1read 100read
2013年03月テレビ番組39: アイアンシェフ Part12 (871) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
たかじんのそこまで言って委員会 Part174 (954)
志村どうぶつ園 (447)
志村どうぶつ園 (447)
ほこ×たて Part11 (304)
Qさまっていつからこんなんになったの? (214)
【HTB】水曜どうでしょう【第197夜】 (234)

アイアンシェフ Part12


1 :2013/02/22 〜 最終レス :2013/03/09
フジテレビ系列 毎週金曜 19時57分〜20時54分

主宰 玉木宏

アイアンシェフ
【和】 黒木  純(くろぎ 店主)
【中】 脇屋友詞(トゥーランドット臥龍居 オーナーシェフ)
【洋】 須賀洋介(ラ・トゥールダルジャン パリ店 シェフ)
【?】 4人目は空位とし、美食家たちが推薦するノミニーの中から選定する

アイアンシェフ審議委員会
毎試合ごと、ゲスト審議員も含め5名によって審査をする
秋元康、見城徹、柴田泉、千住明、田崎真也、服部幸應、林真理子、道場六三郎、八木尚子、結城摂子 ほか

解説 服部幸應

辻調理師専門学校 テクニカル解説者
杉浦孝王(和)、吉岡勝美(中)、古俣勝(フレンチ)、可児慶大(イタリアン)

実況 佐野瑞樹(フジテレビアナウンサー)

レポーター 宮川大輔、三田友梨佳(フジテレビアナウンサー)

オフィシャルサイト
http://www.fujitv.co.jp/ironchef/index.html
番組情報
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/ironchef/index.html

□前スレ
アイアンシェフ Part11(2013/02/10-)
http://www.logsoku.com/r/tv/1360475431/

2 :
















3 :
 
黒木 純(和) 4戦2勝2敗 勝率 50.0%
脇屋友詞(中) 6戦5勝1敗 勝率 83.3%
須賀洋介(仏) 5戦5勝0敗 勝率100.0%
アイアンシェフ 15戦12勝3敗 勝率80.0%
 

4 :
先週よりはずっと面白かったな、やっぱりちゃんと調理を見せないとダメだ

5 :
海老蔵もイラネ。もっとマシな審査員いないのか。

6 :
ジュニア出していつも通りのバカ騒ぎさせれば盛り上がったんじゃないのか?

7 :
前置きは今回ぐらいでいいね

8 :
船越、使えねえw
ノミニーのレベルはともかく今週の番組構成はよかったよ
須賀シェフはいいキャラしてる

9 :
番組の終わりでいちいち審査員の番宣するのがいらん

10 :
今週の構成をベースにしてほしい
先週みたいなのはもう勘弁

11 :
確かに、船越の大根っぷりは目に余る。
来週の鎧塚ヨメも鬱陶しそう、。

12 :
一般の人ならラーメン屋
美食家なら須賀だろうな。
しかし終わった後 二人のコメントすらカットとはひでえな

13 :
次週は鎧塚か。妻の愛とか、失明のハンディをなんちゃらとか、先週のようなダメダメ演出が炸裂しなければいいが

14 :
笠原、来てたんなら出ろよw

15 :
2品目麺
3品目パン
4品目麺
5品目米
船越「構成が素晴らしい」
面白かったわぁ、調理シーンしっかり映してたのも良かったな

16 :
審査員の人選は打ち切り決定だからレベル低いのか?

17 :
今週は良かった こういう感じで行って欲しい
しかし来週のスイーツ対決ってノミニー有利過ぎて冷めるわ

18 :
船越はあちこちで叩かれてるなw 真野のほうがさらに酷かった気もするが 「んー」「おー」「わー」 これじゃ全然伝わらん

19 :
審査員だってタダで来てくれるわけじゃないだろうからなあ

20 :
今日は、まあまあ良かったよ。ラーメン屋、善戦したと思う。
こんな異種対決だったからこそ、料理人のコメントが聞きたかったよなぁ。

21 :
須賀って、本当に凄いのか

22 :
今週がラーメン屋で次が鎧塚
いよいよゴールデンのバラエティっぽくなってきた

23 :
フジのせいで須賀が料理界の亀田みたくなってきた。可哀想

24 :
真野って、詐欺みたいな女優だな
採点確か、須賀に軍配あげてた?

25 :
鎧塚には負けそう

26 :
来週の勝敗は事前にわかってしまう
本職の鎧塚を負けさせるわけないからな

27 :
たぶん鎧塚に負けるだろうね
しかもお涙頂礼の例のフォーマットになっちゃってゲンナリすると予想
今週の枠割りなら文句ないのになぁ・・非常に残念

28 :
まあ次は須賀が負けられる相手だからな

29 :
鎧塚を勝たせて第四のアイアンシェフに
これだな
そしてノミニー呼び廃止

30 :
構成はもとに戻っていたから及第点
しかし一挙手一投足ある度に
三田アナの「アイアンシェフ須賀、〜と言っていました」
「ノミニー入江、〜を取り出しました」などのレポートのある度に
一々拍手したり、イリエッイリエッと喚いたりするあの五月蝿い応援は改善されずか
金髪のスタッフが手で煽っているようにも見えたが
前スレで「五月蝿い応援はミレニアムカップあたりから出てきた」とのコメントがあったが
おそらく最強鉄人決定戦の応援合戦に感激した旧スタッフの残党が
「これを毎回やれば…」と勘違いしたんだろうな
で現スタッフも勘違いしたと
熊奴さえいればこんなバカな演出即却下して
独特の雰囲気を作り出してくれただろうに
最強鉄人決定戦は最後の最後だったからこそ大音量の応援合戦も受け入れられたのであって
喧しいお祭り騒ぎを毎週放送されたら一般視聴者はチャンネル変えるだろ普通

31 :
テーマ食材って前もって知らせてるんだろ?
じゃないと助手に説明できないし
メニューもすぐ考えれるわけない
やらせ

32 :
そういや最近黒木見ないな

33 :
訂正
前スレ→前々スレ

34 :
>>24
須賀ちゃん5-0
真野も須賀ちゃんっぽい

35 :
すみませぬ
再訂正
ハンドルネームから間違ってた
60→30

36 :
今週良かった点
 ・ モリクミレポート、アイアンシェフレシピ廃止
 ・ ほどよい挑戦者紹介VTRと調理時間放映のバランス
 ・ 審査員が真野以外けっこうまとも
 ・ 須賀とラヘメン屋がともに奇をてらわず、調理に真摯
 ・ 全体的に糞演出を取り除いた
今週悪かった点
 ・ ジュニアのRク
 ・ 堤下と玉木の存在感の無さ
 ・ 第四のアイアンシェフ候補としてはありえないラーメン屋は所詮ラーメン屋
 ・ 真野のDQNぶり
 そして何よりもけしからんのがこの2点
 ・ ラーメン屋が1時間フルに使ったうえに、対戦終了後に審査員用の温ラーメンを
   作る時間を与えられた不公平なルール
 ・ 食材生産者の紹介無し

37 :
俺もあの観客の五月蠅さは我慢ならん。
自主的に声を出してるのもあるだろうし、明らかにスタッフが「拍手しろ」と
指示したのもある。
あと実況席もギャーギャー叫んでとっちらかり過ぎ。
真野恭子、性格的にもクソRっつー感じ

38 :
次は鰻職人に出て欲しい

39 :
3月の放送予定→1日 22日
次(1日)が須賀は決定。22日が黒木だとすると一応一巡して、区切るには丁度いい形になるが

40 :
来週は、姉に出てもらって信頼を回復してもらいたい

41 :
>>36
堤下はあんなものでしょ
玉木をもっと出した方がいいね
小芝居がいいのにもったいない

42 :
いつも思うんだが、審査員が素人なのがどうも
半分は素人で、半分は料理人が審査するってほうがいい

43 :
次回 3/1
最終回 3/22

44 :
>>39
また2週間も空くのかよ。
やる気ないのか?

45 :
挑戦者、ラーメン屋って。。今回は、アイアンシェフ側(特に須賀)が思いっきり正当派なんだから、挑戦者も正当派以外ありえない。
アイアンシェフが異端(だけど強い人)、それに正当派の挑戦者という構図はありだと思うけど。
今考えると、料理の鉄人は、とくに道場さんという人選が抜群だったな。
当時の道場さんは、居酒屋の親父というほどの異端ではもちろんないけど、
完全な正当派とは言えない微妙な位置づけな感じで、結果として抜群の人選だった。

46 :
ラーメン鉄人ってものいい

47 :
あの是非ラーメン食べたい。 後、俺のフレンチも

48 :
そもそもラーメンとフレンチを戦わせてなんかいいことあるのかと
ラーメンならラーメン屋同士の対決のほうが見たい

49 :
今日のノミニーのラーメンシェフ、中々よかったじゃん。
ラーメンで対決って言うからもっとしょぼいかと思ってたら、思ってたより凄かった。

50 :
次は大物芸能人()が毎日食べてるって触れ込みでハンバーガー屋でも呼んでくれよ
マクドナルドよりロッテリアだな

51 :
リゾットやべぇーな うへへぇっ

52 :
□過去スレ
アイアンシェフ Part10(2013/01/25-2013/02/10)
http://www.logsoku.com/r/tv/1359116827/
アイアンシェフ Part9(2013/01/12-12013/01/25)
http://www.logsoku.com/r/tv/1357966369/
アイアンシェフ Part8(2012/12/31-2013/01/12)
http://www.logsoku.com/r/tv/1356959372/
アイアンシェフ Part7(2012/12/10-2012/12/31)
http://www.logsoku.com/r/tv/1355122090/
アイアンシェフ Part6(2012/12/02-2012/12/10)
http://www.logsoku.com/r/tv/1354390332/
アイアンシェフ Part5(2012/11/23-2012/12/02)
http://www.logsoku.com/r/tv/1353675889/
アイアンシェフ Part4(2012/11/10-2012/11/23)
http://www.logsoku.com/r/tv/1352523430/
アイアンシェフ Part3(2012/11/03-2012/11/10)
http://www.logsoku.com/r/tv/1351902107/
アイアンシェフ Part2(2012/10/27-2012/11/03)
http://www.logsoku.com/r/tv/1351337724/
アイアンシェフ(2012/09/08-2012/10/28)
http://www.logsoku.com/r/tv/1347081987/

53 :
麺料理2つにおにぎりってwww
おいしそうだったけど
炭水化物どんだけー

54 :
今日もほんこんさん出てたね

55 :
初代スレの頃はまだいくらか希望が感じられたな

56 :
>>45
同意。
でも道場さん、番組内では「異端児、異端児」言われてたけど
じつは和食界内の立場的には超保守的ポジションなんですよ

57 :
>>53
ラーメンにおにぎりは欠かせない

58 :
なんかあんまり嫌味のない挑戦者だったな
この番組に出るのが間違ってるだけで、それなりに美味しそうな感じ

59 :
>>49
それは思った
ラーメン屋だから…と思ってたら善戦してた
今のアイアンシェフ3人とも好きだな
審査員の人選がひどい時があるのが嫌だわ

60 :
今日の試合は面白い取り組みだったみたいだね

61 :
>>58
同意
戦い終わっての第一声が「楽しかった!」というのもすがすがしくてよかった
スポーツっぽくて良い感じじゃないか
んでもまさか・・・あの大歓声でスポーツ(サッカー等)と
勘違いしはじめた自分がいるのかもしれん

62 :
キッチンに立ちながら視聴してたから、前半は音声のみ
なんかうるせぇ若い女のゲストがいるな…ちょっと耳障り
と思ってたのに、実際画面見たらもう十二分に大人の真野響子が映ってたでござる
しばし目が点に
船越の審査はけっこうよかったと思うけどな
味が想像しやすかったし、スフレの感想はプロよりもよかったと思う

63 :
トリュフキャビア使いまくるのは萎える。

64 :
立ち食いフレンチのときもそうだったけど、冒頭で「まずお店の宣伝ありき」の紹介を
されると、変な先入観を持ってしまうな。今回のラーメン屋も、ちゃんとした料理を
出せる人なのに、冒頭であまりにもラーメンを強調するので、先入観を持たされてしまった。
ノミニー紹介の部分は、もっと料理人の技量をリスペクトした編集であって欲しい。

65 :
>>63
だな。
それらを使わなくても須賀の料理は充分完成してた。
安易に高級食材を使うのは良くない。

66 :
今回のノミニーはいろいろと素晴らしかった。
負けはしたが料理の腕も良かったし、爽やかだった。
前回の人に感じたいやらしさ汚さは微塵も無かった。

67 :
>>63
>>65
あの結城女史が審査員に加わっていたら、ラーメン屋シェフに一票入ってたんじゃね?

68 :
今週はまあ及第点だったな。
先週があまりにも酷過ぎたから。
しかし、真野はなんなんだ。
二時間ドラマなんかでは、結構好きな女優だったのに。
興ざめしちまったぜ。
これでマイナス。

69 :
私の記憶が確かならば、入江はアジアンエースでラーメン対決したけど負けた

70 :
放送はあと二回

71 :
>>30
何で俺が言おうと思ってたことを全部言っちゃうんだ?
あれもこれも言わないで一つか二つにしろよ。後の人のことも考えろw
他にあるとすれば、強いて言えば審議員を下におろして見学させるな。
うるさいだけでどうせロクなコメント出来ないんだから。榊原然り真野然り。

72 :
放送あと2回なら鎧塚と最終回は誰が出てくるんだ?
最終回やし強力な噛ませ犬じゃなきゃ納得せんぞ!

73 :
>>59
アイアンシェフは3人ともキャラ立ってていいね
須賀は今日はシャンパン間に合わないかと思ったのにw
ラーメン美味しそうだった
行ってみたい
審査員は「美味しい」禁句にしろよ
具体的にどういう味なのかちゃんと話せる人にしろ
番宣は一人まで

74 :
次回は鎧塚VS須賀で、テーマは苺っぽいな。
鎧塚が勝つんだろうけど、川島なお美と観覧席が大人しくしててくれればいい勝負になりそう。

75 :
前スレで苺を予想してた人居たな

76 :
フジテレビ「アイアンシェフ」 視聴率
2012/10/26 10.7% 19:00-20:54 CX* 新番組・アイアンシェフSP
2012/11/02 *6.9% 19:57-20:54 CX* アイアンシェフ
2012/11/09 *7.3% 19:57-20:54 CX* アイアンシェフ
2012/11/23 *8.4% 19:00-20:54 CX* アイアンシェフSP
2012/11/30 *5.7% 19:57-20:54 CX* アイアンシェフ
2012/12/07 *5.4% 19:57-20:54 CX* アイアンシェフ
2012/12/31 *5.4% 18:00-19:00 CX* 世界の鉄人ドリームマッチ!アイアンシェフ生対決スペシャル・第1部
2012/12/31 *4.5% 19:00-21:00 CX* 世界の鉄人ドリームマッチ!アイアンシェフ生対決スペシャル・第2部
2012/12/31 *4.2% 21:00-23:45 CX* 世界の鉄人ドリームマッチ!アイアンシェフ生対決スペシャル・第3部
2013/01/18 *6.2% 19:57-20:54 CX* アイアンシェフ
2013/01/25 *6.0% 19:57-20:54 CX* アイアンシェフ
2013/02/15 *8.5% 19:57-20:54 CX* アイアンシェフ
2013/02/22 **.*% 19:57-20:54 CX* アイアンシェフ
2012/03/01 **.*% 19:57-20:54 CX* アイアンシェフ

77 :
キッXタジアムの見学に突っ込むなどくだらん。そんなことより、来週はバカ演出復活かorz

78 :
そろそろ月刊のテレビ雑誌が発売されるんじゃないか?
そしたら最終回が判明するか

79 :
須賀ちゃん トリュフばっかりだな
ラーメンにもトリュフまぶしてたろ?
でもお茶目で実力派なのは素晴らしいキャラだな
ある意味脇屋より面白い

80 :
須賀って孝明に通ずるところがあるな
金粉使ったり必然性ないのに高級食材濫用したり
お茶目さは孝明にはないアピールポイントだが

81 :
>>67
さすがにラーメン屋に入れるほどじゃないとは思うが一言釘は刺したかもな。
須賀のトリュフ頼みには黒木より酷くなってきた感がある。

82 :
>>78
昨日が豊田社長の定例記者会見だったから、来週明けぐらいに
番組改変の主なところが判明するだろう。

83 :
ノイミーって言ってるやつはバカなの?死ぬの?

84 :
旧鉄人に近い構成を褒める人多いな
しかし、アイアンシェフではそれで視聴率惨敗してる
視聴率が発表されなくなったので
山田シェフと今週の演出どちらが良かったかは
わからないが、
今後どういう演出が増えるかで
その是非はわかるだろう…

85 :
生産者紹介を廃止しておいて何が「日本の食文化を取り戻したい」だよ。
ホタテ貝なんて生産者にしたら生も干し貝柱も語り所満載だったろうに。

86 :
視聴率談義の時にいつも思うんだが、他の要素は考慮せず単純に番組だけで考えると、
前回良かったのって本編までの予告や煽り番宣の影響じゃないのかなと。
それでおもしろかったら次回(いわゆる今回)の視聴率があがるのではないかと。
時間帯視聴率ってのもあるらしいから一概には言えないけど。
それは置いといて、前振りと言いバカ騒ぎする応援団と言い何だかずいぶん軽い気がするな。
玉木は必死に雰囲気出そうとしてるみたいだけど、声を低くするだけじゃぁ…パロディコントになっちゃう。

87 :
茶番劇アイアンシェフ

88 :
ブレ過ぎなんだよ
毎回別番組じゃねーか
前回は目撃DQNで今回はひな壇芸人だろ

89 :
>>86
視聴率については今回よかったから今回すぐに上がるってのはない
次回以降継続して良かったら徐々に上がって行くだろうけどね
最近までのグダグダっぷりで見限った人は戻ってこないし大幅に視聴率が上がることも無い
長期的に上がる事を期待するだけだな
それかまた馬鹿な演出入れて一気に落とすかw

90 :
前回よりも断然面白かったし、最後に浜田シェフの偉業を簡潔に放送したのもよかった。
でも推薦人が唾飛ばしまくるような芸人ってどうなの。しかも2人とも。
有名人が良く行く店ならもっと良い推薦人すぐ見つかるような気がするけど。
虚構の高級な世界観を維持する気はもうなくて完全にバラエティ風味にするつもりかな。
第4のシェフもそうだけどもう設定は無視しまくりなのね。

91 :
ラーメン屋が第4の鉄人になれるわけがないしな
そういうカテゴリーのノミニー連れてきて何したいんだって感じ
そもそもどういう基準で選ぶのかも不明
鉄人に勝ってもなれないならやる意味あるの?

92 :
モリクミコーナーもいつの間にか消えたし日本の食材云々も無くなって
既に番組の基本フォーマット自体を維持する気が…
4人目の鉄人と言う名目もいつの間にか使われなくなってきたし
企画の混乱が番組構成に出ちゃってるな
ラーメン悪くなかった
ただ、試食時は湯気出てたけどアップ時は出てなかったから別撮りというのがみえみえだったのがw

93 :
昨日面白かった、ノミニーも楽しめたし審査員もまともな判断力だったからアイアンシェフが勝ったよ
先週は反社会的ノミニーやら八百長やらで汚らしい番組だったからなおさら
昨日はすばらしかった

94 :
ラーメン屋は濃厚系スープを使えないのか
フレンチラーメンにインパクトで負けてたぞ

95 :
昨日はこれまでの中では良かったかな。ここで語られる「これが糞だ」が少しずつ改善されてる気もするし。
芸人レポは駆逐されたし三田レポはずいぶん抑えた口調になってきている(ただ相変わらず出しゃばり過ぎだが…)。
調理時間も前回だけがあまりにも極端で、今回はある程度十分観せていた。カメラワークは徐々に慣れてくでしょ。
プロローグの紹介Vは食材と挑戦者をシンプルかつ厳かにしてもらいたいけど、これは放送時間帯とか時代とかで仕方ないかなとも思える。
とにかく早急に改善(もしくは廃止)してもらいたいのは、あのドンチャン騒ぎのギャラリーと審査員のキッチン前見学。
前者は、もう散々語られてるがうるさ過ぎ。調理音どころか実況も聞こえない。そんな映像、単なる馬鹿にしか見えない。邪魔。どうしてもというなら音をもっと絞れ。
それとキッチン前見学。ほとんど誰得状態。審査員軽過ぎ。単なるミーハー。台本があるのかもしれないけど、芸能人の馬鹿さ加減を表現したいのかと。
シェフの発想や技術に対して「すごーい」と表現する。試食して「おいしー」と表現する。こういう単純な演出がベタで逆効果だと思う。
じっくり観せるだけで観てる側はそれを感じるし感じられるように編集してほしい。本当に驚いたりうまかったりすると一瞬絶句したりするもんなんだよな…

96 :
ラーメン屋があれだけ戦えるってのも凄いな

97 :
まあ上でも出てるけどノミニー炭水化物3連発はねーよ、とはw
ジャッジ前の船越の、シェフの一皿目で切り替えができた、云々と言う趣旨のコメントでやっぱ辛かったんかね?と思ったかな

98 :
以前の「鉄人」のときは寿司屋の大将がきていたときも
あったと思うな、名前なんていったっけ
「桃太郎」だかなんだかって、異種格闘技みたいで面白いよね
こういう対決ならまた見てみたいと思うけど
次は鎧塚か。スイーツ対決だったら間違いなく鎧塚だろうなw

99 :
2皿目のバゲットを入れたら炭水化物4連続だしね
後半3品が醤油だれというのも起伏がなかったかも
ラーメン屋の肩書きで見れば革新的ってことになるけど、一人の料理人としてみたら目立たないかもね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【河本】 火曜サプライズ 【準一】 (380)
脳活アップデートQ!スマートモンキーズ!! (312)
走る男女子部 (971)
田舎に泊まろう 19 (826)
リンカーン 126 (335)
【無能スタッフ】ごぶごぶ Part23【横柄浜田】 (883)
--log9.info------------------
機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダムNEXT Part226 (609)
ドラゴンクエストモンスターバトルロード 雑談所3 (346)
ボーダーブレイク 死体撃ち晒しスレ 1 (304)
三国志大戦 本スレ誘導スレ4 (603)
ボーダーブレイク 階級詐欺晒しスレ2 (790)
電脳戦機バーチャロン メス機体統合スレ5 (392)
【BBH】はません9【横浜使い集合】 (556)
三国志大戦3 魏だけで征覇王を目指すスレ part60 (822)
戦場の絆ジオンさん336ザク目 (356)
こんな頭文字D AS4はいやだ【2nd Stage】 (692)
【毘】戦国大戦 上杉家スレ 10陣目 【毘】 (241)
筐体と化した先輩 4章 (225)
テトリスTGMシリーズについて語ろう その53 (230)
Battle Gear 4 Tuned - CREDIT(S) 16/01 (605)
【QMA】ドラゴン組⇔フェニックス組スレ18 (724)
Quest of D eアイテム関係トレードスレpart28 (829)
--log55.com------------------
CASA
ファミレスのモーニングって
懐かしのビクトリアステーションを語ろう!
【名古屋】コメダ珈琲【シロノワール】Part2
お前らのお気に入りのファミレス
【しこしこ】味の民芸【うどん】ミニ天丼1杯目
オムライスの美味しいファミレス☆
モスバーガーへの不満