1read 100read
2013年03月パチンコサロン107: 止め打ち注意してくる店を潰したい (568) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オカルト親父】村岡栄一【オジジ】 (255)
【お嫁候補No.1】かおりっきぃ☆を救う会part23 (241)
歴代ミスマリンちゃんについて語ろう (580)
パチンカスをバカにしようぜw (211)
あ (225)
毎日パチンコやって公務員に合格するスレ (598)

止め打ち注意してくる店を潰したい


1 :2010/10/19 〜 最終レス :2013/03/09
技術介入の余地さえ与えない糞店はどんどん店名晒そう。
酷い店では通常時保留満タンでも打ち続けろなんていう店もある。

2 :
電サポ中に増やされたくなかったら
スルーを締めるなり、チューリップ付近の釘を
締めるなりすればいいだけの事。
打ち方まで指示してくんなボケ

3 :
台には発射ストップボタンがついている仕様であること=つまり止める
ことが可能なことが検定を通る条件である、ということを考えると、
止めるのは客の自由意志であることは明白だと思います。
止め打ちを禁止するということは、店側は、無駄玉を打ちなさい、
と客に強制していることになります。
玉をどのタイミングで打ち出すか、どう狙うか、はパチンコ本来の遊びの
重要な要素ではないでしょうか?それを否定するというのはそれこそ
ルールに反するのではないかと思っています。

4 :
パチンコの本場、名古屋市内では割合に自由に打てた

5 :
616 2010/10/25(月) 09:40:26 ID:L9JjHniD
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
亀レスだが止め打ち注意されるやつって
↓の動画の05:16付近みたいな打ち方なんだろw
http://www.youtube.com/watch?v=iNDN6_sHKzU
こんな打ち方してるとインカムで笑いものにされるぞwww

6 :
↑それは止め打ちじゃなくて乱数狙いだからw
どんだけニワカなんだよw

7 :
つーか、梁山泊なんてゴト師集団だったんだろ?

8 :
ざわっ…

9 :
バカなプロ気取りの奴らがブログで打ち方を披露するから店側が警戒する。自分で自分の首をしめている

10 :
注意されたら、店の言い分の詳細(止めの定義・守らない客への対応等)を
文書にさせて、店長のハンコ突いてもってこさせればいい
ネットに貼るとか、ビラにして配るとか色々出来る

11 :
>>1 >酷い店では通常時保留満タンでも打ち続けろなんていう店もある。
確かにあるね〜。800件以上パチ屋に行ってるけど、一件だけ知ってる
保留満タンでも打ちっぱなしにしろと言われたのは一件だけ。
京王線のどっかの駅にあったポエムって店だよ
後に、パチマガの石神がやってるページで、取材の対象店になって大きく晒されたんだよな
異様な店だと。
何年か前に潰れたけどな。

玉増やし等で止め打ち注意してきた店は以外に少なく20件ぐらいしかないな
俺の場合、隣に客(Rジジイは除外)がいた場合と、
店員が近くにいる場合は打ちっぱなしにしてるんだけどね
それでも20件は言われたね
でも、何も言ってこない店もある
だから、そういう嫌な目に遭いたくない奴は、何も言ってこない店で打てばいいってことだ。
パチ屋は一件だけじゃないからね

12 :
俺はもうオッサンだからパチ屋で店員とモメる気はないんだけど、
若い奴は文句言っていいと思うぞ
俺も駆け出しの頃は文句言ってたし。
【ウエイトボタン作ったのはメーカーで規定なんだよ
文句あるなら警察と保通協と、台作ったメーカーに言え。
客にどうのこうの言うのは筋違いなんだよ】
↑これぐらいは言ってもいいと思うよ
でも何言ってもダメですの一点張りだけどな。
パチ屋で働く人間を論破させる事は不可能だよ、会話が通じないからね。
主任や店長クラスの殆どは在日だから。
相手は日本人ではない。

13 :
>>12
それいいな。使わせてもらうわw
ちなみに通常時保留満タンでも打ち続けろって言ってきた酷い店
http://www.p-world.co.jp/osaka/amistad.htm

電サポ中の止め打ちやめろと言ってきた店
http://www.p-world.co.jp/osaka/shichifukujin.htm
http://www.p-world.co.jp/osaka/amuse-sakai.htm
http://www.p-world.co.jp/osaka/plaisirmorinomiya.htm

14 :
ほしゅ

15 :
>>13
ヒル1も止め打ち注意してくるよ
他は注意されたことないけど、1だけはカイジ打ってた時、店員が影で張り付いてたわ。
俺もわかってたから最初は止め打ちしなかったけど、いなくなったと思い止め打ちしたらソッコー飛んできて注意されたわ。
そいつ曰く止め打ちは違法なんだと
それ以来行ってない

16 :
>>15
ヒル1ってどこのこと?
金昼?

17 :
このスレタイトル悪いが店の禁止行為事前に分かって良いんじゃないのかな?
来て欲しく無い客減少すると思うんだけど店的にはどうなのかな?

18 :
うん、いいな
客にとっても店にとってもいいし、
店の誹謗中傷してるわけじゃなくて、止め打ちを注意してきたっていう事実を書いてるだけだし
どんどん晒しても問題無いだろう

19 :
>>12
さっそく使わせてもらったけど、店が警察呼んで、署に連れていかれた。
で、入店拒否を書面で伝えられ、従うしかなくなった。

20 :
(>>12は俺だが)
脳内創作乙
話し合いでたかが止め打ちゴネたぐらいで
店が警察呼ぶわけないだろ
それが事実なら店の前にはしょっちゅうパトカーが止まってるな
てかお前パチ店員じゃね?w

21 :
パチ店員きもいぞー
出てけー

22 :
オレのバイト先も止め打ち禁止だな。
社員が言うには止め打ちとかで利益ぶっこ抜かれると
その対策で締めないといけないから常連逃げちゃうんだってさ。
ちなみに、オレは絶対行かないが遊ぶにはいい店だよ。
常連のおばちゃんしかいない海なんて粗利10銭以上の日ほぼ無いし。

23 :
保留たまって止めただけで止め打ちだって
時短で上皿なくなるくらい減ってるのに何言ってんのって感じなんだが(笑)

24 :
止め打ち禁止のハウスルール
http://p-bl.jp/diary/091226.php
これをよく読んで戦ってくれ

25 :
通常時保留満タンでも打ち続けろって言ってきた大阪で一番酷い店
http://www.p-world.co.jp/osaka/amistad.htm
電サポ中の止め打ちやめろと言ってきた店
http://www.p-world.co.jp/osaka/premio.htm
http://www.p-world.co.jp/osaka/tennouji-hall.htm
http://www.p-world.co.jp/osaka/tennouji-hall.htm
http://www.p-world.co.jp/osaka/123kadoma.htm
http://www.p-world.co.jp/osaka/osaka-hall.htm
http://www.p-world.co.jp/osaka/palace-neoport.htm
http://www.p-world.co.jp/osaka/ms-now.htm


26 :
↑追加
電サポ中の止め打ちやめろと言ってきた店
http://www.p-world.co.jp/osaka/plaisir.htm

27 :
>>26
スーパーホールも追加宜しく

28 :
止め打ちは客の権利
店が警察を呼ぶと言うなら呼ばせたほうがいい。こっちが絶対に勝つし。警察は客の味方。
調子にのった店は生活安全課に通報。
出禁なんてのも従う必要もない。

29 :
こういうのって台を空けてるならともかくシメられてきつきつなのに
なんで注意して来るんだ?
羽の攻略じゃあるまいしぶっこ抜かれたりもしないだろ?

30 :
>>25
仲間。
多分数年前に2chであなたと話したことがあると思うw
ア○ス○ーはまじで酷いよな。
つうか店名を堂々と晒しても問題無いよね?
止め打ち注意されたという事実を嘘無しで晒してるだけだしね。

31 :
全然問題ない。誰が何と言おうと問題ない
伏字にする必要性すらない
事実を書いて(ry
ここで誰かに訴えるぞと煽られても名誉毀損は親告罪
もし万が一裁判沙汰になっても(絶対にないが)、店側が100%負ける
「晒されて嫌なら掲示板を見るのを止めない」と言われて終わり
というか、日本は民主主義だから何言っても書いてもおk

32 :
ミスったからもう一回↓
「晒されて嫌なら掲示板を見るのを止めなさい」と言われて終わり

33 :
頑張れよ上げ。
まぁ、でも無理だよね。

34 :
地域と店名あげろよ

35 :
バイトに対抗しても仕方がないので、注意された時点でバイトに店長呼ばせて、店長の口から直に聞くこと。
店長が来た時点から携帯で録画開始。
そして自由な打ち出し(止め打ちとは決して言わない事)を禁止する理由を説明させる。
そして、風営法の管理下で営業が許可されているに過ぎないのはパチンコ屋であり、遊技者の球の自由な打ち出しを禁止する行為(打ち出し方の強制)は違法であると告げる。
遊技の内容に関しての判断は風営法にあるのだと教える。
違法指示を更に続けるならば、警察を呼び出して判断して貰うと告げる。
ま、警察も警察で役立たないのだが。
揉めたら揉めたで司法の判断をあおぐも辞さない!と言ってやれば良い。
法律上、遊技者の自由な球の打ち出しは認められている事ですから。
臆する事なく、対抗しましょう。

36 :
偉大なる将軍様へのお布施の邪魔するジャップは許さぬぞニダ〈`Д´〉

37 :
>>35
それくらい徹底して対抗してやりたいのはやまやまだが
めんどくさいから結局もういいやってなる
1回別件で警察呼んだこともあるがやっぱ警察は店の味方だから
なあなあで済まされて結局その店には行く気にもならず店は今でも営業してるし
誰か本気でそれくらい対抗して店潰してくんねえかなあ

38 :
店の味方なんか絶対しねえよw
確かに、なあなあで穏便に済まそうとするけど客の味方するぞ
警察の方にそうゆうマニュアルがあって、そうする事になってる。直接聞いたから間違いない

39 :
釘調整による利益調節(客からの回収・客への還元含む)も本来は違法なのを黙認してもらってるのだから
店が釘開けた時を狙い澄まして打つボダ派は全員文句言わずに店に従ってることになるわけ
んで、店としたら専業兼業問わず、釘を開けた台ってことは「どうぞたくさんドル箱積んで桜になってくださいませ」ってお願いしてるの
それを、店が出す気もない調整の時に捻りまくって安い台でたくさん抜かれたら店としてはたまらんわな
だから店は文句言うわけ
「普段はお互いの暗黙の了解で違法行為をしているのだから、そっち(客)も違法行為であるハウスルールに従えよ」と
止め打ち禁止のハウスルールってのはそういうもんだ
昔から出禁になるパチプは「店が出したくない台で強引に出した時」って相場が決まってる
回らない美空や黄門で必死に捻って勝とうとしたら注意されても文句は言えんだろw
安い黄門打つなってのはそういう意味もある

40 :
m9(^Д^)

41 :
大阪に住んでるんだけど平野駅前のプレミオってみせが止め打ちは保留4までだめとかスレチだけどスロットの小役カウンターがだめとかあほかと
俺「店員になんで止め打ちあかんの??」
店員「みなさま回るように調整していますのでなんちゃらかんちゃら」
まじでイラッとしたわ確かに1円だけど1000円で平均85ぐらいは回るんだけどむかつくわ

42 :
某大型チェーン店を潰そうとしたけど失敗した。
やるからには徹底的にやれよ。
店に殺されるか、店を潰すかの二つに一つしかない、
中間の選択肢なんか捨てろ。

43 :

【参考:@グリーンべると より引用】
 ・2006年6月26日、愛知県豊橋市のパーラーが、愛知県警の立ち入り調査により
  パチンコ機2機種に「釘曲げ行為」の指導を受け、この2機種については
  営業行為を行わないよう指示を受けたことがわかった。
  −略− 2機種の営業停止はポケット部分の入賞口について玉が詰まる箇所が見つかったためで
  立ち入りを受けたパーラーは同日19時に営業を停止。
  7月7日現在も2機種の営業ができないなどの理由から休業中だ。
  消息筋の話によると、この立ち入り調査は客からの通報に端を発していたという。
 ・日工組では、2004年10月初旬に行われた営業責任者を対象とした会合の中で
  −略− 「サービスの一環としての釘調整は違法行為」という認識を
  徹底させることとなった。
 ・埼玉県警では2007年2月下旬頃 −略− 「ぱちんこ遊技機の製造業者から納品された
  ぱちんこ遊技機の盤面上に打たれている遊技釘を調整することは違反となる」とし、
  各パーラーから『指導請書』を徴収していた。
【参考:パチンコ六法全書 より引用】
 釘は、まさに「遊技機の性能に影響を及ぼすおそれのあるもの」(内閣府令5条)に該当し、
 その変更は、公安委員会による事前の承認が必要な行為です。(風適法20条10項・9条1項)
【参考:ピー・ドット・ジェイピー より引用】
 釘(遊技くぎ)とは、「遊技球の落下の方向に変化を与えるための装置」である。
 そこで釘の角度を変更する(釘調整を行う)ことは、
 そもそも「遊技球の落下の方向を独自に調整する」ということになるので、
 明らかに性能に影響が出る。これが「釘調整はそもそも違法」という原則の法的根拠
【参考:パチンコ店 社長日記より引用】
 知ってましたか? 基本的に釘調整も違法行為なんですよ!!
 警察側の指導では、メーカーから納品された状態での許可なので、
 その仕様を変えると言う事は、必ず許可を受けろ!と言う事なんです

44 :
アミスターの店員R
アミスターの店員R
アミスターの店員R
アミスターの店員R
アミスターの店員R
アミスターの店員R
アミスターの店員R
アミスターの店員R
アミスターの店員R
アミスターの店員R
アミスターの店員R
アミスターの店員R
http://www.p-world.co.jp/osaka/amistad.htm
潰れろ糞アミスター!!!!!!!!
保留3でなんちゃらかんちゃら言ってんなR!!!!!!!!!!!!!!
アミスター潰れろ!!!!!!!!!!!!!!RRR!!!!!!!

45 :
止め打ちとか店に言う立場ねーだろ??
止め打ちぐだくだ言う店は台標準のストップボタン全部つぶせよかすが
アミスタも止め言ってくんの??
土日とかに止めうち言ってくる店まわるから近辺だったら言ってくれたら店員と戦ってくるわ
まずプレミオだな

46 :
打ち止めの注意って…w
多分、時短(確変中も含む)中でしょ?規則上じゃ1倍以上の出玉になったらいけないんだけどなw
注意される意味もわからないなwもともと時短って手持ちの玉減らさずにゲームを消化するためについてる機能なのにw

47 :
アミスタやばいよ
超絶張り付き

48 :
数年前、東京上野のアムディとかいう名のパチ屋も
変な店員が張り付いて気持ち悪かった
もうつぶれただろ

49 :
旧シャカラッシュは止め打ち禁止でいいからスルーをマシにしてくれと願うくらいスルーが激渋。

50 :
アミスタで店員ともめてくるわwww
確変中とか時短じゃなくて通常にプレミオはいってくるよ
まじで糞

51 :
>>50
頑張れよ!
注意される釘だと良いけどな!
強制的に賭博させるとかありえんしな

52 :
電サポ中の止め打ちやめろと言ってきた店
追加
http://www.p-world.co.jp/osaka/maruhan-hosaka.htm
http://www.p-world.co.jp/osaka/joy.htm


53 :
追加とか言われてもなぁ。 どっかにテンプレとかあるあらともかく。

54 :
今まで止め打ちなんか注意された事一回もないけど本当にあるのか?
都市伝説だろ

55 :
昔、東京の吉原でグランドオープンした店で止め打ちを注意された
打ちっぱなしじゃないとダメだと言われたw

56 :
ひばりと黄門で注意されてる奴は最近よく見るな

57 :
>>54
いや、意外と多いぞ。
いままで店員に注意されたことない俺ですらあるレベル。
同じ店で打ってる奴はいい店だと一生言われる機会ないかもしれん。

58 :
初代ガロの魔かい止め打ちを注意しないホールは、バカだと思う

59 :
都市伝説とか言える奴が羨ましい
ワンダー、MJ、プラザを筆頭に福岡は禁止店ばかりです
ワンダーは保留二つ三つ止めも一時期禁止してたし
MJは強制てか脅しながら辞めさせる
大体の店が威圧しながら客に打ちっぱな強制させる店ばかりだ
ルールと言いながら打ちっぱな強制させられるのは金を恐喝されてるとしか思えません

60 :
どうせホルコンがキャッチして遠隔喰らうんだから同じこと

61 :
知り合いの専業連中が黄門で出禁チラつかされて戦ってる中、
アレキングの甘で2ヶ月間シッカリ抜かせて貰った。
五店舗をローテで使ってたけど、マイナー台だと大型店以外はホント緩い。

62 :
止め打ちに関しては店側がちゃんと台の上や横に大きく表示してあるなら正当。
台移動自由とか共有OKみたいなハウスルール扱いになる。
問題なのはどこにも表示していないにもかかわらずホルコンデータ異常で
言いがかりをつけてくる場合。この場合は自分の止め打ち出来る権利を
主張してOK。

63 :
大阪天王寺のスーパーホール&天王寺ホール
キチガイみたいに店員が張り付いて禁止してきます
あげくの果てには通常時保留3止めすら禁止してきました
もうキチガイ以上のレベルです

64 :
>>62
言いたいことはわかるが、
そうじゃなくて客に文句言う店はウエイトボタンを外しておくべきなんだよ
店で万引きする奴は本人だけじゃなくてそうゆう雰囲気にさせる店、
言わば万引きやれそうな雰囲気にしている店側にもやっぱり否があるだろ
営業中に店員が遊んでたりいなかったりしたら、
そら万引きする奴もいるよ
だから止め打ちするなの張り紙やシール貼ってたからって、
ウエイトボタン外してないなら店側に問題がある。文句言うなら外しとけと。
止め打ちする客はそれ見たら打たずに他の店へ行くよ

65 :
止めうちと万引きを同列に語るなw

66 :
細かいこと言う店は経営厳しいんやろな
そのうち潰れるわ

67 :
水戸市内『麗都』

68 :
>>64
本来はそうだよ。止め打ちが嫌ならストップボタンをはずせばいい。
だがそれは違法で営業できなくなる。つまりストップボタンは法律によって
付けられているものなのでそれを自由に使える権利が客にはある。

ただしそれを使えなくすることも一応ハウスルールによってできないこともないんだよ。
換金率や出玉共有、台移動など店によって様々なハウスルールがあるんだよ。
それには従わなくてはいけない。ということで客への告知があれば止め打ち禁止を
正当化できないこともないわけだ。
多くの店がそれをやっていないことをみるとその権利すら店にはさなそうだけどな。

69 :
>>67 タイガーグループもな
増えなければOKで増えるように打つのはダメというのはどう?

70 :
>>50
三日ぐらい通うと言ってくるぞ。
ま、程度によっては一日で言ってくるかもな。
そこが酷いのは電サポ中以外(通常時)にも言ってくる事。
保留満タンになっても打ち続けろとか。
店は逆にこういう書き込み有り難いんだろうな。
パチプロが通わなくなるし。ジジババがこんなスレ見てるわけないし。
ま、見てても止め打ちなんかしないだろうがw

71 :
ドケチなホールは客が遠のいて終わるよ

72 :
ドケチtってか異常だよ
それだけで客が勝つわけでもないのに

73 :
福岡のAパーク薬院は通常時も止め打ち禁止

マジ言われた時は店ぶっ潰そうかと思った

74 :
福岡のパチンコ組合に苦情を言ってみればいい
指導が入るかもよ

75 :
俺の地域でもカクヘン中止め打ち禁止の店がなぜか解禁になった店ある
たぶん誰かが警察か組合かなんかに苦情入れたんだと思うけど

76 :
>>69 本当に? 
しょっちゅうやっているけど注意された事無いな。
何処の店?

77 :
「ルールなんで辞めて下さいw」
↑最近流行りの脅し

78 :
蒼天やひばりなんかで本気で増やしすぎたら言う店は言うよな。
注意された後は妥協して店が言いにくいラインでやったりするんだがイライラしてそのうち打つ気失せる。
というかスルー締めたらいいだろと思うわ。じゃあ座らんしな。

79 :
まぁホールにとっては電サポ中でも玉が増えることは異常事態なんだろうな
2確(初代エヴァあたり)が出た頃はここまでひどくなかったのにな

80 :
>>78
本気で止め打ちして言わない店とか皆無に等しいぞ
シカトして打ったらどうなるのかと毎回考える
出禁は無理やし追い出す事も不可能なんだけどなー
ウザイから辞めるだけで揉めれば揉めるほど客有利やし
なんでもルールならしょうがないと言うなら店が客の玉盗んでもOK
なんでもありだな

81 :
出禁に関しては無理じゃないよ?
理由なんぞ何でも良いのよ、それこそ子供みたいな理由でも。

82 :
>>81
いや無理だろ
無理に客を連れ出したりしてたら大問題だ

83 :
>>82
いや、「出禁に関しては」と言ってるんだぞ?「追い出す事」では無い。
見解の相違かもしれんが
出禁=以後の入店禁止
追い出す=強制退去
と俺は思ってるんだが。
それと追い出す行為に関しては店員とトラブった時に何かを壊したり
「遠隔してるだろ」や「裏物じゃねーか」等の店内で騒ぐ行為等をした場合
店が経営に支障をきたすと判断したら
威力業務妨害罪で強制退去させる可能性も有るんよ。
まぁそれが原因で摘発されたらざまぁwww
なんだけど。

84 :
ハウスルールならしょうがない

ならば、当店では殺人してもOKですなんてルールもあり?
日本では私営の賭博は禁止だろ?
「止め打ち禁止」はギャンブルの強制じゃないのか?


85 :
「殺人してもOK」
この幼稚な一言でただの屁理屈に成り下がった

86 :
>>76 日立市大甕のマイバッハと那珂市スゥイートで言われたよ
お達しが本部から言われてるらしい

87 :
止め打ち注意されたら、その場で、110番して警察に事情を説明しろ。
店は打たさざるをえない。
ハウスルールは無効。

88 :
打ち方強制されて確変中に一箱分の玉を減らされて無理矢理追い出されました
止め打ちは違法らしいので従うしかないけどパチンコ店は酷いですね

89 :
そんな店デカイウンチして詰まらしたれw

90 :
東京の下北沢にあるミナミ本店も時短・確変中は止め打ち禁止の様です。
私は注意された事はなく、どうやら人や台を見て注意してるみたいと感じた。
止め打ちで賞玉増えるとか何か裏技的な事ができるの?

91 :
いらなくなったら注意されますwww

92 :
>>88
止め打ちは違法ではない。
だったらお前はなんでストップボタンが台に設置されているのか説明できるのか?
止めていいから設置されているんだよ。そもそも法律で運否天賦の私営ギャンブルは
禁止されているわけだ。パチンコは攻略できるからギャンブルとは認められず
一応認可されている。その部分を否定したらパチ屋の存在を自ら否定することになる。

93 :
>>92
俺に言われても…パチ屋に文句言えよ

94 :
お前だけに言っているわけではない。
止め打ちを禁止されて泣き寝入りしているチンカスに向けて言っているのだ。
チンカスには止め打ちする権利があるのだ。

95 :
店に文句いうくらいなら行かなきゃいいじゃん
バカなの?

96 :
お前のレスのほうがバカだよ。

97 :
「他店の玉の持ち込みや玉の持ち出しは発見次第、警察に通報します」
と毅然とした貼り紙をしてる店で、300回転で2回ヘソに玉が挟まったというか乗った。
さすがに2回目は写真を撮った上で文句言ったらその台稼働停止に。ここまではセオリー通りの対応。
しかし次の瞬間「他の台移るなら手入れでサービスしますがどうしましょう」とか言ってきたんで思わず「いやそれもマズイだろっ!」って突っ込んじまった。
店員も慌てながら、この台は不良なので〜今日はもう稼働が〜とかずっと言ってるから阿呆らしくなって、「回らないのはいいがヘソに玉挟まったらさすがに気分悪いだろうが!」とだけ言って帰ってきた。
あの店で止め打ち云々言われたら俺キレると思う。

98 :
ギャンブルやから換金できるんやろ

99 :
>>98
え?できんの?
なんかうさんくさい高級ボールペンが使いやすくってさw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パチンコ屋の店員だけど質問ある? (481)
【果し状】銀玉王 5【強化せよ!】 (609)
あ (225)
おまいら今日は幾ら負けたんだ?【236万円負け】 (887)
【オカルト親父】村岡栄一【オジジ】 (255)
【ガイド・マガ】パチ雑誌総合スレpart4【必勝本等】 (866)
--log9.info------------------
ムッヒーミンミンミンの最後のノリがハマカーンを彷彿とさせる (273)







カレー南蛮は蕎麦か? うどんか?
【札幌】大番【大盛】
広島のそばとうどん
【水澤観音】水沢うどんpart2【伊香保温泉】
【富山】富山のそば・うどん総合【きときと】
アジ天・ゴボウ天・春菊天・ナス天
うどんに七味はかけない派
讃岐うどん・條辺〜10玉目