1read 100read
2013年03月鉄道総合135: DQNな乗客をみたら報告するスレ ★51人目 (301) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
よそでは聞けない恥ずかしい質問に答えてやるスレ6 (368)
グランクラス 今後を考える (333)
鉄ヲタとスマイレージ (736)
青春18きっぷを語ろう EF81 (733)
日本一な鉄道関係のもの (632)
鉄ヲタ規制を働き掛けよう! (443)

DQNな乗客をみたら報告するスレ ★51人目


1 :2013/02/06 〜 最終レス :2013/03/08
このスレは車内・ホーム駅構内等でDQNを見かけたら報告するスレです。
前スレ
DQNな乗客をみたら報告するスレ ★50人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1350188445/
画像を上げるときは相手がどんなにクズであろうとモザイク等をかけるのがマナーです。自分までDQNと同レベルにならないようにしましょう。

2 :
小笠原&おでかけ阻止

3 :
昨日朝の常磐緩行線代々木上原行。
先頭車両の女性専用が中止なので乗車。
車内で立ったまま化粧をしている中年女性が2名。
内一人は、吊手に百円ショップで売っているS字型のフックを引っ掛けて、そのフックにバッグを吊るし、そのバッグの中から化粧品を取り出して必死の形相で化粧。
若い女性が着席して化粧をしているのは珍しく無いけど、中年女が、それも立ったまま化粧をしている光景は異様過ぎて驚愕の一言。

4 :
改札機に切符も通さず突入
するとICカードを手にしたRは不思議な顔をして「えっ?ICカードってタッチして使うものなの?」
なぜお前はICカードなんか買ったんだ?

改札機に突入2
サラリーマン風のスーツ着たオヤジ
目を丸くして「えっ?切符が必要なの?」
日本でビジネスマンしていて列車に乗るのに金がいるのが必要と理解できない こいつはアラブの王様にでも使えていたのか?
「孫に少しだけ列車乗せるだけだから。お金いらないよね」と有人を強硬する老人
じゃあ同じ理由でレンタカー屋から車盗むのか?
「お金は現地で払うから」と改札を強硬するサラリーマン まだ次の列車まで10分はある。
お前は映画館やスポーツ会場でも試合後払うと強硬突破するのか?
列車は無人駅以外は前払いだ!勝手に変なルール作るな

5 :
>>4
>サラリーマン風のスーツ着たオヤジ
>目を丸くして「えっ?切符が必要なの?」
こういうキチガイがよく登場するんだが、じっくりと話を聞いてみたね。
どうしてキップを買わなくても乗れると思ったのかってことを。

6 :
これはDQNではないけど、こんな客がいた。先輩が接客したおばさん、先輩に向かって、奥さんは何してるの?と尋ねた。先輩は独身。と答えたらあらーどうしたのー誰かに声かけてみなさいよー女は男と一緒にいると幸せなのよーと言ってた。

7 :
女は「金持ちの」男と一緒なら幸せだろう。

8 :
○○リフォームと書かれた作業服の集団から
「鉄道会社wwwwお前らまともな仕事しろよ」と言われたことある
そっくりそのまま返すわ

9 :
西武池袋駅で、整列乗車時間帯に降車ホームから乗車し
席取りしたバカ2匹
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3921795.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3921800.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3921803.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3921807.jpg

10 :
いちおつ。
>>5
さすがにネタだろうと思っていたんだが、
あまりに報告例が多すぎるからなあ。
地方から出てきたばっかなのかな?

11 :
>>10
地方にはキチガイが多いって事かw
痴呆なんつって。
いくら地方では鉄道の役割が低いといっても、タダで使えると
思うのはバカ以下だろ。

12 :
>>9
乙です。
そのバカッブルは、着席できなければ、ドア際で女が座席側で座席端手摺りに寄り掛かり、男がドア開口部を塞いで、
途中や後から乗降する客をブロックするドア際不動の常習犯です。
ようつべにドガでうぷしてもらえたらなお有り難い。
ひばりケ丘あたりから乗ってくる、降りるはず。

13 :
>>11
田舎は整理券式後払いだからキップなんて存在を知らないんだろ

14 :
>>13
どっちにしろ救いがたい田舎者だな。
思いっきり嘲笑してやればいい。

15 :
切符の存在を知らないのは逆に都会の餓鬼に多い。だって物心付いたときからICカードだから。
話がずれるが最近の若手社員はPCのキーボードを打てないのがいるらしい。ずっとケータイで済ませてきたから。
さらに今の中学生くらいだと生まれて初めて買ったケータイがスマホだからガラケーの使い方を知らないのもいるとか。
現役世代に「昔はテレビって白黒でチャンネルはツマミを回して変えた」と言うのと、
今の餓鬼に「昔は電車に乗るたびに切符という名前の食券みたいな大きさの紙切れを買っていた」が同じようなものだ。

16 :
とかいもんでも田舎に行ったらいなかもんになる運命なのさ。
IC乗車券対応していない…どうやって列車に乗るの?ってうろたえたら間違いなくいなかもんとおなじ。

17 :
9、お手数だがあまりにも酷いので画像を印刷して西武線の車内や駅に掲示してこいつは〜したと記載してやりましょう

18 :
>>16
そういうのは典型的なバカだろ。

19 :
乗降客が多い駅でドア横で絶対にそのポジションを譲らないジジイに
俺の前のバーサンが出ようとしたときにジジイにガードされた
そのバーサンの背中に向かってジジイが「クソR」
お前がそこにいるのが邪魔なんだよクソジジイ
一度降りるなりもう少し端に寄るなりしたらもっとスムーズに降りれるんだボケ

20 :
切符やカードを無くす奴は電車に乗るな!

21 :
若い私服のブス女
「遅延証明ください」
俺 「何分に付いた列車に乗っていました?」
女 「覚えてません」
「普段より何分くらい遅れてました?」
「覚えてません」
「何時に何駅を出た列車かは?」
「覚えてません」
じゃあなんで遅延証明欲しがるんだ?

きっちりしたスーツのサラリーマンはまず遅延証明なんか要求しないよな 遅延証明!遅延証明!と言ってくるのは私服のフリーター風の女か男に
しかも2〜3分でギャーギャー言う
2〜3分の遅れも許せない過密スケジュールで働いてるのか?

22 :
>>12 >>9
そのバカッブルは池袋で整列乗車時間帯に、降車側から乗り込んで座る常習犯です。
何度も見かけているよ。
俺はガラケーだから9さんのようにしたくてもシャッター音するからできなかった。9さん、ありがとう。
あとは本人が「なぜ晒されているか」気付いてくれればいい。
俺もスマホにしたら「無音撮影」でうぷします。

23 :
>>9
このlevelならいい気もするけど一応モザイクかけようね

24 :
>>21
そういうバカ客が多い
学生は遅延証を悪用する可能性があるから5分未満じゃ遅延証渡さない
後ウザいのはお局風情のOL、チャライ若ぞう
30〜40代男女もウザい客の一つ。塩を撒いてやりたい気分だw

25 :
>>23
モザイク掛けたら意味ねぇーだろーが!
モザイク厨うぜぇーんだよ!
二度と来んな!

26 :
好評につき再うp 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3929618.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3929624.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3929634.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3929642.jpg
1匹追加
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3929646.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3929651.jpg

27 :
>>21
俺は駅員ではないが、社会人なりたての新人とかも遅刻の言い訳に使おうとする奴がいるな。
俺の会社のバカ後輩も電車の遅延をせいに5分くらい遅刻してきたので
俺「遅延証明もらったのか?」
後輩「駅員に頼んだんですけど、くれなかったんですよ」
俺「何分遅れてたんだ?」
後輩「数分だと思います」
俺「お前バカか、そんなの遅延じゃねぇんだよ。電車のせいにするな!」
そいつは遅刻扱いにしたけどな。

28 :
>>26 この2人頭悪そうな顔している。整列乗車している正直者がバカ見る様だから、池袋駅に言って対策してもらった方が良いね。

29 :
アホ面してるね、あと和尚さんか?

30 :
2〜3分で、遅延証明!遅延証明!とか言うバカはきっと自衛隊の緊急災害召集訓練とかに参加してるんだよ
それかキチがいかブラック企業勤務か

31 :
おれ、遅延証明って貰った事ないんだけど、数秒でくれるモノなの?
貰うの待ってたら、いっそう遅れるんじゃないかと思うんだけど。

32 :
>>31
ある程度客のいる駅ならパンチ済みのが箱入りで置かれ、客はそこから取り出す。
小さな駅でも数枚はパンチ済みで駅員の手元に

33 :
10分ぐらいの遅れに対応できないクズ共はサラリーマン辞めてニートになれよ

34 :
>>25
一応テンプレにも書いてあるんだけどねー

35 :
うちの駅にも「えっ?列車って乗るのに金がいるんですか?」ってデブが来た
しかもそいつが特急乗るとか言うから特急券出したら、「なんで切符が2枚もあるんだよ!」って食ってかかってきた

これからは小学校で
「列車に乗るのにはお金がいりますよ」って習わせろよ

36 :
>>35
そういうのは飛ばして、「ハイ次の方」じゃダメなの?

37 :
そうしたいね。バカは相手にしたくない。
さっきヨーロッパ系の要介護の外人、単独が来たわ
なんで日本に来たの?
お前がいく先々介護が必要でみんな迷惑なんだが
要介護者が単独で旅行するなよ
迷惑だ

38 :
>>37
ヨーロッパでは、要介護の人もどんどん旅行する。
周囲の人は手助けするのが「普通の姿」。
ま、それが理想の姿だと思う。
この点では、お前さんは狭量だね。

39 :
>>38
やってみればわかりますよ
現実は車椅子のお客様対応を間違えると始末書モノだよ
別件対応が重なると本当に面倒なんだよね
チップ貰っても良いと思っちゃう程に
車椅子用の乗降板持ってる駅員に絡んでみなよ
露骨に嫌な顔されるか途中でキレられるから

40 :
連休中なのか変な奴が多かったな
「列車には乗らないが中のトイレだけ貸せ」と言う老人が来た
規則でお断りし、他の客3人を対応してふとみたら、まだいて「トイレだけ貸せ」って
「貸せないものは貸せません。迷惑です。コンビニが駅裏にありますが?」って突き放したが

あと改札口なのに、券売機で変えない切符を要求したから窓口案内したら「いやだ。めんどくさい。ここでどうにかして。あっもうこのまま乗っていい?後できちんと払うから」とゴネル中年R3人組

41 :
>>39
別に駅員に絡む必要もないのに絡まないよ。
そんなバカと一緒にされちゃ困る。

42 :
>>26
そのバカップルは、新秋津にある「サラリーマン」という飲み屋の
常連客らしい。店長はバカップルの住所や勤務先知ってるかな?
画像印刷して聞き込みしたら情報得られるだろうか?
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1355187451/112-117

43 :
http://i.imgur.com/QoSZQj5.jpg
ガラガラの新宿発の急行の車内で座りもせず
座ってるベンチシートの端に座ってる俺を
立ってカメラ起動させて撮ってた気持ち悪い
メガネホモ!!

44 :
>>35
自分が勤めている会社だと、マジで来年度の新入社員研修で「電車の乗り方」を教えるべきかどうか議論になっている。
ここ数年の新入社員は、どこに行くにも自家用車で育ったからだろう、
おっさん世代の想像を遥かに越えるほど鉄道の知識が無い。
実例1 営業の交通費精算の際はSuicaの履歴を提出させているのだが、
外出回数の割に履歴の行数がやけに多いことに疑問を持った上司が履歴をしっかり確認したところ、
彼はJR同士の乗り換え駅で毎回律儀に改札を出ていたようだ。
彼いわく「乗り換えたら切符は別々に要るのだから、Suicaでも改札を一度出ないとキセルになると思っていました。」
上司は彼に悪気が無かったので同じ会社だと切符は通しということを説明して許したが、
後で彼のいない飲み会のときに「呆れ果てて怒る気力さえなかったよ」。
実例2 一人で新幹線出張に行かせた(事例1とは別の)新人から、朝早くに悲痛な声で教育係の先輩社員の携帯に電話。
「今新幹線の改札にいるのですが、何か切符が足りないそうで乗せてくれないのです。」
話を聞くと、出張前日の帰宅途中に上司に言われた通り乗車券と特急券を買ったはいいが、
(乗る新幹線の時刻が書いてあるから)特急券だけで乗れると思い、乗車券については
「同じ切符が2枚あるのはおかしい、そうかこれは領収書か。」と思い込んで自宅に置いてきたらしい。
幸いなことに彼はある程度の現金を持っていたので、先輩が電話で指示して乗車券を自腹で買わせ、
自宅に置いてきた乗車券は後日先輩が預かって払い戻しに行ったそうだ。

45 :
>>43
あ、ホモマスさんだ??
秋葉原スレタイや同人板や純情恋愛板等々にベッサリーちゃんとか、いつもの奴(人)か書き込みしてると噂されてる

46 :
今日の浜松町15:40発区間快速羽田空港第2ビル行きのモノレールなんだが
俺はどうしてもこのモノレールの先頭に乗りたくて今発の最前列の最前列に
空港快速を見送ってまで並んでたんだが次発のところに兄弟らしい子供2人が並んでて
「先頭に乗るぞー」とか言ってて横のドアにいた父と母らしい人も「先頭は眺めがいいぞー」とか言ってたの
コレだけならほほえましい光景なんだがドアが開くと同時にこの兄弟が今発の最前列
つまり俺の前に横から割り込んできて「わーい」とかいいながら最前列席に座ってしまった・・・
許せん、Rよ、親も「よかったなー」じゃないだろ、そこは怒れよ、絶対にあの家族は許さない

47 :
>>46
お前がガキか親に注意すれば良かったのに。

48 :
>>44
ネタと思いたいが、まずおまいさんとこの新人に足りないのはホウレンソウじゃないのか…
どっちも「バカの思い込み」から「自己判断」じゃん。
何で分からなかったら聞かないの?バカなの?死ぬの?って言ったれ。

49 :
俺も駅員だが、確かに列車に乗るのにお金がいることが理解できない奴、しかもサラリーマンや若者が来る
列車に乗る=物の提供を受ける
なのにお金がいることが理解できない。完全に頭がイカれてるだろ!

正当な切符を買わない、乗り越し精算するやつもそうだよな
中には事情があるやつもいて若干考慮はするけど、「自分はAからB駅に行くから金をこれだけ払います」って言う意味の運賃なのに正しい金を払わない。
こういう奴は、駅員がいなきゃ逃げられる。ラッキー!的にしか考えていない
あと、駅員に反論するやつな
自分が効力外の事を要求してるから、審判するこっちが拒否してるのに暴れたり怒鳴ったり「いや!俺が正しい」と否定したり。
こういう奴は警察官を殴ったり裁判所の命令にも背くんだろうな

列車に乗るのにお金がいることが理解できない奴や、駅員に反論するやつ、事情もないのに正当な切符を買わない奴は反社会的勢力

50 :
常識がないバカと言えば障害もないのにやたら介護を求めるやつな
・荷物が重たい。列車まで運んでほしい→荷物が重たいのは自分のせいです。面倒なら宅急便で事前に送れ

ベビーカーを押してほしい。列車に乗せてほしい。階段を降ろしてほしい→ベビーカーも自己責任です。特に旦那がいる奴からの申し出は旦那がなぜしないの?って感じ

土曜日に来たのが若い夫婦 車イスを貸してほしいとの事 しかし普通に歩けていたので「どうかされましたか?」と聞いたら「いや、道に迷って歩き疲れて。駅前にデパートあるはずなんだが探しきれなくて。車イスならそこまで連れていってくれるんだよね」
もはやタクシー代わり。しかし老人にもこの手が多い
車イスなら目的地に迷わなくて行けるから、自由席でも確実に座れるから。だから車イスを貸して

51 :
久しぶりに見るとイパーン人スレみたいな報告が多いな
5、6年前のスレじゃ金いるんですかレベルなんてあまり見なかった気がする

52 :
昨日大江戸線に乗ってたんだがとなりのおじいちゃんが
寝てこっちに倒れてきてを繰り返し臭いしきもいし最悪だったわ
満員だったから席移動もできないしああいうの自分で気がつかないもんかね
ある程度押し付けてきたら「はっ!」と置きだして元に戻って又寝てくるんだ
かわいいJCJKならともかくおじいちゃんが迫ってきても全然おっきしないお><

53 :
>>44
大学の就活口座で「社会常識」として「電車の乗り方」を教えるべきだろうな。
って、その学生はどうやって大学に通ってるのかという話になるけど。
「大都会では電車に乗るのにはお金が必要」という田舎者教育をすべし。
しかし、なんという劣化だろう。

54 :
46、土日はそういう輩多いよ接客してればよくわかる。飲食店やデバートも同じ。加藤がアキバで起こした事件みたいなことが発生しても助けてやんねー、しかし目の当たりにしたら連れがいたら連れの安全を守る。一人なら逃げるがな。

55 :
>>46
俺だったら足引っ掻けて転ばす。

56 :
俺も一番前で並んでいたら横入り野郎なんてすぐに察知できるから阻止するけど
2番目以降なら前の客に阻止してもらえるように願うしかない。
つうか、一番前の人も横入りされたらむかつくだろうに。
一度、塩尻でしなのの自由席に乗ったときに横入りされてそいつだけがまんまと着席できたときは悔しかった…。
俺は2番目に並んでいて横入りした瞬間に「てめえ横入りするなバカヤロウ!」って叫んだけどビビって奥に逃げられた。
本当は着席できたそいつに因縁つけたかったけどみっともないからがまんした。

57 :
最近、歩きながらスマホの画面をガン見、
さらに耳は両方ともスマホから伸びたヘッドフォン、
という迷惑この上ない連中が増えた。
人身事故の何%が、こいつらがホームの端を歩いていて引き起こしたものなのだろう。
いくら駅員がスピーカーでどなっても、聞こえちゃいないだろうし。

58 :
>>57 そんな奴らはホームから落下して怪我しても死んでも自業自得。鉄道会社は、そいつらや遺族にちゃんと損害額を請求して、支払ってもらおう。

59 :
俺昨日の夕方の秋葉原駅でおっさんがコートから数千円ぽろっと落として気がついてないようだったから
「おっさんお金落としたお」って知らせてあげたよ、でも謝礼に1割くれなかったから残念日本死亡だな

60 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3940725.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3940726.jpg

61 :
>>53
単に金払いたくない言い訳だよ
そんなの知ってるけどとぼけてなんとか払わないようにするらしい
ソースは前のバイト先の同僚

62 :
列車待ちの列や中の座席がガラガラなのに横にベタベタついてくるオヤジは間違いなくホモ
強引に横に座ってくるやつもホモ もしくはスリ

63 :
満員電車で鯛焼き食べながら日経をブツブツいいながら読むオヤジがいた
こういう社会人として恥ずかしい奴は大した仕事してないんだろうな
弱小証券か先物かな?

64 :
>>42
どうやら秋津利用客ってのは図星みたいだね。
まちBBSの秋津スレがおもしろいことになっている。
まちBBSの方針では、たとえ指名手配犯でも「見かけたぞ」写真晒しなどは禁止だけど、
それでも晒されるくらいのDQNが増えたってことだよね。
出札窓口氏がスレ常連のようだけど、理不尽な要求する奴の顔写真も晒していいと思う。

65 :
>>61
そう言うのがいるおかげで、どんどん面倒くさくなっていくんだよなぁ。
昔は自動改札機なんて大きな駅しかなかったのに、
今じゃあ大都市圏には完備→そう言う費用が当然運賃に跳ね返ってくるわけで…。

66 :
>>65
もぎりの人件費の方が高いんじゃね?

67 :
>>66
確かにその人件費も気になったけど、自動改札機設置の前後で、
駅員の数って変わったのかなぁと。
人件費全体で見れば、最近は白髪交じりのOB的な人をよく見かけるから、
そう言う意味では低くなってるんだろうけど。

68 :
自動改札機になったせいで不正乗車が増えたのが痛いらしい
昔の改札は挙動や目線で不正をしている奴を一発で見抜いたが
今は入場記録さえ何らかの方法で偽装すれば簡単に改札を出入りできてしまう

69 :
>>68
それは鉄道会社の自業自得だな。

70 :
窓口にオヤジが怒鳴り混んできた 50歳代サラリーマン。
改札を通ったが、迷ったせいで列車に乗り遅れた。重要な会議に遅れた!責任は取ってもらう…だいたい表示が無いのがいけないんだよ!○○行きは真っ直ぐ行って右とか書けよ。あっ?Rぞ!責任取れよ。この不親切なカスヤロー!と暴言

俺が、勤める駅は単に改札を通り真っ直ぐ進む→(横は壁)階段→1面に上下の2線ホーム
私立の幼稚園児や小学生も一人で乗降してるわ
いくら初めてでも迷わないわ
負け組さん達は列車に一人で乗れないんですね

「ここを真っ直ぐ行って階段上ってね。右でちゅよ。箸を持つ方でちゅよ、わかりまちゅか?一人でいけまちゅか?」と言ってほしかったんだろうな

71 :
撃ち殺せ。許す。

72 :
そんなバカが重要な会議に加わらせてもらえるわけないと思うが

73 :
「本人にとっては」重要な会議だったんじゃない?
懲戒免職かリストラ対象になりかけてて、弁明の機会を与えられてたとかさ

74 :
切符のルールとか運賃を説明して、二言目には「意味が分からない」って返してくる奴何なの…
池沼なの?痴呆なの?アスペなの?
AからBまでのC制往復乗車券と幹自特持ってて、行きはA→B(経由)→C、帰りはB→Aにして欲しいとの申告。
乗車券差し替えだけで済むよ、往復じゃなくなるから行き帰りとも変更するよ、
カードで買ってるから一旦カードに全額払戻して新しい切符作るよ→「意味が分からない。」
往復乗車券だから、片割れだけの変更ってのは出来ないよ→「何でそんな作り方するの?」
最初買うとき往復つったんでしょ?だから往復券で出したんだよ→「意味が分からない、何でそんな出し方するの?」
片道券2枚だと、今回みたいに変更とか払戻あったときに手数料とか高くなるから
特に言われない限り往復券で作るよ→「つまり私の言い方が悪かったのね」
(んな事一言も言ってねーだろがこのクソ…) 続きます…

75 :
更にこの池沼、もう面倒だから「A→B経由→C」を、
B駅よりA駅寄りにあるD駅(幹在別線区間)からの分岐にしてCにしてと言い始める。
そうなると、行きの幹自特も差し替えになるよ?
Bまで行って折り返した方が早いし列車多いけどいいの?
→「意味が分からない、手前の駅なんだからそっちから折れた方が早いでしょ」
いや、各停しか止まらないって言ってるんだけど…分かりました、言うとおりに作ります。
→「あーもう面倒だからDまででいいわ」
Cまで行かないのか確認したら「乗り越し精算する」とか言い始める。
いやちょっと待て、全部の区間を通して切符作った方が安いよ?
乗越だと計算方法違うから→「意味分からない、手前の駅までなのに何で高くなるの?」
マルス叩いて、A→CとA→Dが同額なのを説明→「最初からそう言え、わかりにくい」
一刻も早く帰ってくれと思いながら切符作ったら、払戻分のクレジット控えの意味が分からないとほざき、
新しく決済した分のサインも「分からない、内訳は?」とほざく始末。
コンビニバイトしてた時は出入り禁止ってのがあったが、駅も出禁にしていいだろ。
マジで二度と相手したくねぇ…

76 :
>>75
変に考えずにそいつの言う通りにすればよくね
そいつが損しても自己責任で通せるし

77 :
>>76
言った言わないに持ち込まれると、
どんなに正当な切符作ってても「説明不足」で責任取らされる会社です…
どことは言えないが、客に自己責任は存在しないって位激甘。やってらんね。
一番最悪なパターンは、言われた通りに作って着駅で金額聞く
→同額なのが発覚して発狂、絶対払わない言われる
→とばっちり受けた着駅から恨み節を込めた誤発行電報の請求が鉄電でかかってくる
  (誤発行電報打って、一旦全額払戻した上で通しの切符を着駅で発行、着札として回収)
→他駅に迷惑かけたのもプラスして怒られる。
ウチの窓口氏に人権はありません、某他社みたいに監視カメラ祭りにするか、突っぱねられるようにして欲しい…

78 :
混雑してる駅のみどりの窓口で「次ののぞみはこだまをどこで抜くのか?」と聞くサラリーマンオヤジがいた。 そののぞみは停車駅でなく途中の通過駅で抜くようで、その旨を窓口係員の人が言うと「調べろ!」だと
いや、それ知っても関係ないだろ。物理的に乗り換え不可なんだからさ。
「輸送指令に聞かないと無理ですね」
「いいから調べろ」と。他の係員が来て調べてる間、オヤジ
「でそののぞみは何時に東京着くの?えっ?全然間に合わない。最悪だよ。これから30分後には着かないといけないのに」と係員にキレだす
ちなみに、その駅は静岡県より西の新幹線駅なんですが…………

こういうバカなオヤジは裏連れ出して制裁→会社名をホームページに掲載でいいよ

79 :
射殺してよろしい。

80 :
社名聞き出して電凸

81 :
酔客のトラブルは基本的に実名報道すべきじゃないか?

82 :
酔客だけじゃ無いと思う。
78みたいなのが激高して駅員に手を出したら、ばっちり実名報道して
こういうヤカラを社会的に抹殺してやるべき。

83 :
皆様、まよわず110番してください、対応しながらの110番通報はなかなか難しいのです

84 :
日本には「列車に乗るのにお金を払うのは愚かな事。馬鹿らしい」と言う不正天国みたいな土地もあります。
福岡県で駅員してる奴いるけど、
残高不足のICで強硬突破なんて当たり前。隣の駅から来て切符無くしました(嘘申告)なんて1日100人単位は来るそうな

85 :
遅延証明の書き込みがありますけど。私は以前に、下記の出来事で貰った事ありますよ。
例えば、JR大和路線が20〜30分遅れていて
久宝寺乗り換えの、JRおおさか東線が数分遅れだった場合
JR河内永和で、20分のとこに穴開けた遅延証明貰いました。
※数分遅れの、JRおおさか東線利用だけなら貰いませんが

86 :
遅延証明は前に、JR大阪駅(だったかな?)で取り放題たった事が
自動改札付近にあり、穴とか開けられてなくて、赤鉛筆で丸しといてって
書いてあったように記憶していますが。

87 :
始発電車に乗ってるんだが、無人駅で待っていると
いつもの糞BBAが喫煙してポイ捨てする。
BBAなら注意しても怖くないよな?

88 :
>>87
やめた方がいい・・・

いきなり
「この人痴漢です!」
とか言いだしかねない。

89 :
誰もいない駅だけど

90 :
だからだよ
どうやって否定するつもりだ

91 :
>>89
誰もいない駅だから怖いんだよ。
ホームから突き落とされるかも知らんし・・・

92 :
A駅で入場し電車に乗ってB駅まで行って改札出ずにA駅まで戻ってきた
当然A〜B駅の往復運賃が発生するわけだが降りなければセーフと思ってる奴多すぎ
あとは入場から30分近くたって乗る電車間違えました・・・
飽きれてものも言えない

93 :
>>40 トイレぐらい貸せばいいのに。大ターミナル駅じゃあるまいし。

94 :
>>77 西だな。社員に人権なし は西だよ

95 :
>>93
キセルする気満々じゃないですかその人

96 :
14日の仕事帰りに埼京線の中でビジュアル系のファションの痩せ型のキモヲタの男に声かけられたozr
男「ねぇねぇ、僕にチョコくれよブログに載せられねぇよ」
私「これは彼氏の分だから駄目です!!」
男「彼氏よりも俺にくれ、もてる男をアピールするんだブログで」
私「ブログ!?マジでキモイですが...」
男「ブログのコメ友に誉めて貰いたいだ」
私、違う車両に慌てるように逃げた
あ、最悪なバレンタインデーだった汗

97 :
埼京線は客層が悪い、切符やカードなくす奴は電車に乗るな

98 :
先週の金曜日の夜、ボックス席の通路が空いてたので座ってたら2人掛けの座席でほか弁を食べてる小学生が見えた…
そんなところで…と思ってると相席になった女性がじっと見ていて、隣にいた男性に
「サラダ残すと思っちゃったー」
夫婦はボックス席に、娘は2人掛けの座席でほか弁……‥

99 :
>>98
つまり、モノを食うならグリーン車に行けって言いたいの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鉄道マニア=知的障害者 (340)
JR東日本(笑)part3 (405)
アニオタより程度が低い鉄道マニア (321)
【日本酒と】第33宮脇俊三スレ【キャラメル】 (446)
汽車ポッポなんか見て喜んでんじゃねーよ (390)
【萌え】痛ICカード総合スレッド【痛Suica】 (591)
--log9.info------------------
Flash MX登場 (584)
【パク】ソース見てんじゃねーよ!!ウワァァァン【覗き】 (467)
好きな色をカラーコードで書け (349)
【RDF】セマンティックウェブ【メタ情報】 (900)
EZWEB対応HP管理者の溜まり場その3 (508)
おいおまえら、俺をスーパーハカーにして下さい。 (215)
○○○Front Page 2002は最高だ○○○ (416)
HPの終わらせ方 (313)
☆おまえらのサイトのエイプリルフールネタはどうよ?☆ (835)
Strict-HTML1.1 スレッド9 (364)
▼△無料URL転送スレット▼△ (338)
サイト運営で嬉しい事があった管理人の憩いの場。2 (825)
ネットで見かける聞き飽きた言い訳 (461)
掲示板を置かない管理人に問う 2レス目 (297)
自称コンサルタントに悩まされています (572)
「ナイスデザイン でも 軽い」サイト (612)
--log55.com------------------
【京都教育大学附属高等学校】【附属京都中学校】
ママに育てられた私立出身東大卒が日本をダメにした
【函館】遺愛女子中・高等学校 Part6【骨董品校舎】
【大阪新設校】早稲田摂陵vs初芝立命館【不人気】
☆東京学芸大学附属小金井中学校☆ぱーと6
【巨人】東海大相模を語るスレPart2【原辰徳】
☆☆同志社国際中学校・高等学校☆☆Part2
【千葉県有数の】芝浦工大柏中学高校A【進学校】