1read 100read
2013年03月xsports15: 【ビギナー】スケボー初心者スレ53日目【SK8】 (367) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パークを作ろう !!! (704)
成田が熱い!みんな集まれ! (234)
【引】もうやめる【退】 (501)
車車車車!!あなたの愛車 in x-sports板 (274)
成田が熱い!みんな集まれ! (234)
キックスクーター&キックボード 6 (513)

【ビギナー】スケボー初心者スレ53日目【SK8】


1 :2013/02/15 〜 最終レス :2013/03/09
スケボー初心者スレwiki(やたらとよくある質問)
http://hetask8.wiki.fc2.com/
過去スレミラーサイト
http://sk8in2ch.web.fc2.com/
前スレ
【ビギナー】スケボー初心者スレ52日目【SK8】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1357707209/

2 :
999 返信:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 14:38:17.58 ID:???
>>996
少なくともR-F、stoke、インスタントのブログとかでは書いてあるって上で言わなかったか?
もっと探してこればいいか?

ブログでどうやって買うんだよw

3 :
インディの149もらえたんで
始めてみようと思ってます!
デッキサイズ 8.2にはデカすぎでしょうか?
友人いわく8.5いっとけって言われたんですが
スレ読んでて デカイの不安になって…

4 :
8.5ww
ボウルやんのかよww

5 :
     ヘ(^q^)ヘ 
        |∧   同じ力ならデッキ無い方が高くとべるwww 
       / 

ー。─。-

6 :
>>4
やっぱデカイっすよね
8インチだとトラック149じゃデカすぎ
ですよね?
トラックも買えってことですよね…

7 :
>>5
これうけるw

8 :
トラックの高さや、デッキやウィールの大きさの流行って
誰が流行らせてるんだろうな。
その時のトリックの流行に合わせて、それに合ったパーツが流行る感じ?

9 :
キックの無いでかい板でもこれだけ出来るんだからな
おれたちは恵まれてるよ
練習あるのみだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=_rVLguwR5o8&feature=player_embedded#!

10 :
雨でスケートができないからストレスがたまる

11 :
>>6
低身長じゃなきゃ149のトラック使うなら8.5のが良いよ、ミニランとかでも安定するし
どうせトラックよりデッキの方が先にダメになるからもっと細くしたきゃデッキ買い替えるタイミングで
トラックも新調すればいいんじゃない? っと8.5使いが言ってみる

12 :
>>6
前スレ見てなかったのかよw
今の流行は太め。8.5とか普通サイズ。
普通にいっとけ。

13 :
8.5が普通とかないない
外でろよ

14 :
このスレアツい

15 :
今は8.5が普通ってことは
細い=8.0 太い=9.0って認識でだいたい合ってる?

16 :
全然あってねーしwwwwww
80年代かよw

17 :
今は8が普通って感じじゃない?8.5は確かに太い方だけどプラネットや宮下では良く見かける
8.5は太過ぎて初心者には向かないとか頭硬すぎ、色々使ってみて合うの探した方が良いよ。
俺はフラットオンリーで回し系しかやらない!ってんなら薦めないけどw

18 :
スケボーって駄菓子屋で売ってるかな

19 :
ジジイの自転車にオーリー真っ最中に後ろからはねられた
避ける気ねぇのかコンチクショウ

20 :
いかついスケーターがジジイのチャリに轢かれてるの想像したらワロタwww

21 :
じいさんになると見てわかっていてもかわすことができなくなる

22 :
>>20
ごめんなと言われた後
年寄りでもできるのか否かを尋ねられた
あんなキラキラした目で言われたら出来ねぇなんて言えねぇよ
まさか明日から来るとかやめてくれよ・・・

23 :
どうでもいいけど昔2chでナマズンって呼ばれてたプロが
デッキ軽量化する為にビス二本にするって雑誌で言ってたの思い出した
多分俺しか知らない

24 :
何がやりやすいかは人それぞれだがデッキ太めが流行って言っても
せいぜいここ3〜4年くらいの話だよね だからその間に始めた人に取っては
8インチが普通だしそれ以前だと7.5でも普通 
もっとさかのぼるとまた太くなったり小さくなったりするけど
インスタントのブログのデッキ拝見の08年くらい見ると主流は7.5前後
8インチオーバーで太めってでるしアメリカのプロでも7.75〜8インチ前後
まあ今初心者に勧めるんなら8インチくらいが選択肢多くていいと思う

25 :
>>23
今はどうか知らんが、淳之介もビス3つだったな。
ただ、軽量化が目的じゃなく、全部締めるのが面倒だから。って理由だったけどw

26 :
http://blog.livedoor.jp/hajimetada/lite/archives/51238770.html
http://blog.livedoor.jp/hajimetada/lite/archives/50651171.html
これを見ると7.5が主流だった時は結構異常な状況だったみたい

27 :
太い細い論争はおれはどうでもいいけど
そもそも自由にサイズに選ぶもんなんだけどねって書いてんじゃん

28 :
7.5が異常な状況なんてどこにもかいてないぞ
他のサイズが選べないって書いてある

29 :
パイが少ないんだから当たり前の話だな
今は好きなの使えて良いね
こだわらずに色々使ってみるほうが良いよ
どうせ5年もやってないやつばっかだろ
5年もやってないのにこだわりw

30 :
>>28
それが海外から見たら異常な状況って意味じゃないの?

31 :
>>28
7.5が異常なサイズだなんて最初っから言ってないからな?w
皆が皆盲目的に7.5前後ばっかりだったのが異常な状況って事だぞ?

32 :
>>22
婆さんも一緒についてくるぞ
3人で仲良く滑るんだぞ

33 :
滑るスタイルがどうとか言ってる割に他人のとか流行の
デッキのサイズは気になるんだなww
ダセーヤツらだなw

34 :
盲目的にっていうんじゃなく今もそうだけど回してなんぼな時代だから
日本に卸してた代理店が日本人サイズ的にも回しやすさでも7.5位が
よく売れてたってだけの話だ 全然異常じゃないしインスタントなんかでも
ヨーロッパはまだ細めが多いとかって時々でてたよ
最近は回してでかいの攻めるから回しやすさより安定感求めて少し太くなってきたってだけ
リンクの人も7.5だけじゃなくもっとスタイルに合わせてサイズ選べたほうがいいよねって言ってるだけ

35 :
>>34
だからさぁ…
回してなんぼな時代なんだろ?
本来それぞれのスタイルがあって色んな選択肢があるはずなのに
みんな回し回しでって7.5ぐらい使ってた時代って選択肢が広まった今から見たらおかしかったねって話
異常って単語が気に入らないのか?
俺とお前言ってる事変わんないと思うんだけどw

36 :
-7.75 回し、テクニカル
7.75-8 オールジャンル
8-8.5 パーク、ランプ
8.5- バーチ
基本的にはこんな感じじゃね?
勿論どのサイズで何やっても本人がやりやすければ正解だけどね!

37 :
ああおれの周りはそんな感じだね スタイルもそうだしよくいくスポットが
コンクリパークかフラットやボックスメインかとかで全然違う気がする

38 :
なんだかんだでボックストリックはデカい方がやりやすい

39 :
オレが始めた12〜13年前は
7.75あたりが主流だったが、今は違うんか。

40 :
8.25を初めてのデッキで買って、重くて飛べないと言い訳してる俺。。
トラックのハイとかローは関係ある?フラットで回したりしたいとおもってるんだがハイトラックなんだ。

41 :
2000年頃だと、7.625がミドル、7.5がやや細め、7.75がやや太目扱いだった
何気にこの15年くらいの間で一番進化したのはウィールだな
2000年代に入ってコアウィールが普及しだして速くなったと思ったら、今度は速くてパンクしないウィールまで登場した

42 :
ハイのほうが重いけどてこの原理で高く飛べる
上手ければどんな板でも微調整するだけだからできるけど
まだ出来ない状態なら色々試してみたほうが良いよ
そんなに高いもんじゃないし、何本あっても使い勝手代えればいいから無駄にならない

43 :
不満抱きながらやるよりモチベーション上がるしね

44 :
本当に合わないのがあるのは靴くらいだな
他は調子が良いときは何使っても調子いいし、悪いときは何使ってもダメ

45 :
ハイトラックってのもおかしな言い方だよな
ノーマルなのに

46 :
ハイトラックってのもおかしな言い方だよな
ノーマルなのに

47 :
>>41
最近のウィール見たら接地面がスゴく細くなってて
『へぇ〜』ってなった
昔は四角に近い型がデフォだったのに、今は樽型がデフォになってんのな

48 :
四角に近い型って20年前だろ

49 :
エレメントのウィールとかは2000年以前からサイドがスリムな形状だった
全体的にはベアリングが深く埋まってるようなサイドが出っ張ってる形状のウィールが多かったと記憶してる

50 :
>>48
20年前はさすがに分かんないけど
96、7年頃は四角っぽいのばかりだった
でもこの頃からステルスとかが細目のウィールを出してきた。
そん時は“なにこれ細っ”って思ったのが
今は主流になってて年齢を感じたよw

51 :
最悪、スケシューで人糞踏んだ…
靴裏の穴に詰まった

52 :
>>51
その靴でデッキ乗って、デッキを手で持って、ポテトでも食えばRを食べることができる
これでキミはRデビューだ

53 :
くだらねえwwwwwwwwwwwwwwww

54 :
ていうかどこで人糞踏むんだよw

55 :
トイレ入る→ くっせー → 出てからもなんかくっせー → あれ、踏んでる…

56 :
>>32
勘弁してマジで来たよ・・・
しかも騙されてクルージングデッキ買わされてたよ・・・
教えてとか言われても俺オーリーしかできねぇよおおおおおおおおと

57 :
足を痛めた・・・

58 :
どんマイケル♪

59 :
止まってオーリーの練習してたら着地の時に左足の上にデッキが乗ってその上から右足で踏みつけてしまった…

60 :
人糞踏みつけることを思えば、そんなの痛くも痒くもない

61 :
>>59
どうやったらそうなるの?

62 :
>>61
なったもんはなったんだよクソが

63 :
まー、怪我する時とかはなんでそーなる?
という状況になってることが往々にしてあるからな。
お大事に。早く痛みひくといいね。

64 :
確か、数スレ前にはコーピングかなんかに足ぶつけて踝破壊した奴いたな。
彼は今スケートしてんのかな??

65 :
>>62
なんでそんなきれてんだよ
悔しかったら練習しろよ

66 :
俺も足首ぐりっちょ…
一週間たっても たまに激痛…
みんな完全に痛み無くなるまで我慢してる?
オーリーの感覚がわかりかけたから
練習したくてたまらん…

67 :
>>59大丈夫だ 俺もどうやってそうなったのかはわからなかったが、同じことやった

68 :
>>66
痛そ〜
なんのトリックでグリッチョした?
ある程度滑れるようになってもグリッチョするんですか?

69 :
>>68
新しいトリックを練習したりする過程でよくなるな、そのトリックをセクションとか使って出せるようになるとグリったりしなくなる。
あとは初スポットとかでもグリる、滑り慣れてないRとかレール、レッジは要注意な?

70 :
関東明日あさって雨
今日中に滑っておくこと

71 :
>>70
はいっ!

72 :
いつも行かない駅から駅へ
まとまった練習は出来ないけど段差を乗り越えたり坂道走ったり面白かった
違う場所はテンション上がるね

73 :
>>72
わかる。
俺も昔初心者だった頃に憧れてたパークにたまたま3年振りくらいに行って、パークは昔のままなんだけどあの頃より自分が上手くなってるから他のスケーター達と溶け込んでる感じがしてすごい嬉しかった。
とても長い時間がかかったけど、自分のスケボー人生の中で1ステップ達成した感じ。
まだ全然あきないのがスケボーのすごいところだわ。というかまだ全然やってないし。ある意味180オーリーだけでも高さとか技のキレにこだわったら1年くらいあきない気がする。

74 :
初心者と関係ない自分語りやめてもらっていいすか

75 :
火曜日雪マークあったのに消えた
よかったぜー

76 :
前スレでエイリアンか、ミニロゴかで相談していたものです。
結局デザインでエイリアンにしてしまいました。ミニロゴを推して貰っていたのに、なんか申し訳ないです。
トラックもベンチャーよりも、インディのロゴに惹かれるものがあったので、しばらくたったらインディに変えようと思ってます。
雪国なので、今は夜中に近くの大学のロードヒーティングの上ぐらいしか走るとこがないのですが、今晩から早速滑ってきます。
お世話になりました。
一応画像です。次買う人の参考になればいいと思って。
http://i.imgur.com/qfH29oY.jpg
http://i.imgur.com/tY2w93f.jpg
http://i.imgur.com/wY9mMq9.jpg

77 :
>>76
オメ!頑張ってね

78 :
人のコンプリートの画像見るのすき

79 :
夜中に大学に侵入できるのか

80 :
ロードヒーティングって初めて聞いた

81 :
雨うぜぇな〜
雨関係無いデッキって無いものか
身体は濡れたって気にしないのにな

82 :
雨用に安いのかえばいいじゃん
それでも足が滑って練習にならないけど

83 :
雨天用コンプ持ってる俺は今から滑ってくるね

84 :
力強くRュする足も微妙にすかし気味になるよな

85 :
ロブデューデクってエイリアンなんだ

86 :
>>82-83
ああ〜なるほどね
捨ててもいいようなデッキ使えばいいのか

87 :
この寒さで身体が雨に濡れたら死ぬだろw

88 :
確かに

89 :
せやな

90 :
雨で滑るとベアリングが錆びる

91 :
初めて滑ってきたらRュすらヨチヨチびびりまくりでワロタ

92 :
そんなもんは毎日乗ってりゃすぐ出来るようになるから大丈夫さ

93 :
今年から始めたスノボにはまって横乗りの疾走感が忘れられずスケボにも手を出そうと思う
今月の給料でたら買ってくる

94 :
初めてオーリーで缶飛び越えれた!
まだまだ低いけど嬉しいね

95 :
>>93
ダウンヒルとかやらない限りスケボーには疾走感はあまりないぞ。

96 :
>>94次はペットボトルにチャレンジ

97 :
>>94
おめでとう!!

98 :
>>93
よほど路面がいい所が多かったり広くない限りは疾走感はないよ
でも簡単なトリックきまっただけで楽しい

99 :
>>93
今年から初めて疾走感が感じられるって結構凄いな!
スケボーにもチャレンジ!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
前橋市のインラインSK8erへ! (210)
キックスクーター&キックボード 6 (513)
キックスクーター&キックボード 6 (513)
成田が熱い!みんな集まれ! (234)
前橋市のインラインSK8erへ! (210)
【引】もうやめる【退】 (501)
--log9.info------------------
ソウルクレイドル-物語を考察するスレ- (763)
蒼炎の軌跡が買えない人が集うスレ (256)
設定は無いけど絶対ヤッてるだろってFEキャラ (613)
FE蒼炎の軌跡は面白くなかった 2章 (262)
自分の人生をRPG風にするスレ (435)
【サモン】もしもリンバウムに召還されたら【ナイト】 (376)
IFのシーグライド旗下採用面接 アウドライドも2度失格 (249)
スペクトラルソウルズ2は超クソゲー (894)
オウガの世界に2chがあったら (308)
【強姦】Rはらめ 3人目【妊娠】 (964)
セイクリッドブレイズ〜森の番人9体目〜 (684)
【2週目】ファントムブレイブ総合7【Wii・PSP】 (411)
サジマジバーツとマジサジバーツ (349)
ファイアーエムブレムのセリフ読み上げスレ (492)
ディスガイア2・変更したアイテム名を晒すスレ (726)
FE暁の女神の強キャラを報告するスッドレ (366)
--log55.com------------------
■ドラゴンクエスト モンスターパレード 1289つまみ(6月24日サービス終了)
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV.1247
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2483【リリウム緊急引退!】
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1105【苦痛周回想定通りジレンマ ディシディアオペラオムニア】
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2484【ハゲ王緊急引退!】
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2904【コテ・課金・ちゅまんとゆか夫婦・ルピナス 禁止】
【気がついたら】アイディアファクトリー総合113【23周年】
ヴォルマルフパパぁ〜〜〜