1read 100read
2013年03月FLASH537: ちょっと全員名無しで来い (355) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■ 暇つぶしのつもりで合作Flash作ろうぜ ■ (251)
2009年 紅白FLASH合戦 新企画・反省スレッド (299)
FLASH五輪をやってみるか (261)
あなたがFLASHをつくる理由 (292)
【TD】 Bloons Tower Defense 5 Rank17【BTD5】 (265)
1000レス目で質問したやつは神 4本目 (846)

ちょっと全員名無しで来い


1 :2006/01/10 〜 最終レス :2012/11/24
FLASH板のみんなで壮大なアニメを作らないか?
実際に映画館で見れるようなくらいFLASHの歴史に残る奴を。
話のだいたいの内容はみんなで相談な。
とりあえず募集
脚本・絵コンテ・声優・FLASHを組み立てる人・背景・
キャラ設定・BGM・SE・テーマ曲他・・・
やろうかなって人は鳥だけつけてくれ。
一人の力じゃなくてみんなで作る偉大なFLASHにしたい。

まぁ無理なら削除依頼だしてくるが、ちょっとずつでもいいから進めていきたい。

2 :
呼んだ?

3 :
新手のクレ厨か?
まずはお前が何か持ってコイや

4 :
面白いかもしれんが責任もって最後までやれよ

5 :
>>1が責任とって完成させてくれるなら手伝うよ

6 :
暇だからやってもいいけど、キャラとかは描けない

7 :
>>1が何をするのかによるよな

8 :
>>1
お前は何やんの?

9 :
>>8
お前はお呼びでない

10 :
手伝ってやる
アニメ系、ということでまぁとりあえず脚本の土台から入るよ。
・感動メインなのか、ネタメインなのか
・AAキャラを使うのか、オリジナルキャラを使うのか(ここはオリジナルかな?)
・いつごろの時代の話にするのか、または完全に架空の世界観で作り上げるのか
とりあえずこの辺を皆で決めないか?
全然まとまらないようなら降りられる段階だと思うし

11 :
コネクツのアニメ版みたいなもん?
作業分担するならぜんぜん違うことになるけど

12 :
アニメでリレーやると作風変わってきついと思う
それ考えるとあまり長いものにせず、メインの作業の分担は「背景」「キャラ」くらいかな
もちろんキャラデザ原画やシナリオ、声優・BGM・SEなんかも必要だけどね

13 :
俺は王道的でいろんなネタを盛り込みやすい中世冒険物がいいと思うんだが

14 :
>>13
いろんなネタ盛り込みやすいという点で同意
>>10
ネタメインが好みですな
うまくいけば日本を変えれるスレだ!!神が誕生するやもしれん


15 :
あ、ごめん名前欄間違えてた
>>14
厨が好みそうなバトル展開もできる
ラブストーリーもできる
ギャグも出来る
友情物もできる
感動巨編も出来る
獣キャラもでる(ここ重要)
最高だ

16 :
1です。遅れてすみません。
>>2
うん。
>>3
うん。
>>4
おK
>>5
お願いします
>>6
一人でやるわけではないので、どれか一つでもやってもらえたらうれしいです。
>>7
自分は上手に絵も書けません。一応映像の効果などを勉強していますが、まだ素人レベルです。
FLASHのソフトは触り程度なら。
一応なんつーか、決めるのはみんなでやりたいのでなんかあったらまた鳥付きで現れます。

17 :
歴史の一ページの予感

18 :
FLASH板の皆で作るのなら、FLA板内の声優スレやDTMスレにも協力してもらう形にしたいよな
とは言え声優よりもBGMよりもまずはストーリーありきだから、きちんとシナリオ組もう。
とりあえずネタメインでで色々詰め込んでいく方針でFA?

19 :
 ∧_∧
 (´・ω・`)  取り合えずお茶でも飲んでゆっくり考えましょう
 ( つ旦O  いいものは時間をかけて作るものですよ・・・
 と_)_)  旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
     旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

20 :
>>18
ネタフラ?いいねー
とりあえず方針というか方向決めないと何にも始まらなさそう
>>19
旦 1つ頂きます

21 :
でも「ネタか感動か」で論議するのもどうかと思えてきた
ネタどっさりのストーリーだけど、感動の結末が! ってのもアリかなー、と。
>>19
旦 ありがとうございます、頂きます…

22 :
期待age

23 :
AA板の名作を完全FLASH化ってのもよさそうだな
手間も省けるし
AAキャラ反対派が多ければアレンジすればいいし

24 :
ごめん、また名前間違えた

25 :
http://10e.org/file/mad-al.wmv
まあミなさいw

26 :
目標が出来たな。
「OPで>>25を越える」。

27 :
↓もの凄い勢いで神倉が憤慨する

28 :
俺も参加したいけど
フラッス作れないんだよね・・・

29 :
こんなにいたいすれをみるのはひさしぶりだ
神スレとかバロスwwwwwwwww
VIPでやれwwwやってくださいwwwwwwwww

30 :
>>28
 フラッス は俺も作れない

31 :
>>28
>>30
俺もフラ作れないけど、いずれ作りたいと思ふ
そんな人が職人さん中心に作っていってもいいんじゃね?
そんなこと言って厨ばっか集まっても困るけどw

32 :
俺はフラッシュちょこちょこ出来るぜ
フラ駄目でも背景・キャラデザ原画その他集まってくれたら嬉しいなぁ

33 :
受験シーズン終わったら誰か来てくれるんじゃね?
2辺りが。

34 :
みんなガンバ

35 :
が んばれ

36 :
とりあえず今後の流れを考えると
だいたいのストーリー
やりたいシーン
キャラ設定、廃系設定
ンで脚本でおk?

37 :
キャラに関してはやっぱAAキャラ使った方がいいと思う。
ちゃんとした絵を描こうと思うと上手い人しか出せない雰囲気になりそうだし、
そうなるとごく少数だろうから更新も滞るだろうし。
シンプルな分絵のクオリティの差も割と少ないんじゃないかな。
あと2chらしさもでるし。

38 :
>>37
クオリティに差がでにくいという点では同意。
でも>>1の言う「FLASHの歴史に残る」程の作品を本気で狙うのであれば、
やっぱりオリジナリティも重要になってくるとも思うんだよな…
2ちゃんねるらしさを出す必要があるのかも現時点では疑問。
FLA板で生まれた作品だということを主張したいのは分かるけどね。
まぁ、AAキャラにはAAキャラの良さがあるし、オリジナルにも同じく良さがある。
双方の長所をよく理解した上で、マターリ議論することにしよう。
「両方使う」という選択肢もあるわけだし。

39 :
自分もそう思うな。やっぱり2ちゃんから生まれたんだし、かといって明らかにわかるのもどうかと思うんだが・・・。
まーとにかく人間とかでもいいけどそーなると難しくなるよねって話だよね」

40 :
最初から高いハードルはめんどくない?歴史に残るって

とりあえず、アイディアなり、flaファイルなり、
メモなり出し合って、それで一つ作ってみたら?
こだわるとめんどいから、
簡単なキャラで簡単なギミック、あまり派手な脚色しない方向で

このスレにいる、『ちょっと全員名無し』達の実力も分からなきゃ、話が進まん。

41 :
音楽は、今や時の人となった「マスヲのやつ」が”灯台守の夜”フラでも使ってた
ttp://www.tam-music.com/に頼みたい鴨。

42 :
やっぱ2ちゃんねるの核板回って依頼するか・・・。

43 :
このスレ見て、昔の俺を思い出した。
ちょっとチラシの裏失礼
ちょうど一年半くらい前になるかな。
このスレと同じような「2chをアニメ化しよう!」みたいなスレがあって、
俺がそのスレを見たときには、有志の人達がだいぶ集まってきてて結構いい雰囲気で話が進んでいた。
絵茶なんかで夜遅くまで会議なんかもよくやっていたなあ。
その当時、俺はフォトショがちょこっと使えるくらいだったけれど、「何か手伝いたい」という一心で、
そのアニメ製作スタッフに入れてもらった。
最初はホントにワクワクしてた。
他のスタッフ達も心強くて、絵も上手くて、アニメ製作の事にも詳しそうに見えた。

44 :
しかし、会議がなかなか進まず、製作にも入れないせいか、
少しずつ会議に出る人が減っていって、監督までPC故障したとかで来なくなってしまった。
それでもまだ諦めずに、新しい監督を立てて、スレを立ててスタッフを募集したりしていた。
でも、その新しい監督含め、何人かが受験なんかで来れなくなって、
アニメを作れるようなスタッフなんてほとんど居なくなり、
結局、俺がスタッフになってから10ヶ月ほどで企画倒れで解散してしまった・・・
でも、この10ヶ月は無駄では無かったと思う。
アニメは完成できなかったけど、技術等も含めて、色々な事を学べたと思う。
そして今は、まだまだマイナーだけれども、ぼちぼちと2ch系のフラとかを作っている。
その10ヶ月で学んだことも大きいけど、
やっぱり一人で作った方が気楽で、簡単でイイって思うよ。
でも、一人で作るってのも限界があるワケで、
こうやって大人数で作りたいのは良く分かる。
大人数で作るのはホントに難しくて、企画倒れになりやすいけど、
こうやって凄い者が完成出来たらそれは歴史に残るだろうね・・・(ちょっと大げさかなw
書いてるうちに、何がなんだか良く分からなくなってきたorz
とりあえず、ほんの少しくらいなら手伝えるかも。

45 :
自分酔い症候群

46 :
AAキャラは2ch作品にするなら重要かと。
でも個人的にAAキャラをイラスト化せずに文字のままメインにするのは
よくないと思う。文字コードそのまんまのAA動かしても、フラの特長を
活かしきれないと思うので。
あくまでもメインとしてAAが出てくるときの話ね
諸事情によりケータイからのカキコなので分かりにくかったらスマソ

47 :
企画倒れのゲームってのなら結構見たことあるし、実際自分もやったことあるなぁ。
でもまぁ歴史に残るとかってのはまず作品ありきのことであって、やる前からうだうだ言うのはどうかと。
俺はFlaちょっとしか使えないからストーリーでなら参加しようかな。

48 :
>>47
全員ストーリーに回って、どうしようも無くなりそう。
かといって、無理にFlash作ろうとしてリアルで失敗して欲しくない。
学生は勉強汁。ニートは職探せ。社会人はお仕事ガンバレ。
年金でももらって暇を持て余してる御隠居衆に頑張って貰うしかないのだろうか。

49 :

―――― これにて糞スレを終了します ――――


50 :
AAキャラに服着せてみろ!
「2ちゃんキャラだけどそれなりにレベルが高く」
見える

51 :
等価交換だ、その分動かすのに苦労する

52 :
>>44
>>43
ありがとう。参考にするぜ!
そのときの人とか来たらいいんだが

53 :
じゃあさ、「○○レス目をお題にしてフラッシュ作れ」じゃないけど、とりあえず
100レス目でネタ広げてかない?
100レス目が物語の冒頭として始まるって感じ。

54 :
>>53
それ良いかもしれない
後腐れも無くて済みそうだ

55 :
100レス目に期待

56 :
100でお題投下されたら纏めWikiでも立てるべきか

57 :
ksk

58 :
まとめサイトもダナ

59 :
>>1
ところでお題は100レス目待つとして、具体的にどんな担当種がキボン?
脚本は100レス目待って、まあ住人達で考えていくのだろうけど。

60 :
遠いな。80くらいのほうが妥当な気がするが。

61 :
>>59
音関係以外ならそこそこ
FLASHもいけます

62 :
と、いうか、これ見つけちゃったんだけど、やっぱこれ以上を目指すのかしら。
ttp://homepage2.nifty.com/BRA/item/gallery/Flash2/sin.htm

63 :
>>62
それくらいは楽に越えてもらわないと困る

64 :
格闘ゲームとかも面白そうだなと思ったり。AA描くと結構その人の絵の特徴出てくるからな。同じ
しぃでも描く人によって全然違う伽羅になりそうだし。

65 :
音楽どうするよ。素材フリーで探すか?
それとも、ミュージック担当探す?

66 :
>>65
やっぱりそれはdtm板とカラオケ板で頼まないか?

67 :
>>66
だな。あと声優版にも声かけ必要だよな。
何はともあれ、100レス目を末か・・。シナリオできてないと
たたかれちゃうし。
・・・っつーか、1はどこだ?

68 :
あの・・・一応俺なんですが・・・。

69 :
声優板はどうしても好きになれない。

70 :
>>68
スマソ・・。
第一にシナリオだよな、、。背景作る段階でもないし、
100まであと30かあ・・・。
まだ住人少ないし、のんびり茶でも飲んでまつか・・。
∧_∧
(´・ω・`)  >>19
( つ旦O  一杯いただきます。
と_)_)

71 :
何だかんだ言って結構プラス方面に向かっているじゃないか
光が見えてきた

72 :
いろんな意見があるだろうし、衝突することもあると思う。
でもまずはやってみなきゃ分からないわけだし、のんびりいきましょうや。
俺はFLA板が大好きだから、応援してますぜ。

73 :
100レス迎える前に質問。このスレでは「名無し」がルルーでせうか?

74 :
どう見ても作品構想だけが膨らみすぎの気がするんだが。
下手にあれこれ決めないほうがいいだろ。声なんて後でいくらでも入れられるし、
変に計画しすぎると職人がついていけなくなるぞ。

75 :
>>74
確かに、、、。声はあとでよい罠。

76 :
>>73
いちおうひどい馴れ合いにならないようにそうしました。

77 :
とりあえずこのスレを仕切るコテは必要だと思う

78 :
>>73
スレタイの通り。
名を売りたければよそへ行け、な!(AA略

79 :
なんかFla板のみんなって結構やさしいんだな。
100になるまでにちょっとネタ考えてみようっと。

80 :
シナリオはギャグとかネタ系でFAしたの?

81 :
コメディ(オチちょっと感動)系キボン。

82 :
>>77
わしがちゃんと導いて折るぞよ

83 :
なんか>>1が多少痛いな

84 :
ではそろそろWikiのIDでも考えるかな
今夜中にスレ成長の予感

85 :
>>77
ちょっと全員名無しがルールっぽい。

86 :
名無しがルルーさ。でもフラッシュは名無しじゃいやよ。

87 :
FLASH自体のタイトルはシナリオの後で決めるとして、
やっぱ「制作:FLASH板@2ちゃんねる」とかそんな風にしたいよな?w

88 :
あfれ?100真でもう少しなんだが

89 :
>>87
「製作: 名無しさん×100人」
というのもありでは?w

90 :
いいね。スタッフロールもちょっと全員名無し。

91 :
それをイメージしてこのスレタイにしました

92 :
制作:ちょっと全員スレの名無しさん…いっぱい
楽曲:DTMスレの名無しさん…たくさん
声優:声優スレの名無しさん…どっさり

93 :
さっさと100いかないとダレるのでksk

94 :
更にksk、前方に100レス目を目視。

95 :
ksk終了と共にage
カウントダウン開始。

96 :
D・V・D!D・V・D!

97 :
100期待

98 :
age

99 :
後は任せた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
職人達が集まって2ch系大作FLASHを作るスレ (728)
初心者が作品を発表するスレv7。 (627)
■゚・*:.。. FlashMaker 1+2+3 part10 .。.:*・゜■ (949)
【STICK】小小に続く中中を作ろう 3戦目【FIGHTS】 (841)
■ゲーム製作&研究スレpart3■ (207)
NighetmareCit (262)
--log9.info------------------
θθθθ 愛するために愛されたい/射出2発目 θθθ (638)
【カツレツ】天皇の料理番【秋山篤蔵】 (852)
【みずほ】ミセス・シンデレラ【光】 (675)
3年B組 金八先生 第3シリーズ (394)
【オンリー・ユー 〜愛されて〜】 (301)
傷だらけのラブソング【中島美嘉】 (643)
【正和】 過ぎし日のセレナーデ 【一行】 (611)
僕たちのドラマシリーズ (放課後、17歳など) (503)
優しい時間 【寺尾聰、二宮和也、長澤まさみ】 (232)
【神木志田】探偵学園Q file15【山田若葉要】 (676)
【喜多さん】あしたの、喜多善男23日目【平太さん】 (301)
スウィートシーズン (213)
TBS「愛の劇場「吾輩は主婦である」」 (325)
【田所さん家】ぽっかぽか【天真爛漫】2 (577)
【2007年9月】HERO part5【映画公開予定】 (925)
池袋ウエストゲートパーク・キャラ人気投票 (930)
--log55.com------------------
モーツァルトの生涯(生い立ち・エピソード・伝記)
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 24
プレトニョフ やっぱり。。。
あったら怖いこんな曲
指揮者:草川幸雄、主宰オーケストラアンサンブル響の第九ギャラ払えずゲネ本番逃亡、楽団員が指揮
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 54
フルトヴェングラーってどこがいいの?
あなたの熱い思い語って下さい 8