1read 100read
2013年03月xsports34: キックスクーター&キックボード 6 (513) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【引】もうやめる【退】 (501)
【ビギナー】スケボー初心者スレ53日目【SK8】 (367)
【緊急】スケーター撲滅委員会【召集】 (377)
【引】もうやめる【退】 (501)
前橋市のインラインSK8erへ! (210)
パークを作ろう !!! (704)

キックスクーター&キックボード 6


1 :2013/01/29 〜 最終レス :2013/03/08
Razor、Kickboard、Kickbike、その他キックスクーター全般について。
・前スレ
キックスクーター&キックボード 5
・ウィキ
http://ja.scratchpad.wikia.com/wiki/Scooter_Mini_Wiki
・法律関係
キックスクーター、キックボード等の公道利用
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1324306528/
・電動
電動自動車、電動スクーター
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1247191627/

2 :
・前スレ
キックスクーター&キックボード 5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1347986510/
・過去スレ(dat落ちの場合はタイトルでググる)
キックスクーター&キックボード 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1329137718/
キックスクーター&キックボード 3
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1308500571/
キックスクーター&キックボード 2.0
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1288867232/
キックスクーター&キックボード
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1251390738/
・スクーター展示販売
 ヨドバシカメラ http://www.yodobashi.com/
※通販ページの「在庫のある店舗」なら展示されていなくても直接購入可能。(実在庫は要確認)
・ウィール販売
 Aoi Industries http://www.sklld.com/dir_pc/index.html
※通販の他、五反田の本社そばにウィールの実売店舗を兼ねたカフェバーがある。

3 :
JDRazor http://www.razor.co.jp/
JDBug http://www.jdbug.com/
Razor http://www.razor.com/
Micro http://www.micro-mobility.com/ http://microscooters.co.jp/
Xootr http://www.xootr.com/
Madd http://www.maddgear.com/
K2 http://www.k2skates.com/
Go-Ped http://www.goped.com/
Ciro http://www.ciro.de/
Fuzion http://fuzionscooter.com/
Kickbike http://www.kickbike.com/
バギークロス http://www.buggycross.jp/

4 :
すまん。
>>1に前スレのURL入れ忘れた・・・。

5 :
>1乙
float-boardだけど、3万円以下は無理だろうな。
開発と100台分のパーツ発注で、軽く500万円は超えると思うよ。
年に何台売れるんだか知らないけど。
前後ハンドブレーキ(自転車のようなブレーキレーバー)
210mm前後エアタイヤ
という差別化は面白いと思うけど、
実際、リヤのフェンダーブレーキのみで充分だし、
Xootrのフロントブレーキだって飾りみたいなもんだし。
タイヤだってエアータイヤのメリットはあるけど、
抵抗は大きいし、空気は抜けるしで、デメリットもあるわけよ
既に発売されている前後エアータイヤの
マイクロ・フレックス・エアーが17800円http://microscooters.co.jp/teenandadult/flex/micro-flex
JD Razor MS-138 OFF ROAD が12800円http://www.razor.co.jp/shop/products/view/106/category:18
エアータイヤじゃないけど
180mmのXootrが5万円(ちなみにアメリカ現地だと$200)
200mmのMicroBlack・Microwhiteが、共に19000円
200mmのRazor A5 Luxが12000円
マイクロ・フレックス・エアーが出る前だったら話も違うんだけど。
本当に3万円切れば面白いけど、5万円超えたら無理だろうな。
500万円程度なら趣味ってことで笑える程度なのが救いだけど、
自分だけの1台で終わらせといても良かったんじゃねーかな

6 :
float boardは絶対に売れないと思う。
3万でも高杉。2万5千円でも考える。
もし、float board発売したら
多分、某社が切り札を出してくるはず。

7 :
>>5
なぜ前スレ246の改変コピペなのか。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1347986510/

8 :
思いついた時にはまだマイクロ・フレックス・エアーとMS-138は無かったからね
遅すぎなのも問題
マイクロ・フレックス・エアーにブレーキ付けた方が安いだろ

9 :
>>6
まさか・・・ホンダが・・・!?

10 :
電動アシストならOK?

11 :
>>6
ツノダサイクルか?

12 :
>>9
>>11
違うな。出るまでのお楽しみ。

13 :
>>1
ここも載せて欲しかった
http://scooter.oxelo.com/fr

14 :
>>13
日本のとある店で先行300台モニター販売されたやつね。

15 :
>>13
もう日本で独占販売権取ってあるね。

16 :
スレ立て乙です
ベアリングスレで見つけたので貼っておきます
http://bable.tank.jp/purchase/sk8_bs_index.html
ベアリングの比較実験してる人のページです
高いベアリングも工業用のベアリングも距離は同じだそうです
ウィールの柔らかい物がずば抜けて伸びていますね
(そういう路面でのテストだろうと思いますけど)

17 :
前スレ>>995
Team Razor
http://www.razor.com/team/team-razor/
Team Micro Xtreme
http://www.micromx.com/?page_id=16
Team MGP
http://www.maddgear.com/main.php?pg=team
Team Fuzion
http://fuzionproscooter.com/team/
後は知らん。

前スレ>>998
ただの広報担当がワールドチャンピオンになるんじゃ、やっぱりLSPは最強だな。
前スレ>>999
バギークロスのライダーというのは、BMXライダー(しかもフラット)の小遣い稼ぎ。

18 :
>>15
ふーん、まともな会社と契約すればいいのにねえw

19 :
>>13-15
日本までの送料だけで1台で2万はいくのでは?

20 :
5000円ぐらいでしょ

21 :
ヨーロッパからなら、5000円はないな。
1.5から2.0が妥当だろ。

22 :
アホかw
2万円あったら飛行機でパリに行けるわ

23 :
>>17
Envy Scootersもあるでよ。
http://envyscooters.com/team/

24 :
おう。Envyは好きだ。
Fasenにも期待。

25 :
>>22
親父がフランスから帆船模型(箱が約1Mの40CMの50CM)
取寄せた時、送料だけで22000円程だったぞ。

26 :
重さは4キロちょいで。

27 :
そんなようなのをドイツから輸送したら108ユーロくらいだったぞ

28 :
ウィグルあたりがキックスクーターやってくれたら最高だね。

29 :
マイクロ、去年子供用のリコールしてるね。日本は関係ないのか?同じのよく乗ってるの見るから気になる。
ttp://www.cpsc.gov/en/Recalls/2012/Kickboard-USA-Recalls-Childrens-Scooter-Due-to-Laceration-Hazard/

30 :
当てはまるシリアルNo.のは日本に入ってないとかじゃないの?
何にせよこのスレの住人は乗ってないだろうから関係無いと思うが

31 :
>>30
住人は関係ないとしても、全く関係無い事もないやろ。
もし子供が怪我したりしたら、とばっちり受けるやないかい。

32 :
>>29
幼児用だろ?危ねえな。マイクロはチャイナ製だから怖い。
当然日本で売っている商品も同じだろうから
日本も関係あるだろ。ホームページにもそれらしき事出していない様子だし
回収した様子すら無いから、マイクロスクーター・ジャパン株式会社は
リコール隠蔽確実だな。

33 :
>>31
自分と関係無い特定の機種の問題で何のとばっちり受けるっていうの?
>>32
>Manufactured in: Germany

34 :
>>32
これは日本に入ってるの?
Model NumberSerial Number
MM0079    00061617 to 00064364 and
         00064767 to 00065762
MM0080    00066371 to 00666401 and
         00097291 to 00098286
MM0109    00093571 to 00093870
MM0113    00067871 to 00068370

35 :
>>33
リコール商品で子供が死ぬと
同じような乗り物の全てに規制がひかれる。
これがとばっちり。

36 :
>リコール商品で子供が死ぬと
>同じような乗り物の全てに規制がひかれる。
ねーよw
アンパンマン自転車のアンパンマンが爆発して子供が死んでも一般の自転車が何等規制を受けることは無いさ

37 :
>>36
日本ではローラースルーゴーゴーの事例もあるから、社会問題化した場合は規制をくらう可能性はある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%BCGOGO
とはいえさすがホンダ製、今見てもやっぱカコイイわ…。
ttp://homepage3.nifty.com/hama3/gogo.htm

38 :
>>37
ローラースルーがリコールされたとも規制されたとも書いていないようだが?

39 :
まあ大体フロントフェンダーだかカバーだかが割れる可能性がありますって
程度の話なんだから普通ならリコールの対象にもならないような気がする

40 :
>>29
これに似てるな
http://microscooters.co.jp/1to5years/mini/mini-micro-blue

41 :
>>40
商品としては同じだろ?
問題は対象のシリアルナンバーかどうかじゃないの?
特定のロットに発生する問題なんだろうから

42 :
俺のもネジが緩む可能性があるからリコールかな?

43 :
>>42
買ったままの状態で普通に使って?

44 :
>>37
それは>>32みたいな馬鹿が大騒ぎして乗ってられない雰囲気になっただけですね

45 :
>>29
アメリカでしかリコールは行われていないぽいぞ。
>>37
去年だか、流行中の二輪スケートボードに乗っていた小学生がバスに轢かれて亡くなったんだけど、意外にも全くバッシングが起きなかった。
もう、昔の様なヒステリーは起きにくいのかもな。

46 :
>>45
そんな事で大騒ぎする方がどうかしてる
自転車で走行中や歩行中の子供が毎年何人死んでいる事か

47 :
マイクロ、
とりあえず、しかるべき所に通報しておきますた。

48 :
最近MICROに対する粘着が気持ち悪い事になってますね

49 :
Xootrとの内外価格差を書き込んだ辺りからな。

50 :
公道で走ると違法って、日本以外でどっかある?
先進国限定で

51 :
何にしろリコール隠しはいかんな。
ラジオフライヤーも隠してたけどな。

52 :
>>50
日本だって違法とは確定してないだろ。
異論があるならこっちで。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1324306528/

53 :
>>50
北朝鮮

54 :
>>51
リコール隠しって意味分かってる?

55 :
>>54
教えてくれ。

56 :
>>52
でも合法ではないよな
限りなく違法に近い無法ってところかな
アメリカなら完全に合法でしょ
そういうニュアンスだったんだが

57 :
>>55
この中の法令によるリコールにあたる問題を隠している場合だろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/リコール_(一般製品)

58 :
>>57
なんだそりゃ。バカでも解る回答だな。

59 :
分からん馬鹿がいるから>>51みたいな事言うんだろ?

60 :
>>59
まあ
>Manufactured in: Germany
を見て
>マイクロはチャイナ製だから怖い。
ってなこと言ってる奴等だからなwww

61 :
>>58
分かってて書いてるなら風説の流布による業務妨害で訴えられてもしょうがないね。

62 :
実際風説の流布だからな。
ログ請求して発信者を突き止めたら面白い事になりそうだ。

63 :
なんだよこの伸び
新型でも出たのかとワクワクしたのに

64 :
もりあがってるね!
おもしろいからもっとやれ〜!

65 :
>>63
それくらいの事では盛り上がらんだろ

66 :
製造ラインで特定のバッチに不具合がでて、kickboard-USAは自分とこの分のシリアルを公開したわけだ。だから後は日本の流通分にそのバッチが乗ったかどうかが分かればなんの話でもない。なんで過激な方に話がいくんだ?マイクロは愛憎ぱねぇな。

67 :
そんなこたぁ>>30で出てんだよ
ただただケチをつけたい奴が居るだけ

68 :
A5が遅いという意見があったが俺には十分速い。それまで186や130
に乗ってたが伸びは4インチとは比較にならんし、186よりも速度は出る。
というかあれで遅いといわれると、そんなに公道で速度出すこともないと思って
しまう。
論争するつもりはない。個人の感覚はいろいろだから、十分速いと思ってる奴も
いるぞという意味で書いた。

69 :
最近のにはシリアルがついてるのか。

70 :
前スレでA5が遅いと意見した者です
自分以外にも遅いって書いている人もいましたね。
とにかくウィールが硬くて、そのせいで抵抗が大きいです。
ただ、ロットで硬さが違う可能性と
路面と気温次第なので、人と比べようが有りませんね。
自分は東京で使用、体重は72kg程度。
A5を買ったのは去年の12月、アマゾンにて。
荒れた路面と、硬いウィールの相性は最悪です。
POWERSLIDEのウィールの方が柔らかく、自分が乗っている路面では
ノーマルより抵抗が少なくなったって感想ですね。
押し付けはしませんが、A5に乗ってる人は
フロントだけでも変えてみて欲しいなって思いました
この違いによる驚きを共有したいですw
せっかく200mmに乗ってるなら、
200mm本来の性能で乗りたいですし
前後変えた結果、冗談抜きでひと蹴りで倍以上進みます。(フロントだけでも1.5倍は進みます)
同じ速度なら蹴る回数が半分になるし、最高速を維持できるので速く進むこともできます。
前スレで反応してくれた人がいたけど
その後、変えたのかなあ

71 :
>>70
騙されないぞw
本当なら後姿でいいから動画うpしなさい

72 :
いいいけど、微妙に下り坂&追い風で撮るかもよ?w
それはともかく
A5に乗ってる人は思ったより伸びないって思ってない?
自分は4インチにずっと乗っていたからか、最初に乗った瞬間からそうだったけどな。
ウィールが硬いせいかもしれないな→POWERSLIDEのウィールって柔らかいのかな
→わかんないから買ってみるしかないな→到着したら柔らかい→乗ってみたら3倍
こういう感じになっただけ。
インプレなんか無かったから自分で試してみるしかないしね
少し柔らかいほうが抵抗が少ないのかも。ってのも核心があったわけじゃないし。
ホント、自転車みたいに惰性が伸びるよ
結構前からココに出てきたけど、誰も試さなかったでしょ?w
しかも何の間違いか、自分は1個1500円で買えたんだよね。(通常2000円)
200m乗りなんて日本に何人も居ないんだろうし
仲良くやろうよ

73 :
>乗ってみたら3倍
また増えてるしw
>200m
でか過ぎるしww

74 :
xootrもあの硬いウィールが意味不明
何であんなクソ素材&扁平にしたのか

75 :
アメリカは、きっとコンクリートの滑らかな路面なんでしょ
日本のアスファルトだって、最初は綺麗かもしれないけど
10年20年も経てば酷いモンだよね
硬いウィールはツルツル路面で真価を発揮するんだろうけど
日本の道路事情には適してないね
float boardの人だって、それを踏まえてエアータイヤなんだろうね
完成したら試乗会とかあるのかな?乗ってみたいよ
マイクロ・フレックス・エアーも興味あるけど、持ってるって人居ないよね。
検索しても1件も出てこないし。
A5買って、前後ウィール変える値段を考えたら
マイクロ・フレックス・エアー買えたしね。

76 :
>>69
ここにシリアルのこと書いてあった。完成車だけに打たれているらしい。
>>72
柔らかい方が速いこともあるって、ここじゃなかなか伝わらないんだよ。

77 :
いやアメリカでもカチカチ使うのはパークだけだよ

78 :
小径エアタイアは進まなさがウィールと比べて桁違い。エア抜けは激しいしきっと絶望するよ。

79 :
>>73
フロントだけ変えた→2倍(゚д゚)ウマー
次にリヤも変えた→3倍キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

80 :
>>76
>柔らかい方が速いこともあるって、ここじゃなかなか伝わらないんだよ。
速い事があるのは否定しないさ。
ただちょっと柔らかめのウィールで2~3倍走るってのは嘘だろってだけ。

81 :
最低でも3倍は保証
路面によっては4〜5倍
一度蹴ったら止まらないので要注意

82 :
>>81
それはknowpedの話だろw

83 :
気分だけ3倍だろ

84 :
ひと蹴りで300m

85 :
これいいよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B007IE4DJU

86 :
夢見てるのか?

87 :
>>16
もう落ちてるけど、ここでやりとりが見れるな。
http://s.s2ch.net/test/-6-11.OOY/engawa.2ch.net/xsports/1328975437/978-

88 :
>>85
Razor A5 Luxに使えるかな?

89 :
これだと2倍

90 :
>>88
使える
・・・と書けば買うのか?

91 :
5倍って書いても買わないのに?

92 :
A5を長期間乗ってる人は、ちょと意地になってるのかも知れないけど・・・
ノーマルのウィールはゴミだよ?

93 :
>ノーマルのウィールはゴミだよ?
捨てりゃどんなウィールだってゴミだよ?

94 :
>>92
意地になっている
というのはどこら辺から判断したの?
俺もRazor A5 Lux乗っている(3年以上)が、小径ウィールと
比較したことないから大きな不満はないかな。大きいウィール
なので安心感はある。

95 :
発砲?
http://www.ogk.co.jp/old/oem/miniwheel/index.html

96 :
>>94
だって明らかに遅いじゃん?
蹴っても蹴っても進まない的な

97 :
Powerslideの話がどこまでほんとかは知らないけど、実際ウィールの差ってのは大きい。
200mmは選択肢も少ないんだし、使えるならスペアがてら試してみてもいいんじゃないの?

98 :
世界三大スポーツイベント
ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。
オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。
ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。

99 :
ネタにあえてマジレスすると、知名度は全豪オープンの方が上だな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
車車車車!!あなたの愛車 in x-sports板 (274)
パークを作ろう !!! (704)
【引】もうやめる【退】 (501)
ATBユーザーはその魅力を語ってみれ。 (487)
【ビギナー】スケボー初心者スレ53日目【SK8】 (367)
パークを作ろう !!! (704)
--log9.info------------------
ドグマ風見 Part17 (749)
ニコニコ生放送 生放送者(生主)専用スレッド ON AIR 13 (767)
テストスレ4 (972)
【有料無料】FC2動画ってどうよpart22【視聴制限】 (699)
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2583 (1001)
ポケモン生放送叩きスレPart20 (654)
【ニコラップ】ニコニコ動画のラップ46 (932)
【公式生】塩と胡椒part59【始めました】 (719)
【ニコ生】ムーニーマン【総合】 (263)
ニコマス架空戦記・Novelsm@ster 議論隔離スレ 76 (526)
【ニコニコ動画】赤飯を語るスレ Part.5 (787)
【ゲーム】ゆっくり実況プレイ part31 (667)
【踊ってみた】DANCEROIDスレ49 (443)
【那奈】なあ坊豆腐Part6【ニコ生】 (436)
【ゲーム実況】ガッチマン【既プレイ】 (555)
【桜井誠】 在特会について 【在日特権】 (279)
--log55.com------------------
猫とPCケース 74台目
メモリの価格変動に右往左往するスレ 355枚目
【雑談】又・パココンがしゅきっ☆【避難中】009@Lupin
【雑談】又・パココンがしゅきっ☆【避難中】009@Pat.
RADEON RX VEGA part21
【LGA1151】 Intel CoffeeLake Part32 【14nm++】
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part98
SSDの価格変動に右往左往するスレ58台目