1read 100read
2013年03月モバイル336: 【choi】ちょいパソ【paso】 (205) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モバイルの元祖帝王★山根一眞★について語ろう! (582)
 ●▓ 5GBの PCカードHDD ▓●  (317)
とらぶるうぃんどうず (590)
★みちびき★NO.32モバイルGPSスレッド★A-GPS★ (284)
【au】W05K WINシングル定額 Part 17 (506)
EMOBILE LTE Pocket WiFi(GL05P,GL04P,GL0xP)Part12 (713)

【choi】ちょいパソ【paso】


1 :2011/01/22 〜 最終レス :2013/03/09
ヤフオクで安かってので思わず買ってしまった。
同じくユーザーの方、仲良くしてください。
ネットでいろいろ調べては見たが、分解など手荒に扱われているようだが、
今ひとつ大事に使いこなしているという人が見あたらない。
無線LAN内蔵はうれしいが、確かに今となってはかなり非力ではある。
いろいろショボい点が多いが、しかし、せっかくだから使いこなしたい。
androido化できるとの噂もあるが、そこまで自分には技術なかったりする。
使えるそうなソフトなど紹介してほしい。
特に時刻合わせソフトがほしいわ。

2 :
みなさん、はじめまして。私は27才のY子といいます。
先月主人の兄にRされました。
それ以来、義兄の性処理道具にされています。
義兄は私を妊娠させるつもりです。
今度、私の種付けショーと種付けパーティーをします。
みなさんの参加をお待ちしてます。
※Y子は俺の弟の嫁さんだったが、今じゃ命令すれば上のような書き込みもする(笑)
Y子は小柄だが胸がデカイ。R首が感じるらしくオRしながら
R首を噛んでやるとギュウギュウオRを締めつけてくる。
何とかして弟よりも先にY子を孕ませたいので、今回協力してくれるヤツを募集!
条件 血液型がB型(弟がBでY子もBだからこれが絶対条件)
   年齢 下は中学生(笑)から上は35くらいまで(俺は36)
   東京都内の俺のマンションに来れる
   筋肉質でガッチリしている(これはY子の希望)
以上の条件を満たしているヤツいたらメールくれ! 一緒にY子に種付けしようぜ!

3 :
ノートPC板にいた人かな 
>ヤフオクで安かってので
この時点で終わってる 
>>1の一行目のしょっぱなから「てので」はないわぁ
ネタスレ以外で、>>1の一行目でタイプミスしてる奴はじめて見た
>時刻合わせソフトがほしいわ
オカマ、ホモ、ゲイ的要素も入ってる。キモさ炸裂
スキルないなら5000円のlyumo bookで良かったのに。

4 :
>一行目のしょっぱなから「てので」はないわ
オカマ、ホモ、ゲイ的要素も入ってる。キモさ炸裂

5 :
lyumo bookって知らなかったから調べたんだけど・・・
ほしい!
こういうチープで中途半端なハードって好きなんだよね。
いっそDOSならドスモバみたいに使いこなせるのに・・・

6 :
>1
私も買いました
無線は古いけどWLBAR-11使ってます
そこまでは「非常に強い」で繋がっているようなんですが
ネット接続の設定の仕方が普通のwindowsと違うせいかうまくいきません
そのくせ有線(LAN)なら繋がる、という段階です。。。
何か情報あったら助けてください。

7 :
安いんだから初期不良だろw

8 :
windowsと違うじゃん、、
程度で戸惑う人間が買うオモチャではない罠

9 :
えばる人、助けない人WWW

10 :
>>6
無線LANは簡単につながったけどね。
まず、デスクトップにあるWi-Fi Powerアイコンをクリックして
表示がturn offになるようにする。
次に、タスクバーの無線LAN接続アイコンをクリック。
するとアクセスポイントを自動で検索してくれるし、
更新をクリックするとIPアドレスの自動取得を行ってくれる。
俺のはバッファローの無線LANアクセスポイトだが
それで、難なくつながったよ。
ソフトバンクが無料配布している
職場設置のfonルーターでも問題なくつながっている。

11 :
>>10
はっきり言っていらない情報です
なんの助けにもなりませんしその程度の知識は当然知っています
初心者さんは引っ込んでいて下さい
やっぱり初期不良なんでしょうか。。。

12 :
>>11
これは失礼しました。
その程度の基本的は接続の話じゃないんですね。
目0か0保証1年あるみたいなんで、修理依頼してみたらどうでしょうか?
たぶんそのまま新品に取り替えになりそうですけどね。

13 :
パケ写によるとWindows Elements CEとか云うOSなのね
Windows Embedded CEとはどう違うのかね
>>6
APが見えてるなら電波は出てるんだろうけど
WLBAR-11のフィルタにちょいパソのMACアドレスは登録した?
APの暗号化をちょいパソがサポートしてるか確認できる?

14 :
>12さん、ありがとうございます
ちなみにワタシは6ですが、11ではありません

15 :
>13
MACアドレスについて
ipconfigで調べた数値を入れたかったけど
WLBAR-11の入れるところにちょいパソで調べた数字が当てはまらなかった
そこがいけないのだろうか?

16 :
あ、あれは違ったか
数日やってなかったから勘違いしてしまった
ちょいパソのMACアドレスってどうやって調べるんだっけ?
てか、アホですまんがRT28701(無線)でWLBAR-11と繋がっているってことは
ソレOKってことじゃないのかな?
でね、パスワードとか入れるのが出るわけ。
有線LANで繋がったときと同じものを入れるんだけど
有線のときに繋がったのに無線だと失敗する
でもRT28701(無線)とWLBAR-11は繋がっているらしい
あー、もうワケワカラン!

17 :
インターネットオプションの設定…なの?
無線と有線ではそのへんも違ってくるの?
今までの普通のOSだったらこのあたりもっと簡単だったと思うんだけど
ヘタレですみません…詳しい人がみたら馬鹿馬鹿しいんだろーな。
さて、出勤しなくっちゃ。。。

18 :
本体裏とか箱とかにシール付いてない?たぶんシールに MAC XX:XX:〜 とか XX-XX-〜 みたいに印字されてるはず
一応ネットワーク構成を整理したいんだけど
有線LANってのはWLBAR-11にケーブル接続するって事だよね?
WLBAR-11に有線で接続したなら、パスワード入力画面なんて出ずにインターネットに繋がるはずだけど

19 :
1パチの景品1万玉分(金に換金したら多分約6千500円分)使ってコレに交換して来ました。パッケージ見たら結構良さげだったのに中身見たら・・・苦笑 てかまともな説明書ぐらい無いと素人には使いこなせん。

20 :
EB Pocket を使ってます。
ただし、最新版は使えず、ちょっと古いver2.13。なぜかメニューに辞書が反映されませんが、便利です。

21 :


ちょいパソ萌え〜



22 :
age

23 :
以前、日立ペルソナを持っていて、
それが結構使えたんで、」粉のちょいパソにも期待していたんだが、
何か使えるフリーソフトもっと入れてパワーアップしたいのだが、
なかなか使える物がなくて困っておる。
無線&優先LAN付きで、USB装備、SDカードでメモリー増やせる。
結構いいと思うんだけどなぁ。
俺としては、いまいち使いこなせてないのが残念だ。

24 :
>>6さんとまったく同じ状況なんだが
どうしたらできるんだ。

25 :
その後、良い情報はありませんか?

26 :
新型?
http://akart.jp/products/810.html
中身は同じかも

27 :
うーん、まだまだ出す気ですな

28 :
無線lanさえ正常に繋がってくれればなぁ。。。

29 :
この「ちょいパソ」で、「TCPMP」という動画再生ソフトは動作しますか?
使っている人がいたら教えてください。
動作するなら、購入を検討したいです。

30 :
>>29
動く。というか標準装備。

31 :
http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org//firefox/releases/namoroka/alpha2/wince-arm/en-US/

32 :
>>26
MK-PC400の方がスペックが上なのにOSはCE6.0のママなのな…
最新のWindows EC7ならIE7/FlashPlayer10.1/Silverlightその他諸々が
搭載されていて単純にネットをするだけなら問題なさそうなのに…

33 :
MK-PC400でJaneDoeとか動作どう?

34 :


35 :
デスクトップ上に表示されてた天気予報とか全部表示させないように
設定したら、フリーズするようになっちまった。
どうにもならなくなって調べてたら、これってAndroid動くのね。
さっそく入れてみた。
が、バグってるのか知らんが、音量調節の画面が出っぱなしで使い物にならん。
誰か助けて。
http://www.mediafire.com/?1w95cruc3s0v6ew

36 :
安いので買ったが、
無線LANついていて、キーボードもあるので、
昔のメールボードみたいな使い方できる点は気に入っている。
もっといろいろいじくりたいのだが、
Andoroid化みたいなページはあるが
そのまま使い倒しているユーザーページみたいなのが
ほとんどないのが残念。
それだけ使えないものと言うことなのか?

37 :
>>36
リモートデスクトップで使い方無限大

38 :
このスレにそそられてつい買ってみた。この書き込みもちょいパソで。
まあ動作はモッサリしてるし機能は物足りないけど値段相応ってとこかな。
いざという時の予備機とか、ちょっとメールを送るときとか重宝しそう。
デスクトップガジェット非表示にして壁紙変えるといい感じ。

39 :
どこでおいくらで買ったの?

40 :
WEBクライント使ってTwitter流し見するのに丁度良い

41 :
こりゃあくまでもオモチャだねえ・・・w

42 :
デフォで入ってるメールソフトは英語表記だけど
作者のサイトで日本語版が公開されててそっちの方が使い易いね

43 :
>>42
どうせならnPOPQにするとなおいいでしょうね。

44 :
ちょいパソで動く2chブラウザってあるの?

45 :
  ∧ ∧  
  (,,゚Д゚)  ぽけギコ
  ./  |   

46 :
Android入れた人、その後どうなったのかなあ・・・

47 :
CPUにVIA WM8650 800Mzを搭載したバージョンもあるみたいだな
これなら動画もサクサク?

48 :
メモリは変わらず?

49 :
>>47
EPC-400って機種を買った
Androidだとオーバークロック800MHzで動くけど、WindowsCEは体感的に400MHzくらいで動いてるっぽい
AndroidのYoutubeアプリなら動画再生はとてもスムーズ
ただしブロックノイズ(?)が多め

50 :
CEやWMが下火になった今ならAndroidのが長いこと遊び倒せるかな
(5インチタブレットのやつとか)

51 :
ゼロスピンドルなのに公称3時間ってバッテリー持たなすぎだろ
CEって電源管理ヘタなのかな?それともCPUの省電力制御がタコ?

52 :
Androidじゃ2時間もちません
単にバッテリ容量が小さいんだと思います

53 :
まあ実用性に関しては疑問符が三つぐらいつくけど
面白いオモチャということで個人的には満足してます
ちょっと重いサイト閲覧するとフリーズしまくるのもご愛嬌ってことでw

54 :
しっかし本当に使えるソフト無いのね。笑っちゃうわw

55 :
>>54
結局、CEが下火になっちゃったから、開発してくれるエロい人が少なくなったんだろうな。
CE2.0時代のものが使えれば、色々あると思うけど。

56 :
regeditで見たメモリ情報ってあってんのかな・・・

57 :
ブラウザだけでもバージョンアップできないものか

58 :
>>57
激しく念。もう少しまともに使える奴が欲しいね

59 :
>>49
WM8650用のAndroidってどこにあるの?
どうやって検索したの?

60 :
WM8650でAndroidなんて、中華Padでよく使われてるだろ

61 :
最初からAndroid入ってる奴も売ってるしな

62 :
これのバッテリー端子に携帯用のリチウムポリマー電池3.7ボルトを2つ直列つなぎにして7.4Vで使っても大丈夫かな?
充電とかも含めてできればいいなと思うんだけど

63 :
止めた方がええなww

64 :
よくそんな怖いこと思いつくなあw

65 :
テスタの設定を間違えて、白い煙が出たのには、驚いたww

66 :
EPC-400
EPC-800
EPC-7000s
EPC VIA WM8650
こいつらは、OSは違ってたりするが
ハード部分はまったく同じ

67 :
へ ww

68 :
>>63
>>64
馬鹿だなあ、携帯のバッテリーはあの小ささでも、制御回路が内蔵された状態だし
制御回路から下のセルを代えるとなると制御回路に対応した型番セルを探したり慎重になる必要があるけど
世の中には携帯やPDAなどリチウム3.7V電池なら何でも充電しますって言う充電器すらあるくらいだよ
リチウム電池を直列につないで使ってる例も検索すれば出てくるよ、
充電できない一次電池リチウム電池も直列につないでも破裂しないでしょ

「知ったか」する前にもっと勉強しようね^^;?恥ずかしいよ

69 :
やれやれ、このスレももう駄目だな

70 :
EPC-400
EPC-800
EPC-7000s
EPC VIA WM8650
この四つは何が違うの?OS以外で

71 :
裏のシールくらい
EPC-400
EPC-800
まったく同じたぶん800MHzなのにパッケージに400と間違えて書いてしまい
あわててパッケージ800に作り直した感じ
でも実際400Mhzでも800でMhzもなくて200Mhzじゃないかなと・・
ベンチマークソフトの情報でARM926EJ-Sと出たので
ARM926EJ-Sは200MhzらしいOCしても800は無理でしょう
EPC-7000s
EPC VIA WM8650
この2つはアンドロイド2.2
だけど若干ビルドが違ったりする
7000sは古い製造のだと公式マーケットが使えなかったり
EPC VIA WM8650の方はいつのでもマーケット使えるみたいだけど
EPC VIA WM8650の方は説明書がEPC-400(winCE)の説明書だったりするから
もともとEPC-400をどこかで中身入れ替えた感じ

72 :
あと7000sはキーボードのキーにカナが入ってない
英字キーボード
よって
それ以外の3つは元は日本向けのまったく同じものだけど
7000sだけは製造の段階からアンドロイドを入れて海外向けに発売されたものかなと

73 :
EPC-7000s
EPC VIA WM8650
の違い書いたけど間違ってた
どっちも、古い製造のはビルドが古くてマーケットがない
新しいのはある
どっちも説明書はWINCEのやつが入ってるのでもともとCEで製造されたのをファームOSを書き換えた模様
違いはキーボードが日本語キーボードか英字キーボードかの違い

74 :
シリアルUSB差しても何のデバイスドライバを使うかのダイアログが開かない
レジストリの何かを削除しないと認識されないようだ

75 :
Debianが動くとか何とか
ttp://projectgus.com/files/abrasive_mirror/wm8505_linux/

76 :
CPUがWM8650のAndroidミニノートでdebianが動くよ。
wm8650-netbook-debian-sid-v4.tar.bz2
http://depositfiles.com/files/rbeq1j7sy
バグってて「/etc/X11/xorg.conf」を修正しないと内臓キーボードが使えない。
あと起動率が悪い。強制OFFと再起動を何度か繰り返すとそのうち立ち上がる。
有線LANの設定がされてない。自分でよしなにされる方、有線LANはeth3。
androidで使ってる分には遅すぎて使えないってレベルには感じないけど、
debianでgui操作は苦痛を感じるかも。

77 :
これってSharpのbrainと同系CPUで同じOS積んでんだね
アンドロイドの類似品とどっちがいいか迷い中

78 :
買った
凄いなこれ、モバイルギアの画面拡張版だわw
言うこときかんIMEとかナツカシス

79 :
Windows CE は何とも使いにくいね・・・

80 :
今更w

81 :
テキスト開くときのモッサリ感がたまらんw
ぶつ切りにならずMP3再生できるところ見ると
CPUはそこそこ処理能力ありそうだが(PenMMXの200MHzとかその辺)
OS側かチップか判らんが描画性能に難がありまくりとみた
ぶっちゃけこんなんじゃAndroid入れてもまともに動くと思えん
ちなみにAK-PCAP1だからWM8650の方じゃなくて8505の方ですw

82 :
中古のノーパソ買う方が実用的かもね
でもこのオモチャっぽさも悪くないw

83 :
osというより、ハードの所為もww

84 :
>>82
バッテリーが終わりかけのEeePC 4G-Xもあるけど、ぶっちゃけちょいパソの方がおもろい
形もまさにパチモノeeePCだし
EeePCだと「画面ちいせえ! 解像度低すぎ! 半角キーの位置おかしいだろ!」とか諸々思ったものだけど
もはやそういった境地を超越してるわ…w

85 :
所詮、、wm ww

86 :
MP3の演奏だけでCPUの能力20%も使ってる、素敵
300kBくらいのテキスト読ませたらフリーズした、超素敵w
どうせ日本語が通るフリーの高速テキストエディタなんてないよね
あと、USBポート3つもあるけど何に使うんだろう

87 :
20%? 25%○
動画は怖くて試してない

88 :
つおいスペック機に載せました

89 :
> USBポート3つもあるけど何に使うんだろう
マウスとUSBメモリと・・・あとはキーボードかな?あんま意味なさそう
動画は、ようつべ何本か見たらフリーズした
テキスト打ちに使うならポメラの方が遥かに実用的だよ

90 :
>>89
テキスト打ちに使うならポメラの方が遥かに実用的だよ

91 :
>>86
まあちょいパソで何したいかによるけど、テキスト編集には向かないんじゃないかなー
EmEditorのCE版が動けばどうか知らんけど、あれシェアウェアだし
>>89
音楽聞きつつテキスト打ちに使うなら本物のUMBPCやらキーボード付きタブの方がいい
ポメラは長文の作成に難有りのタイプと軽さ・小ささを捨てたタイプの二択になってしまう
しかもテキスト打ちしかできない
「まだポメラの方がマシ」って意味なら激しく同意w キーボードの出来がまるで違う

92 :
>>91
「まだポメラの方がマシ」

93 :
変なのが湧いてるが
8650は8505の高クロック版(Max.800MHz?)なので
大体EPC-800とか400は定格通りの周波数で動いたらAK-PCAP1の2倍のCPU能力を持ってると考えると吉
但し、単にチップの入手難易度の関係で積み替えただけで、WinCE機の場合似たような動作周波数の可能性もある
まあ何が言いたいかというと
「15年くらい前のノートパソコンレベルの性能なんでその程度のことはできますよ」
ってこと
なかなか表示されないWebPage睨んでノスタルジーな雰囲気に浸るには良いのではないか

参考
WM8650積んでるやつのベンチ数値(Android OS)
グラフィック/CPU/memory/I/O
80/191/149/45
ちなみにTegra 2 1GHz積んだASUSのTF101のスコア
グラフィック/CPU/memory/I/O
356/3153/943/357
※測定一覧載せてるサイトが「グラフィックはアテにならん」旨を自分で書いてるので
  TF101の描画性能が本当に8650マシンの8.5倍しかないのかは不明

94 :
TCPMPで見たら270MHzって出たよ@AK-PCAP1
MP3再生するくらいなら性能悪くないじゃん、でもまともに動くのはTCPMPくらいだな
画像から動画までこれひとつだけで行ける
つべはまともに見れないけど、どうせスライドショー状態だから気にしない
動作の軽いテキストエディタはEmEditor
ポケットワードはリッチテキストエディタなので描画でもたつくのが×
標準のIMは慣れれば大して悪くない
ブラウザが最初から瀕死、重いだけでなくフリーズしやがる
間違いなくこれが最大の癌だけど、多分テキストブラウザとかでもないと重いのは変わらない

全般的にAndroid化したほうがキビキビ動きそうな悪寒
しかし折角のインチキ日本語キーボード品なのでAndroid化するのは癪に障るなあ
BentoLinuxってのがあるみたいだけど
インストール方法がいまいち分からない
SDをFATとExt2の2パーテーションに区切らないといかんのかな?

95 :
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e127499463
これ買えばOS行き来できる

96 :
>>94
そう、先頭がFAT32(100MB以上)で次がExt2(残り全部、150MB以上)。ライブUSBで使える。
但し弁当はX-Windowすら入ってない玄人向け、日本語環境もないぞよ。
>>95
アンドロイドOS要らないって言ってる人にそれは……。

97 :
有用そうなWindowsCEアプリ(添付分以外)
・EmEditor(シェアウェア)  関連付けができるのでテキストビューワとしていい
 大きいファイルOK、表示速度そこそこ、ファイル読み高速、但しSJis限定?
・UKEditor(フリー) 表示速度遅め、小さいファイルのみ、複数エンコード対応
・Tombo(フリー) 複数テキストのツリー表示メモ帳、小さいファイルのみ? 編集機能最低限
・UltraG(フリー) ペイント・レタッチソフト
・XPCE(フリー) 画面キャプチャソフト
・ITaskMgr(フリー) タスクマネージャー
・GSFinder(フリー) エクスプローラー風ファイラ
この辺と標準添付のTCPMP、スプレッド、ワードパッド、IE、WinRARがあれば
まあ昔のお遊びPDA的な使い方は一通りできることになるんじゃまいか
EPC400/800ならそれなりに処理できそうだし
OperaMiniとかが動けばウェブ閲覧もましになるかもだけど
そういう目的ならAndroid入れた方がいいわな

98 :
ブラウザが何とかなればなあ・・・

99 :
ぽけギコってまともに動く?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【WiFi・青葉】CLIE UX50【クラムシェル】 (367)
【シンセイ端末総合】URoad-Home・SS10・8000等【WiMAX】9 (391)
シチズンのDataSlimを語るスレ2 (630)
【PWRシリーズ】光ポータブル【SIMフリー】5台目 (225)
【XGP】ワイヤレスシティープランニング 1 (218)
AirH"  「AH-G10」 の スレッド (770)
--log9.info------------------
☆コンテンポラリーダンス・Part5☆ (676)
スーパーチャンプル part13 (809)
バレエが出てくるCMについて語るスレ (361)
スーパーチャンプル 【B-BOY LEAGUE!】 (565)
【秋田】バレエで語ろう! (212)
福岡のストリートダンス事情 1エイト目 (274)
【スライド技】ムーンウォークを極めるスレ2【全般】 (736)
日本のブレイキンオールスターズを選ぶとしたら? (518)
ロックダンスで使える曲教えて下さい! (363)
題名のないダンススレ (240)
【雑談】ダンサー控え室part2【マターリ】 (294)
バレエで股間を蹴られた (470)
ローラン・イレール と結婚したいです。本気です。 (561)
3ヶ月で180℃開脚出来るようになるスレ Part2 (706)
ドナルドは今ダンスに夢中なんだ! (513)
☆WRECKING CREW ORCHESTRA☆ (276)
--log55.com------------------
ベリオロス総合
ヴァルキリープロファイル咎を背負う者 攻略スレ 11
弓とボウガンって結局どっちが上なの?
【DS】キングダムハーツ 358/2 Days 【KH】
モンハンしりとり
風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ 攻略スレ
【ガチ】MHP2GvsMHP3【対決】
MH4の探索で逃げる仕様いらなかったろ