1read 100read
2013年03月プログラム5: スレ立てるまでもない質問はここで 125匹目 (820) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.82【環境依存OK】 (962)
【C++】マイナーGUIツールキット (673)
【普通のやつらの】 Arc Language 0 【上を行け】 (258)
プログラムに詳しくなりたい (508)
0から始める2chブラウザfor超漢字 "2ch de BTRON" (360)
人工知能を作ろうver0.0.7 (584)

スレ立てるまでもない質問はここで 125匹目


1 :2013/02/23 〜 最終レス :2013/03/12
質問する前にGoogleで検索しましょう。http://www.google.co.jp
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。
ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。
ネタ、板とは関係の無い話題はご遠慮ください。
前スレ
スレ立てるまでもない質問はここで 124匹目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1359210850/

2 :
        _,rr-―''''¨゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙゙゙゙゙゙゙゙''ヘi、、   ,,,,-―---、
      ,r‐'″    ._,,,,             `'lri,!'''″     ゙l
     .,,,″    ,,r'"`  ゙゙l,               ゙ヘ,     |
     !アr,   .l°.ェ'ニ,コ .|                ゚ヘ、    |
       `'i、  .く_,、vr''″ .,                  ゙'i、 .,,/
         ゙X、        ト                   ゙!,゛    .,,r‐--、
   ,、_,、 .,,,,r‐'″        |                    } .,,r‐'^’   .|゜
   め゙゚“゙゙~゛           |                     ̄`     .,l゙
   |                ,i´                       ,l゙
   ゙!、                ,i´                       ,ノ
   .'┐              ,,-°  '=,,                   /`
    .゚!,          ,,,,r'″     ゙┐                 ,l゙
      ゚'r,    .''''"`         │    .,,-''i、          /
       `''x,      .|        |  .,,r'"  .゙┐           ,i´
         ~'ヘi,,,   |           |_,r・″    'ヘ,、         l゙
           `¬--|i,,,,,,,,,,,,,,,,v、r',广        ゙ヘ=@   ,l゙
                `゙'ーぃ--r'″           `'―、,,,,/

3 :
この魚は最早定番だけど、
元ネタは何なの?

4 :
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113487/

5 :
大分違う

6 :
おすすめの言語学習手順を教えてください
やりたいことはwebサービスを作る事とスマホアプリを作る事とWindows用ゲームを作る事です

開始 Ruby→Java→PHP ゴール

7 :
>>6
Webサービス
開始 HTML&CSS→Ruby or PHP→JavaScript ゴール
スマホアプリ
Android→Java iOS→Objective-C
Windows用ゲーム
C/C++、C#、Python、Java、ActionScript、Ruby
自分に合いそうなものをどうぞ

8 :
ってことは
スマホアプリ用にJavaとObjective-Cは必修として
Rubyを覚えておけばよさそうですね

9 :
いやWindowsゲームならC++かC#でしょ

10 :
>>6
>Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。
>ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。
>>1のテンプレも読めないようなアホは
何にもできねーよ

11 :
開始 何もしない ゴール

12 :
C言語で、
int a = 21;
int *p = &a;
printf ("%d\n", *p);
のように *p で a の値を参照する事を逆参照とも言うそうですが、
どのような意味において「逆」なんでしょうか?

13 :
dereferenceを誤訳した意味における「逆」

14 :
ファッキンジャップによる誤訳が定着してしまったもの
「参照外し」の間違いだから忘れていいよ

15 :
ある変数のアドレスを指す事を参照と言うので
アドレスから変数を指す事を脱参照と言う

16 :
>>10
誰もゲーム関係の話題もJavaScriptの話題もしてないから落ち着け

17 :
public class A {
public static void main(String[] args) {
B a = new B();
B b = new B();
a.s = 1;
b.s = 2;
System.out.println(a.s + ":" + b.s); // 2:2
}
}
public class B {
static int s;
}
javaとかで変数にstatic付けると1つしか作られない事になるじゃないですか
んでsitaticってメソッドにも付けれますよね、メソッドにstaticを付けるメリットってあるんでしょうか?

18 :
インスタンスを作らずにメソッドを呼べる

19 :
誤訳で、今更正そうにもできない、という事ですね。
ありがとうございました。

20 :
みんなmaven3って使いこなしてるの?

21 :
>>20
mvn2使ってるや。3って何か便利?

22 :
abstarctってどういうときにつかうものですか?いまいちこれを使う意味がよくわかりmせん

23 :
ネットワークとストリームに関する質問です。
処理速度の異なる二つのコンピュータ間で、大きなデータをバッファを使いながら送信・処理したい場合、
データ送信側の処理速度のほうが早いと、未処理のデータがストリーム内で処理待ちになると思いますが、
処理待ちのデータは送信側・受信側どちらのメモリに残留するのでしょうか?
またこの場合、バッファでメモリ消費を抑える意図が果たされないと思いますが、一般的な解決策はありますか?

24 :
> どちらのメモリに残留
そりゃー書いたプログラムに依る

25 :
>>22
このクラスは実装してないところがあるから、自由に実装してから使ってね と言うとき。
>>23
> 一般的な解決策はありますか?
送信側を待たせる。

26 :
>>23
バッファはメモリを消費してCPUの節約やIOの効率化をしてるんじゃないの。素直にTCP使っておけば。

27 :
どのスレで効くのが適切か分からないのでここに書きますが、どなたかアドバイスください。
・VS2008でC#でExcelのアドオンソフトを開発
・古いOSもサポートするため.NetFramework2.0がターゲット
課題
Windows8のデフォルトは.NetFrameworkが4.5になっていて、そのままでは動かない。
.NetFramework2.0の互換のある3.5は初期設定では無効で、ユーザーが有効にしなければいけない。
Windowsのことを知らないユーザーがターゲットで、.NetFramework3.5を有効にしろなんて説明は通用しないので、困っています。
・Excel.exe.configを作れば動くらしいが、勝手に他のアプリのインストール先を書き換えるのはNG
・再頒布モジュールがあればインストーラーでインストールするが、Winodws8用の.NetFramework再頒布モジュールが見つからない。

28 :
>>27
.NET 興味ないから良くわからんけど、
.NET Framework 2.0 用と .NET Framework 4.5 用のアドオン作って、
インストール時に OS のバージョン見て、適切な奴をインストールすれ
ばいいんじゃね。

29 :
>>24-26
調べたところ、TCPだと自動で送信側の待機が行われるのですね。
もう少し調べてから質問するべきでした。ありがとうございます。

30 :
業務用ならセットアップ手順書を作ればいいだけだが
一般向けなら2パターン作るのが一番か

31 :
>>28
レスサンクス。
実現方法としてはアリですね。
ただ、VS2008では.NetFramework3.5までしか作れないんで、
VSの上位バージョンで4.5用にビルドして、インストーラー直してってのは、
プロジェクトへのインパクトが大きいので躊躇してます。
もっと簡単な方法があればいいんですが。

32 :
>>30
一般向けですね。

33 :
>>32
Windows8の対応を諦める。或いは別プロジェクトにして開発費を請求する。

34 :
Windows8対応は金もらっていいな

35 :
>>31
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/vstudio/hh506443.aspx
これによると初回起動時に.NET3.5が有効になってないとダイアログが出て
そこでボタン押すだけらしいけど?
インターネット接続必須らしいがどうせオフラインインストーラは無いんだし

36 :
>>33-34
Vista、7の延長だと思っていて、舐めていました。
まさかこんなやり方で.Net切り捨ててくるとは。
>>35
オフラインも考慮しなければなりませんので・・・。
.NETの再頒布があればインストーラーに組み込めるのですが。

37 :
http://support.microsoft.com/kb/2785188/en-us
これは?
インストーラの指示でディスク入れさせるだけであとは自動化できそうだけど

38 :
>>37
アドバイスありがとうございます。
しかし、一般ユーザー相手ですので、Windows8のDVDを入れろというのが、敷居が高いです。
一般ユーザーでWindowsもよく分からず使っている人は多いし、企業などではインストールメディアは持っていませんから。
DVDからコピーして同梱するのはライセンス的にダメですよね。

39 :
ならconfig弄るかバイナリ切り替え以外の選択肢はないね
全部差し替えなくても、excelから直接読み込まれるところだけCLR4向けでビルドしておけば
そこからロードするdllはCLR2系向けにビルドされたものでも多分問題ない

40 :
そうですか、バイナリ切り替え検討してみます。
皆さんありがとう。

41 :
全部publicにするとどのような時に不都合が起きますか?
可読性等の問題ではなく

42 :
え・・・?
4.5入れてても2.0のアプリケーションは動かないの?

43 :
勝手に変なメンバを使われてしまうor使ってしまう危険性がある

44 :
>>42
動くよ
動くけど必ずしも100%の互換性が保証できないのでテストしろという意味で
マニフェストファイルを書き換えないと動かないようになってる
他の会社ならそんなことしないだろうけどそこは後方互換性を何においても最重視するMSだから

45 :
>>41
数値3.1415926535などが
いつの間にか知らぬ間に2.7 1828 1828 などに変わっていたりする

46 :
>>45
そこは const にしようよ…

47 :
しかしメンバにconst string&を持たせて、これをconst string&で初期化すると
初期化が終わった途端にリファレンス先が解体されてなくなってしまうのな
ちょうどローカル変数が関数のリターン後に消滅するかの如く

48 :
そして脳味噌の崩壊が進行します・・・

49 :
1.1が切り捨てられ、今度は3.5まで切り捨てられるの?
XPが主流のこの状態を何とかしてくれよ

50 :
オフライン環境で.NETって選択がまずナンセンス
Windows Updateもできないからセキュリティ的に問題あるし

51 :
オフラインならセキュリティの問題なし!
ただし外部メディアも使わないこと

52 :
縦横100pxの画面があるとします
座標左上x:y=10:10、座標右下x:y=90:90の四角刑の通れない領域があるとします
いま主人公は座標x:y=30:5の位置にいるとします
主人公が座標x:y=100:100にたどり着くための最短ルートを計算する方法をおしえてください

53 :
>>51
バグパッチどうすんの?

54 :
>>52
グラフ理論で解けそうだな

55 :
四角刑が執行される

56 :
>>52
主人公の現座標から(90, 10)を通り(100, 100)に至るルート。計算するまでもない。
主人公のいるエリアによって、通過点を替えればいい。
(0, 0)-(10, 10)、(10, 0)-(90, 10)、(0, 10)-(10, 90)の範囲内なら、
x>yなら現座標→(90, 10)→(100, 100)、
そうでないなら現座標→(10, 90)→(100, 100)。
その範囲外なら現座標から直接(100, 100)に向かえばいい。

57 :
何言ってるかさっぱりわかんねえ

58 :
>>52
粗めの方眼で近似してA*が簡単じゃね

59 :
だからその障害物の周囲の4点と始点と終点の6つの座標の距離を求めて
ダイクストラ法で最短距離求めるだけだよ

60 :
それだけだと常に障害物の角を通ることになるから必ずしも最短距離にならなくない?
適当に何もないところにも点足さないといけない気が

61 :
>>60
他にどんなアルゴリズムで最短距離を求めるのか逆に教えて欲しいな

62 :
VB.NETでの質問です。
ある式に変数 i をFor nextを使って計算させます。
この時、計算(出力)された数列をtextboxに表示させたいのですが
計算終了後にtextboxに表示する方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。

63 :
質問したけどみんな回答がちがくてさっぱりわかんねえ
もしかして僕は壮大なレベルの質問をしたのか

64 :
やり方はひと通りじゃねえってことだ

65 :
>>62
計算結果を文字列として構築しろ

66 :
Dim kekka as integer
For int i = 0 to 10
kekka = i * 10 + kekka
next
Textbox1.text = kekka.ToString();
こんな感じ?構文とかうろ覚えだけど
多分VBならToStringなくても暗黙変換してくれるとおも

67 :
>>63
まず思い浮かんだのは
RTSや防衛ゲームでの移動のようなモン
> 最短ルートを計算する方法を
とかは、
その手の最短経路の例題として
いかにもっぽい文章だ

68 :
Dim a , b , c , j As Decimal
Dim x As String
For i = a To b Step c
j =Math.Sqrt(j^2 + i ^2)
x = x & vbCrLf & "X=" & Format(i, "0.00000") & "," & "Z=" & Format(z, "0.00000")
Next
TextBox1.Text = x.ToString()
参考にしたらできました。
まずお礼を申し上げます。ありがとうございます。
しかし!
i の数が少なければ問題ないのですが
多くなると計算処理にかなり時間がかかってしまいます。
もちろん比例するのでしょうが、TextBoxに表示させない場合と比べると処理終了まで雲泥の差です。
これはどうにもならないのでしょうか?

69 :
すみません、間違いました。
Dim a , b , c , j As Decimal
Dim x As String
For i = a To b Step c
z =Math.Sqrt(j^2 + i ^2)
x = x & vbCrLf & "X=" & Format(i, "0.00000") & "," & "Z=" & Format(z, "0.00000")
Next
TextBox1.Text = x.ToString()

70 :
VBならVBのスレで聞けばいいのに

71 :
失礼致しました。
以降、専用スレでお聞きいたします。
どうもありがとうございました。

72 :
>>60
A*アルゴリズムとダイクストラのアルゴリズムは基本的に同じようなものなんだな
付帯条件が異なるだけで
ま、問題は「常に障害物の角を通る事が果たして最短経路になるか」という事だが
こればかりは隣接行列の大きさを動的に可変にして近似的に解いて行くしかない
だろうなあ
例えば土木で良く使われる「円弧すべり」計算とか構造力学の差分法は実際
格子点を勝手に決めてそれで計算する
微分方程式とは違ってそうでもしないとまず計算がスタート出来ないし

73 :
「常に障害物の角を通る事が果たして最短経路になるか」とか言ってる奴は
最適性の原理どころか、小学生でも知ってる三角形の成立条件すら知らなそう

74 :
あ、ちなみにこのように勝手に格子点を決めて計算をする手法を「有限要素法」と呼ぶ
難しいぞ〜

75 :
有限要素法を使うとか言ってる奴はモデル化を完全に間違ってうr

76 :
>>73
まあそうなんだが>>60にはこうでも言っておかないと納得しそうにないので
>>75
お前有限要素法のプログラムを一度でも組んだ事があるのか?確かに
この場合は不適切な例かも知れないが、解けるかと聞かれれば、解ける
しかしそれは釘を打つのに杭打ち機を持ち出すような大げさなもんだな

77 :
だから適当な、否、不適当なこと尤もらしく言うのはやめろ
>>72のレスを見て何を信じろと言うのか。テキトーすぎる

78 :
>>77
じゃあ巨大な隣接行列をつくってA*でもするか?その結果得られたルートと障害物の
角を必ず通したルートでも比較してみるか
その方が話が早い

79 :
>>58もそうだけど発想がおかしい
これはノード6個、辺9本のグラフだ
それ以外は考えなくて良い
そんなの初等的に分かることで、ぶっちゃけ自明と言って良い

80 :
頭でっかちにはなりたくないな

81 :
ならグラフだなんだとも言わずに糸張れば証明終了

82 :
>>81
物理的に解くにはな
でもこれプログラムで解きたいんだぜ

83 :
>>81
その通りだよ。ダイクストラ法は、そのような解釈で説明できる
つまり、モデル通りの長さに糸を結ぶ。そしてスタートの点とゴールの点を
逆方向に引っ張る。それでピンと張った糸上にあるノードが、最短ルートが辿るルートだよ

84 :
このとき、ゴール点を固定したとして
スタート点を引っ張っていくと、スタート点から近い順に、それぞれのノードへの
最短ルートが決定していく。これが最適性の原理であり、動的言語なんだよ

85 :
ちょw訂正:動的言語→動的計画法

86 :
まあいいや。暇だしA*で思いっきり大きな隣接行列を作って解いてみるか

87 :
結果を画面に表示するにはC#でも使えば楽ちんだしな

88 :
糸引っ張ったら初期状態に依存するよ

89 :
なぜ糸を貼れば解決するのか?
糸が障害物の角を通るとは限らないではないか?
なんて言う人はいないだろう
この問題では、6点を結ぶ糸は凸包の外周なんだよ
しかも隣接しない二点間を結ぶショートカットは存在しない
つまり凸包の内側は通れない
ましてや凸包の外側を通るような、更に短いルートが存在するのは不可能だ

90 :
グラフ自慢はブログでやれよカス

91 :
この場合、糸で証明するなら可能な初期状態すべてを試す必要があるな

92 :
アルゴリズム的には枝狩りと言うのだが
意味のないところは考えなくて良い。計算時間の無駄

93 :
C++でShellExecuteExの関連付実行でperlのプログラムを走らせると
perlのopen関数が動かずファイルの読み書きができないんですが自分だけですか?
perl単体を普通に実行させると読み書きで来てるのに

94 :
お前だけ。スレ立てるまでもない質問どころか、他人に聞くことではないな。

95 :
どうせcwdが違っているって落ちだろ。

96 :
本当だ
openにフルパス渡さないといけないんですね
ありがとうございました

97 :
何かサンプルで参考になるコードとかないですか?

98 :
http://isishizuka.wordpress.com/2011/01/05/a-%E3%82%92%E6%9B%B8%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F/
これDLして実行したら"No Path"とか出るんだが

99 :
LispとPrologの違いを教えて下さい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★Java質問・相談スレッド160★★ (529)
【肥大化】C++ を見捨てたヤシ 2人目【複雑化】 (926)
初心者の作ったプログラムにありがちなこと (247)
魁け! Ruby 1.9.X (310)
こんなプログラミング言語は嫌だ! (594)
ExcelVBAで勤務表を作ろう (358)
--log9.info------------------
【第3のサオリって】高崎紗緒梨【言うなゴルァ!】 (522)
高橋翠ってどうよ (808)
バレー関係のAAスレ (207)
A型はなぜ、チームの癌なのか? (324)
《豊田合成》セッター島野俊一について語ろう (379)
大学男子バレーでかっこいい選手 (430)
日本代表強化案を考えろ!part2 (283)
ラリーポイント制を廃止してサイドアウト制に戻そう (200)
かっこいいorかわいい男子バレー選手★ part2 (252)
全日本でなく日本代表でしょう part2 (593)
全日本男子に与えてもいいハンデを考えるスレ (449)
日本男子代表>日本女子代表になります (380)
Vリーグのプロ化について語るスレ その10 (766)
かわいい<川原麻実> (475)
【1番】都築有美子【レグ】 (401)
高橋幸造 1 (358)
--log55.com------------------
TIS株式会社 Part49
社内SE・情報システム部
NTTデータ Part47
日立ソリューションズ68
ワークスアプリケーションズ24
偽装請負★フリーランスのエージェント95★多重派遣
【X】みずほ銀行次期システム開発を見守るスレ60【Day】
【夏本番】東海気象情報 No.203 【猛暑日連発】