1read 100read
2013年03月天文・気象125: 【ポタ赤】ポータブル赤道儀6台目【撮影・眼視】 (337) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!162【寒い】 (291)
【シンシン】今日の積雪量はすごいぞ!15cm【コンコン】 (628)
東海地方気象情報 No.114 (296)
東北地方気象スレッド Part18 (247)
【なお】ベテルギウスですが、もうだめです。 (267)
【夏至】日の出日の入りスレッド 5入り目【冬至】 (220)

【ポタ赤】ポータブル赤道儀6台目【撮影・眼視】


1 :2013/01/20 〜 最終レス :2013/03/03
小型にまとめられた星野撮影用赤道儀について語るスレです。
例) 運べるけど、ペンタMS-4や5は対象外
例) 普通の赤道儀スタイルだけど、H40はポタ赤カテゴリ
過去スレ
【メモ】ポータブル赤道儀【パトロール】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1148658317/
【メモ】ポータブル赤道儀2台目【パトロール】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1197492544/
【メモ】ポータブル赤道儀3台目【パトロール】
http://kamome.2ch.net/sky/1256318406/
【ポタ赤】ポータブル赤道儀4台目【選択肢増えた】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1334517237/
【軽ポタ赤】ポータブル赤道儀5台目【重ポタ赤】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1347960148/
関連スレ
天体写真の為の機材総合スレッド Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1348835644/
赤道儀について語るスレPart10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1333163387/
天文機材に関する質問・相談スレッド Part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1340861585/
望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part32
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1351999319/

2 :
スカイメモRS ポータブル自動追尾赤道儀:株式会社 ケンコー・トキナー
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/sky_memo/4961607455265.html
スカイパトロール(TG-SP)/スカイポート(TG-SD):株式会社 高橋製作所
http://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/data/tgsp.htm
http://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/data/tgsd.htm
ポラリエ 星空雲台:株式会社 ビクセン
http://www.vixen.co.jp/at/polarie.htm
GP2ガイドパックS 星野赤道儀:株式会社 ビクセン
http://www.vixen.co.jp/at/at-other1.htm
TOAST Pro モバイル赤道儀:株式会社 ゼロ
http://www.toast-tech.com/
CD-1 /CD-1+ /CD-1M+:株式会社 アイベル
http://www.eyebell.com/guide.htm
mini EQ 卓上赤道儀:米オライオン(ORION、ジズコ扱い)
http://www.zizco.jp/15shop_USorion/021compactequatorial.htm
(本家製品ページ:http://www.telescope.com/Mounts-Tripods/Equatorial-Mounts-Tripods/Orion-Min-EQ-Tabletop-Equatorial-Telescope-Mount/pc/-1/c/2/sc/34/p/9055.uts

3 :
続き
MusicBox・EQU オルゴール式ポケッタブル星野写真赤道儀:アストロショップ スカイバード
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sky-bird/orugo-ru-p-munt.htm
PanHead EQ 三脚と雲台の間に装着する超小型写真用赤道儀:アストロショップ スカイバード
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sky-bird/PanHead_EQ_2012.htm
GF50 ジンバルフォーク赤道儀:K-ASTEC
(本家が商品ページに載せていないので協栄から:http://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/003012000002/order/
SWAT-200 ポータブル赤道儀:ユニテック株式会社
http://www.unitec.jp.net/products.htm
ASTRO TRAC TT320X-AG 超薄型高性能ポータブル赤道儀:英AstroTrac(国際光器扱い)
http://www.kkohki.com/products/tt320X.html
(本家製品ページ:http://www.astrotrac.com/Default.aspx?p=tt320x-ag
Higlasi-1A インターバルタイマー機能付き、星景写真用モバイル赤道儀:NDL(如意設計工房)
http://ndl2000.sakura.ne.jp/sekidougi/higlasi-1_00.html
nano tracker コンパクト赤道儀:サイトロン・ジャパン
(本家が商品ページに載せていないのでSyumittoから:http://syumitto.jp/SHOP/AS0001.html)

4 :
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。

5 :
宣伝にならないからって荒らさないで、某店の人!

6 :
物の見方
1月8日から16日にかけてB-787で7件の事故が発生し、世界で同型機の運用が取りやめになった。
極めて不思議な事件だ
日本が運用機数の半数を保有している為、本来なら7件中約3.5件は日本以外で保有する機体で事故が起こる。
しかし7回の事故全て日本の機体で起きている。
これは確率論で言うと
2分の1の7乗で0.8%でしかない。つまりB-787のトラブルは99.2%もの確立で人為的に引き起こされたことになる。
・日本の機体のみ中国に整備を委託していたという噂(コストカットか技術供与を含めたわざとか)
・2月末に迫る財政の崖に対して支援しろという世界金融資本の圧力か(日航機墜落→41日後プラザ合意 の焼き直し)
何れにせよ、単なるバッテリーの不具合ではない。
メディアは決してこのような考えはしない。

7 :
ははーん、テンプレが採用されなかったからコピペで荒らしてるのか

8 :
ポタ赤は手軽さがイイ。
しかも、安価でとにかく追尾が自動。
とりあえず買って、バンバンとって楽しめるのがいいところじゃないかな。
どうしても天文雑誌のコンテストを目指したい人も、
撮影場所選びと、セッティングの基本はポタ赤でできるわけだし。
自分は、ポタ赤でも200mm程度ならそこそこ行けるから、
有名どころの星雲星団を撮って楽しむスタイルに決めてるけどね。
財力的にも。
楽しむことが一番大事なんじゃないかなぁ。

9 :
うん、ポタ赤は体力的にも・・腰にやさしいね

10 :
昔は旅行のときは固定撮影のみだったけど、最近はポタ赤のおかげで・・・
書いてることは健康食品の「声」みたいだけど、本気でありがたい

11 :
天体撮影のコツ。
1)最初にピントを合わせます。
 極軸を合わせた後でピントを合わせた場合は、内部のレンズが
 安定するまで1分待ちます。
2)構図を決めた後シャッターを切る前に必ず1分間待つ。
 (その間にギヤや雲台のたわみがなじみます)
3)シャッター開閉時にレンズの前を黒い厚紙などで遮光してミラーショックや
 シャッターブレを防ぐ。(団扇シャッター)
4)撮影中にレンズの傾きが逆方向に変わる撮影は避ける。
 (1の問題が露出中に起きるため)
5)撮影中に雲台の傾きが逆方向に変わる撮影は避ける。
 (2の問題が露出中に起きるため)
6)風があるときはあきらめるか、自分の身体を風上に置いて盾にする。
 ストーンバッグも有効。
7)できればアスファルトかコンクリの上に設置する。
 地面が土ならば、三脚の下に板きれを置く。
8)露出中は歩かない。じっとしている。
9)ケーブルレリーズ、カメラのストラップ、電源のケーブルなどはプラプラさせない。

12 :
>>11
言わんとしていることはわかるが、長杉で面倒杉。
最近のポタ赤(コン赤)のコンセプトとは合わない。
「先月ミラーレスを初めて買ったカメラ女子が、3分で憶えられる」くらいにしないと、意味なし。

13 :
>>11 
機材と設置方法がまともなら要らない注意が沢山あって冗長だし、結局時間を無駄に使ってる
0)撮影地に着いたらまずレンズとカメラを出して冷やし始める
大抵は1分待つのは要らない 黒い紙も要らない レンズや雲台の向きが変わるのも問題ない
風も歩くのも問題ない ケーブルが多少揺れても影響はない ということで 残るのは7)だけ

14 :
>>12
それで済む人なら、元々このスレを見ない。
>>13
だからお前は失敗するのだ。
>撮影地に着いたらまずレンズとカメラを出して冷やし始める
何のために?w
露つきはどうするんだ?w
ガイド撮影をしたことが無いのが丸わかりだな。
特に「ケーブルが多少揺れても影響はない」←これはありえねーw

15 :
18mmとかだと、そら多少揺れてもわからんかもだが……

16 :
基本的に言ってることはいいんだよ。でも無駄が多すぎるし対象不明だから却下
2で1分待つことになるんだから1は不要。っていうか2は構図だけじゃなくカメラを触ったら数分は捨てろ。
デジカメ時代なんだから俺は待つなんてせずに捨てシャッターを切るがな
3はデジ一を前提にしているから説明不足。ミラーショックと無縁なカメラもある
4、5は説明が意味不明。わかりやすくするべき。自重でズーム位置が変わるなどもある
6〜9は要するに撮影中はカメラが揺れないようにするということが伝わればいい。冗長すぎ
厚紙シャッターを使うようなレベルならストラップはぶらぶらさせないじゃなくてカメラから外せ
こういうことを書くなら完結に3行4行程度にまとめるか、逆に状況別ケースを数十以上用意して
それらの対策を理由とともに解説すべき。
文章を修正して出直さなくていいぞ。要らないから

17 :
長文必死w

18 :
これ撮った時には>>11みたいなことは考えてない >>11がどんなの撮ってるか全く知らないけど
http://www1.axfc.net/uploader/so/1972129
構図決めたらすぐに1分の試写、ちゃんと撮れてるのを確認してから露出8分をずーっと繰り返してた
土に直置きだったしすぐ近くを歩いたりしてたしケーブルはゆるゆるのままで黒紙なんて要らないし
あんな風に色々気にしないとマトモに撮れないような機材を苦労して使い続けることはないと思うよ
ポタ赤なんてそんなもんで大丈夫 極軸を合わせるのはとっても大事ですよ でも後はお任せでいい
オートガイドして撮る時でも団扇シャッターなんて今やってるの見たら滑稽な感じがしますけどねぇ

19 :
相手の存在を意識しない自称ベテラン爺はAA荒らしと変わらんなぁ

20 :
「より確実な撮影を」と考えると、いろいろ工夫しなきゃならないことは間違いないが、
「このような手続きを行わないと撮影できない」みたいなすり替えで、
ダラダラ項目を並べるのはダメだね。
書いた本人だけは、自分だけわかっているようなつもりで、得意げなのだろうけど。

21 :
<撮影に失敗したら試して(確認して)みよう!>
っていうテンプレにすればいいんじゃない?

22 :
いらんいらん。

23 :
すいませーん、何方かSwat-200を使ってる人いませんか?
いましたら、底面の写真をアップして頂けませんか?
田舎なので現物を見れないので気になってます
何処か出てるサイトへ誘導とか、よろしくお願いします

24 :
ポタ赤使うとき、三脚の水平出し、って必要なん???
北極星を含めた3星導入方式なら、三脚が少々傾いてようが、3星を導入できれば極軸はちゃんと合うと思うんだけれども。

25 :
>>24
3星導入タイプの極望の場合は水平出し必要ないよ

26 :
>>25
ああ、やっぱり。
ありがとー
北極星1つを時角で導入する方式だと、必要なのかな。

27 :
>>26
原理は無限長の半径の球に接する平面上の垂直線(法線、もちろん平面と法線の交点は天の北極)を
極望軸に合わせるってことで、3点が決まれば上記の平面が決まるので後は星の位置を合わせるだけで
極軸合わせができる
一方、北極星のみを導入する場合には、水平面と北極星の仰角である高さによって北極星からの法線を
調整している
ということだと思うよ

28 :
>>27
なるほど。
球面上で1点しか目印が無いわけだから、きちんと水平面から測った時角の位置に導入しないとダメですね。

29 :
広角〜標準レンズなら、だいたい水平とれていれば十分でしょ。

30 :
赤道儀の場合、
時角計算の基準になる物(例 時角目盛環)を単体で動かして
水平が出る機種なら、三脚での水平は出ていなくても平気だよ。
方位・上下微動の範囲で北極星を導入するために、ある程度の
合わせはしておかなければいけないけれど。

31 :
>>11
1)、2)はおかしい。
機材の外気温への順応とテストドライブが先で重要。(ポタ赤スレというのを考慮すれば、30分もあればいいか)
その後に機材の再調整、極軸合せ、ピント合わせ、構図決定と続ける。
>>18
そんな風に色々気にしないとマトモに撮れないような機材を苦労して使い続けて良い作品が撮れるなら、
それはそれでいいだろ。問題無しだ。苦労するのは失敗の原因の特定なんだよ。
そのためには色々気にした結果の機材環境でないと、終わらない土竜叩き状態に陥る。
で、団扇ナントカが必須かどうかは疑問だが、かと言ってオートガイドがシャッター開閉の
ショックを帳消しにしてくれるとは到底思えない。

32 :
土竜ってモグラのことなのね

33 :
ポタ赤安いし、適当に買って、じゃんじゃん撮ればそのうちいろいろわかるよね。
光害カットフィルタもいいね。
とにかく楽しもう!(ちょっとお金はかかるけど。)

34 :
ぶっちゃけナノで十分なんだよな。
あれが使い物にならない焦点距離で撮るなら、普通に小型赤道儀でオートガイド使わないと、まともな歩留まりにならん。

35 :
ポタ赤に求められてるのって、小さいこともさながらお手軽さというか勘弁さだと思うんだが。
それなら、ぶっちゃけA-GTとかあたりの方が幸せになれる人は多い気がする。

36 :
広角〜標準レンズに、自動導入機なんて無駄な作業が増えすぎるだけだろ。
カメラだけ載せた状態じゃ、初期設定さえまともにできない。

37 :
>>36
広角レンズならそうだけど、実際ここ見てると望遠レンズ載せたがったる人が多いじゃん
何kgもあるようなスカイメモとか3星導入なんてのはポタ赤じゃない!というのが俺のイメージだけど、
ここの住民が求めてるのは小型赤道儀って感じ

38 :
本体重量どこまで大丈夫? 3kgのじゃダメ? 三脚と雲台も要るんだ
Losmandy StarLapse 4kg GM8の極軸周りと同じ
GP2ガイドパックS 3.1kg 一式揃ってて安い 実績もたっぷり
スカイメモRS 約3kg わたしのコレ、移動は車だし30kgでも構わない
K-ASTEC GF50 1.8kg
TOAST-Pro 約1.5kg
SWAT-200 1.4kg
スカイポート TG-SD 1.2kg
アイベル CD-1 1.2kg 歴史は長い
AstroTrac TT320X AG 1kg
PanHead EQ 約900g
Higlasi-1A 約810g
ポラリエ 740g 精度はいいらしい 設置精度は別ですけど
MusicBox EQII オルゴール赤道儀 400g 在庫なしと
ナノトラッカー 400g ガタが大きい

39 :
スターラプスとアストロトラックは去年の秋が買い時だったな

40 :
>>16
>6〜9は要するに撮影中はカメラが揺れないようにするということが伝わればいい。
どこがゆれているか わからないから初心者なんだけど。
だから「カメラのストラップをプラプラさせない」などの具体的な記述が重要なんだよ。
>>18
>ポタ赤なんてそんなもんで大丈夫
ポタ赤 だから 大丈夫じゃないんだけど。
というか、
>あんな風に色々気にしないとマトモに撮れないような機材を苦労して使い続けることはないと思うよ
>ポタ赤なんてそんなもんで大丈夫
よくもまあ、たったの2行で矛盾している文章を平気で書くなぁ。
相変わらず一枚で17M以上の画像をうpするとか。
>>19じゃないが、そんな「相手の存在を意識しない」人間が他人にアドバイスとか、
迷惑なだけだ。

41 :
>>31
>>14でも書いたが、露つきはどうするんだ?
つか、望遠レンズ以外は必要ないだろ。
あと「テストドライブ」って?
>かと言ってオートガイドがシャッター開閉の
>ショックを帳消しにしてくれるとは到底思えない。
だな。

42 :
>>38
俺はMusicBoxとポラリエ使ってるけど、プラス電源を持ち運ばないといけないポラリエはお留守番することが多いな
>>40
"具体的な記述が重要"なら、”状況別ケースを数十以上用意してそれらの対策を理由とともに解説すべき。”
なんじゃないか?具体的な記述が必要な初心者向けなら>>11だと説明が不足しているし、要約にしては長すぎとい
う意味でしょ
>>18は、">>11のように色々考えなくても極軸を合わせたらあとは何も考えずにさくっと撮る程度でいい"という意味
合いでしょ

43 :
>>41
露つきは露つきで対処法があるでしょ。
機材の外気温への順応とテストドライブはレンズを冷やせという意味じゃないよ。
レンズのコンディションの安定はもちろん、ギヤや雲台のたわみを馴染ませるためのものでもある。
機材のコンディションを安定させてから極軸やピントや、画角へ、そういう順番が普通でしょということ。
まあ、撮影のための儀式みたいなもんだ。失敗も少なくなる。
テストドライブは俺語になってるな。
電源やモーター等の駆動部のチェックのことだ。

44 :
撮影地に着いたらまずレンズを降ろします
三脚を置くのは大抵舗装路です 機材を組みます
レンズにはヒーターを巻きます
双眼鏡で北極星を探します 暗くなって見えてきたら極軸を合わせます
カメラをパソコンにつないでライブビューで焦点を合わせます
カメラを撮影方向に向けます 試写して予定の画角になったら固定します
各部の締め付けを確認して試写画像を再確認してから撮影開始です
後は極力触らないようにします たまに極軸と撮影結果を確認します
撮影が終わったら忘れ物がないかしっかり確認してから帰りましょう
スピード違反や居眠り運転をしないように気をつけましょう

45 :
出かける前には、身体を温めるために、まず焼肉定食を食べます。

46 :
小さいポットに甘い紅茶いれて持って行くとほっこりと暖かくてよいね かみさんが煎れてくれる

47 :
ボット爆発しろ!

48 :
>>42
>"具体的な記述が重要"なら、”状況別ケースを数十以上用意して
>それらの対策を理由とともに解説すべき。”なんじゃないか?
「望遠レンズと標準以下」「寒くなると露がつく」くらいしか思いつかないんだが。
具体的に数例書いてくれないか?
>要約にしては長すぎという意味でしょ
>>11より短くすると意味不明になると思うんだが。
具体的に短くした文章を書いてくれないか?
>>18は、">>11のように色々考えなくても極軸を合わせたら
>あとは何も考えずにさくっと撮る程度でいい"という意味合いでしょ
ああ、2048×1536ピクセルとかの原寸で見なかったり、多少流れても気にしなければな。
しかし>>18は、別のスレでも過去スレでも「200mm以上だとオートガイドを使わないと
意味が無い」と散々 言っているんだぞ。
完全に言っている事が矛盾している。つまり、単に>>11に反発したいだけだ。
また、すでに指摘されているように、オートガイドしてもシャッターショックや
ミラーショックは無くならないのだから、最終行は明らかにおかしい。
>>43
>レンズのコンディションの安定
いや、だから、「どうすれば安定するのか」を書かないと意味が無いんだけど。

49 :
これ以上続けるなら、ご自分のブログでお願いいたします。

50 :
なんだべ親父が爆発してますね 
良い子は良い機材で遊びましょう 団扇シャッターなんてまだやってたんですか?

51 :
天体写真は面倒だと、初心者に思わせたい人がいるようだよ。

52 :
スカイメモにEF85を付けたデジタル一眼を載せて露出8分までのデータで作った画像がコレ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1200631306018.jpg
コッチの画像処理はフォトショップだけ、複雑なことは何もしてない 露出10分1回だけ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070421212754.jpg
撮ってるとこを後ろからコンデジで撮ったのがコレ 場所の暗さが圧倒的に大事 
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070909005305.jpg

53 :
>>48
レンズがどうすれば安定するのかは季節や設置の環境でまちまちでしょ、それこそ「安定」の意味も。
あなたが書けばいい。そういうことを俺は話題にしたわけではない。
>>49>>51
お節介な人がいてもいいじゃん。
このスレを読んで、失敗の原因はそれか!って思わず膝を打ってる人もいるかもよ。
俺はクドクドさんもいいと思うし、>>33はもっと正解だとも思う。

54 :
俺って誰? RES番も書かずに自己顕示しても仕方ないよ。

55 :
おせっかいは歓迎なんだが、日本語は通じないし、残念なほどにすべてにおいて
自分が絶対だと思い込んでる基地外なんだよな
>>54
文章読めば「俺」が誰を示してるかわかるでしょ・・・

56 :
匿名掲示板で、レス番も書かずトリップも付けずに「俺が俺が」と自己顕示したがるって、ただの馬鹿でしょw

57 :
ここはキチガイしかいないな(´・ω・`)

58 :
今は基地外出てけ!という流れだけど、>>53は「ネットなんだから基
地外がいてもいいじゃん」って言ってるんだよ
「俺」って付けてるのは、「別に強く主張するつもりはない、あくま
でも「俺」の意見だけど」ってニュアンス
せっかく基地外な>>56の味方についてくれてる貴重な存在なのに、
馬鹿とか言うなって。日本語が読めないアスペは本当に大変だな
消えろよ

59 :
どっちも、なんでそんなにトゲトゲしいんだろうな。
(*^ー^)ノ"まぁ、星空でもみて来いよ

60 :
>>54
え〜っ、そんなに俺に興味があるのか?
俺はID:k+Iij9ylであり、ID:eJNV6t22であり、ID:wEu5vh11だ。
トリもつけたぞ。トリップキーは#俺が俺が俺が俺が、だ。好きに使ってくれ。

61 :
>>59
冬空の星はトゲトゲなんだよ

62 :
自己顕示欲のバカをかまっちゃダメ。
ID変えたり自演したり俺が俺がって忙しいんだから。

63 :
>>52
キレイに撮れてるね
大気の透明度が高く、都会からかなり離れてないとこれだけ
長時間f1.2では露光できないと思うけど、信州かどこか?

64 :
f/1.2 で撮影してみると実にガッカリしますよ

65 :
>>63
>52はF2.8に絞って撮ってるみたいですぜ
去年の夏にポラリエ買ったが天文も色々と大変なんですね
>50 の言うように良い子は良い機材で遊ぶべきかな?

66 :
>>64
EF85/1.2は収差でますよね
>>52の画像では収差がわからなかったので、少し不思議だなと思ったんですよ
>>65
どーも、ありがとうごぜいやす
2枚目のEXIFだとわかるんですね
ともかく、キレイな写真だなー

67 :
こんなもんで満足できるんなら話は簡単ですよ 画像も小さいし
要るのは、スカイメモかガイドパック、これ以外だと後付けで色々買うことになるし苦労する
それと、デジタル一眼、普通のレンズ、暗い場所、あとは画像処理の練習
レンズはどうせF4とかF5.6で使うことになるので高いのはあんまり意味ないんだ

68 :
>>67
君の機材紹介はわかったから、帰っていいよ。

69 :
スカイメモ買いました いいわこれ

70 :
>>51
そりゃ、機材スレや購入スレで「オートガイドが無いと絶対ダメ!」
「100万円あってやっと可能」と常に主張している>>52に言えよw
ホント、よくもまあ平気で主張を変えるコト。
初心者が良い写真を撮ると都合が悪い人がいるようだね。
(煽りではなく…実際、>>52は昔 自分が自慢げに貼った画像が叩かれると「皆、こんな
出来が良い画像を撮影できる俺に嫉妬しているんだ!」って反応をしたんだよなぁ…。
ポラリエを買ってちょっと撮影してみただけの初心者が、良い画像を
うpするのを恐れている&嫉妬している可能性は高い)
大体、>>21で何が悪いんだ?
「よくある質問と回答」「初心者はこれを読んどけ!」なテンプレなんか、
世の中にいくらでもあるだろ。
>>53
>レンズがどうすれば安定するのかは季節や設置の環境でまちまちでしょ、
>それこそ「安定」の意味も。
>あなたが書けばいい。そういうことを俺は話題にしたわけではない。
??? あなたが「機材の外気温への順応とテストドライブは
レンズを冷やせという意味じゃないよ(>>43)」と言ったから、「どういう意味なの?」
って聞いただけなんだけど…。

71 :
>>58
俺には>>56が誰なのかを決め付けているお前が基地外にしか見えないな。
ついでに言うと、お前の一行目のおかげで、IDをころころ変える誰かさんが
まぎれこんでいる事は良くわかったよw
>>65
>去年の夏にポラリエ買ったが天文も色々と大変なんですね
画像サイズ1024×768とか800×600とかで見るならそうでもない。
>>50 の言うように良い子は良い機材で遊ぶべきかな?
団扇シャッターは重量が軽い架台なら必須であり、これは今も昔も同じ。
>>50の頭がおかしいだけ。

72 :
>>71
>画像サイズ1024×768とか800×600とかで見るならそうでもない。
>団扇シャッターは重量が軽い架台なら必須であり、これは今も昔も同じ。
言ってること、行毎に変わってないか?
そんなデスクトップ壁紙サイズで見るの前提なら、団扇なんて要らんよ。

73 :
なんかマニア怖いんですけど

74 :
>>70
>レンズを冷やせという意味じゃないよ(>>43)」と言ったから
そりゃ>>14が前提にしてる>>13のことなんて俺は知らないもん。

75 :
>>73
何を争ってるのかもよくわかんないレスは、NGID しちゃうのがいいと思うよ。

76 :
>>67
え? 『こんなもん』なの?
スカイメモを使ってるんだから上出来だと思うけどなー
そりゃ、赤道儀をオートガイドして冷却CCDで一日分くらいの露光をすれば
もっとスゴい画像になるだろうけど、それなりに楽しめると思うけどね
あ、ちなみに自分は>>52じゃないからねw

77 :
52=67=★ ちゃんと観察するのだ

78 :
スカイメモRSとGP2ガイドパックSはテンプレから削除した方がいいね。
このクラスを推す人はキチ率が高いからね。
もっと気軽に考えて手軽に撮ろうよ。

79 :
スカイメモやGP2に罪は無いんだけどな

80 :
まず出来るだけ田舎に住んで、夕飯には焼肉を食べてから出掛ける
現場に着いたらゆっくりとセッティングして露よけ対策には団扇で風を送る
撮影の帰りには忘れ物がないように・・・でだいたい合ってる?

81 :
お、おう
滅茶苦茶だが、細かいことは気にせずそれでいんじゃないか?

82 :
焼肉食べてから出かけたらダメだよ
獣が肉の匂いで近寄ってくるよ

83 :
なら鉄砲も用意します。

84 :
猟期であっても夜間発砲は禁止です

85 :
米軍のお友達と行くからノープロブレムw

86 :
アーッ

87 :
俺は焼肉を食べていかずに現地で焼肉するは。
七輪で温まれるしおすすめ。
一回イノシシ寄ってきてあわてて逃げたが。

88 :
>>87
次回は、寄って来たイノシシを酒で酔わせてシシ鍋にする

89 :
うシシ

90 :
>>87
うわー楽しそう。
オラもやりたいけど車で無いと無理だな

91 :
そういえば長らく犯天叩き見ねえなw

92 :
観測値で火をたくとかたき火するとか、やめてくれ
写真撮ってるすぐ近くでたき火なんて経験もあるんだが
夜中に写真撮ってるのもたき火するのも同じRだと気付いたら文句も言えなかった

93 :
>>92
独り言だよね?

94 :
ああ、七輪の人に言ってるのか。俺のプリムスは大目に見てくれ。

95 :
七輪の火をおこしたり火力調節用の風窓シャッターに風を送るのも団扇かと
もはや団扇なしで天空は撮れないと言えないだろうか?

96 :
いざとなれば、扇でひょいと仰いで太陽を呼び戻すことも出来るしな。

97 :
>>92
さすがに人いたらやんねーよ。
最低限のマナーは守るのが当たり前だろ?発電機しかりだが。
ただ、俺が行く場所は夜に人が来たことがないわ。結構怖ええw

98 :
スカイメモRSだと、200mmはどのくらいの歩留まりで追尾できるの?

99 :
平日の夜なら、よほどメジャーな場所で無い限りひとりだが…
>>97はどこに行っているのかな?
>>98
1024×768で5〜10分くらいかな。
でも、専用三脚じゃないと、スカイメモ自体が重いので揺れるよ。
(ジッツオやハスキークラスなら別だけど)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2月15日、小惑星「2012 DA-14」が、地球に接近 (386)
ベースボール風 降雪積雪対決  東京VS大阪 2 (339)
日本の豪雪地帯 現況スレ Part7 (241)
@@@@@@@ 台風情報2013 1号 @@@@@@@ (266)
関東地方 朝の冷え込みスレッド 6 (275)
北海道気象スレ 〜第54章〜 (983)
--log9.info------------------
“ノムシン”こと野村克也信者を叩くスレ U (555)
川崎劇場 (682)
今ではやらないおバカな作戦 (353)
★  【秋山】 秋山幸二 Part 2 【幸二】  ★ (778)
あの選手といえばこのプレー☆☆☆この試合 (547)
ナゴヤ球場の思い出2 (662)
【巨人より】慶大・志村亮の選択【三井不動産】 (770)
ホームランを打った後のバットの放り方がきれいな選手 (426)
悪球打ちの名人 (210)
★★プロ野球史上最高の監督は誰だ?2★★ (336)
【世界史上】ランディ・ジョンソン4【最強左腕】 (683)
【魅惑の】星野伸之2【スローカーブ】 (382)
江川卓とノーラン・ライアンどっちが上?3 (282)
ここだけ50年前のスレ 2 (321)
ビジターチームのファンが数で圧倒してたこと (387)
ここだけ22年前のスレ (845)
--log55.com------------------
死 ぬ こ と 前 提 の 物 語 \
モナーやギコでファイナルファンタジーSやるスレ 第4幕だがR
AA 北欧 神様ばなし 7
ガジェットスパイク!
歴史を紡ぐ島〜AA物語〜
だれでも出来る!はじめての地球侵略!
violence333 −phase 6−
はぐれトラギコ 2匹目