1read 100read
2013年03月ノートPC425: MacBookAir @ ノートPC (362) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MSI】 X340/Super Part1 【極薄】 (251)
〓ThinkPad s30 マジで再興ヽ(●∀●)ノフォー! 14〓 (444)
SHARP NetWalker PC-Z1 Part 2 (385)
[High End] DELL Alienware M17x/XPS M17xx [8th] (695)
【13.3インチ】IBM ThinkPad 570【i1157もOK】その4 (768)
【タブレット】HP Elitebook 2760p【モバイル】 (866)

MacBookAir @ ノートPC


1 :2010/10/30 〜 最終レス :2013/01/10
Appleの新しいノートPC、MacbookAirについて語りましょう。
関連スレ
MacBook Air 46枚目 _/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1288304316
MacBook Air 11インチ ?枚目 _/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1287933437
MacBookAir購入報告専用スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1287634132
MacBookAirをWindowsで使うスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1288381246

2 :
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

3 :
PT2で地デジ見てるし
http://www16.atwiki.jp/pt2_wiki/

4 :
http://www.youtube.com/watch?v=7zP0xEhlhHw

5 :

.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )

6 :
まぁそれは置いといて
今のWin機ってこれくらいのスペックと値段で堅牢なマシンてないよね
Atomモサモサだったり、SSD搭載すると20万で超えたりパワフルすぎて分厚かったりプラスチックでべこべこして安っぽかったり

7 :
超停電圧版C2D(core iならなお可)
SSD128GB
メモリ4GB
液晶10インチ以上
重量1kg以内
厚さ3cm以内
せめてこれくらいのスペックで12万でノートPC出してくれ
SONYに期待しておく
VAIO Xをもうちょっと分厚くしてC2D入れるだけでいいんだ

8 :
今回のAirは本当にスペックと値段のバランスが良い
9万でも手抜きプラじゃないしAtomでもない。youtube720pならサクサク再生できるパワーがある。

9 :
まぁ多分買う。
11インチ店頭モデルを安く買うわ
CTOの高スペは魅力だけど13万出すならMacBookProの新モデルも見てみたいし、Windowsでも良いマシン買える

10 :
液晶がしょぼいのがなぁ

11 :
11インチはまぁ、戦略的価格のモデルだからTNは仕方ないとして
13インチはIPS液晶期待したけど無理だったね
CTOのオプションで液晶の種類選べるといいんだけど。
13インチ狙いで持ち歩く頻度が低い人はMBPという選択肢もあるしなぁ
本当に悩ましいスペックだね
対してWindows陣営は本当に終わってる
Atomで安いPCを売りつけることしか頭にない
CULV機はモバイル無視の2kg級ばかりだしなー

12 :
Appleにとっての「ネットブック」だからね。
コスト絞込みのため、どこかしら我慢しないと。
ヤマダとかだと、実質7万円台で買えるんでしょ?
外付けGPU付きCULVと考えると、割安な感じもするけどね。
>Atomで安いPCを売りつけることしか頭にない
>CULV機はモバイル無視の2kg級ばかりだしなー
はっきりいって、VaioXみたいなぼった栗モデルはもうおしまいでしょ。
VaioZも、競合しそうなローコストモデルは値下げしてるしね。

13 :
1kg前後&SSDで持ち歩きにも配慮しつつ
AtomじゃなくC2D以上搭載でそこそこパワーのあるマシンってWinでは実はあまりないんだよ
20万コースならLet'snote J9とかThinkPad X201sのSSDモデル頼めばいいけど。

14 :
>>11
> CULV機はモバイル無視の2kg級ばかりだしなー
カルビは1kg前半が多くないか?

15 :
>1kg前後&SSDで持ち歩きにも配慮しつつ
>AtomじゃなくC2D以上搭載でそこそこパワーのあるマシンってWinでは実はあまりないんだよ
>20万コースならLet'snote J9とかThinkPad X201sのSSDモデル頼めばいいけど。
インテルが特定の組み合わせ以外出せないような値付けでもしてるんだろう。、
そういう縛りのある中で、Airがこういう値段で出るってとっても意味がある。
競合他社よりも割安感を持たせるのって、今までのAppleではなかったやり方だと思う。
>カルビは1kg前半が多くないか?
前半ちゅうか、1.3から1.4kgあたりだね。

16 :
今週の週刊アスキーに1kg台のCore iマシン比較がある
主要なマシンが出てるけど通常電圧版&SSDのLet’snoteJ9はやはりこの部門では頭一つ抜けてるな
重さ比較でジャケット装着でも一番軽いけどThinkPad X201sと100gくらいしか差がないんだな
J9使うならジャケットつけちゃダメだな
せっかくの軽さが台無しだ
そこへいくとこのAirはCPUパワーは低いけどSSDがデフォルトだし本体1kgに軽いACアダプタでなかなかモバイルノートとしてはバランス取れてる

17 :
何気に競争力高いからなMBA11は。
最廉価版88800円だし。
かって自作のコンパクトPC市場を壊滅させた、MacMiniの脅威再びってところはあるかもしれない

18 :
自作erがMacminiに乗り換えたのも理解できる

19 :
MBA11インチの梅モデルはかなり戦略的な値段だね
88000なんて、iPadからちょっと足すだけでモノホンMacの最小モデルが買えてしまう
特盛にして13万になるとちょっとコスパ悪く感じる
長く使うなら特盛だと思うけどどうせ次機種が出てすぐ型落ちになると思えば
安いモデルで遊ぶのがいいかも

20 :
MACじゃなかったら買ったんだがなぁ
BootCampでもキーボードやパッドの差は埋まらないし、
ソフト的にも完全互換じゃないみたいだし。

21 :
本当にWindows陣営は何をしているんだ、という感じ。
VAIOなんてサボりすぎだろ
すべての元凶はAtom
数年前VAIO typeUがあのサイズでCore Solo&SSD搭載で出てから、何の進化もしていない
Atomさえなければ今頃はMacBookAirサイズでC2D搭載したWindows7マシンで溢れてたかと思うと本当にイラ壁

22 :
CULVあるやん

23 :
CULVなんて手抜きもいいところで、通常電圧のCore iのせられるかというでっかい筐体に
設計も何もなし、単にCore2Duoの発熱低いの入れてるだけ
重量も1.5kg以上あるような手抜きノートばっかり
持ち歩けるはずもない
安いのは安いけど、それまでよ
SONYが本気になればVAIO XのサイズでCore2Duo入れて10万で出せるはずだがなー
それをやらないのは怠慢だよね

24 :
CULVは実質インテルが企画して各社に作らせているようなもんだからな。
金太郎飴になるのは仕方ない。
それにしても今回のAirでわかったことは、インテルやAMDの内蔵GPUの能力がOSXを満足に動かすために足りず、その倍のスペックが要る事だな。

25 :
>>21
まあ発注パワー無いとSSDだけでもコスト下げるの大変だかんね
アポーは世界レベルで台数さばけるから出来たこったろ
ソニーはたしかにワールドワイドで販売してるから
同じこともできるかもしれんがね


26 :
MACじゃなければ即購入してた素晴らしいハードウェア

27 :
Winじゃ11Air並みのパフォーマンスであの軽さ、価格のは当分でそうにないから
買っちゃおうかなぁと思ったけど、フットプリントが意外とでかいんだな。

28 :
>>27
http://blogs.yahoo.co.jp/electronica6449/61965855.html
でもXよかチョイでかいくらいで、俺は思ったより小さいと思ったけどな。まあ感覚だから個人差あるけど。

29 :
>>28
13インチのZ使ってるんだけど、それと比べると1cm程度しか差が無かったんだよね。

30 :
でもあの金属感は理屈じゃないな

31 :
>>30
そうだなぁ。ユニボディは美しい。
ただ、金属だと割れることはないだろうけど、へこんだり曲がったりがちょっと心配か。
結局13インチとあまり変わらない大きさが気になりつつも、我慢できずにAir11ポチってしまった。

32 :
>>31
へこむとかいうけれど、実際凹みまくった写真とかみたことないだろ。
なんか雑な使い方であちこち凹んでる写真はあったけど、あの使い方だったら普通のPCなら割れまくってるよ^^

33 :
鞄の中で圧力かかった時にちょっと歪むとかありそうなんだよなぁ
ほんの僅かなんだけど、歪んでしまってテーブルに置いた時カタカタ揺れるとか。
とはいってもLet’snoteやThinkPadの厚さに難儀してるとあの薄さは魅力的
まぁあの薄さじゃないと収納できないような、スペースに余裕のない鞄にAir入れるのは危険だが

34 :
LetsyThinkpadだと人一人が上に乗っかっても(気をつければ)大丈夫なんだが、

35 :
Airだと流石に曲がりそうだよなぁ。

36 :
ユニボディはただのアルミの板じゃないよ。
曲面があるうえに、基盤やパーツを設置するためのガイドやら枠が削り出されているから
立体ボディなんだよ。
だからネジリや曲げに対する耐性は非常に高い。

37 :
アルミ板をプレスしてるんじゃないの?

38 :
削りだしだね。Appleの動画で見れる

39 :
>>37
プレスでは内部のガイドや枠の細かい造形を作れないんですよ。
なによりプレスだと薄くしないといけないから強度が出ない。
アルミの板からの削り出しだからこそ出せたこの剛性感。まったく素晴らしい。

40 :
MBA11(C2D1.4)のブーキャン化終わったので重そうなゲーム機系Emuをやってみた。
恐らくこんなリポート誰もやらないだろうから、記念にメモ。
nullDC
・設定下げれば重めのゲームでも100%でる。
SSF
・重めのゲームだと100%は厳しい。古いVerなら出る。
NO$GBA(DS)
・おおむねサクサク
desmume
・3D系のだとちょっと重い。40〜50fpsくらい。
PCSX2
・グラディウス5くらいならフレームスキップありだが遊べる速度で動く。
Dolphin(Wii)
・軽いと評判のNewマリオですら半分の速度。(プラグインD3D9、Textureの転送設定も変更で)

41 :
Airは歪むらしい
でもかなり頑丈であることはこちらの情報でも確か。

42 :
>>41
歪むのではなく、机が歪んでるだけ。
特にMBの足ゴムは薄くて硬いから机の歪みの影響を受けやすい。
MB本体のアルミ塊削りだしボディが歪むわけではない。
ただの板じゃないんだよ。

43 :
>>42
モバイルしてると歪んでくるってのをヘビーユーザーにきいたことがある
それでも頑丈であることには変わりないんだけどね

44 :
>>42
ヒンジ周りとかあまりかっちりしてない部分もあるので、歪み安い部分もあると思う。
歪みなのか初期不良なのか分からないけど、自分のも1mmくらい本体に密着しないで
浮いてる部分があった。

45 :
新しいMBAがそこそこの処理性能と
薄さ軽量さを兼ね備えているので、
購入を検討しているのですが、
液晶はどうでしょうか?
このスレを検索すると、TN方式ということで
かなりガックリきているのですが、TN方式でも
最近は視野角補償フィルムを組み合わせて
安価で良画質なTNもあると聞いています。
新しいMBAの液晶のメーカ名や型番は、
すでに判明しているのでしょうか。

46 :
良画質な方のTNだと思うよ
少なくとも現在出てるTNノートでは一番綺麗だろう
IPS搭載Pro13インチと比較しても、正面からなら見分けはつかない(当たり前か)
視野角がほんの少し狭いだけ
趣味の範囲ならデジタル一眼のRAW現像にも充分だと思うよ

47 :
以前の機種では、液晶メーカ名と型番まででてたんですが
今回はそこまでいってませんかねぇ

48 :
ここまで日本メーカー製パーツてんこ盛りだと
液晶もTMD製を期待してしまうけど
TMDの発色じゃないなー
デフォの発色見るにLGのTNでしょうな

49 :
液晶に関しては値段相当だと思う。
TNとしても決して良くはない。どうしても液晶が気になるなら
PRO買わないときっと後悔すると思う。
TNにしても決して早い液晶じゃないから、スクロールすると糸ひくしね。
11だけどウェブとメールが主なら、それ程気にならないですよ。
持ち運べるのはとても便利だけど、やはり毎日は面倒になってきたので
職場用に13も購入しようと思ってる。

50 :
Airではないけど毎日1.4kgくらいのノートPC持ち歩いてて、
たまに修理なんかで持ち歩かない日があるとあまりの荷物の軽さにビックリする
そういう日はiPad持って出るんだけど
出先で閲覧用途なら本当にiPadで充分だわ
毎日快適に持ち歩くならiPadの重さが限界なのかなぁと思うよ
日頃はノートPC持ち歩いてるから滅多に歩かないしさ
バスとかタクシー、メトロ使ってしまう

51 :
11インチ、1.5kgくらいのProがあったら飛び付く人は多いかもしれねぇ

52 :
この前ヨドでMBA11の実働何時間くらいっすかねー
ときいたら、公称値5時間の大体半分くらいの2.5時間
ってコメントだったけど、ユーザのみなさんどんな感じですか?

53 :
もうちょっと行ける気がする
3時間はダイジョブ

54 :
動画とか見ちゃうとあっという間に無くなる
まあレッツとかでも一緒だけど

55 :
740x400のh264動画連続再生で3時間ちょっとだった

56 :
WiFiでiTunesでネットラジオ、V2CとSafariで3〜4時間くらいかな

57 :
レッツノートのRくらいの感覚か
4Gモデルって店頭いったら即買えるかな

58 :
>>57
店次第と聞いた

59 :
削りだしと書き込みがありますけど、AIRだけですか、その削り出し工法は。
他のMACBOOKPRO筐体は削りじゃないのか?

60 :
この前MacBookAir買いました!ちなみにみなさんはLANアダプターとかDVDドライブ買いましたか?
自分はMacBookProも持ってるんでDVDドライブはいらないかな?って思ってるんですが・・・
ちなみにDVDドライブ買うとしたらBUFFALOとかアイオーデータのでも使えますか?

61 :
>>60
DVDドライブなんて何に使うの?
MacBookProを持っているなら、
ネットワーク経由でMacBookAirから使える。

62 :
>>61
ですよね、以前ミニノートを持っていた時もDVDドライブは再インストールなどの時以外使いませんでした。
自宅・実家は無線LAN環境があるのでLANアダプターはいらないかな・・?って思いますが、あったら便利でしょうか?

63 :
無線が遅すぎたのでLANアダプタは買った

64 :
>>63
近隣の無線LANとチャンネルがかぶっているとやたら遅くなるよ。
$ /System/Library/PrivateFrameworks/Apple80211.framework/Versions/A/Resources/airport -s
で調べられるよ

65 :
11nにしてから10GBまでのデータは気軽に扱ってる。
よほどのことがない限りLANアダプターは不要。
自分はapple印のアイテムとして欲しかったので満足。

66 :
未来のノートPCはすべて「MacBook Air」風に--NVIDIA CEOの予想
http://japan.cnet.com/news/service/20426441/?ref=rss

67 :
LAN接続でネットつかったら
Eモバ認識しなくなったらしい。
そんなもんなのか?

68 :
モバイル用途でMacBook Airを検討してるんだけど
メイン機がwindowsだと不都合とかあったりする?

69 :
全然問題無い。
気になるならBootcampでWin7を入れればいい。

70 :
>>69
問題ないならこれに決めようかな。
ありがとう

71 :
>>70
SSDが効いて体感は想像以上に速いが、所詮C2D 2GHz以下だぞ。
エンコとか夢見るなよ。

72 :
モバイル用途って書いてあるのに、何故エンコの話が出てくるんだか。
これだからスペックヲタは。

73 :
Mac Book Airの11インチ:128GBを買って、BootcampのWin7起動して、microsoft office使いたいんだけど
メモリは2GBでも平気かな?
固まったり重くなくせずに問題なく使えてるって人いればレビュー欲しい
出来れば予算的にメモリ増設は不要なら省きたい

74 :
兵器

75 :
>>73
余裕

76 :
余裕か、よしポチってくる

77 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=5bl77LSgHnU

78 :
AirをWinで使う場合、レスポンスよりも右ドラッグをどうするかが一番気になる。
右クリックもソフトによっては効かないし。
取りあえずyamyキーボードに右ボタンを割り当ててるが、片手で使うと指がつりそうです。

79 :
11インチより13インチのがいいかも 遅いか…

80 :
初心者のわたしにbookairとbookproの違いをおしえてください><

81 :
air 薄い
pro 速い

82 :
http://www.samsung.com/us/computer/laptops/NP900X1A-A01US-features
黒いMacBook Air
Core i3, ジュラルミン筐体、HDMI
$1,199.99
なぜSonyはこれをだせない。。

83 :
>>82
これは欲しい、ぜひ欲しい

84 :
>>82
だって韓国は関税0だろ?

85 :
さっき家からかえってきたら、液晶の下の方に亀裂がはいってるのみつけた、しょっっく。
一応買ったばっかで、保証期間内だけど、ただで液晶交換なりしてくれるかわかる人いる?
電話したいけどこの時間じゃやってなーいーー
買ったばっかだし絶対お金はらいたくないし、なんで亀裂がはいったのか全く検討つかないんですけど、こんな人もいる?
経験者かだれかレス求む!

86 :
>>85
こんどからは頑丈なレッツノートにしような

87 :
破損で金払いたくないなら TOUGHBOOK にしとけ

88 :
レスありがと、よくわからないけど、お金かかるってこと?

89 :
うん。

90 :
Mac Book bear
とか中国で出そう

91 :
Macbook 氣
希望

92 :
使い勝手良過ぎて手放せないお( ^ω^)

93 :
なんか秋葉原でやたらMacBook Airを見かけるようになってきたな

94 :
新モデル前夜だからかな

95 :
iPad2みたいに約1年後の今年秋以降では?

96 :
今のモデルが出る前は、ディスコン確定みたいな長期のじらしプレイで、俺はMの素質がすっかり開花した。
今回のインタバルがこんなに早いのイヤだな。もっとじらされたいよ…

97 :
液晶割ってしもた(ノд`;)カナシス

98 :
>>97だけど液晶修理で\94.5k!
新品買ったわアホか市ねよ(ノд`;)
自由用途の金置いててよかったよ…

99 :
結局WWDCでは発表されなかったなAGE
それでも10日後くらいにしれっと発表・同時発売されるのがAppleの常套手段

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【棺桶】NEC LaVie Light Part4【位牌】 (942)
ThinkPad Zシリーズ part5 (577)
Lenovo IdeaPad Yoga (335)
ThinkPad Gシリーズ Part3 (384)
【日本初】 ASUS U30JC part1 【Optimus】 (724)
【ドスパラ】Prime A Note Cressida NB/NC 2台目 (771)
--log9.info------------------
【真島ヒロ】FAIRY TAIL 大魔導演舞決着まで85分 (244)
【本スレ】HUNTER×HUNTER【休載中】 part1247 (769)
【西尾維新】めだかボックス part253【暁月あきら】 (562)
【寒川一之】 最後は?ストレート!! 5球目 (675)
【附田祐斗】食戟のソーマ13皿目【佐伯俊】 (209)
ワンピース強さ議論と雑談スレ479 (748)
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 106点目 (267)
【仲間がいれば】エデンの檻Part80【そこがエデン】 (603)
【一智和智+渡辺義彦】バーサスアース 5vs週チャン (220)
黒子のバスケ強さ議論スレ9 (450)
BLEACH強さ議論スレ46 (810)
ワンピース専用コテ隔離ネタバレスレッドpart135 (544)
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜4 (587)
【(ю:】ニセコイ総合スレpart73【アンチ・バレ】 (432)
暗殺教室アンチスレ5 (392)
君のいる町168 (729)
--log55.com------------------
【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part.77【ワッチョイなし】
【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE)/NT part714
【無能運営】星のドラゴンクエスト Part1026【星ドラ】
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2670【滅】
【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper Lv384
【完全無課金】FFRK FINAL FANTASY Record Keeper Lv46
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1529
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2740【FFRK