1read 100read
2013年03月自作PC94: Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part11 (495) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【FF14】FINAL FANTASY XIV ベンチ Part29 (745)
Intelの次世代CPUについて語ろう 61 (268)
1万円以内の良質電源を探しまくるスレ part73 (549)
特価品2325 (1001)
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part11 (495)
NVIDIA GeForce9600GT 42枚目 (842)

Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part11


1 :2013/02/14 〜 最終レス :2013/03/12
440BXの再来か?とも思える程、まったりと続いたLGA775も
1366・1156・1155とソケットを3世代も挟むと華やかな話題も無く
「居残り」とか「卒業」とか、何となく物悲しい話題ばかり・・・
しかし!実際LGA775でも、スペック的には全く困らない場合も多く
・Ivy出たけど、次のHaswellまで待つ
・C2D/C2Qでやりたい事はほとんど不自由しない
みたいな人達のスレです。
前スレ
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353860079/

2 :
関連スレ
あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 13人目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1347622045/
Core2Duo E8600/E8500/E8400/E8300/E8200 Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1352617551/
Intel Core 2 Duo E7600/E7x00 Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249383974/
【LGA775】Core2Quad情報本部Part21【Q9550etc…】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358433148/
【Kentsfield】Q6600ユーザー友の会 #16【Quad】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1307595130/
PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part47
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1316013170/
【シングル】Celeron400番台Part4【Conroe-L】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318425054/

3 :
\\ \\\
 \ \\ \\\ \
  \   l´⌒\⌒\ \\ \
   \ ヽ   )  )   \\ \\
      (   \ \   ∩___∩ \\  クマー!
       \   \ ⌒⌒|ノ      ヽ  \\
        \ \   /  ●   ● ト、\ \\\
          \  Y |    ( _●_)  ミ\  \\\
           \ / 彡、_  |∪| ノ   \  \\\
           (____)―ヽノ' ヽ      ̄ ̄ ヽ\\
                      \,  j  l l .l  } 
                         l (_ノノノノ

4 :
まーだきのこる気かよ
いやいや、いのこる気かよ

5 :
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)   
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

6 :
Haswellはオレゴンらしいので、スルーが正解。

7 :
>>5
気持ち悪い
LGA775以前はこの先生きのこれるか だな

8 :
  / ´ ̄>            V ヘ
/   ./    .  ト、  \     iX 〉
|  /   .  l .| \  ヽヽ  j//〉
   i   l __l__,|   ヽー 土|. l||'/〉 >>1乙であります
   | l . !´ l___|    レ'::::::「 l|| く
   | i、 V ,ィ´:::::ト、   八r;::|  l||  }
   | Nヽjハ 入rj      ` |  l|| メ
   从 i  ハ""´   .    ""|  l||  \
     | i l > .    、  /|  l||\_/
     | .ル |'儿 >  __.イ__ ,リ /リ  〉
     レ'  |____/_j ̄|| ̄  レへー '

9 :
              , -―― _) 、                          /\  _
     。-‐ y'´ ̄`ヽ /   /l://ヘ \  , - 、                 〈   V.:/´ ̄ フ _
   / , -、__ノ^ヽ }.  /:.:/ー|' ⌒ ヽ  ', (   ノ                 , <  ̄  ̄`> 、 _/   .:`ヽ
   { {_    ,、ノ ノl. l: /    / ̄ l: l:|/^' く            / l: /l/^^l∧: !  ヽ    \- 、l
   ヽ。_ Y^>‐L.j_フ X:|// ̄   ,、⊂|: lj  /         ., - 、 ,':! N/     l/l :/ ハ‐- 、:_:j __.|_
     \ノ   ヘ〈:.l |⊂⊃ | ̄`|  八|/          (_  )|人|/⌒  ⌒ヽイ:゙r―=≠´       `丶
      { 「`r' 1 )乂|> , -、ヽ _,ノ//              \  /:l|⊃l>--┐⊂イ: :.\.:_:/_//  :/l  | \
      />-0三0―<]厶.ノフ"´ /━━┳━┳━┳━┳━━Yl/八 l   r―ヘ | /⊇, ‐、   ̄`ヽ  :〉.:|:|
     ∧/  : 、  :l   \}:¬y‐ 、━┓┃  ┣━┣━┃┏━┓.l/´ ̄ ̄ `丶\L:_|⊃    ,- 、⊆コ: |:.l⌒ヽ
   〈` / {:.:|x:|‐\:|∨V  :',:_:ノ  )゚ ┃┃┃┣━┣━┃┃/⌒V /  /   /   \\l  />┐ ⊂ノ />'^ r-'
   .〉 l: |: N     ,−、',: V^ーァ'゙  ┃┃┃┣┳╋━┫┃ゝ. _」{{ __{__{_   } | li、{  /  く_/´ /l
  /ー'!:.|: | 〃 ̄   ,、⊂l | / ー━┛┃  ┣┛┣┓┃┗‐ } __Y ⌒  ⌒ヽ Y´r y' !|ゝ ニ´ -‐ァ'´ /  :l
  L.__N!.:|⊂⊃ 「 ̄ヽ|  八|./゙.┏━┓┃  ┣┓┛┗┫┏━〕 |⊃l>--┐⊂ | し' |∨><l/ l/    ;′
      乂、:',、   ヽ _,ノ/ /> ┃  ┃┃┃┃┃━  ┫┃ 八.人 !  / /⌒Y   '、|  |  (_    /
 /⌒T¨ ̄  \≧ァ=彡∧/゚. ┃┃  ┃┃┃┃┃━  ┫┃ ゚乂ヽ ヽニ´ -ゝ-イ  :}: ))三 入__,ノ\:ノ
 ゝ_ノー――一> \|  l/  ヽ..┃┗━┛┃  ┃┃━  ┫┗━‐'` V八_乂_,ノ]_]:_:ノノ l 丶  \ \
        /   |   \  /┗━━━┻━┛┗━━┻━━━┛ヽj]___j]|  〉   /   \     \

10 :
>>7
この先生 きのこれるか
かと思った

11 :
きのこインスパイア系

12 :
LGA775であと10年戦える

13 :
>>10
いやいやいや、このせんせいきの・・・(ry

14 :
>>6
Netburstのときのことも思い出してください

15 :
>>6ごめん間違えた

16 :
>>14
蓮もオレゴンなのでスルー

17 :
>>9
日曜日じゃねーよw

18 :
Core2で性能的に不足を感じなくなってから久しい。
11nmプロセス(2016年?)+DDR4が普及するまで775で引っ張れそう。

19 :
Sandy以降のCPU使ってからcore2に戻ると遅さにびっくりする

20 :
DDR4が普及したら乗り換えを検討するか

21 :
タスクの種類とストレージにもよりますね。
Ivyも会社では使っていますが、SSDで軽作業だと殆ど体感差はありません。
エンコとかCPU負荷が高い作業は別ですが、私はほぼしませんので。
古いHDD+メモリ2GB程度のままのCore2マシンはもっさり感があります。

22 :
ゲームはそろそろきついな
A列車などはかなりもっさり

23 :
一度知り合いに安く譲ってもらった1100Tに逝った身です
でも消費電力高いので作業やゲーム用にして、普段のブラウジング等はC2Dに戻して帰って来ました
ネットしながら音楽再生、専ブラやら動かしてもRAM8G積んだおかげで割りと良い感じに動いてます
またここでしばらく居させてもらいますね

24 :
>>23
PhenomII X6とか羨ましいぞw
Q9650からだとAM3+マザー+PhenomII X6でも後者のが早いしなー

25 :
>>19
C2Qから寝ハーレム、リンだとあまり違わないけど、SandyはOCでとても速いみたいだね。
>>22
A列車の技術レベルに問題があるようなことが以前のスレにあったような。
子供が使ってる9550+Rade7750でも普通に動いてる。
自分のもE6400から9650に載せ替えたいけど、意外と高くて考えてしまう。

26 :
>>24
あえて釣られてやるが
Q9650だがその辺のAMD(てゆーか今更だがAMD自体)はフツーに1mmも羨ましく無い。
二つ並んでてもフツーに消費電力やOCでQ9650取るな。

27 :
ハーレムとは羨ましい
竜宮城状態だな

28 :
その2つから選ぶならX6の方がいいな
稼働コア数などあらゆる設定をいじれるらしいK10statとか体感激変とやらも見てみたいし

29 :
今更屁飲むなんざタダでもイラネ

30 :
【名作のタイトルに一文字足すとよく分からなくなる】
キャプテン右翼。
天空の茨城ラピュタ。
鳥人間失格。
吾輩は猫耳である。
マッチョ売りの少女。
面白い巨塔。
海辺のフカフカ。
一休許さん。
老人と海苔。
ローマの定休日。
ああ無表情。
はしょれメロス。
紅の豚汁。
男はつらいわよ。
リア充王
はみだしのゲン
鉄腕アト頼ム
かりめんライダー

31 :
>>26 ど 正 
>>24 れ 解
>>28 ? は
○今更屁飲むなんざタダでもイラネ
×今更FX(笑)なんざタダでもイラネ

32 :
○と×逆だ

33 :
K6-Vなら欲しいw

34 :
いらぬ

35 :
>>31
考えるまでも無く>>26が正解。というかそもそもi7に対してですら移行する意味が見い出せず
残留してるのがこのスレの住人なのに、それより遥かに劣るものが羨ましいと
感じるってのは論理的に妥当性と説得力に欠ける。
そんな難しい話ではないだろ。論理使わなくてもフィーリングレベルで
サクっとわかりたい所だな。

36 :
ぽまいらもういい加減移行した方がいいんじゃないか?
DDR3→http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=4000/s3=3/s4=1/
DDR2→http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=4000/s3=2/s4=1/

37 :
>>36
すまない、俺のPCはDDR3なんだ…

38 :
すまない、俺もX48でDDR3だわ

39 :
内紛の兆し

40 :
>>36
そーいうのはな、440BXスレでSDRAMを引き合いにしてやるもんだ

41 :
もう8GB積んでるから何の問題もない
DDR3はスルー

42 :
          >r  l | ,/           /    ヽ
          /  __|i 〉       ,.     /     、 `、
         ム (( ,,./   /    /     / ヽ     ヽ i
        / / >r,|   /    イ    //   | l    ト、|
        '´´゛//,L/| |  |  __,/_|-/ //  , --、l_,|、    |ヽ|
          //   | |  | '´/  ヽ|/ /      |/ヽ   .ト、|  もう何も怖くない
         /イ  ,/l |  l ./ ____-_|     二__/__ |  / =、
       ,/ヽ、 | / ヽヽ|  i、|´ r'//}      r'//} .| /,り,}   ,へ
       |  \ー、__l|_>、ヽヽ,,ー‐'      ,,,ー‐'  | /, / ,.--// \
       ヽ    \_   ____;iヾ ,,,,    i    ,,,,,  /イ--'´ -'´   /
      r、 `ヽ、   `゛゙ ー<´ヽ、        ,    _,<__r'´     ,/---、
      | `ー -`=-、____,.--r-,-iヾ 、 _ ` ̄   ,..イ´ /   |    ,/ ,..- ' ´ ,>
      \  .\-----/  //  ヽヽ<` 二´ _.イ /`ヽ、.二―--r '´   / 
       }、__  `> /  //    \ , | //´,. /    / /`ヽ、___,.- <___,...._
      __/___,}`゛゛´/  | |,   ,.. --'´,l_|_`<     / /   ヽ_,.. -'´`ヽ、 \
     / /    /    l / r'´  ,.イ/ l,|\  `ヽ、 l/ /    }、     ヽ  .}
    | {    /     /  ヽ-'/ /rrA ゛、 \ ,/  | |    ノ \     | /
    ヽ゛、    、     /    ./ ./ |.|.| | |   `  ヽ |       ヽ   !/
     `゛     Y   /    ./ /,. |.|.| | |      V       /
           |  ー |     L, / r--< | |        l.|      イ

43 :
とは言えDDR3の次まで長そう…

44 :
正直Win7や8でメモリ8GBはオーバー気味に感じる
ゲーマー以外は4GB〜6GBで十分だわ

45 :
画像とか動画の編集すると8Gではちょっとたりない

46 :
もう16GB積んでるから何の問題も無い。
でもOSはXp(32bit)。

47 :
32bitだしDDR3の4GBで十分

48 :
                |   ||              -----  、
     、、        |   ||          .イ´           \
  ┼┐─         |   ||        /      /           ヽ        お  み
       ̄| 、、    . |   ||     _,.イ  /   /    |  ヽ. ヽ ハ       
                |    ||       ────────────ヽ       ま  ん
                |    ||三三  ..(____月 曜 日 ___ )     
            /  |    ||      | |  ト、|,斗ミ∧ /j/>‐<| /  │      た  な
          /    |    ||        ヘ∧ l / f:::ハ      f:::ハ ∨|/││     
              /|    ||      / ∧トゝ.ヒ::ソ     ヒ::ソ ノ / /l /|       せ  |
                |    ||       ムイ ヘ xxx   ,   xxx /l/ j∧!      
              /|    ||         |   ヘ     ___   /|   |!        !
            //|    ||       ∧  ゝ、  ヽ - '   . イ |  |l       
        ////|    ||       | ∧   l |>   . イ│i│  |ヽ
________|   ||       |  |  |ヽ   `´  |\.l |  l  \
                ||       |/',   |  \   /  `'|  | \ \
                ||三三  ../   ∧ |    ヽ /     |  |\ ヽ \
                ||    ∧     | |    .∨     |  | /\ ',  ト、
                ||    /::: :\   「| | ̄`ヽ 人 / ̄ヽ  l/:::: ::ヘ | | ヽ
                ||.   /:::::::::::::::\| | |   `「」´    ハ. |::::::::::::∧j │  |

49 :
             三      ┃|
                  三 ┃|
             三      ┃|
               三    ┃|
             三      ┃|
                三   ┃|
              ピシャッ!. ┃|
               ∧ ∧ ┃|
            三 (   ;)┃|
             /   つ┃|

50 :
E3400にG41でDDR3を8GB、グラボ(HD5450)も挿してWin7快適ですお

51 :
シクシク、、、折角卒業しようと思ってた矢先に円高でマザボ、CPU値上がりで卒業できないお。
SSD積んであるから多分変えても体感速度かわらんだろうし(適当)

52 :
SATA3やUSB3もまだまだこれからという感じ。
PCI-Express3なんて16レーンでさえ持て余す。

53 :
メモリ4Gで十分だと思ってたけど最近ストリーミングサイトとか重くてキャッシュ貯める
ために3タブくらい開いて、軽いブラゲするみたいな事するとすぐメモリ80%以上消費して
メッセージが出ていらっとするんだよな
なんか無駄にメモリ消費させてんじゃないかと思う

54 :
>>53
ストリーミングのキャッシュってメモリに貯めるの!?
最近E6600マシンで動画見るようになっから、メモリ増やそうかな…。でもDDR2高いしな…。

55 :
DDR2 2GB×2なのでもう2GB×2欲しかったな…

56 :
DDR2の2Gならそんなに高くない気がする。
4Gだと異常に高くなるけど

57 :
高騰してるよな

58 :
すべては安部の責任

59 :
高騰って言うか、今までが異常だろ。どう考えても…。

60 :
PCパーツなんかほとんどが中国製だから元レートだろ
ドルユーロ関係ねーし、むしろ元ボッタくりのまんまだろうに

61 :
>>59
そうだよ、今までが異常に安かったのに買わなくて
元に戻ってきたのに高いとかホザく方がおかしい
3770Kが去年最安\24800、3570Kが\16800で買えて絶好の乗り換えチャンスだったのに
今3770K\30000オーバー、3570K\23000オーバーになってから慌てても遅い

62 :
約5000円くらいハネ上がったのかw

63 :
相場に基準なんか無いのに何が異常だよw
上がったか下がったかだけだ

64 :
何を言ってももう遅いw
これからもっと上がるからな

65 :
結局2600Kを買った奴が一番の勝利者なんだよな。

66 :
>>65
前スレでQ9650をジャンクマザー付きをハードオフで\5250にて買って
見事動いた奴がいたがそいつが優勝じゃね?(マザーは死んでそうだが)

67 :
>>66
貧乏スレッド過去スレで、ケースがボコボコに凹んだ自作PCを、リサイクルショップで980円で買ってきて
中身は無事の奴が優勝でいいんじゃね?
<中身>
E8600
MSI P45
DDR2 2G×2
HDD 1TB
GF-9600GT
DVDマルチ ← べゼルがケースと共に破損、これはアウト

68 :
ケースの処分費用と手間を考えると>>66の方がいいな

69 :
LGA1155なんか興味ないだろ。

70 :
>>68
無料廃品回収軽トラック徘徊業者に頼めば、無料で持っていってくれるお( ^ω^)
12月の年末、ブラウン管TV、糞古い自作機2台、自作PCケース2個
無料で持っていってくれたお( ^ω^)
その他、うちの地元ではアプライドも無料引取りしてくれるお( ^ω^)
俺の職場に定期的に出入りしてる、金属系廃品業者も無料で持って行ってくれるお( ^ω^)

71 :
>>51
円安だろ

72 :
産廃業者でもないただの回収業者は大抵ヤクザだからやめとけよ

73 :
無料とか言いながらトラックに乗せたとたんに輸送料を請求してくるんだろ
竿竹売りと同じ部類

74 :
ヤクザでもなんでも無料で引き取ってもらえる魅力にくらべればどうでもいいだろ
ヤクザじゃじゃないまっとうな回収屋も無料で引き取ってくれよ

75 :
廃品業者待ちするより、買ったリサイクルショップに売れば時間もかからないしショップも喜ぶ

76 :
775のCPU何個も有るんでE6800一個ソフマップで売ったら3500円だった。
なんか負けた気がする。
みんな売る時どこに出してるの?

77 :
>>76
一台組んで譲ってあげてる。完全に手段と目的が逆になってるなあ。

78 :
Sandy直後ぐらいの時なら買い換えはありだったが今の売値なら
場所食い過ぎとかじゃなければ現状維持か買い足しがいいな

79 :
売却して、ゲットしたお金で次のステージのモノ買うパターンだな俺
去年だと、まだ478の865がそこそこ買取価格の頃、478の865ママン3枚売却して6000円ゲット
その6000円で2980円の中古G45のMATXママン2枚買ったな

80 :
Q9650持っちゃうと次のcpuの選択に困る・・・
実家だから消費電力とか気にしなくていいし。

81 :
865系はまだ買取高いでー
http://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=42595
http://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=21517

http://www.janpara.co.jp/buy/search/result/?OUTCLSCODE=16&KEYWORDS=865&PAGE=1

82 :
買い換えもいいけど、OSやらアプリやら再構築するのがちょっとね。
使い慣れた環境を一度築いてしまうと、余程CPUパワーに不満が出るとか、
マザーが故障したとかでもない限り、なかなか買い換えに移れない。

83 :
ここまできたらあとは電気食わない方向性でサブ用途かな
中途半端なハイエンドパーツはさっさと売った

84 :
円安値上げ直前に買取りに出して1155に入れ換えたらほとんど±0円だった。
ていうかメモリーが増えた。
QSV便利。

85 :
>>83
3220Tは省電力だぞーw

86 :
8って7よりかなり軽いのかね。そうならまだ持ちそうだな

87 :
>>76
趣旨は違うけどオクの会費払うのだるいなら交換サイトかな。
モノチェン死んでからはWawawaかLivlis,zigsowとか増えた
後者二つはばかったーの垢いるけど、現金に換えてくれる人も時々いる

88 :
ぬるぽ

89 :
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | >>88 ガッ!ソー
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >,..,,,,,_
  _/し' //. V ,' 3  `ヽーっ
 (_フ彡    |   ⊃ ⌒_つ
          `''ー---‐'''''"

90 :
円高の内に買い換えた奴が勝者みたいに言われてるけど、
単に乗り換え延期してちゃんと性能が上がるまでスルーすりゃいいだけの話し。
Π焼き104万桁5秒切るまでは買い換えの必要無し。
今買い換えるのが一番の間抜け。

91 :
>>78,83
電気食いが辛くて鯖をCore i3に乗り換えてしまった
部材買い揃えたのが去年11月末なのでまさに買い時って時に買えて良かった

92 :
>>90
手出しが少ない>>79みたいな買い替え方が、真の勝者じゃね?
ちゃんとグレードアップもしてるし
俺も昔、DDRの1Gの買取が高かった頃に、DDR2が最安時タイミング計って
特攻したらDDR 1G4枚売却→DDR2 1G4枚購入で、差し引き約\1200逆にもらって
容量変わらず、DDRがDDR2に変身したような事案があったけど

93 :
でも正直Nano-ITXは羨ましい。
LGA775でPS2の初期型に収まるくらいのオンボード母板あるっけ?

94 :
買い換える頃には母版に直付だろうからどうでも良くなって来た

95 :
そんなに気になるならセレロンでも組んどけよ。3000円代だぞ。腐ってもIvy。

96 :
Nano-ITXで組むぐらいならノーパソ買えばいいんじゃね
自作で組む意味がわからん

97 :
マザボのコンデンサ不良で、LGA775とWinXPから卒業したんだけど
代わりに作ったIvyセレマシンに入れた3300円Win8が、ものすごく気に入ったんで
マザボ直してWin8で復活させるよぉ。
通販でコンデンサも注文入れたし
週末コンデンサ交換して、フロントUSBすら無い大昔の星野のケースに入れて
部屋に転がってるIDEのHDDとDVDR繋いで、別の3300円Win8入れて
家人がサブで使ってるAtomのEEEBOXと入れ替えてやるつもり。

98 :
>>97
Win8はエクスプローラのコピー機能が改善したんだっけ。
一台入れてみたいな。

99 :
P5P41T LE欲しいけど売ってねぇ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
5000円以内の良質電源を探す Part39 (353)
CPUクーラー総合 vol.270 (781)
【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ134 (407)
【コルセア】 Corsair ケース総合 9 (402)
WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part14 (797)
Superπベンチスレ 26回目のループ (939)
--log9.info------------------
赤い激流 (235)
【森田】おれは男だ!【復刻】 (622)
イタズラなkiss (623)
愛しあってるかい! (439)
【森田】おこれ!男だ【石橋】 (203)
ザ・サスペンス (907)
麗わしき鬼 15匹目 (680)
聖者の行進 part4 (584)
【テレ朝木8】853〜刑事・加茂伸之介1【寺脇康文】 (835)
【金城】神様、もう少しだけ 5 【深田】 (401)
あかんたれ (573)
×凾f【ゴールデンボウル】凾f×3 (430)
【復活】伝説の教師【望む】 (866)
【木下あゆ美】怨み屋本舗【しかるべく】 (241)
☆懐かしドラマDVD化情報交換スレ☆ (439)
【唐沢版】不毛地帯【小雪・原田・岸部】 (763)
--log55.com------------------
発展途上国の政治!天皇、安倍、麻生の3馬鹿政治
アベノミクス症候群事件簿
________安倍政権の命日________
■「嘘つきの国」日本(安倍晋三)■2
■安倍内閣はウンコミックス内閣
【全力】安倍首相がんばれ【応援】 Part.2
憲法は国民の命4
山本太郎総理大臣誕生