1read 100read
2013年03月TECHNO422: RIOW ARAI (409) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
暗くて美しい電子音楽 2 (910)
ブルマ女を探せ@WIRE05 (526)
♪♪♪お前らクラブ行け♪♪♪ (386)
電気グルーヴって何がすごいの? (449)
akiko kiyama (567)
ΘB12Θ (483)

RIOW ARAI


1 :02/04/04 〜 最終レス :2012/10/19
リョウ・アライってどうよ?
ちなみに、ラウンジ系ブレイクビーツ系コラージュ系テクノね。

2 :
http://www.soup-disk.com/
ここで音聞けます。

3 :
ちなみに、ラウンジ系ブレイクビーツ系コラージュ系
これ略してラブコラ系ね。

4 :
彼のHP
http://riowarai.com/

5 :
>>3はさっき適当に考えた。ほかに呼び方あったら教えて。
ブラコラ系でもいいんだけどね。

6 :
MP3
http://www.soup-disk.com/library.html

7 :
俺はヒップホップと呼びたい、あえて。

8 :
そうか、ヒップホップでもいいんだけどね。

9 :
世間様からムネオラップとしてsageられ記念 ということで
THE MUNEO HOUSE 10th - Muneo Wrap w209cm X 21m -
私設秘書も包める超ワイドな209cmムネオラップ、今なら5%増量中

10 :
誤爆しとるし上(藁

11 :
漏れにとって、 kerf はまさにキラートラック。
最近、あちこちでやってるライヴも評判いいね。見れてないけど。
イルリメ "Quex" って買おうかどうか迷ってんだけど、
誰か買った人、感想キボンヌ。
それとも、この話題はHIPHOP板に行った方がいいのかな?

12 :
髪形変えたほうがいいと思う。

13 :
昨日のDJ BAKUとのセッションすごかったYO

14 :
六日イキオイあってかっこよかったですね!あと灰野敬二
なんであんなこと出来んの!?想像を絶するDJ

15 :
灰野敬二のDJってどんなだったの?
詳細希望。

16 :
>>12
見た目が地味なのがかえっていいです。
オシャレ気取り共逝ってよし

17 :
ふつうにおっさんなところがめちゃくちゃ格好よいとおもうが。

18 :
ゲストで出てる、イルリメ王国を聞いた。
外見からは想像つかないような渋い声に驚き。
>>15
www.riowarai.com の BBS にちらっと書いてあったよ。
ライヴ見てぇ〜!

19 :
今さらだけど、beta lounge においてる、ライヴ音源。
http://www.betalounge.com/stuff/riow10-27-00.ram
Beat Bracelet の何曲かはもう既に完成していたのが分かる。
たぶんサイトで公開してたmp3だと思うんだけど、14分ぐらいからかかる曲がかっこいい。

20 :
>>19で初めて聴いたよ
かなり凄いかも
音のスキマにびびってないっつーか
きれる感じ
独特

21 :
なんとなく保全sage

22 :
好き♪

23 :
age

24 :
age

25 :
ソニーのCDウォークマンD−EJ1000は音がマジで糞。
音飛びは驚くほどしない。手元から地面に落としても飛ばなかった。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/sony/1004269906/l50

26 :
アルバムかいます

27 :
密かに保全。
本人による、Beat Bracelet のメモ書きが以前BBSに掲載されてたのをとっといてるけど、
誰か読みたい人いる?

28 :
>>27
よろしくお願いします。

29 :
じゃあ、ちょっと長いけどいきます。
1.Intro.
+ 1曲目にふさわしい雰囲気で。
+ 出だしでいきなりエンディングのフレーズ(エレピ)から入るというのがお気に入り。
+ ストリングスなどは珍しくステレオネタ。
+ プラグインでかけた(パンニング)トレモロはうまくいった。
+ "circuit'72"からはすべてintro.を含めた11曲という構成を貫いている。
+ もっともアルバムっぽい構成=10曲+Intro.ということで。
+ 頭から普通に曲が入るのはCDの場合どうも気がひける。
2.side swipe
+ 側面のなで打ち。
 普通にとっつきやすい曲(ビート)が出来、素直な仕上がり。
+ 珍しくベースライン(チョッパー)がちゃんとある。
 女性の声は特に意味なし(アクセント)。

30 :
3.kerf
+ 切り目、引き目。
 MP3で先にupしてしまった(00/05/19)。
+ これが出来た時はまだアルバム構想が手探り状態で収録するかどうかわからなかったので。
+ ピッチベンドスクラッチはMP3作品では既にやっており、それの延長。
+ つまりメロディもベースラインも入れたくない場合のこういうアイディアがあった。

4.kusakari
+ 草刈り、或いは農耕。
+ 夜中にTVでやっていた映画からサンプリングしてあったネタを中心に作った。
+ それはたまたまだったが、サントラでわざわざ出て無いような
+ 日本の70年代ものには音ネタとして捨て難いものが沢山あるということ。
+ ネタはとにかく無作為にちりばめているが、自分としては流れがあり。
+ wanderingなんかはそれの代表だが、
 この曲ではビートを一定にしてるとこが大きな違い。
+ パッと聴くと色んな音が飛び交い、鳥も飛んでいく。

31 :
5.provoke
+ 憤慨、挑発、誘発、刺激。
+ ひたすらドラミング、グルーヴもパターンもどんどん変わる。
+ 完全に行き当たりばったりというか、リアルタイム即興。
+ ラップの即興みたいにビートも即興でやっているということか。
+ これに限らずこのアルバムは殆どそういう作り方なのだが、
+ このトラックは一番その構造が顕著。
 精魂尽き果てたとこでスパッと終わる。
6.revalation
+ 暴露、摘発、発覚、天啓、黙示。
+ 手法的には3と殆ど変わらないが、さらに5などの要素を足して展開。
+ 今回のアルバムはMP3ほどポップアッパートラックではなく、
+ 且つライヴで使えるようなトラックが並べられたらということで。
+ ビートがどんどん展開していく代わりに左右のコードループは一定。

32 :
7.new thread
+ さて、次の議題は... 。
+ ベーシックループを作りドラムパターンだけ展開。
+ ベーシックループはひたすら変わらないので、
 曲が展開してるように思えなく、
 退屈かもしれないが、
 敢えて最後までこれで押し通した。
 ループに見せ掛けてループでなく。
 ストーリーがないようであるとか、結論があるようでないとか。
8.fleeting
+ flatterからfleetingへ。
 つかのまの、はかない、無常。
+ 7がまたもやスパッと終わっているので、
 次の曲への繋ぎが難しかったが、なんとかエディット技で繋いだ。
 SEでの切り替わり方は
 やはり映像的手法から無意識に影響されて。
+ トラックの方はバランスを考えて割とスタンダードな趣きで?

33 :
9.brick bat
+ 騒動の際に投げ合う煉瓦や石のかけら。
+ そしてまたまた突然終わったが、この出だしはすんなりいけた。
+ 大体基本的にループ音楽からして突然終わるのは当たり前で、
+ 逆にその終わり方にこだわっているとこもあり。
+ 映画の例で言うとわかりやすいのだが、
 カットのタイミングを自分なりに持っているということで。
+ この曲は2部構成になっているが、
 それは最初のパートを引き延ばすにはちょっと辛かったので、
 敢えて新たなシーンを加えてみた。
+ その繋ぎにはレコードの針を上げ、かけ直すという音になっている。
+ 意図せずアナログでは効果的になったかも。
+ 第2パートはもう無礼講。
 最後はまた針が上がってしまう。
+ 酷評。直言。

34 :
10.compress
+ 圧縮圧搾し、集約し、簡約し。
+ 非常にシンプル且つこれ以上音を加えたくないインスタントループ。
+ あまりにシンプルなのでボツにしようと思ったが、
 結果的に9の後で
 11のエンディングを迎えるとあまりにはかないので、
 いい居場所を
 見つけたという感じで収録。

35 :
11.bitter sweet
+ 過去2作の流れに続き、最後くらいはメロウにということで。
+ 間の曲がスパッと終わっていて、最後もスパッと終わったら、
+ ビートで最後まで押し通したのなら、
+ ちょっと大人気ないかと思い、そういう構成にしてある。
+ 1曲くらいいわゆる「作曲」の曲も入れたらってことで。
+ 今回はどのようなメロウで?っていうことで、
 随分悩んだが、このような曲が出来た。
+ いわゆるまともに鍵盤演奏。
+ ヘタな部分は味として残してある傾向は"mind edit"の最後と同様。
+ シンセに聴こえるかもしれないが、サンプラーのRhodesのパッチ。
+ 苦しくも叉楽しい(=ビタースウィート)アルバムが完成。

36 :
以上で転載終わりです。
本来は行の頭には"+"なんて記号はなく、
かわりに区切りの意味として1行あいてました。
その他の改行位置などは全てそのままです。
ちなみに>>11だったりするんですが、自己解決したので、あちらのスレにリンク。
■■■イるreメについて語ろ〜ヨ■■■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1017223138/

37 :
fatbeat

38 :
骨太

39 :
age

40 :
あ〜〜!!!

41 :
アライ音:カッコイカッタ。

42 :
関西でもライブやって欲しいです

43 :
metamorphose?

44 :
出るの?

45 :
『Island Residents』
Tokyo...8/6 MILK
Nagoya...8/8 Club Quattro
:Melt-Banana
:イルリメ
:Riow Arai
:DJ BAKU
:Tsurugi
:Lost Sine Down My Eye(Tsurugi,DJ BAKU,MARUGO)
...and more

46 :
ageとく

47 :
あげとく

48 :
いっしょに・・・
ttp://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020815210946.gif

49 :
最近妙に評価が高い人だが
かなり前に「アゲイン」っつーCD買ったら激糞だったから
興味ないです

50 :
「あのモンスーンクルーの荒井亮と同一人物」
という噂はウソ、というのもウソでホントに同一人物らしいな

51 :
>>49
確かに漏れも again だけはあんま好きじゃない。

52 :
しちさんわけ

53 :
この人最近何してるんだろ??

54 :
最近のMP3は全部4つ打ちだねー

55 :
わだいがねえ〜!

56 :
そろそろ新作情報がホスイところだね

57 :
DJ板のアライ刷れがDAT逝きますた・・・。

・・・じゃあネタふりってことで、コンピのKAGAMIはどうですか?おまいら?

58 :
保守

59 :
保守2

60 :
mp3のwalk4ワラタ

61 :
age

62 :
この前ライブ見た。ヒップホップの影響を感じた。好みの問題かもしれないけど、中盤の地元のdjの音の方がよっぽどよかった。

63 :
>>62
福岡? 漏れ的には期待以上、特に中盤以降が良かったかな。
2ndの曲が自宅で聴いてたときとはかなり印象違った。フロア映えするね。
本当は一晩じっくりと楽しみたかったんだけど、
仕事で終電でしか行けず、他のdjがあんまり聴けなかったのが残念。

64 :
素敵過ぎ

65 :
ヤフオクで落札したフロントミッションのサントラが届いたんで聴いてるんだけど
これはひどいね・・・。
この人インタビューでゲーム中の曲はPSの内臓音源だから音がショボイとか散々言って
サントラはリアレンジ版で出してたから相当音いいのかと思ったら・・・
ショボイよこれも。ゲーム中の曲は好きだったのに変にリアレンジされて
逆に駄目になってる気がする。がっかり。

66 :
アレンジしただけで内蔵音源のままなんだね。

67 :
いや、そういうわけじゃないと思うんだけど・・・。
アレンジして音も変えたのにそれもショボイよって、言いたかった。
自分の期待としては音色はそのままで個々の音を際立たせるような感じに
仕上げてくれれば、良かった。
あと、サントラはいまいちだったけど別にリョウアライは嫌いなわけじゃないです。
サーキット'72とか、好きだし。

68 :
最近友人からの紹介で知りました。
なんかセンスの良さとアンテナの鋭さに敬服の意を表してしまいました。
Sence of wonderっすねー。
・・・訳ワカラナイですね。

69 :
maniac行ったやついる?
なんだ、あの渋谷何とかってやつ。
riow araiの方が凄まじく良かったのに、
何だよ、あの反応。

70 :
別にわるくないけど、そこまで騒ぐほどではないよな?
不思議だね。

71 :
http://www.betalounge.com/
ここでライブが聴ける
やっぱりfleetingが最高!

72 :
サントラに収録されていない部分の曲は良かったんだがな…
<リアレンジバージョン

73 :
>>69
おれ行ったよー。
なにに不満なの?
Riow Araiの時がらがらだったこと?
確かにめっちゃ格好良かったのに全然人いなかったね。
その分ガンガン踊れてよかったけどね。
おれはslipped diskもめっちゃ好きですよ。
踊るっていうより痙攣するに近いけど。
彼らのライヴの時は。

74 :
新しいMP3も相変わらず太くて萌え

75 :
age

76 :
age

77 :
milkどうでした?
つじことのからみ・・・

78 :
リズムだけガシガシ鳴ってて退屈。
こいつの音楽を家で聞いたらつい本に手が伸びてしまうだろう。

79 :
↑君、あんまりヒップホップとかアブストラクト系聴かないでしょ?
 上モノ重視みたいだし 
 お家のスピーカーで小さい音で聴いてもつまらんよ
 一度、カラオケボックスとか練習スタジオで爆音で聴いてみなって
 あーいう物切りビートの良さが分かるよ
 

80 :
>>79
その通り。
日本だとレイハラカミみたいなのが好きな人間。
今度、クラブで聞くチャンスがあればいいのかもな。

81 :
http://music.2ch.net/dj/kako/1005/10058/1005878942.html

82 :
この人のミックステープ売ってた。
ホスイ・・けど我慢してしまった。。

83 :
それ何?

84 :
>>83
http://www.spotlight-jp.com/catalog/raedit/index.html

85 :
この人もクロスオーバイレブン好きだったのねぇ < 始めと終わりのazymuth

86 :
過去MP3大量UP!
祭ですよ、おまえら!!!

87 :
マジで祭だな
98、98年頃のは持ってないから嬉しいよ

88 :
もうちょっと盛りあがれや

89 :
tombあたりから聴き始めたので今回の再upは未聴がほとんどって感じでした。
ぱっと聴きで、今回初めて聴いたものの中ではhow、urgeとかが良かった。

90 :
age

91 :
また新曲UP。
だぶだだむ

92 :
ダ部ダダムン!

93 :
もっと評価されて然るべき人

94 :
りょうさんがぬば!

95 :
78に禿道
評価されて然るべき?爆音で聞け?
なにいってんだ
ライブで爆音で効いたけど最高につまらなかったぞ。

96 :
>>95
君には早すぎたねw

97 :
>>96
さっそくカスが釣れたわけでw

98 :
ハイハイ、釣り師気取りご苦労様
面白くなかったら聴かなければいいだけじゃねーの?

99 :
さっそくカスが二回釣れたわけでw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Cristian Vogel クリスチャン・ヴォーゲル (370)
WIRE07の最強ラインナップを考えてみる。 (530)
ΘB12Θ (483)
【MIX】FUBRICシリーズを語ろう【CD】 (557)
お前らPerfumeをどう評価する?part4 (823)
【MIX】FUBRICシリーズを語ろう【CD】 (557)
--log9.info------------------
名古屋 今池 LUX (404)
回春マッサージ part3 (892)
◆◆◆【本日の】熱中時代 近畿エステ編 ♪◆◆◆ (215)
癒されるアニメ (751)
眠れない夜はみんなで語ろう (398)
ヒーリングサロン(続・癒しサロンについて騙れ) (707)
総合雑談スレッドin癒し 10 (920)
【ピンポイント】洗体マッサージ【神戸初】 (826)
【癒し系】マターリ雑談&顔うpスレッド 2 (804)
さとにゃん2 (941)
踏みっ娘 パート1 (235)
梅田 リラックス空間 花水木 (752)
【ハワイアン】ロミロミマッサージ【スピリチュアル】 (395)
バランス活性療法・しん相・理学整体 (906)
【横浜、関内】MUSE【回春】 (912)
誰か僕の傷ついた気持ちを癒してください。 (241)
--log55.com------------------
( ヽ´ん`)「19億円持ってるけど、わざと軽自動車で迎えに行って嫌な顔をした女は損切りするようにしてる。」 [791395624]
女性ファッション誌「これがぽっちゃり体型です」 炎上 [715065777]
電通 2ちゃんねるを2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みで印象操作するチームを設置していた [234759852]
プリキュアカレーって美味しいの? [616817505]
【悲報】スロット業界さん、最低設定で機械割101.8の神台を出してしまう これ打ち続ければ家立つぞ [489551734]
【画像】まんさん「23歳にもなってあたし瞬足履いてるしナンパもされる」→15万いいね! [854257486]
【悲報】VIPPERさん、ヘリウムガスで逝く [551743856]
出雲大社と伊勢神宮ってどっちが格上なの [374943848]