
40→40強 ソーサリープログレッシヴ
40→40強 理系ポップ
41→40強 ドリームゲイザー
41→41弱 スペースポップ
41→41弱 A.I.ダークネス
40→41中 アジアンコンチェルトREMIX
41→41中 呪エモ?
41→41中 姫コア
41→41強 幻想音楽
41→41強 ダークオペラREMIX
41→42弱 カグランジ
42→42中 ノマディックネイション
42→43弱 ヴェラム
42→43中 リナシタ
43→43強 ダージュ
43→43強 ムラクモ

71 :
考察
44  サイ・ダー・ムラ・トイ
43強 リナ・ニエ・スケ
43中 バロ
43弱 スク・メタ・ヴェラ・クラ9・オイ0・ルイ
42強 クラ11・ガガ・ヒプ3・謀反・バイ・ふる

72 :
>>71
ルイナスはよ

73 :
>>71
グランヂ…は個人差か
あれを評価するのは難しいが

74 :
何か足りないと思ったらグランヂデスか

75 :
結局プロタンの立ち位置がわからん
42中ぐらい?wikiでは異様に過大評価されてたけど

76 :
>>75
42強
42強にプログレタンゴとグランヂデス追加
個人的にはPSGも(普通は42中でいい)

77 :
個人的には43
オイ0幕バロメタ埋まったんだからとっとと餡蜜はまりやがれ下さい

78 :
タンゴはあっさり埋まる奴は埋まるらしい
平均は強寄りの中〜中寄りの強くらいって聞いたことが
シンメタOp.2より少し強いらしい

79 :
グランヂ忘れてた
42強 ヒプ3・(グラ)・謀反
俺オンリーの考察だと甥(正規)も候補
あくまで俺の考察なんで
バロぐらいの難度欲しいがこねぇって人が
いるのは納得してる

80 :
レート的にはふることより上らしいから平均とると42強ど真ん中ぐらいじゃないかな
クラ11>ルイナス>ヒプロ3>バイキング>(タンゴ?)>サイガガ>(タンゴ?)>ふること>謀叛>グランヂだっけ

81 :
まぁどう転んでもタンゴが42中にはなりようがないってことだなw

82 :
44 サイレント ダージュ
43強 トイコンテンポラリー ムラクモ
43中 スケールアウト ニエンテ リナシタ
43弱 ヴェラム オイパンク0 クラシック9 クラシック11 スクリーン プログレッシブバロック メタリックオペラ ルイナススピリチュアル

83 :
スケールとヴェラム過大評価しすぎじゃね

84 :
ヴェラムとルイナスが43弱に入ってるかどうかでそいつの腕前がわかるな

85 :
ルイナスのほうが過大評価と思うが

86 :
ルイナス・ヴェラム・スクリーン・オイ0はもう42と43の基準をどこに引くかの問題だと思う
クラ兄弟も悩むな バロメタクラスはあると思うが

87 :
【42逆詐称】
40.4 ヴァルキリーブレイクス
41.0 近代絶頂音楽
41.1 プログレッシブ(V)
41.1 カイジュウ
41.4 戦乱絵巻
【42弱】
41.5 プログレッシブ(The Least 100sec)
41.6 スピードコア
41.6 ナイトメアカルーセル
41.6 ヒップロック5
41.7 トラウマパンク
41.7 モダンパンク
41.8 ラメント
【42中】
41.9 亜空間ジャズ
41.9 グロッソラリア
41.9 敬老パンク
41.9 IDM
41.9 DDR
42.0 クラシック4(H)
42.0 スパイラルステアーズ
42.0 ハードPf+
42.1 オイパンク
42.1 ハードPf
42.1 フィーバーロボ
42.1 PSGブレイクコア
42.2 サイバーフラメンコ
42.2 シンフォニックメタルop.2
42.2 ノマディックネイション
42.2 ピアノコンテンポラリー
【42強】
42.3 ヒップロック3
42.3 プログレタンゴ
42.3 謀叛トランス
42.4 グランヂデス
42.4 サイバーガガク
42.4 ふること
42.5 クラシック11
42.5 バイキング
42.6 ルイナススピリチュアル
【42詐称】
42.8 ヴェラム
43.2 リナシタ

88 :
概ね同意なんだがモダパンとラメは中のグループに入ることが多い、怪獣=V>近代というよりは怪獣>V=近代寄り、
ふること、シンメタ2が一般に言われるよりちょっと高い、敬老って意外と出来ない奴の方が多い、ヴェラムとクラ11の立ち位置はどちらかというと逆
これらを考慮すると
【42逆詐称】
40.4 ヴァルキリーブレイクス
41.0 近代絶頂音楽
41.1 プログレッシブ(V)
41.1 カイジュウ
41.3 戦乱絵巻
【42弱】
41.4 プログレッシブ(The Least 100sec)
41.5 スピードコア
41.5 ナイトメアカルーセル
41.6 ヒップロック5
41.6 トラウマパンク
【42中】
41.7 モダンパンク
41.7 ラメント
41.8 グロッソラリア
41.9 亜空間ジャズ
41.9 スパイラルステアーズ
41.9 ハードPf
41.9 ハードPf+
41.9 IDM
41.9 DDR
42.0 クラシック4(H)
42.0 敬老パンク
42.0 シンフォニックメタルop.2
42.1 オイパンク
42.1 フィーバーロボ
42.1 PSGブレイクコア
42.2 サイバーフラメンコ
42.2 ノマディックネイション
42.2 ピアノコンテンポラリー
【42強】
42.3 ふること
42.3 謀叛トランス
42.4 グランヂデス
42.4 サイバーガガク
42.4 ヒップロック3
42.4 プログレタンゴ
42.5 バイキング
42.7 ヴェラム
42.7 ルイナススピリチュアル
42.8 クラシック11
【42詐称】
43.2 リナシタ

89 :
大雑把だから細かいのはいいよ

90 :
タンゴ高いんだな
最後までの地力はそこまでじゃないから
どうしてももうちょい低めにみえる
その最後が異常なんだろ、か

91 :
ロービットサンプリングN 23→28(新曲N最強?)
デジロックH 24→25
テクノガールREMIX H 27→28
ディーヴァメタルH 28→26
ポップスEX 29→31
デジロックEX 31→32
エピックトランスH 31→33
マジックパスEX 31→36
アニメヒロインEX 33→37
ファッシネイションH 34→33
ソナチネトロニカEX 34→36
ちびっこアイドルREMIX EX 35→36
姫コアH 35→36
呪エモ?H 35→37
エピックトランスEX 36→38
ウルトラ90's 37→38
コンビニサーガEX 39→38

92 :
コンビニよりエレジグの方が38じゃね

93 :
>>91
ロービNはトイコンNとほとんど変わらないから流石に26止まり
エピックは色じゃない方のトランスの劣化だから32
ファッシは32まで下げてもいい
マジパスはフレンチシネジャズに毛が映えたぐらいだから35
ウルトラ90sは妥当だけどどちらかというと37じゃ弱い方

94 :
ディーヴァメタルH 28→23

95 :
アニメヒロイン 33→38中
チアパラより難しいから

96 :
ダークオペラ 18→20
ダークメルヒェン 20→25
アフリカ 23→26
パーカッシヴ2 23→26
パーカッシヴ 24→29
KG 24→26
オイパンク0 24→26
アニメヒロイン 24→26
クラシック6 26→31

97 :
>>95
流石に38はないかと
37弱ぐらいじゃね

98 :
>>97
38あるかどうかは際どいけど37弱はないよ
そのレベルだとまずラス殺し以前に微発狂が無理
ソースは俺の知人

99 :
38もねーよww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【iOS】jubeat plus 29th touch 【Xperia】 (695)
【iPhone】beat gather【KONAMI】 (436)
【名譜面】太鼓の達人譜面評価スレ【糞譜面】 (989)
beatmaniaIIDX 九段スレ ☆92 (611)
【音ゲー】 BMSスレ 34thMIX (286)
音ゲーがきっかけで覚えた英単語 (230)
--log9.info------------------
グロス先報告スレ Part19 (699)
東映演出家列伝 二十七期生 (241)
【銭銭銭】松本零士権利関係総合36【偽り・虚像 】 (775)
絵の上手さはアニメーター>>>>漫画家その2 (386)
【おわこん】畑健二郎と久米田康治スレ【師弟】 (201)
持ち込みした時にむかついた編集者の名前を晒すスレ (580)
漫画家ってどういう職業の人と結婚するの?3 (416)
【ナージャ】東映失敗作アニメ【プリキュアSS】 (513)
うすた京介とエニグマの作者の榊健滋が結婚 (259)
四国のアニメ事情 (280)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆原恵一☆☆☆☆☆☆☆☆ (328)
「何もしない人ほど批評家になる」 (398)
アニメーターから見て絵が上手いと思う漫画家は誰? (342)
【コネ】綾奈ゆにこアンチスレ★2【糞脚本】 (406)
【朝も夜も】◆制作進行相談所51◆【オハヨウゴザイマス】 (307)
【吉成鋼】吉成兄弟を語るスレ3【吉成曜】 (525)
--log55.com------------------
ウリはパコンダー鄭、生意気なジャップを懲らしめる旅をしてるニダ
【世界の】「南京大虐殺」は嘘【常識】189次資料
ネトウヨってなんでネトウヨって言われると怒るの?そんなに嫌ならネトウヨやめればいいだけなのでは? [ひまわり学級]
【GDP捏造、秘密警察】 中国 = 旧ソ連 part4【少数民族弾圧、農奴放置して軍拡】
☆ チョン と バカウヨ ★
【パヨク悲報】安倍首相、下朝鮮に謝罪要求、チョンオワタ
なぜかネトウヨが寄ってくる
【ジャップ悲報】国連、中国軍を世界平和軍認定!