1read 100read
2013年03月スケート28: フィギュアスケート★男子シングルpart384 (758) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フィギュアスケーターのパーソナルカラー推察スレ (497)
【PIW】プリンスアイスワールド 27公演目 (229)
アポロ・アントン・オーノ総合スレッド (505)
【アンダーザテーブル】羽生結弦アンチスレ20【高笑い】 (434)
フィギュアスケート★ペア part31 (236)
キャロライン・ジャン◆応援スレPart7 (975)

フィギュアスケート★男子シングルpart384


1 :2013/03/02 〜 最終レス :2013/03/09
【前スレ】
フィギュアスケート★男子シングルpart383
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1361524500/
次スレは>>950で(950が立てない時は960が立てる)
※950過ぎたら次スレ立つ迄は、スレ立てに関係ないレスは自重して下さい。
過去ログ倉庫
http://wiki.livedoor.jp/figureskating2ch/
住人製作基礎点計算プログラム
http://deep-edge.net/tools/bvcalc.html
http://fssim.sakura.ne.jp/
http://rosch.blog98.fc2.com/blog-category-0.html
住民製作要 素の検索ツール
http://figure-skating-elements-search.com/
スケ板まとめサイト(スケート板住民作)
http://www.geocities.jp/figureskateforum/

2 :
テンプレ>>1とこれのみ
※○○ヲタがどうこう、という人は荒らしです
荒らしを構うあなたも * 荒らし * です
選手sageしているレス・オタsageしているレスは全てスルーで
【ユーロ】ヨーロッパ男子シングル総合6【欧州】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1360503851/
男子シングル☆アメリカ☆ Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1350884645/
【フィギュア】日本男子を語るスレ113
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1361204737/
フィギュア★ジュニア【男子・ペア・ダンス】Part25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1360195354/
【中国男子スレ】チェンジャン・リーと愉快な仲間達
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1252769144/
四大陸男子シングル総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1329300098/
ロシア男子応援スレ23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1354270663/
海外男子総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1354250858/

3 :
http://matome.naver.jp/odai/2133507457507329001
5万7千人が感動したフィギュアスケーター名言集
僕は勝つためのマシーンになれた
ローリーが僕に与えられるものはもうない
ノブナった。←New!

4 :
当スレのルール
基地外デーオタは無視すること

5 :
>>1スレ立て乙
前スレ>>996
マイナーさんは今季はショートもフリーも4S挑戦し続けてたよ
初めてクリーンに決まったのがNHK杯フリーだっただけ

6 :
>>1乙です
>>5
ほんとだマイナーさん申し訳ない!スケカナでも4S挑戦してたね

7 :
>>1
前スレで書いてる人いたけど、クワドなしで良い演技をされても
入れたらどうせ崩れるんだろ、と思うと萎えるんだよね。
バンクーバーはプルのフリーも金にふさわしい演技とは思わないけど
ライサが良い演技って当たり前じゃん、と思ってしまう。
バトルがクワドなしで良い演技でも、当たり前だとは思わないのは
たぶんライサが昔クワドとんでたからだろうな。そう思うと黒長気の毒だが。

8 :
プルが採点傾向にそってちゃんとつなぎを入れればよかっただけじゃないの
つなぎを入れるとどうせ崩れるんだろうから萎えるけど

9 :
クワドしか見てない人ってエアー観戦なの?

10 :
ライサはクワドを全米で挑んだ時には他の選手にクワドを跳ぶよなと言っておきながら
いざ失敗して負けた後には宗旨替えしてクワドに価値が無いようなことを言う
信念や一貫性のないのがなぁ…その後のスーパーハッカーで更に小物感が増した

11 :
総合で選手のsage発言はいかがなものか
ライサもプルもあの時怪我がありながらも自分ができる限界の演技をやったわけだし
今はレベルが上がって良かったねだけでいいじゃないか

12 :
今だにPCSに対する評価や認識が低い人がいるのにはびっくりする

13 :
クワドスレを復活させて住みわけた方がいいかもな
そもそも考え方が違う

14 :
今はクワド装備が一般的だから
むしろクワドレスを作った方がよくない?

15 :
PCS廃止だのクワド史上主義だの言ってる方が最近このスレで浮いてる目に余る

16 :
しかしライサがクワド決めて金メダルだったら誰も文句言わなかったかというとそうでもないよな
今のチャンや2007ワールドのときのジュベールみたいに「つまらん」とか「感動しない」とか言われて叩かれていた気がする

17 :
Pチャンも言われてたしね
結局何でも文句言う人はいるわけだ

18 :
>>14
それも何かおかしくない?
別にクワドに反対なわけじゃなくて
クワドがあろうが無かろうが良い演技は良いって話だと思う

19 :
まあ「〇〇だけでつまらない」ってのは、あの人が太刀打ち出来ない相手に対してだからねw
Pさんには「技術的に上手いけど感動しない」
羽生やナンデスには「ジャンプはいいけど感動しない」
所詮負け犬の遠吠えだから気にしちゃ駄目。
バンクーバーはライサばかり言われてるけど、もう1人のメダリストもクワドレスだよね。
しかも跳べないのにFSに形だけ入れてコケて、クワドレスSPの貯金でメダル取った人。
クワドレスでも完璧だったライサやクワド入れて良演技のプルより、3位の人の中途半端さが一番みっともなかったけどね。

20 :
陰謀厨乙。
過剰なライサ高橋sageの続きはクワドスレでどーぞ

21 :
高橋が昔四大陸でクワド2つきめて当時の世界最高得点とやらを出した時だって
重箱の隅つつくように文句つける人が沢山いたんだから
誰だって何やったって上位に来れば叩かれるんだよ

22 :
>>19
高橋アンチスレへおかえり

23 :
今は雨でもアーロン派とアボ派で割れてそう
人それぞれの好みと意見があるんだから仕方ないよ
自分の考えをここで印象操作しようと色々sageるのはどうかと思うけどね

24 :
「つまんない」「感動しない」 「スカスカ」 はデーオタの常套句

25 :
どんなタイプの選手が勝っても、自分のひいきの選手が勝たないと
文句を言う人は必ずいるよ
クワドを跳んでない選手が勝ったことへの文句も同じだと思うが、
正論ぽく言いやすいだけ

26 :
ここの住人でクワドレス・PCSが理解できない人は少なからずいる
でもやっぱりここで話しても荒れそうだから
引き連れて住み分けた方が平和かもしれないね

27 :
イソップのロバ売りみたいだなぁ>何やっても誰かから叩かれる

28 :
デーオタの「つまんない」「感動しない」だけは見ててアホらしくなるわw
「スカスカ」は繋ぎ少ないとPCS上がらないから立派な意見だけどさ

29 :
>>28
デーオタの感想ってwジャッジでもないし何も変わらないでしょう
あなた含めスルー物件ですよね?

30 :
いつもの高橋&デーオタアンチじゃん

31 :
Pさんのような達人スケーティングや羽生ナンデスみたいな美麗ジャンプ。
技術力がある人の演技に「つまらない」と思った事は一度も無いな。
四大陸のハンヤンSPとかすげーすげーと感動しまくりだった。
表現力なんて個々の感じ方だし、これが正解ってのは無い。
でも技術力に関しては誤魔化しは効かないよね。
負けたり脅威を感じた逆恨みに「つまらない」連呼の押し付けはやめて欲しい。

32 :
>>16-17
わかるわかるw絶対そうだと思うw
結局さ人気のある無しとかなんじゃない?しょせん感情論だよね。

33 :
誰が勝っても叩く人がいるのは確かだけど
ライサの優勝があそこまで批判されたのはクワドレスだったからだと思う
オタに限らず関係者にもあの結果でクワド衰退を嘆く声は多かった
でもライサが何か悪いわけじゃないからライサ本人を責めるのは理不尽だ
悪いのはバランスの悪いルールを作ってジャンプ力のある選手の育成を阻害したISU

34 :
>>33
そうかな。プルシェンコが抗議したからだと思うよ。第一人者とか言われてる前回金メダリストが言うんだから正しいとかね。
一気に批判が広まった。本来ならパンドラの箱は開けない。
もし4回転飛んだライサに負けてもおおぴらじゃなくても自分はアウェーだから下げられたって言うと思うね。

35 :
>>33
ライサオタがクワドレス批判に対して、「足の怪我があるからしかたない」と言って
他のメダリストも怪我持ちじゃんと言い返されて…でカオスになってたような

36 :
来月にはもうソチの枠が決まってるんだねえ。
楽しみだねえ。怖いねえ。

37 :
ライサを叩いた事自体が変だったよ
クワド組が普通にクワドも他のジャンプも質の良いのを跳んでれば済んだこと
クワド持ちと称するならそれくらいでなくちゃ
ライサは自分が勝てるとは思わなかったと言っていたがその通りだ

38 :
ライサオタさんはクワドレススレ建てれば良いと思う

39 :
>>33
イエテボリワールドでクワドレスのバトルが優勝したことで
じゃあクワドと3Aの基礎点上げるかってことになったが
基礎点は少ししか上がらないどころかマイナス係数だけやたら大きくなった
むしろこの変更によりクワド跳ばない選手がより多くなったし
悪いのは完全にISUだよな

40 :
>>33
あそこまでクワドレスが叩かれたのは
高難度ジャンプがハイリスクローリターンだったルールへの不満と思う
(スレチだが) 女子の不遇への不満が充満してたからね
本来 陰謀論は嫌いだが 
あのルールは某国の政治力(大企業の資本力)がいかんなく発揮されたと思う
スケーティング重視、執拗な回転不足による減点・・
その怒りの発端がクワドレスチャンプに向かったのだと思う

41 :
>>39
イエテボリからの恩讐だよなあ
バンクーバーでは盛大に引火爆発しただけで、火種は以前からあった

42 :
引火爆発というか
ダイナマイトとガソリン背負ってくすぶってるところに突入したクレイジーな人がいたというかw
焼け野原の後からきのこが生えた

43 :
3Aの基礎点上げ過ぎてバランスおかしくなったんじゃ

44 :
>>42
面白い例えするなw

45 :
仮にソチでPさんが優勝出来ずに、ナンデス辺りの2種クワド持ちが優勝したら
Pさんはクワド時代を加速させた功労者扱いになる予感

46 :
何十年後かにはこんなノリで「4Aの基礎点低すぎじゃね?」みたいな話をする時代も来るんだろうか

47 :
>>43
3Aは何だかんだで男子では上位と中堅以下の成功率の違いがハッキリしてるし
女子では3A跳べる選手が極わずかだから3Lzよりも基礎点2.5差あるのはいいと思うけどね
4Tの基礎点10.30もかなりいいバランスだと思うよ

48 :
ジャンプの得意不得意は個人差だから必ずしも得点の低いジャンプ=低難度じゃないよね
ランビやPさんの3Aのことですとも

49 :
>>34
4回転跳んだライサには負けないからその仮定は成り立たない
いまこうして少しでも高難易度ジャンプを跳ぼうとどの選手も挑戦しているのを見ると
高難易度ジャンプに挑戦しないほうが有利だったあの時代はなんだったんだととときどき
吐き出したくなる

50 :
>>47
3A跳ぶ選手と2Aまでの選手なら元々明らかに点差が出るんだから優遇する必要は無かった
女子はスレチ

51 :
>>46
生きてるうちにそんな話題に遭遇して、昔語りできたらいいなあ。

52 :
3Aの基礎点下げると日本男子は不利になる
チャンは有利になる

53 :
単純な人情として、本田がクワドSOでメダル取れず、
3クワドのゲー坊が銅メダルだった塩湖を思うと、
繋ぎやスピンステップなどの違いはあってもちょっとやるせなかった
ただ、細かい部分もはっきり点に表示されるルール自体はいいものだし
これからはジャンプも塩湖より進歩していくと思うと楽しみで仕方ない

54 :
>>45
そのPさんにクワドを跳ばしめた影の功労者ケヴィンのこと、時々でいいから思い出して下さい

55 :
>>54
チャンはバンクーバーのときにはクワドの練習はしていたよね
ああいう採点でなければチャンの才能ならもっと早くクワド入れてきてたかも

56 :
Pチャンのクワドは成功率はバンクーバーの時は低かったんではなかった?

57 :
>>46
2クイントやら3クイントやらの時代が来るのか…

58 :
靴が劇的に進化しないと無理

59 :
氷も進化しないと無理

60 :
クイントはゲーブルが練習で成功させたことがあるという噂も聞いたことはあるけど、さすがに信じ難いな
ちなみに現ルールでは4Aは基礎点15点ということになっているらしい

61 :
>55
世界王者が2クワド跳び続けてたから早々と2クワド時代になったんだろうと思う
2本にこだわったのはレイノルズが2種跳ぶからだという話はどこかで聞いた
いずれにせよPCSの出る選手=クワド持ちなのは有難い

62 :
>>56
バンクーバーシーズンは怪我して練習出遅れたからできなかったんだよ
本来はバンクーバーシーズンに入れる予定だった

63 :
>>62
で、予定が狂ってできないからクワドとクワド持ちをディスったんだよね
あ、バンクーバー前からジュベの事ディスってたか
あれはどう説明すんの?

64 :
Pちゃん本人に問いたださないと真相は誰にも分からないと思われw
個人的には選手のビッグマウスも言い訳も難癖も楽しんでるから
あんまり言及しないであげてほしいな
Pちゃんの悔しまぎれの発言とか面白かったのに、最近減ってきてちょっと寂しい
ヤグもプルもジュベも大人になったよね

65 :
ジョニーの花冠にまで噛みついてた元気なPさんはもう戻ってこないのかw

66 :
ジュベdisったADSLも元気に帰ってきてくれー

67 :
ADSLってバンクーバーのSPの時
ジュベより俺の方が順位上でもいいだろって言ったんだっけ?w
ジュベ好きだけど一瞬納得したわあれ
ジョニーも中々過激なこと言う奴だけど、何か憎めない感じ

68 :
>>64
プルはもともとそこに挙げられている選手と違って失言はない
ヤグ、ジュベ、Pチャンはプルへの失言が多い(かった)けど
ちなみに「ミーシンがそのかわり」という返しは勘弁
プル本人のことを書いているから

69 :
>>68
それはすまんかった
ヤグプル時代のギスギスした空気も面白かったなあと
ミツンはw
迷言言わなくなったら寂しい通り越して心配になる

70 :
Pがdisったクワド持ちはヤグを筆頭とした旧採点時代の選手達とプルジュベ
これらの選手達に共通するのはジャンプばかりのスカプロなところ
新採点は滑りや繋ぎ、総合力を重視してるだけにこれらの選手達とは合わなかった
Pの「スピンの練習もしろよ」とか「前半のジャンプ前はクロスしかしてないじゃん」とか
「四回転を言い訳にするのは負け犬だ」とかはどれも相手の進歩のことを思うと正論だよな

71 :
>>40
陰謀論嫌いだけどって、あなたが書いてる事は陰謀論そのものじゃない。
陰謀論嫌いだけどと書けば、何書いても正論になるわけではないよ。

72 :
>>70
でもそのころチャンはクワドどころか3Aも安定して跳べなかったからね

73 :
悔しかったんだろうねw
そんなPちゃんがクワドマスターして世選2連覇だもんなあ

74 :
>>72
あの猛スピードのまま殆どスキッドしないで飛ぶ3Aを安定させるのは困難
クリスティについてから飛び方変えたけと、最近また戻したね

75 :
2011-2012シーズンのPのクワド成功率は40%なのに優勝しまくったのは
Pにとってクワドより3Aの成否のが重要というところが面白い

76 :
>>70
プルはなんだかんだで対応してるとおもうけど、ジャッジが陰謀で高得点を付けてる
とかいうのは下らないから勘弁

77 :
陰毛信者うざー

78 :
男子スケーターに毛は不要だよねー

79 :
>>78
えっ?

80 :
>>78
なんかワロタ

81 :
つるつるはスケーティングだけでいいんだよ(困惑)

82 :
胸毛も不要だから高橋は胸毛切れよ

83 :
つまりカートは神

84 :
カートNO髪

85 :
全員けがないのが一番だよ

86 :
誰が上手いこと言えとw

87 :
>>71
テンプレ>>2をよく読もうね
明らかにマ○タの書いていることだし、だからこそみんなスルーしてるんじゃん

88 :
>>87
あまりにみんな黙ってるから
そういう考えがもう男子スレにまで浸透してしまったのかと思ってしまったよ…

89 :
髪型いろいろ批評されてるうちが華ですよ
男はやがてスキンヘッド以外の選択肢が無くなるんです・・・

90 :
高難度ジャンプは男子シングルの華だが、それだけじゃダメなんだと思う
スポーツではないバレエに例えて申し訳ないけど、一つの演技という点で言えば
見始めた頃は、多少バランスを崩したりフィニッシュでグラついても、高難度のバランスやジャンプに目がいくんだけど、
慣れてくると、難度も大切だが、ポジションを綺麗に保って演技の流れを中断しない演技が良く見えてくる
技術と『技術に裏打ちされた』表現力のバランスって、フィギュアでも大事な事だと思うな

91 :
>>90
世界で5位以内に入るような選手はみんな前提としてそういうレベルは超えてる

92 :
マターリ見守るスレから出てきちゃだめでしょ

93 :
誰もジャンプだけ飛べりゃいいなんて極論は言ってないし思ってもいないような
実際そんな演技の選手は言われるまでもなく入賞もできない
GOEによる加点が勝負を決めると言ってもいいほど技の質自体が問われているんだから

94 :
見るほうの話でないの
とにかくジャンプが第一、って思って男子シングル見る人がいても別にいい
ただ、それならそれで、自分が重視するものと、ISU・ルールが重視するものが
違うんだってことを理解した上で楽しんでくれとは思うけど

95 :
ちょっとでも芸術性や表現力の話をすると某ヲタ扱いって流れ最近、多くないか?

96 :
>>94
むしろ、自分の好きな選手以外が勝つと「ジャンプだけ」と言ってる人だと思うが
改めていうけど世界トップクラスの選手はみんなあるレベルは超えてる

97 :
芸術性というのはどうしても評価には入れにくいんだよね
振付師の作ったプロの通りに滑ってるだけでその選手本人の芸術性がどうのとは言いにくいし
盛り上がる曲でジャンプをノーミスすればそれだけで客を沸かせること出来るわけだし
その選手に人気があるだけでも客を沸かすことが出来るし

98 :
振付師の作ったプロの通り滑る
っていうのが難しいから
それができるのが本人の表現力という芸術性の高さってなるんじゃないのかね
客が盛り上がる

99 :
途中送信スマソ
客が盛り上がるから表現力や芸術性が高いわけじゃないというのは
盛り上がってる側の客も分かってる気がするんだが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フィギュアスケート★男子シングルpart384 (758)
★猫スケート★2 (280)
☆アダム・リッポン Part.1☆ (782)
【永遠の】イリーナ・スルツカヤ 19回転目【女王】 (748)
こんなスケート場は嫌だ! (373)
アイスダンス☆リード姉弟 Part5 (655)
--log9.info------------------
フォーリーブスVS秀樹VS五郎VSジュリー2 (783)
【おこりんぼの】仁藤優子が好きなんです。【人魚】 (408)
【EXPO'70】和製ソフロ&ボッサPART2【村井邦彦】 (678)
フェアチャイルド (337)
【ザ・ディラン】 大塚まさじ 【春一番】 (251)
ザ・リリーズ〜スズランの妖精 (269)
【ALWAYS】風祭東を語ろう!【ピカデリーサーカス】 (765)
■□■日本最高のヴォーカリストは誰だ?■□■ (602)
★★★美人歌手 石原詢子★★★ 第3幕 (324)
 【JERO】  ジェロ応援スレ11  【海雪】 (205)
嘘をつかずに自分の好きな曲トップ10をあげるスレ2 (561)
スピッツとColdPlayが似てると思うのは私だけ? (206)
キュアー好きなのにビジュアル系バカにすんのオカシクね? (242)
すごいドラマー! (731)
メロコアは史上最強のジャンル (300)
ボヘミアンvs宮殿vsストロベリフィールズvs胸いっぱいの愛 (225)
--log55.com------------------
マザー3教えてくださいませ
ヴァルキリープロファイル2 真エンディング発見
ヴァルキリープロファイル2 Aエンドスレ10
TODバルバトス攻略スレ
PS2版テイルズオブデスティニ- キャラ性能談義スレ2
あったら嫌なテイルズシリーズ
【PS3】アガレスト戦記 part1
POISON PINK-ポイズンピンク-攻略スレ 2PP