1read 100read
2013年03月バレーボール406: ★2006年高校卒業世代★ (261) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東海大学女子バレーボール部 (439)
全国joc中学生バレーin大阪 (402)
【久光/全日本】新鍋理沙7【受ける青春☆セレナーデ】 (221)
【鴎〜伝説の】森 和代 part2【センターエース】 (210)
【役立たずの】JT位田 愛 4【歯ぐき】 (488)
九州の高校バレー (562)

★2006年高校卒業世代★


1 :2007/07/22 〜 最終レス :2012/11/11
高さはないものの地味にうまい選手が多いこの世代!しかし意外と女子では全日本候補に選ばれた選手が近年では一番多い世代です(横山,泉,服部,石川)
外国にもキムヨンギョンや王一梅やジョウンレイなどの有望選手もいるし、位田や滝沢などかわいい選手も他学年と比べて多いです(たくましい人もいるけど)【主な選手たち】
女子『共栄学園』…大槻,千葉,松本,渡部
『九州文化学園』…樋口,叶,野口,平野
『東九州龍谷』…植木,小野,南
『八王子実践』…服部,和田,滝沢,高橋
『市立川越』…石川
『誠英』…泉,森澤
『下北沢成徳』…横山,丸山
『鹿児島西』…迫田
『津商業』…位田,上村
『文京学院』…森田,浦澤,柏木,伊藤
『市立橘』…大野
『高崎商科大付属』…石田,田島
男子『深谷』…篠村,間瀬
『東北』…高橋,中島,洞口
『五所川原工業』…長内
『大村工業』…藤田,山添,小坂
『東京学館総合技術』…内藤
『雄物川』…安井
『星城』…深津,早川
『別府鶴見丘』…神田,高松
『祟徳』…廣本
『神辺旭』…筧本
『函館大有斗』…古田
『札幌北陵』…加藤
【優勝校(女子)】
高1インターハイ…九州文化学園★高1国体…長崎(九州文化学園)★高1春高…九州文化学園★高2インターハイ…九州文化学園★高2国体…長崎(九州文化学園)★高2春高…共栄学園★高3インターハイ…共栄学園★高3国体…長崎(九州文化学園)

2 :
2コリッチo(^-^)o

3 :
確かに位田や滝沢や迫田や皆本や服部や割りとかわいいで人気の選手多いな
今の春高なんてブサイクばっかだし

4 :
前に同じスレあったけど落ちたなw

5 :
誰がうまいと思う?
将来誰か全日本出ると思う?

6 :
東京学館船橋の塩山先輩忘れないで下さい!

7 :
柳本が監督をやってる間は選ばれないと思う。
それに体を壊されたり、変にマスコミに神輿に載せられて
いい気になって滅んでいく様は見たくない。
Vリーグの選手として頑張ってくれればそれで良いと思う。

8 :
ほー

9 :
服部 滝沢 …
この代の八王子はかゎぃぃ

10 :
ドミニカのレフト188cmのブルゴス
韓国のセンター187cmのスジ
セルビアのセンター194cmのアルジェビッチ
イタリアのセッター186cmのバラドーニ
イギリスのセンター203cm(名前忘れた)
も忘れちゃダメだよ

11 :
塩山ってあの変なやつ?

12 :
変なやつだお⊂(^ω^)⊃おっおー⊂(^ω^)⊃

13 :
迫田はどこいったの?

14 :
迫田は東レでしょ

15 :
共栄にいた渡辺はどうしてる?

16 :
s

17 :
http://www.edo.net/edo/asakusa/2006saiji/

18 :
AGE

19 :
塩山先輩のどこが変なんですか?!

20 :
大成の鯉渕も地味にうまかった

21 :
学館強かったな

22 :
塩山イケメンだろ!?

23 :
渡辺仁美かわいい

24 :
みんな顔がいいー

25 :
位田とか石田とか新人のわりに使えたよな
石川もそこそこ
泉は一番活躍できる可能性あったのにNにつぶされた
樋口皆本の筑波コンビもいい
この年代はスパイクだけじゃなくてレシーブ力を兼ね備えた選手が多いのが特徴
横山ユミカも案外パスとかうまかった

26 :
セッターは深津ぐらいなの?

27 :
セッターで上手いのは大塚から近畿大に行った毛利
セットアップ能力だけで見れば近年の高校生で一、二を争う上手さだった
ただ最近は身長で重村や高橋駿なんかが取り上げられてた
あとは深津と同じ星城の早川なんかは身長もあったしジャンプトスはホントにうまかった

28 :
この代じゃないが富松世代の相馬のセッタ―は、高校からセッタ―したわりに凄かった。ハンドリングがちげ―

29 :
泉もったいないよ
最初の話で佐和に行っていればよかった

30 :
3年前の鎮西のセッター岡本もうまかったよ

31 :
塩山は大学入ってからぱっとしないね。

32 :
>>28>>30
違う年代の話するな

33 :
学館サ―ブ強かった!

34 :
東北の尾形も良かったと思う。ブロックできるしレシーブも良いし。高校からセッターだけどトスワークも良かった

35 :
東北の尾形くんはひとつ下ですよ。
1年の頃から先輩にまじってレギュラーだったので印象が強く残ってます。

36 :
東北の中島君の真下ブロックが忘れられない

37 :
この世代の実力No.1は女子が石田で男子が中島だな

38 :
>>37
実質はそうだね
女子で当時は誠英の泉が実力No.1みたいに言われてて、それに見合った活躍もしてたけど
人材的に惜しかったのが横山ゆみかだなぁ…


39 :
横山ゆみかと中島って付き合ってたろww

それにしても中島のブロック、スパイク、何を見ても凄かった
大学の試合はテレビ放送しないのか?

40 :
でもこの世代のJOCの最優秀選手は男女とも1つ下に取られてるんだよな…
狩野と八子
こいつらよりいい選手は普通にいたのに

41 :
福田裕三が190あれば全日本に入れるのに…

42 :

裕三さんはひとつ上ですね


43 :
中島はいいやつ

44 :
誰かmixiしてる?

45 :
横山ゆみか選手は
何かあったんですか?

46 :
中島クンに逢ってみたい‥

47 :
おー

48 :
>>45
大村工業高かった…

49 :
http://s1.srea.jp/r.php?esi=http://g004.garon.jp/gdb/GA/0I/HU/fy/rH/o-/0y/XT/eV/6E/2y/EPD.jpg

50 :
>>49
そんな画像貼らないで!
見ちゃったぢゃん(>_<)

51 :
中国の王一梅、韓国のキムヨンギョン、アジアの国の次世代エースはこの世代だから日本も泉や石田あたりが頑張って欲しい

52 :
この世代好きだな!
男子だけね

53 :
泉ってなんであんなに樽になった?
かわいそうなぐらいデブだよなぁ・・・

54 :
泉全日本に入ってくれ

55 :
正直、この世代のほうが84年生まれ世代より上だと思う。

56 :
>>55
84年世代って越川や富松がいるからレベル高く感じるけど、全体的レベルはそこまでないんだよね
大山栗原なんかにしても現在はさっぱり
篠村なんかが今の富松の年齢になった時、篠村の方がいい選手になってるだろうし…位田や石田にしたって大山栗原より決定力はついてるだろう

57 :
>>1
帝京長岡のエースって高2で高校選抜に選ばれてたよね?
あと城南の皆本や、村上高校の近、誠修の野田とかまだまだいるぞ

58 :
>>55-56
それはねーよw
自演乙

59 :
確かに富松とかの方上かもしれないけど、篠村のブロックはすげ―と思う。

60 :
この世代って谷間だよな
唯一期待してた泉もサッパリだし

61 :
この年代では全日本入りもした石川がトップ
次いで世界ジュニア銅メダルの石田(チームでは石田の方が上か?)
3番手が位田
現状ではこの3人が飛び出ているがそれ以外はこれといったのがいない

62 :
石川って武富士でも空気だよな

63 :
泉はNECに入ったのが間違い

64 :
車体の堀崎も確かこの年代だ。
普通に上手かったぞ!

65 :
篠村より中島のブロックの方がスゴいよ

66 :
そうか?この世代の男子ってデカくて動ける人多かったよね!
凄かったのは、篠村・中島・高橋・高松・長内・古田・安井・塩山…とか結構いたね

67 :
ブロックは篠村だと思う
長内はフォームが綺麗

68 :
この世代の東北が大好き!
大学卒業したらみんなその先はどうするんだろう?

69 :
ブロック力なら篠村かな。岡谷工業相手に1人で11本は止められんよ。たしか筑波の推薦は篠村と安井だけだしね。安井もあの打点で長いコースばかり打ってたからほとんどブロックの上だったしね。

70 :
篠村のスパイクフォームなんか微妙

71 :
学館強かったな〜。
サ―ブやばかったし

72 :
>>1
84年世代(栗原有田大山荒木古舘)の方が多い
捏造乙

73 :
>>70
篠村ってセンタータイプの助走・フォームじゃないよね
>>72
古館って全日本に選ばれる素質まったくない選手だったよね

74 :
>>73
それを言うなら横山、泉、服部、石川なんかも全くない

75 :
この代の女子はレベル低いだろ、普通に。おまけに180代が全然いない。石川、横山くらいか。チームとしても春高の共栄は良かったけどあとは・・・

76 :
この代だけで全日本つくると、
レフト:高松・古田
センター:篠村・中島ライト:長内
セッタ―:深津
リベロ:廣本
サブ:高橋・内藤・塩山
結構強いな

77 :
>>75
津商の上村は184cmくらいあった
あと旭川実業の鹿角も180cmくらい
アメリカに渡った渡貫も187cm
九文も強かったで
春高決勝があまりにもひどかったから強いイメージないだろうけどね
84世代は大型で素晴らしい選手が1校に集中してた(ex成徳学園)けど、この世代は地味にうまい選手が多いうえに有力選手がばらけてたからレベル低く見えるんだよね

78 :
>>76
見てみたい!


79 :
有力選手がたくさんいたけど、1つの学校に固まらなかったからね。富松の代の東北は、レギュラー殆どジュニアだろ!笑

80 :
>>76
女子は?
セッター大槻はやめてほしい

81 :
女子は、
レフト:服部・位田
センター:石川・和田
ライト:泉
セッタ―:南
サブ:上村・大野・樋口・伊藤

82 :
男子少し訂正
レフト:高松・中島
センター:篠村・加藤
ライト:古田
セッタ―:深津
リベロ:廣本


83 :
この代VS一つ上の代だとどっち強いと思う?一つ上だと
レフト:福澤・塚崎
センター:徳武・日高
ライト:清水
セッタ―:重村
リベロ:米山
サブ:福田・白岩・岡本
なんかレシーブ力がないかも

84 :
木村 高田 高崎
内山 西山 東山


85 :
男子は志賀富松金子越川三上和人米山神田徳丸丸山二木の84世代が最強

86 :
女子は佐々木とかの世代が最強だな

87 :
あの世代って、でかくてレシーブできたの三上・金子しかわかんない

88 :
山本宇佐美甲斐の代も強くない?

89 :
>>87
それでも87世代よりは人材豊富だな

90 :
84年世代は
レフト:越川・金子
センター:二木・富松
ライト:志賀
セッタ―:竹井
リベロ:佐別当
かな?

91 :
84年生まれって、ID:Ft0lI6Ivみたいなのばっか

92 :
>>91
自分は84年生まれじゃありませんが?
客観的に見て84年86年の方が上だろ
ID:Co0NTuxC=ID:aWxpffxd

93 :
>>92
2行目も3行目も違うよw

94 :
>>93
はいはい87年世代最強ね^^

95 :
古田の打点はやばい
最高到達点は八子より上だし

96 :
87年世代最強とは言ってないけどね
86年世代は良さそうだけど、
84年世代なんて実際の出来はむしろ谷間

97 :
84年代は強豪校にいい選手が固まった。
87年代は、古田や浜松北の人みたく全国上位いかない学校にも強い選手がたくさんいた。

98 :
話変わるけど、87年世代で全国中学選抜だった人って深津・廣本・長内くらいじゃないですか?
皆高校入ってかなり伸びたんだろうな

99 :
>>98
ということは高校選抜や全日本ジュニアのメンバー以外にも、中学選抜に選ばれたような優勝な選手がいるってことだね
大濠のイマニ(?)や栢原、小林西の西ノ宮や中矢や濱田、星城の早川、深谷の戸森、大村工業の小坂や藤田や山添、村上の近とかまだいるもんな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Vリーグのプロ化について語るスレ その10 (766)
バレー代表人気がサッカー代表人気を超えた件 (405)
【アジア枠】オーストラリア男子【オージー】 (230)
大学バレーボール同好会はどこが強いの? (799)
【ロシア代表】エフゲーニャ・エステス 2【アルタモノワ】 (307)
【成長超期待】 松浦寛子 1 【180pセッター】 (709)
--log9.info------------------
一生聞き続ける邦楽名盤を一枚だけあげるスレ (681)
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart57 (813)
【荒吐】ARABAKI ROCK FEST.part37【みちのく】 (352)
21世紀の音楽は邦楽も洋楽もネタ切れ状態 (260)
【邦楽】邦楽板が選ぶ名曲100【名曲】 (459)
シングルカットされていない名曲 (223)
Mr.Childrenの「終わりなき旅」って凄いよな (821)
【邦楽の雄】桜井和寿〜part2011〜【ミスチル】 (286)
宇宙まお (200)
【ウザい】有線で流れまくって聞き飽きた歌11曲目 (210)
【アジカン】伊地知の親方を褒めるスレ【ポンデ潔】 (620)
邦楽でドラムの神っていえば? (247)
浜田省吾 佐野元春 尾崎豊 (473)
【ぴあ】MUSIC COMPLEX【PIA】 (309)
平成生まれでB'zが好きな人 (808)
スピッツのアルバムを好きな順に並べろ (277)
--log55.com------------------
市民マラソン in 九州・沖縄 7キロ地点
口の奥からドブの臭い
p
大きなの欲しいの
駒澤大学陸上競技部スレ Part28
東京マラソン55 【新コース9km・今川橋交差点手前】
なんなん何でもとんちんかん♪
東京マラソン56 【新コース10km・日本橋交差点手前】