1read 100read
2013年03月大型・特殊車両452: 特 装 車 業 界 (320) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エアーブレーキに萌え「パシュー」 (562)
【KWバギー】被害者の会 (376)
無軌条電車 磁気誘導車を語るスレ  (343)
第2回2ちゃんねる全板トーナメント選対スレ (348)
警備会社車輌綜合スレ (292)
☆【最強】☆4tについて☆2回戦【最悪】☆ (223)

特 装 車 業 界


1 :05/03/01 〜 最終レス :2012/06/07
お前等小さい頃ゴミ収集車を追いかけていただろ。
特装車について語れ。

2 :
2

3 :
トプレックby東プレ

4 :
3

5 :
3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/03/01 16:00:59 ID:5yb8XJbC
     トプレックby東プレ
4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/03/01 16:05:37 ID:s5+E9l23
     3

6 :
極東開発ジェットパック

7 :
昔 12輪のセルフローダーに乗っていました
子供が寄って来て 危ないとです
今はトレーラー、もっと危ないとです
重機を積み込みしてる時は 危ないとです
離れて見て下さい お子様達。

8 :
せるふろーだー ってなぁーにぃー?
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-03,GGLD:ja&q=%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC

9 :
レスキューの工作車とか気になる。
フロントウインチのウインチ自体は実はリアの方付いてるとか。

10 :
排ガス

11 :
特装車業界なんてスレタイだから、
昭和飛行機・新潟・KYB・極東などの話題が出てるかと思えば・・・・orz

12 :
できたばっかりの板だからじゃない?

13 :
花見台

14 :
フジタボデー
四国車体
O・P・S

15 :
東京特殊車体age

16 :
文章で語れないのかお前等は!?

17 :
浅草武シート、、、、ちょっとこの板が出来るのが遅かったようだ。合掌

18 :
漢は黙って佐川車体。

19 :
レスキューの工作車製作に関わったことあります。

20 :
小平産業に
海外向け?
日野のボンネットトラックの新車が置いてあった
形は古い

21 :
>>20
ちょっと前に仮ナンバー付けて陸送してるの見たな
タイヤがでかくて、荷台がやたら高かったのが印象的ですた

22 :
ったく…
ボトルカーはやっぱり須川車体に決まっとるでしょ!

23 :
伊賀上野のプリマハムの工場にかざってある
ソーセージカーはどこが作ったんだ?
http://www.primaham.co.jp/company/eco2.htm

24 :
京成自動車が出てきていないね

25 :
京成、東京特殊車体、ヤナセでレントゲン車御三家w
レッカー車はホルムスということで。

26 :
shinmaywa

27 :
>>26
明の表記がmayになったのはいつ頃だろう?

28 :
マルチゲートが出た頃=94〜95年頃か?
パワーゲートは極東開発の商標です。

29 :
すいちょくゲート

30 :
やっちゃ場仕様カスタム;
保冷ウィング+中温冷凍機+パワーゲート=
バッテリー+オルタネータ容量増し、これ最強。

31 :
トヨタテクノクラフト
東急車輛
以前採用試験受けたら落ちますたorz

32 :
日野の新型ボンネット、なかなかカコイイかも。

33 :
日野やめて、某特装車メーカーに入った漏れ。
去年、三菱ふそうの中小型車の説明会に行ったら
坪井特殊車体の社長に会った。
「あ、どうも日野さん、お久しぶり」
って、日野の人間が三菱の説明会に居るわきゃないでしょ。
(モリタエコノスの某氏も同じ反応してたが。)
でも、とってもいい人だ。
浅草武シートの某氏にも世話になったし、
竹内ボデー工場の亡くなった前社長にも凄く世話になった。
(東京モーターショウに毎回出展される
千葉県交通安全協会連合会のシートベルト衝撃体験車は
竹内さんトコの仕事。漏れがシャシ売りした。)
でも、個人的には坪井さんが一番好きでつ。

34 :
>>33
でも浅草武シート、撤退しちゃったのねん。城東工場は城東特種自工として独立したね。


35 :
>>34
漏れが世話になった浅草武シート(当時)の某氏、
城東特種自工の社長になってたのね。
10年位前、デジカメを使ったコマーシャルスチール用
移動スタジオを作りたいという商談やってたとき、凄く世話になった。
当時は中判や大判のカメラにン千万もするCCDパックつけて
RGBを3ショットに分けて撮影してたらしいから、
振動厳禁という条件で発々をどうするかが問題になった。
普通ならパワーゲートで下ろして地面に置けばイイ
という発想になるのだが、某氏は
「コレ使ってみたいんだよね。チョット値が張るけど。」
と言いつつ、ガスタービンエンジンの無振動発電機のカタログを指差してた。
「今は灯油仕様しかないけど、もうすぐ軽油仕様も出るから
シャシと燃タン共通に出来るし。」
などと言いながらニヤリと笑ってたなぁ。
そうか〜。あの某氏が社長ねぇ。

36 :
なんで「@お腹いっぱい。」なの?

37 :
マジレスすると新板だから未だ決まっていないのだ。
大型車・特殊車両板の名無しを決めるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109450634/l50
しかし、その疑問をなぜこのスレにぶつけたんだ?

38 :
>>35
もしかしてtomoeのマイクロタービンのトーイングトラクタ架装したのって城東? 竹内ボデーかなあと思ってたんだが。

39 :
>>38
佐野車輌製作所じゃないの?
東南植物楽園のじゃらんじゃらんは
佐野さんトコらしいけど、他は知らないなぁ。
漏れ、トラック屋だったから
トーイングトラクタベースのパークトレインは畑違いだし。

40 :
>>39
そうか、サンクス。
あのメタルトップぶりが、なんか鉄板で何でも叩いて作っちゃうよっていうと竹内ボデーかなあって思ったもので。

41 :
>>40
どういたまして。
調べてみたら、愛知万博のグローバル・トラムも佐野さんトコなんだね。
こっちはハイブリッドでなく、フル電みたいだけど。
かなりトロいらしくて評判イマイチみたいだけど、
トラブルがあったから、30km/h以上は出さないようにして
しかも、スタッフが前を歩きながら声を出して露払いしているそうだ。
フル電なんで静か過ぎるからかな?

42 :
劇遅レスだがグローバル・トラムはスプリングバネの低床パークトレイン台車だから30キロも出したら
サス飽和すると思う。たぶん客扱いなら15キロが限界って感じがする。

43 :
┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘

44 :
しろうとが質問
昭和飛行機にしろ新明和にしろ
特装車と飛行機って技術的に関係あるの?

45 :
>>44
直接はない。でも比較的近いジャンルなので転身なんてのはよくあるでそ? 富士重工みたく

46 :
10年位前、なんかの雑誌でコンクリートミキサーのフルトレを見ました。
色はクリームっぽかった感じが・・・・
今もどこかで走っているのかなー

47 :
浅草武シートはリニューアルして復活してますよ。人事を変えたりして順調に
やってるみたい。老舗だからねー。仕事も丁寧だし、大手より融通利くよ。
独立した城東の方が潰れたらしい。

48 :
>>47
城東の件が本当ならソース提示を。
それと復活したんなら会社名も書いてくれよ。
タケ・クラフトコーポレーション株式会社
http://www.takecraft.co.jp/

49 :
浅草武シート大島工場も復活って書いてあるけどさ、西大島のダイエーの隣の工場は去年の段階で
更地になってたんだけど、一体ドコに?

50 :
浅草武シートさんは、新大橋通り側の工場敷地は売ってしまったらしいんですが、
裏の工場は駐車場として運営してるみたい。車関連の仕事を受注すると、関連会社のタケ・クラフト(武シート現社長の息子の会社)
に発注て形でやってるみたいですよ

51 :
特装?てほどでもないか・・
無骨な平ボデーばっかりの湘南にある○川ボデー
何か変わった車は作ってんのかね〜

52 :
城東さん、うちの会社の裏で営業してまつが何か?
新木場の端っこでつが何か?

53 :
>>52
47以外は、みんな知ってるよ。特装車の都とのメンテ契約も全部城東に変わったし。
むしろ復活したとされる西大島の大島工場が一体どこに復活したのかは誰も知らない。

54 :
いつかはキャンピングトレーラが欲しい。

55 :
保守

56 :
ゴミ収集車は大忙し。コンクリートポンプ車は業界が崩壊寸前?
ダンプはどうかしら?

57 :
トヨタテックス大阪って社名に「トヨタ」が入ってるのになんで日産車の架装やってんの?

58 :
あげとく。

59 :
>>57
トヨタテクノクラフトは、三菱ふそうでも日デでもX線検診車の架装をやっているが。

60 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051222-00000131-kyodo-soci
荷台装着メーカーって・・・

61 :
パブコもスケープゴートにされちゃったな。タンクの増設や
リヤのあてゴムなんかかわいいもんよ。

62 :
ヒビノて言う会社が所有してる、アストロビジョントレーラ
(フルハーフのトレーラに京成自動車が架装)を見た方、
もしくは、普段はどこに停まってるか知ってる方、いますか?
情報、お願いします。

63 :
日デ株がボルボに売却される見通しだそうです。
ボルボのトラックがもっと日本で走るようになると良いな。

64 :
>>62
本社の倉庫街(produce div.の倉庫)と違うの?

65 :
はじめまして。現在ライトエース、1tロングATを持っています。
この車にダンプ装備(カーゴデッキダンプ仕様)の特装は可能でしょうか?
また、おいくらぐらいかかるのでしょうか?

66 :
>>65
ダンプ架装というとヤシマ産業以外にはないような…値段は分からんです。

67 :
まぁ、特車といえば極東だね。オレ社員だけど、この会社はありえない。
クレームの嵐。極東開発?バカいうな。適当開発の間違いだろ?
少なくともオレ含めて先輩もみんな言ってるよ。適当開発って。

68 :
極東の社員?
俺新明和だけど,この業界クレームは必然じゃね?
塗装クレームなんてもうお手上げだよ。俺が思ってたのと違うとか客に言われるし。

69 :
色の違いはごり押しできるけどリフトなんかのメカニカルクレームだと鬱だわな。
>>67
まさか設計図見ずに現物あわせで作ってる?

70 :
ディラーへの言い訳は「新人がやりました」
で決まりですか?

71 :
アームロールで平ボディとしてでも使いたいんだけど
どれくらいかかるんだろう

72 :
>71
箱だけで70万と見た。(4t)

73 :
アームロールの箱なんて30万くらいでしょ。

74 :
アームロールを平ボディにしてミニユンボ載せたのを見かけた… バランス悪そう‥

75 :
油圧ジャッキ・アームつけるだけで100万コースのヨカーン。ところで平ボディにしても床高くなり杉じゃないの?


76 :
>>68さま
もしかして、差のですか?
自分も新明和関係者です(^_^;)
営業にきちんと塗板渡して受注してもクレームだもんなあ
塗装に関しては協力会社と納入業者がDQNだらけで色違い発生したとき
散々だったよ

77 :
age
誰かネタ投下汁!

78 :
嗚呼・・・ 我が家の近くに東プレあるのさw 
まだ、荷台とかつけるまえのトラークたちがイパーイ駐車場にならんでるんだなw
でも、この間だったかな? そこのトラークと思われしトラークが事故ってたw
あれって運転のプロがやってるんじゃないのかな? なのに事故るなんてw

79 :
すいません。22t車ベースの30リューべーの深箱で、ダンプアップする
やつではなく、押し出し式みたいのはありますか?なるべく新明和が良いんですけど。
よろしくお願いします。

80 :
>>79
新明和がいいんだったら、とりあえず新明和に相談汁!
ラインアップになくても特注で作ってくれる。
金額がどうなるかはしらんが。

81 :
>>80
あと微妙に要望と色が違うのは仕様ですw

82 :
>>76
もしかしたら設計の方ですか?
私は営業です。
日頃色々文句言ったりしていますが,大変感謝しております。
嫌な事つらい事沢山ありますが,私は新明和が大好きです!
共にいい会社にしましょう!!

83 :
>>79
栃木の田沼町(今は佐野市?)にKMなんとかってゆー架装の会社あるよ
押し出すのカタログにあったな、確か
極東も新明和も塗装は下手だよな
最初から自社塗り諦めてる、コダイラやKYBを見習えっての
ちなみに塗装旨いのは、本牧のUTOC整備だな

84 :
K社の横浜(大和)の納車・引取担当の姉ちゃんは、なんであんなに口のききかたしらんのばっかなんだろな
リース車しか仕事無い実状分かってんのか?
引き取り当日に全塗装(やり直し)ってなんだよ!
本当に、K社はやめといた方がいいよ

85 :
この業界って儲かってるの?
社員の給与っていいの?なんか面白そう…。

86 :
安倍晋三
彼は祖父の岸信介と文鮮明の創立した国際勝共連合の主要メンバーです
 拉致被害者の会で北朝鮮に対する制裁を要求したことで一躍、国民の期待を集め、首相候補に躍り出た
 ところが、実際には政府要職にありながら北朝鮮制裁を加速させた事実は皆無です むしろ拉致被害者の会の要求を抑止する役割を果たした
 これは彼の所属する国際勝共連合、統一教会の意志によると考えられる 文鮮明は金日成・正日親子を資金援助し、「父」とも呼ばれる存在だ さらに金大中・盧武鉉にも資金援助し極めて親しい関係と言われる
 拉致問題を取り巻く、すべての関係者に統一教会が絡んでいる 韓国で北朝鮮に対する太陽政策を推進しているのは、実は統一教会です だから金正日は文鮮明を絶賛し信頼している
 
 もちろん安倍晋三の秘書は全員、統一協会員で、統一教会イベントには必ず安倍のあいさつが贈られる。安倍は文鮮明の意を受けて拉致問題に対処し、北朝鮮制裁を口にしながら、実際には、それを抑圧してきた
 すべての流れは、文鮮明、統一教会が朝鮮半島を統一することで、文が朝鮮王になることを目指しているのだ
 安倍は文の走狗として利用されるにすぎない
 安倍晋三が目指す国家とは、実に北朝鮮金王朝と同じものである 特権階級のために従順な国民を養成し、その命を利用するシステムである
 北朝鮮の姿勢が、戦前の日本軍部、政府の姿勢に酷似していることに気づいている人が多いはずだ
 安倍は日本を北朝鮮国家にしようとしているのだ
 これが美しい日本の正体だ
 権力と支配階級にとって都合の良い、国民を利用し、その命を虫けらのように捨てる国家権力である
 安倍王朝である だが、その背後に文鮮明王朝の野望があり、彼はその走狗なのである

87 :
>>86
マジレスするのもなんだがなんでこんな下がってる過疎スレに貼ったん?

88 :
>>87
チキンだからさ。

89 :
 

90 :
新明和の10立米のタウンパックに乗ってます!

91 :
新明和の10立米のパッカーのダンボール仕様ってどこが違うの?
GP-Xもあるの?

92 :
福祉車両も特装車なんだから仲間に入れてくれお〜

93 :
プレスプレ−トの裏の形が違うのと排出板の動きが違います!油圧の圧力を少し上げてあるので排出板の踏ん張りが強くなり段ボールをより強く圧縮します!俺は現役の段ボール屋です。

94 :
パッカー車の回転式はどこがいい?なんかどれも同じのような気がするんだけど。
プレスは新明和がいいと思うけど。

95 :
回転式はモリタの評判がいい

96 :
>>92
福祉車両ってどんなもんだ?リフト付きワンボックスとか、入浴車とか?

97 :
トヨタでいうウェルキャブ車のことでは?

98 :
ウェルドライブってやつ結構手が込んでる

99 :
回転式も新明和がいいよ!回転板の力と押し込み板の力が最強だよ!モリタは故障が多いなぁ。うちの会社のモリタプレスこの前ホッパーが下がらなくなったし(笑)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北陸のアートトラック (853)
トヨタ デリボーイ (319)
◆◆◆三菱車問題統一スレ・3クレーム目◆◆◆ (390)
◆◆◆三菱車問題統一スレ・3クレーム目◆◆◆ (390)
建設重機の独り言 (342)
【大型車・特殊車両(仮)】自治スレッド【その1】 (231)
--log9.info------------------
【小牧】フジドリームエアラインズ009便【高知】 (234)
【VN】 ベトナム航空 【ホーチミン・ハノイ】 (404)
【ANA】50000PP修行スレ NH042便【SFC】 (807)
【QF】カンタス航空 JETSTAR 2【オーストラリア】 (547)
女満別空港 その2 (463)
【JAL】50000FOP修行スレ JL017便【JGC】 (311)
【JAL】 なんとなくクリスタル2 【JMX】 (387)
ninja 東電 テスト in エアライン (798)
もし戦前の版図のままだったら (241)
【國泰】キャセイパシフィック航空CX013便【航空】 (296)
小牧 県営名古屋空港 (405)
【BKK】ビジネスエアー 【HIS】 (245)
原油価格が7月の半分、なのにサーチャージそのまま (219)
日本航空の客室乗務員菅浪真理容疑者(43) (217)
【AMX】 天草エアライン (311)
アジア・オセアニアの格安航空会社 3 (237)
--log55.com------------------
ストリートファイターV総合part239
鉄拳7FR 〜TEKKEN7FR〜 part137
【ハエチワワ】と−や&ブロシル徘徊じーちゃん162爺爺【でもお前見てるじゃん】
おみくじでハイスコアを出すスレ 第2回集計
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission618 [無断転載禁止]c2ch.net
えびせんTV
サンダーフォースVI 146