1read 100read
2013年03月競馬2198: 【存廃】名古屋・笠松を語ろう【ガチガチ】 (806) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆コンピ指数No.7☆ (676)
2012年度新種牡馬 (354)
【S.R.S】須貝尚介厩舎を見守るスレッド part1.1 (240)
制裁点について語ってみるスレ@競馬2板 12 (774)
幸英明37 (600)
武士沢を応援しよう!九人斬り! (609)

【存廃】名古屋・笠松を語ろう【ガチガチ】


1 :2011/12/31 〜 最終レス :2013/03/07
名古屋競馬を運営し、愛知県と名古屋、同県豊明両市で構成する
「愛知県競馬組合」(管理者・大村秀章知事)は31日までに、2012年度に
有識者らでつくる経営改革に関する第三者委員会を設置する方針を決めた。
レジャー多様化など地方競馬をめぐる厳しい社会状況から馬券収入が減る一方、
累積赤字解消の見通しは立っておらず、廃止も含めた抜本策を議論する。
同組合の競馬事業は約40億円の累積赤字を抱え、10年度も2億8千万円の赤字だった。
しかし今後、入場者が大幅増加に転じることは考えにくく、施設老朽化に伴う
新たな負担も生じるとみられ、事業の存廃自体の検討は避けられないと判断した。
日本中央競馬会(JRA)への馬券販売委託による収益改善など、当面の赤字解消策も議論する。

2 :
競馬1の東海総合スレがプロ軍団に乗っ取られたので、こっちでマータリ議論しましょ。

3 :
東京大賞典の 名古屋場外発売に 行ってきたけれど
人 ガラガラで 締め切り間際でも 余裕で買えた。
こりゃ かなり ヤバイと思った 
1月1日からの 本場開催
笠松と かぶらない分 売り上げが いいと 願います。
1日から 本場へ 出撃します。

4 :
地方競馬終わりの始まりきたか

5 :
この流れは終わるな

6 :
中津が引き金のこの前の廃止ブーム。
次は荒尾が引き金?

7 :
南関以外全滅するぞ・・・

8 :
南関だってヤバイぞ!

9 :
個人的には笠松名古屋のレースが見てて一番つまらないんだよな

10 :
名古屋競馬場内の売店の飯って何処が美味しいのかな?
1度は食べに行きたいから・・・。

11 :
名古屋なくなったら笠松はやっていける?

12 :
東海公営スレにも書いたが、東三河出身の大村知事が競馬に関心があるのだろうか。
あと、一宮(というよりも尾西だな)に計画されている場外発売所は市内に競輪場、
近隣に笠松があるから、はっきり言って要らない!!
先日、岩村・県議会議員(一宮市選出)に場外設置計画をやめさせるよう、
メールを送信した。(議長という立場は抜きにして)

13 :
>>6
花月園が発端では。

14 :
昨日のメインみたいにやる前から3頭立てみたいなのは中央ではありえんな

15 :
早速大村知事メール出した
もう名古屋廃止で良いとな確か6年前あり方検討会で計6回議論され廃止と期限付き
存続で存続して来たがもう限界だよ。また経営改革委員会を設置しても神田前知事の
時に半年で計6回議論去れてるからもう議論する必要は無い2012年度末迄に廃止を向けて準備
をして関係者に保証と雇用斡旋もし俺が知事なら門答無用で廃止にするなこんな糞1400競馬
見ても詰まらん早くオフト名古屋場外になれ


16 :
レースの単調さつまらなさは名古屋が一番だろ 
競艇みたいに1コーナーでほぼ大勢決まってる

17 :
>>16
むしろ地方競馬って南関除けばそんなのばかりだと思うが。
今の高知のような小回りで直線短いのに差しがバンバン決まる競馬場のほうがおかしいわけで。
高知なんて内で包まれたらその時点でジ・エンドだよ。
前が空くとか空かないとか以前に、内が重すぎて全く伸びない。

18 :
中央の未勝利馬や頭打ちになった馬の引き受け先がまた減るんですね。
完全に悪循環ですね。
しかし今の笠松、名古屋に行く魅力が無いのもまた事実。

19 :
>>16
見てると思う以上に差し決まるぞ
あと競艇は競艇の良さがあるだろ 普遍的な見方するな

20 :
この競馬場の競馬は演出みたい
安いオッズに安い展開、そして安い結果

21 :
人気薄の馬は最初から後ろちんたら走るだけで全く無抵抗だからな。人気馬に競りかけようとか気合いの入ったレース見たことない。

22 :
名古屋と笠松の馬券は買う気しないな。複勝なんて100円元返しばっかだし。
場内の雰囲気は好きだけどね。

23 :
そうそうそれそれ
単調+分断で10頭立てでもスタートしてすぐ3、4頭立てに

24 :
この勢いで笠松金沢園田も潰してくだしゃい(^O^)

25 :
時代の流れだね。仕方ないよ。
これ以上やっても増収は見込めないし地場産業でもないから
傷の浅いうちに撤退するのもありかと。

26 :
傷の浅いうちに撤退するのもありかと
これは賛成
税金とかで穴埋めするんだったらなおさら。

27 :
名古屋、笠松、佐賀 
このへんはどのレースも交流重賞みたいに馬群の前と後ろで別の競馬やってる

28 :
馬券買った馬が、1コーナーで後方集団にいると、それだけで終了ってのがもうね。

29 :
名古屋競馬 廃止へ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325329920/
【競馬】愛知県競馬組合、名古屋競馬廃止も検討 有識者による経営改革委員会を設置、2013年度半ばまでに結論
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325302303/
【社会】累積赤字40億円…名古屋競馬、廃止も検討…経営改革三者委設置へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325314766/

30 :
場外つくるなら
小牧・春日井・守山・尾張旭・瀬戸
のあたり(地図でいう名古屋から右上らへん)がいいんじゃないか?
JRAのウインズ名古屋にもボートピア名古屋にも遠いし
シアター恵那にも遠い
そのわりに人口は多いから、笠松に近い一宮につくるよりはよっぽど効果がありそうだが

31 :
潰れそうになる前にワイド発売したら?

32 :
もっと鉄板レースを作れば売上上がる

33 :
ワイドなんか入れたら、今以上にぶち込みの奴らに荒らされる。
それよりか枠単は廃止でいい。

34 :
名古屋みたいな大都市をバックに抱えても潰れるんだから、
荒尾なんて今までよく頑張ってたよ。

35 :
名古屋人って遊びにお金使わないん県民性じゃないの?

36 :
ワイドあれば楽天ポイント厨とりいれられるのに

37 :
>>30
春日井はやめてくれよ

38 :
>>33
ポイント厨には、高知みたく、ワイドは除外でいいんじゃない?

39 :
今週の土曜日開催ゲットは大きいな
そこで何億稼げるか

40 :
岡崎の中心街で潰れたショッピングセンター・セルビを場外にすれば駐車場つきでイイ物件だが
岡崎は蒲郡ボート・豊橋競輪から撤退したし競馬場も廃止になってるからやらないか(岡崎競馬→中京公営に移管だったっけ)

41 :
>>15
自分はその逆で、大村知事だけでなく河村・名古屋市長にも
存続を要望するメールを送信した。
また、一宮(といっても尾西)に場外が計画されているが、
市内に競輪場、近隣に笠松があるから無意味。
むしろ、豊田に場外を設置すべき!!

42 :
>>40
「ボート」ではなく「競艇」な!!
漕艇競技も「ボート」だから。

43 :
どうでも いい話だけど
昨年 競艇は『ボートレース』で統一
昔 蒲郡競艇だったのは
ボートレース蒲郡に変更

44 :
>>43
どうでもよくない話!!
名称使用を巡って、日本ボート協会(旧・日本漕艇協会)と
競艇関連団体が大揉めになっている。
(現にロンドンのテムズ川で毎年4月、オックスフォードとケンブリッジの
対抗の漕艇競技を「ザ・ボートレース」と呼んでいる)

45 :
http://www.pref.aichi.jp/0000002567.html
平成16年の頃から存続か廃止かの検討はされている

46 :
そういや、今年の秋からJRAのIPAT投票が地方競馬でもできる予定でしょ?
存廃議論なんかやってたら、無意味では。

47 :
PAT販売は多分交流重賞のみだしねえ、どれだけ効果あるかな。
まあ名古屋は交流多いから恩恵は大きいと思うけど

48 :
>>46-47
http://www.keiba.go.jp/dirtrace/dirt_info_111222_001.html
2012年は名古屋グランプリが12月24日(月(振替休日))開催なんだよね。
この日は中央競馬の最終日でもある。
(阪神カップ開催、有馬記念は12/23(日))
中央競馬ファンに投票してもらおうということなんだろうけど、
成功するかどうか微妙。

49 :
変な話、地方の客はJRAを買う事はあるけど、JRAの客が地方を買ってくれるかというとどうなんだろうね。

50 :
5年ぶりぐらいに名古屋競馬を見てここに来ました。なんか昔よりレースが単調に感じる、外枠有利がそれほどなくなったのかな。差しが決まらず前々で決まるのが多かった。
レース自体も2500とか、1200とかいろいろ組んだらいいと思う。配当が安いので5連単ぐらいやったら面白い

51 :
>>50
5連単は確かに面白そうだが、トータルでは泥沼にはまることになるかと。

52 :
税金で穴埋めするなら早く撤退しろ!園田・南関東だけ残れば良い

53 :
結果的に本命戦でも無印馬でも馬券になる可能性あれば本命サイドも割と配当つくものだけどここの無印馬は最初から無抵抗で話にならんから。

54 :
3着までしか払わない 賞金配分で
勝負に なりそうもない馬は 賞金よりも 
ダメージがないように走って 月3〜4の出走数で稼せがないと・・・
預託料は 月4走しないと 出走手当てだけでは 赤字になるらしい
ttp://d.hatena.ne.jp/rockeyhy/20110605
賞金削減の影響で 東海公営全体の入厩数が少なくなっている。 
主催者側も レース成立のために 出てきてもらえるだけでも ありがたい
だから 無気力競馬になりやすい。


55 :
3〜4頭立てみたいな競馬で、
3連複1人気140円
3連単1人気510円
こんなの買えない。

56 :
月4走しないと赤字とは・・・
直に荒尾化するんじゃないの?

57 :
無理に競りかけるとタイムオーバーがあるからだろね

58 :
安い配当になる結果が異常に多い
現地発売の前には、その目が大量購入されてる
誰かが甘い蜜吸ってる、俺はもうこりごりだけど
やってる人は火傷する前に撤退したほうがいいよ。

59 :
全員、全馬、本気で競馬しろ
うまい事、予定着順の乗り方するな

60 :
>>34
そもそもなんで中京圏という経済圏を抱えててこの有様なのか。
それの方が不思議なんだけど。

61 :
こんなに安い配当では誰も買いたいと思わん
たくさんの人が買う前から馬連オッズ140円
買ってるやつが誰かが一番問題
もし関係者なら…
何が成立するか分かるよね

62 :
楽天やオッズパークのポイント目当てに買ってるやつじゃないの

63 :
>>61
仕組んでるってこと?

64 :
俺、楽天だけどポイントしてないから意味がいまいち分からん
大口で買えばポイントがいっぱい付くの?
ローソンのポイントみたいな感じ?
しかもポイントって場、日替わりじゃなかったっけ?

65 :
しかもポイントって買い方限定じゃなかった?

66 :
楽天はわからんがオッズパークは購入金額の10%のポイントがつくことある(但し単勝複勝ワイドは対象外)  
高知は馬連がポイント乞食によくねらわれてる 
名古屋笠松もねらわれてるんでしょうね

67 :
あと一つ疑問があるんだけど、レース進行状況で見たとき
園田、南関東、ばんえい、他含め は何番人気で決着したかアップされるのに
なんで笠松、名古屋だけアップされないの?
楽天に何番人気で決着したかアップしないように指示してるのかな?
あまりに一番人気、二番人気、三番人気で決まるから載せないでみたいな

68 :
ポイントとかでオッズ下がるなら
おっさん連中からみたら、いい迷惑だろな
競馬が競馬じゃなくなる

69 :
福山でもたまに高知の場外発売やってるけど南関東の場外発売に比べて半分以下。紙の馬券の人には高知名古屋笠松とか全く魅力ないだろな。

70 :
なんで同じクラスの馬達が走って、こんなに固い?
園田では考えられん
配当も異常

71 :
もう今から劇的な売上増とか無理やわな
あと二年で終わるな

72 :
馬券はずれで負けならいいけど
くれぐれも操作で抜かれないように

73 :
>>50で書き込みした者ですが、今日は昼ぐらいから笠松場外に行ってみましたが、レース内容がやっぱり酷くなってると感じました。
あと、配当が異常に低い、危なっかしい本命でも被るというか。
昔は人気薄でも外枠を引いたら勝負駆けしてきたりした記憶がありますが、今は1コーナーで隊列が前と後ろにわかれて前だけ勝負圏内というレースが多かったです。
次は笠松を打ってみますが、今日のを見せられると廃止も近いのではと思いました。

74 :
今日の6レースくらいやったかな?
馬連1.0のやつ。
これ飛んだんだけど、
1.0になるようなメンバーだったのかな?
ひょっとしてポイント厨がぶっ込んだから
1.0になったの?
思わず釣られて買って
ハズレやがるし。

75 :
前から1.0になると来ない
この3か月で3回ぐらいあった
その場合は1番人気は必ず1着だったけど2番人気は来ない
馬主が買ってるなら指示の可能性あり
儲けがなくなるから、保険のもう一つの馬券がくる

76 :
とにかく笠松、名古屋はもうしない
負けた感より、抜かれた感になぜかなる
腹がたつ
みんなには園田をオススメするよ
出来レースはほとんどないから

77 :
>>76
自分はどうしてもやり続けたい。
いつからかは忘れたが、冬場の休日開催もやらなくなったので、
どうしても勝負したくても、勝負できない。
(電話、ネット投票があるじゃないかという声もあるが、経済的な理由で加入をためらっている)

78 :
名古屋笠松って3コーナーで差が開くからね 
園田福山とかは結構後ろからでも3コーナーくらいで馬群つまるレースが多くて面白いが

79 :
普段買えなくてたまになら良いんじゃない。
俺は2年やったけど、結果醜すぎでもういいわ。
GOKEIBAの地方データ情報でここ何年かのオッズ、払い戻し全部見れるけど
、これ持って見てもらいに警察に行って八尾かどうか捜査してほしいぐらいやから

80 :
馬主は馬券買ったらダメっていうルール作ってくれたらいいのに
賞金が安いから馬主と騎手がなにかやり取りしてても、おかしくない

81 :
賞金1着130000円、騎手取り分6500円
2着26000円、騎手取り分1300円
やる気なくなったり、悪いことしたくなっても、おかしくはないが…

82 :
最後方からの追い込み決まることもあるよ今日のタキカズとか何走か前のピサノハーレーとか。
そら直線短いから前でそのまま決まることが多いけどさ、
メンバー次第で展開はいろいろだよ。
そこを見極めるのが楽しいんじゃん。

83 :
そうか? 後ろはヤラズにしか見えんが
一度でいいから園田みたいに4角で全馬ヨーイドンの競馬してみろちゅうねん

84 :
園田で全馬4角ヨーイドンというのを見た記憶がないんですが、例えばどのレースですか?

85 :
園田は3角で前に行ってる馬と、まくってくる馬が一団になって面白いですね。
笠松みたいに後ろやら横やら、チラチラ見ている騎手もいないし、あれなんでチラチラ見てるんだろ?
着順合わせなきゃいけないからかな?

86 :
本命番組ばかりだと少数のネットのポイント乞食しか買わなくなる。そして乞食どもが逃げたらジエンド

87 :
20年も前から大口客を大切にするためガチレース増やせって言われてたけどな。

88 :
あんな狭い競馬場じゃこれからの発展は望めないから、廃止で正解。
存続させるつもりなら名古屋を廃止して中京に一本化し、トレセンも栗東並の規模のものを作るくらいの投資をしないと。

89 :
平日に大井のふるさとコーナーで名古屋競馬売ってるけど人が10人くらいしかいない。
もう名古屋売らなくていいよ。今すぐ廃止でいい。

90 :
1人の大口大切にするより小口を100人増やす努力したのかね

91 :
ぼくの穴狙い場だからなくなるのは困る

92 :
笠松は廃止で良いが名古屋は立地も良いし残すべき
名古屋も廃止するなら岩手金沢 兵庫 福山 高知 荒尾 佐賀も廃止して南関東だけ開催して全国発売すれば売上が低くて大口賭けたらオッズが下がる心配も無くなるし逆に売上は上がる
中央も下手に3場開催するより2場開催の方がレースも検討しやすいから良い
馬券種類増やし過ぎたからこれ以上増やすな
票数が分散されるのは良くない

93 :
笠松がなくなるとオグリとアンカツさんの思い出も消えてしまうようで寂しいわ

94 :
>>88
弥富トレセンは一応栗東トレセンを模して作ったんやで
しかも弥富に競馬場の移転を計画しとった
ドンコ売却して移転は今更無理かのぉ

95 :
>>92
おまえはどこの人間なんだよw

96 :
もう大口客だけに馬券売ってればいい
他の中穴、大穴狙いの客はカモにしてればいい
パチンコ屋みたいな事しやがって

97 :
とりあえず、馬複、馬単、3連単、譲って3連複ぐらいまでに絞ったらどうかと思う。

98 :
譲る? 馬主に? てか三連複が一番、一番人気のくる頻度高いし

99 :
推理とロマンとブチコミの名古屋けいば

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
武士沢を応援しよう!九人斬り! (609)
【障害の】大江原圭〜第3章〜【プリンス】 (213)
【名門の血】二本柳俊一・壮【連敗街道】 (649)
テイエムプリキュア36 (464)
【×すがわら】菅原隆一【○すがはら】 (270)
■■netkeiba叩き・晒し・吊るし上げスレ39■■ (633)
--log9.info------------------
アルゼンチンはトライネーションズに入れるべき (426)
【快速】50M5.9秒って速いですか?【自慢】 (265)
1月2日 慶応Vs明治 (220)
【SH】好きだったHB団【SO】 (259)
【リーグ戦7位】法政大学ラグビー部55【入替戦】 (350)
☆常総学院ラグビー部☆ (279)
菅平について (204)
オリンピックにラグビーが正式種目へ (533)
アメトーーク!「ラグビー芸人」の企画を考えるスレ (603)
伝統校揃い踏みでも人気凋落の大ラグ (974)
平尾誠二と本城和彦どっちが上 (378)
【高校ラグビー】菅平情報スレ2010〜【試合結果】 (348)
喧嘩の強そうな有名選手 (251)
【スクラムの】史上最強のプロップ【要】 (227)
同志社と東福岡どっちが強い? (211)
★★★愛知県中学ラグビーを語ろう Part1★★★ (814)
--log55.com------------------
けもフレというネトウヨ養成アニメ
【BAN祭り❵海外侵攻作戦本部
日本共産党ってお前ら的にありなんけ?
ハンJ音楽部
【悲報】青髭さん、引退 Part.2
ハンJ民ってどこでリベラル理論武装したんや?
日本人は台湾が好きなのになぜ韓国を嫌うのか?
きらら漫画家pine、ヘイトスピーチかます