1read 100read
2013年03月冬スポーツ70: 【釧路】十條製紙を語ろう【勝負弱い】 (200) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カーリングを延々と流しているNHKの神経 (202)
カーリングを延々と流しているNHKの神経 (202)
札幌国際大学 旧常呂高校WINS (274)
カーリング 大会開催情報 総合スレッド8 (282)
アイスホッケー日本代表6 (551)
カーリング 大会開催情報 総合スレッド8 (282)

【釧路】十條製紙を語ろう【勝負弱い】


1 :04/11/30 〜 最終レス :2013/02/16
クレインズの前身、十條製紙について語りませんか?昔懐かしい話や裏話などよろしくお願いします。
因みに自分が好きだった選手は芳賀選手でした

2 :
今のチームを語るスレはこっち
☆☆☆アジアの覇者に!釧路クレインズ☆☆☆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1072109148/
>>1 いくら勝負弱くても古河には勝ち越してるからなあ

3 :
>>2
古河29敗1分を知ってる者としては、
いまのバックスは黄金時代といっても
過言ではないですね

4 :
王子には勝てなかった・・・。
一時、西武には強かった!
十條リンクのミカン箱の座席と赤と緑の電光掲示板。
澤崎、重野賢、角橋若、芳賀、川口の最強セット。
ゲン浜田コーチ。

5 :
>>3
でもやっぱ外人欲しい
ガルドーン
マードルー
デガちゃーん
ヤンー
あと誰いたっけ?

6 :
プレーオフ制度が出来た年と次の年、
『あと一つ勝てばプレーオフ』
って場面で2年連続で負けてプレーオフ出場を逃した。その場面を2年連続で見てしまったオレ…。(苦笑) 勝負弱いって表現は当時はピッタリだね。
4さんへ。沢崎、重野賢、角橋範、芳賀、川口って最強のセットでしたね。自分が印象に残ってるのは、地味だけど良い働きをした瀬戸と【反則王】の重野哲ですかね

7 :
>>6
痛いところで日光で古河に負けたのを覚えている。
NHKのスポーツニュースで、珍しく日光で行われた
古河−十條をやってた。
あの頃は、ほとんどの平日の試合、スポーツニュースで
ENG取材映像を流していたな!

8 :
J U J O じゅーじょーふぁいとー

9 :
山本富司の前のGKってどなたがやってましたか?誰か教えて下さい。m(_ _)m

10 :
木谷

11 :
富司じゃなくて富之

12 :
9 名前間違えましたね。すみませんでした。
俺が十條の試合見に行ってた時の守護神でした。今は何をしてるのかな…

13 :
 

14 :
沢崎さんて監督やってた人とは別なの?

15 :
>>14
元監督の澤崎さんは、この選手の澤崎さんの兄。
木谷さんの情報は知りません。
同じくGKの石川(聡)さんは、まだ釧路にいると思いますが。

16 :
木谷といえばタイガーマスク

17 :
>>4
@ 沢崎、重野賢、角橋範、芳賀、川口
A 相沢、小松、田中俊、篠原、今野
B 角橋昭、佐藤優、七田、原、角橋徹
C 瀬戸、蝦名、矢島、田中幹、佐々木
GK木谷、石川

18 :
竹内元章も十條戦士だよな。

19 :
ガキの頃はじめてみたホッケーが
十条対国土。小1のガキながら十条応援団席の
チアガールのRにハァハァ

20 :
リーグ加盟初の3位になった時、十條サービスセンターで
セールやってたな。
今その後は何になってるの?

21 :
18 俺がよく観戦に行ってた12年位前はルーキーか2年目位だったかな?顔は弱々しいけど若いながら得点感覚に優れた選手だと思った。今はどうなのかな?
昔はスポーツ新聞で得点者、アシスト者載ってたけど今は結果しか出てないね。近所にはアイスホッケーマガジン置いてないし…。

22 :
田中幹人!

23 :
おい そいつは昔釧路工業で監督してたやつだろ
あのころはいい選手いたのにあいつのへたくそな指導のせいで
優勝できなかったんだろ

24 :
保守

25 :
マクロードかこいい。

26 :
北陽の監督の澤崎さんって何者?

27 :
保守

28 :
おいらは、佐古#2 DFが好きだった!
小さくて細いんだけど結構良い当りしてた。
ネックガードしてたような・・・。
あと杉本いけてたよ!(苫小牧出身)
矢島弟(王子の)は足速かったね!

29 :
芳賀が神だった。

30 :
 伏木とか石巻の工場にチームはないの?

31 :
宮城や旭川もちーむあるよ

32 :
《芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板》
【スポーツ】「釧路をアイスホッケーの聖地に」 釧西高の村上教諭提案 市、検討会発足
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0503/07/1104912529.html

33 :
うーむ

34 :
こんなスレあったんですね!
懐かしいですね〜僕も芳賀さんファンでした
『あと一つ勝てばプレーオフ』 あの頃勝ちそうで勝てないみたいな・・・
踏ん張り足りなさが、歯がゆくて、だからこそ応援にも熱が入って
春採のリンクに見に行ってたとき王子戦で矢島と背の高い人・・・(忘れた)
のコンビが活躍しまくりで、背の高い方がどこかの親父の野次に切れて喧嘩してたな〜
面白かった 十条リンクのゴール裏から見たらまた迫力あって面白かったな!
懐かしいですよ
佐古選手や中村達とか七田選手とか色々な選手いたけど、瀬戸さんと竹内選手
ホッケーの色が何となく似てないですか 
最後に重野賢さんは違う意味でかっこよかったかな〜

35 :
あげあげ

36 :
JUJO

37 :
サービスセンターって潰れたんだなw

38 :
東洋の1年に芳賀と言う息のいい選手がいますが元十条の芳賀さんとは
何か関係があるのでしょうか?

39 :
十条 懐かしいなぁ あの頃は選手が個性的で背番号見なくてもプレーで判別できた。
今は2世の時代だもんなぁ 沢崎・重野も息子が頑張ってるし、>38の芳賀も息子なの?


40 :
確かオレの記憶では木谷さんの銅像が釧路市内のどこかにありますよね?昔ホッケーマガジンに記事出ていたはず・・。

41 :
十条リンク

42 :
中村富二

43 :
木谷の親戚と一緒のチームだった。
いい奴だった。

44 :
岸辺はどうなった?

45 :
ほほう

46 :
age

47 :
age

48 :
あげるなw

49 :
角橋範昭age

50 :
佐藤良悦

51 :
GK武山

52 :
じゅーじょーファイットーファイットーファイットーファイットーじゅーじょーファイットー♪

53 :
昔はほんと弱かったよなあ

54 :
セミファイナルage

55 :
腰越ってクビになったの?

56 :
チームワーク乱すからクビ
らしいよ 詳しくはシラネ

57 :
>>56
チームワーク乱すw・・・中学時代隣のクラスだったが、確かに性根腐ってたし友達も少なかった

58 :
噂に聞いたけど、それって本当だったんだ?
確かに良い噂は聞かなかったけど、本当だとしたらよほどひどかったんだね・・

59 :
角橋兄弟
重野

60 :
七田と山本トミーがすきですた

61 :
マクロードにスティック貰った

62 :
>>51
GK武山って
かなり通ですな。
僕は玉置、鳥谷部のプレーが好きでした。

63 :
雪印ファンだが十条が初めてAクラスに入った年の十条リンクでの試合見てた人いますか?リーグ終盤の二連戦でしたが初戦で雪が勝ち、当時主将の倉田幹也が「Aクラス入りの厳しさを教えてやります」発言に発奮した十条が二戦目に大勝した試合。

64 :
ノシ

65 :
    / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \           /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   寝ろ    >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /

66 :
重野けんじ選手居たけど、たいした事なかったよ。

67 :
羽賀標

68 :
こんなところがあったんだ。
でもしばらく誰も来てないみたいだね。
ちなみに私は芳賀さんの大ファン。

69 :
懐かしスレまだあったんだ笑おいらは佐古だな^^蛇巻いてたの若林監督と佐古くらいだろW

70 :
懐かしい、若林監督って・・・!
もっとみんな来て話そうよ!

71 :
只今の得点
十條製紙
背番号13番、嶋貫。
アシスト
背番号26番、蝦名。
時間5分17秒…

72 :
うわぁ!エビナにシマヌキかよW懐かしい…
鳥谷部さんやバディ元気かな…

73 :
鳥谷部さん、いたいた!
でもやっぱ、芳賀・重野・角橋(若)・沢崎でしょ!

74 :
角橋若 重野 沢崎
芳賀 川口
田中俊 小松 七田
角橋徹 篠原
相沢 佐藤優 角橋昭
佐々木 今野
嶋貫 蝦名 瀬戸
杉本 田中幹

木谷
石川

75 :
藤井、川村

76 :
>>74
その第1セットが私の十条!

77 :
ゲン浜田

78 :
ゲン浜田さんといえば、梅田メープルリーフス。

79 :
赤松アカムーチョ…

80 :
今武修館の2年生の角橋3人の元十条のどなたのお子さんでしょうか?

81 :
>80 年齢から言って、可能性あり?
ちなみに >38・39の芳賀は、息子ではありません。

82 :
この前東伏見で若さん見た!
相澤監督に田中さん・・・歴史を感じます。
芳賀さん、重野さんは今何をしてるんだろう?

83 :
DF川村

84 :
真っ黒〜度って、ドライバーで300ヤード位飛ばすんだよな

85 :
すごい、その情報を知ってることが!

86 :
王子スケートセンターに勇払と釧路のチアガール集結したトキは迫力あったなー

87 :
角橋の息子はなかなかやるね。どこ行くんだろう。?

88 :
>87
若さんの息子ですか?血筋ですね!

89 :
 >82
 クレインズjrのコーチしている!

90 :
初めてホッケー見に行って
(十条対国土@真駒内)
十条チアのR見て
顔を赤らめた小学2年の俺・・・

91 :
>R
わかる、わかる、その気持。
学童だったキミには衝撃的なことだったんだろな。
でも、あれから数十年。
あの時、チアだった女性達は多分「団塊の世代」の人たち。
今では60歳くらいになってるんだろね。
今はもう、アノ頃の純情さはキミにはないだろうし、
そして、あの時お色気たっぷりでキミの顔を赤らめたチア。
今はもう色気もなんもないだろう。
あの頃がナマラ懐かしい。

92 :
十條が初めて王子に勝った試合を生で観てた。
第3ピリオド終了間際まで10秒を切った時に
観客全員でカウントダウンした事が忘れられない。
ちなみに俺は角橋三兄弟の2番目と同期。
重野さんは1つ上。
ここに書き込んでいる中では今のところ最高齢になるのかな?

93 :
十条5-3王子だったっけ?十条スケートセンターだったよね?

94 :
範若の息子が武修館のFWでキャプテンやってるね。M大に行くらしいが、親父
見たくなって欲しいよ。

95 :
十条製紙

96 :
川村って42の太ったデカイ人いたよね?武山がJOC杯で活躍したな〜!
バディ最強

97 :
武山ってGKの聖哉か?

98 :
そう!GKの武山!

99 :
十條製紙か、なつかしいなあこの名前

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HELLOWORK,】日光アイスバックス15【EVERYDAY】 (208)
アイスホッケー日本代表6 (551)
札幌国際大学 旧常呂高校WINS (274)
【HELLOWORK,】日光アイスバックス15【EVERYDAY】 (208)
札幌国際大学 旧常呂高校WINS (274)
札幌国際大学 旧常呂高校WINS (274)
--log9.info------------------
第6期マイナビ女子オープン Part7 (426)
新宿将棋センター (216)
横歩取り△4五角戦法を復権させるスレ (353)
竹部さゆりのTwitterがキチガイじみてる (374)
3月のライオン part7 (216)
渡辺はどうして人気がないのか? (291)
趣味で24のR急上昇者をチェックするスレ3 (347)
【283番目】阿部光瑠四段スレ【新棋士誕生】 (738)
「趣味は将棋です。」と答えるとどうなる (593)
第39期ユニバーサル杯女流名人位戦 Part7 (581)
加藤123の1314勝と羽生の1314勝どちらが早いか (200)
石田流の基本を勉強するスレ (558)
豊島将之六段part2 (821)
【善さんは】菅井竜也五段【永遠に】 (501)
【棋書】こんな将棋本を出して欲しい【要望】 (463)
【タイタニック】豊川孝弘七段 歩2枚目【ホットケーキ】 (436)
--log55.com------------------
日野自動車期間工 羽村工場81
【業績苛辣】日産自動車 Part.10【株価300円】
スズキ期間工スレ2 日給 9,600円
【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その16 最終回
【KHI】川崎重工業 part8 【神戸新聞は家来】
【DENSO】デンソー 3
【川鉄】JFEスチール part12 【NKK】
デンソー期間工 その84