1read 100read
2013年04月アクアリウム63: 【頑固なコケ】 苔対策研究室8 【嫌い】 (269)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
飽きた魚、飼えなくなった魚どうしてる?2匹目 (539)
ミジンコをザクザク殖やそう@11匹目 (323)
【淡水】エビ・ヤドカリ・その他甲殻類 vol1 (319)
ミジンコをザクザク殖やそう@11匹目 (323)
京都のアクアリウム part5 (405)
熱帯魚を飼い始めて分かった事 (634)
【頑固なコケ】 苔対策研究室8 【嫌い】
- 1 :2013/02/01 〜 最終レス :2013/04/04
- コケとの戦いは、終わりの見えない永久戦争の様相を呈している。
だが、俺たちはあきらめない、絶対に。
なぜなら、俺たちはコケが絶滅する日を待ちわびて戦い続ける聖戦士なのだから。
コケの種類
http://www.koketaisaku.com/koketaisaku.html
生体兵器
http://mizukusa.seesaa.net/article/21601511.html
前スレ
【頑固なコケ】 苔対策研究室6 【嫌い】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1332880756/
【頑固なコケ】 苔対策研究室7 【嫌い】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1342883083/
- 2 :
- >>1
GJ!
- 3 :
- >>1乙であります。
コケ迎撃兵器
プロホース(コケを物理的に除去、吸いこむ)
ヤマトヌマエビ(糸状藻には有効、安いし丈夫、落ちれば買いたせ)
サイアミーズなんたら(糸藻、ヒゲ藻、アオミドロ、なんでも食う)
石巻貝(ガラス面がピカピカになる、弱酸性低硬度の水では落ちやすいが、安いし入手容易)
アルジーライムシュリンプ(ミナミよりは働く、簡単に殖えるのし観賞価値は結構高い)
オトシン(かわいいけど茶ゴケ以外はあんまり、観賞魚と割り切って、餌も用意してあげよう)
- 4 :
- おお、>>1を捕らえたか、斬れっ
- 5 :
- ミナミってコケには有効じゃないのか・・・
- 6 :
- >>5
茶無のセットくらい投入すれば効くだろうけど
なにせ個々の個体のコケ酉能力は貧弱
ミナミは水質にも結構敏感のようで、導入後よく落ちる
アルジーライムは木酢液毎日添加でも繁殖して、糸藻ヒゲ藻も駆除してくれる
でも、茶無あたりでないと入手困難
入手のしやすさ、価格、等で考えるとヤマトが第一選択よ。
- 7 :
- お、アクカスゥー!wwwwwwwwwwww
- 8 :
- 何となくチャームでアルジーライムを注文してみた。
まあ、過度な期待は禁物なんだろうけど、少しは頑張ってくれるといいなぁ。
- 9 :
- >>1 乙
年末立ち上げの90規格 大磯の生体多数水槽 コケ戦線の履歴
新年早々 ミナミ X 20 投入
成人式の頃兵力不足か、糸状の細い黒ヒゲ 発生
>pH8 竹炭等を出す。 その後PHソフトを投入 pH7.5
先週 サザエ石巻き貝 X10 投入
>糸状コケも通ったところは綺麗に
>カリウム不足との指摘を受けイニ棒投入
水草の元気復活 水質改善傾向
今日 ヤマト X20 ミナミ X40 投入
pHを弱酸性にすべくソイル投入
換水は1回/週 1/3を継続
戦力の逐次投入と言う、基本的戦略の失敗の歴史だわ。
- 10 :
- 木酢液でコケを枯らす方法あるけど
これってその後にエビに食べさせないと意味なし?
- 11 :
- エビが居た方が早く消えるけど、居なくても自然に消えるよ
- 12 :
- 珊瑚状のコケがじわじわ蔓延中。今回のサイアミ全く仕事しなくて、追加するか検討中なのですが、サイアミとペンシルの実力はどちらが上かな?
- 13 :
- サザエ石巻貝っての入れたら苔食べるどころか白い卵大量に産み付ける
これなら苔の方がまだマシだよ
かといって生き物だから捨てるのもしのびない
- 14 :
- 60センチ水槽、水換え時に10ml添加したらミナミが2匹死んだ
やっぱり5mlだな入れすぎました。
- 15 :
- ↑木酢液
- 16 :
- >>14
それ別問題じゃない?
レッドビーかってて気にせずガンガン使ってるが一度も死なない
- 17 :
- 緑の点々が疑似岩(プラスチックに塗装)に発生して増えてきた。
こすると塗装はげそうなんだけど、なんかいい方法ないかな。
- 18 :
- >>14
ミナミは木酢液に弱いのかも
毎日1cc添加の30センチ水槽では、アルジーライムは元気で繁殖もしているが、
ミナミを入れるといつの間にやら消えてしまう
- 19 :
- >>13
俺も石巻はあの卵に嫌気がさして止めた。
あの卵は下手な苔よりよっぽど頑固にくっ付くし、見栄えもキモイし正直割に合わない。
- 20 :
- >>13 >>19
サザエ石巻貝って、そんな弊害があるんだ。
増えないから(繁殖には汽水必要)と、入れたのに。
その卵ってグッピーとかヤマトが食べてくれないかな?
いや、食べてほしいのですけど。
- 21 :
- >>19
そんなに卵生む?
8匹入れてるけど全然うまないけどなぁ
- 22 :
- 苔むしたアヌビアスに1日おきに木酢液を噴射してるんだけど
白くなったコケをオトシンネグロが頻繁にモフってる気がする
- 23 :
- >>20
小さくて固いツブツブ
ガラス面、流木、ヒーターどこにでも
擦っても跡が残ってなかなか取れない
もちろん他の生体が食べてくれるわけでもない
酸性寄りの水にして早くご臨終させるかな
- 24 :
- 石巻貝入れたいと思ってたが卵がキモイということで…
でも一匹だけなら卵なんて産み付けないよね?ラムズと石巻一匹づつ入れてみよっかな
- 25 :
- うちは2匹づつ入れているけどどちらも卵を産まないな。
- 26 :
- >>24
石巻貝一匹でも雌だと無精卵産むよ
- 27 :
- >>23
ひぃーーーーorz
それでも、黒ヒゲの細いのは相当駆逐しているので
寿命をまっとうするまで我が家の水槽に居てもらいます。
- 28 :
- 水草の黒髭が蔓延してるので木酢液をスポイトで直噴してみた
苔が赤っぽくなるらしいんだけど、一向に色が変わらない
やった事は、フィルター止めて黒髭に木酢液を原液で噴射し、すぐにプロホースで吸い取るといった作業を繰り返しました
浸透するまで吸い取らない方がいいのかな?
- 29 :
- >>28
水中でかけても効果無かったと思う。
- 30 :
- >>28
俺はシリンジで吹き掛けて効果あったよ。
0距離で吹き付けながらプロホースで吸い取った。
すぐには赤くならなかった部分もあるけれど、
翌日には白化して、次第になくなっていった。
- 31 :
- うちもシリンジ要所要所にピュピュっと。
次の日には白くなる
- 32 :
- ttp://livedoor.blogimg.jp/aqua_catalyst/imgs/d/d/dd290a1d.jpg
- 33 :
- 今木酢液使ってみてるんだが
これの匂いすごい正露丸だな
おなかの調子よくなりそうだわ
- 34 :
- 水草全体が「うぶ毛」みたいなコケに覆われてたけど
ライトを9時間から5時間に変えただけで半分以上減った
おかげでほとんど明るい水槽見られないけどw
- 35 :
- 家も今まで出なかったのに買った水草から混入したみたいで
産毛のようなコケに困ってる。最初はポツポツだったけど段々と増えてきたorz
照明時間7時間だけど減らして点灯時以外は段ボールで覆ってみようかな
- 36 :
- >>35
プロホースで掃除するか、ろ材の交換も試してみるべき
もちろん照明時間も短くしてね
- 37 :
- 最近、忙しくて水槽のライトつけたまま寝落ちする事が続いた。
そしたらアオミドロさんが湧きやがった…
とりあえず、当面の照明時間は減らすとして、
ウィローモスにくっついて生えてるのはどうしてくれよう?
モサモサなウィローモスに絡んでやがるんで、
明日あたりトリミングとあわせて除去してみる。
それがダメならバイオウェポン投入だなあ。
- 38 :
- つタイマー
- 39 :
- タイマー買えよ。魚がかわいそう
- 40 :
- >>37
俺はそれでタイマーを買った。
- 41 :
- 20w三灯で何時間くらいが適当?
- 42 :
- 自分の生活リズムの問題と思っていたけど、
持ってて損するものでなし、
何より魚が可愛そうだよな…
明日、お散歩ついでに近所のかねだいでタイマー見てくるわ。
- 43 :
- >>37
不規則な照明の点灯はコケの原因そのもの
- 44 :
- 家電量販店でもホームセンターでも24時間タイマー売ってるよ
- 45 :
- ホムセンな700円くらいで売ってるよ
- 46 :
- ライトつけっぱなしでコケでるの何で?
- 47 :
- 光合成出来る時間が増えるから
- 48 :
- コケの発生を抑制する物質を水草が出している
水草が元気に成長しているときはコケが発生しづらい
水草は本来は規則正しい時間に自然光で光合成しているわけだから、日照が不規則であったり、長時間照射されることに対応できない
水草の成長<コケの成長となったときにコケが蔓延する
- 49 :
- それならコケには生長リズムが無いってこと?
- 50 :
- >>49
それの答えは自分で探してね(俺も知らない)
水草が光合成には利用できない緑の波長を活用できるような藻類もいることから、水草が非活動的なときにでも、藻類は活発に活動できるのだろう
なんにせよコケを抑制したいなら、水草を元気にさせるようなセオリーを守らないとな
- 51 :
- >>49
高等植物、生物ほど環境変化や劣悪環境に弱い。
常時ライトだと、水草は体内リズムが狂い、また睡眠時間も減り、衰弱する。
水草は昼間にエネルギーを作り、夜間に成長する。
水草が衰弱すると、コケは優位に立ち、生命力が増す。
地球創世期の自然環境ができていない環境ではシアノバクテリアの天国だった
- 52 :
- つまり、苔対策の心構えは、
コケが弱る環境を作るのではなく、
水草が元気に成長する環境を目指すのが正しい
- 53 :
- 苔に栄養が回らないようなギリギリの極貧生活が理想なんだろうけど
わかっていても難しいよなぁ
- 54 :
- コケの場合は生長より増殖って考えたほうがいい?
- 55 :
- 成長 w → W
増殖 w → www
- 56 :
- 水草自体に勢いがあれば、ある程度富栄養状態でも苔は付かんよな。
あまり肥料ケチると水草自体が勢い無くなって、結局苔が付くことが多い。
- 57 :
- 海水では海藻濾過なるものがあるそうだな
濾過槽で成長の速い海藻を24時間明かり付けっぱなしで生育して
余分な栄養を吸わせるみたいな
- 58 :
- ホムセンで売ってる安いタイマー導入で、ほぼコケ対策はカバーできる。
水変えしてもコケの勢いが衰えないのは、光あてすぎが原因よ
- 59 :
- うちの生体メインの大磯水槽も黒ヒゲコケで悩まされて1ヶ月。
黒ヒゲの侵攻を撃破。現在、掃討戦に突入中 \(^。^)/
生物兵器だけではダメですね、コケへの総合的戦略が必要と痛感しました。
つうか、やるべき事が出来ていなかった が正直な所でw
対策1) サザエ石巻き貝投入 →効果はあるが追いつかない。
◇このスレやら前スレやら水草スレを読み返す。
対策2)水草がしょぼくれてたので元気になるようにK補充でイニ棒添加
>>アクアリビングさん有難う
タイマーで照明を7時間に設定
→アナカリスがお店で買うような葉が詰まったモサモサに
対策3)pHがアルカリだったので弱酸性を目指して手を打つ。
→やっとpH7付近に来たが。
対策4)ヤマト/ミナミ60程投入 →掃討戦に突入
水替えは1回/週 1/3 です。
- 60 :
- 連投スマソ
ネイチャーがーデンさんのブログ/助言もありがたかった。
- 61 :
- アオミドロだけは光さえあれば純水でも育つらしいな。
- 62 :
- すぐ取れる灰色のモズクというかサンゴみたいな苔が出てきた
調子のいい水草にも出てくるし困ったもんだ
- 63 :
- ガラス面とかパイプのコケがサザエさんで一挙解決した
貝は入れたくなかったけどすごいなこいつら
- 64 :
- サザエさんはなぁ・・・
前景の水草食うんだよ、グロッソとかキューバパールとか・・・
- 65 :
- 卵産むか否かが問題
- 66 :
- >>62
それ繁栄したことあるわ。
でも外掛けの排水口だけにしか出なかった。
モズクみたいで旨そうだったし綺麗だから放置してたら結構大きくなったよ。
数ヶ月したらモズク全滅しちゃったけど。
- 67 :
- ツインスターってどうなん?
- 68 :
- ショップの展示水槽に置いてあったよ
コケは軽く見た感じではなかった
ただ宣伝とかはしてなかったな
実験的につけてる感じ
- 69 :
- 調子のいい水草がコケを抑制する物質を出す説、よく耳にするし、実体験でも感じてる
ならばその物質を製品化してくれればいいものの、どこのメーカーも出さない
そんな理由でこの説はひょっとしたら眉唾なのかとか、精製するにはとても大変なのかとか思ったり思わなかったり
- 70 :
- >>69
学者なんてがよく、浄水場やダムの藻対策で研究したりしてるけど、
基本的に学者らは水草水槽なんてやったことないから
それらの研究や対策をアクアリストの視点で見ると、アホだろwてのがよくある。
どっかの大学教授が、ビル緑化におけるビオトープのアオミドロ対策を見つけようと
研究してたブログを見たけど結局、挫折しててワロタし。
水草などによるコケ抑制因子も研究や発見がされてないだけだと思う。
成分見つけて特許取れば稼げるかもね
- 71 :
- 何らかのアレロパシーがあるのかも知れないけど、基本的に富栄養化の防止が主な苔抑制になってると思ふ
- 72 :
- 神奈川県「自然環境保全地域」指定
厳島湿生公園 水質浄化対策
近年では栄養塩類等が原因と思われる水質の悪化によって藻類が大発生するなどの現象が経年的に生じています。
厳島湿生公園下流側には水道水源地もあり、水源環境の保全を目的とした湧水環境の浄化対策を実施しました。
対策1 自然石形状の多孔質コンクリートブロックの設置
→コンクリなんて入れたらアルカリになるだろよw
対策2 植物による水質浄化施設の整備
→自生してたもの以外を持ち込んだら生態系バランスが崩れる可能性もあるが。。
対策4 カキ殻の設置
→ 多孔質だから水質浄化するだってよww
カルシウムでスネールが増えるだってww
水草植えてアルカリ硬水なして枯らして富栄養化に拍車かけるつもりなのかねw
http://www.town.nakai.kanagawa.jp/forms/info/info.aspx?info_id=15715
湿原という素晴らしい自然を破壊する自治体www
- 73 :
- >>72
アクアリスト的にはどうするよ?
・生物濾過を増やすために水質に影響が出ない多孔質の何かを設置
・遮光のために周りに木を植える、日よけ的なものを設置
ーん、いまいちか?
- 74 :
- 源泉が地下からの湧き水なので
おそらく元々からミネラルある硬水かと思う。
自生植物はおそらくその水質にベストなものだったはず。
公園の造成などで弄ってバランス崩壊の可能性あり。
地下水そのものが水質変わって富栄養化してたら焼け石に水かと。
湿地に作った人工物(橋や通路や飾り石かどを撤去、あるいは水質への影響を調査
湿地内の木の伐採状況を調べ、元の姿に戻す
池への硬貨の投入を禁止し取り除く(銅、アルミ)
自生水草を培養して大量植樹
スネールやエビを食す外来魚を徹底排除(コイとか入れてたらバカ)
- 75 :
- 元の自然環境に戻すのが一番だと思う。
コケ対策として追加するのではなく、追加したものを無くす方向がいい
- 76 :
- 写真ちっこくてよくわからんけど、水路整備してるっぽいし、湧水からの水流が穏やかすぎるんじゃね?
水中に空気取り込めてなくて、水草も動物性プランクトンもバクテリアもあんま機能してないんじゃないかなぁ
で、植物プランクトンや藻類だけ元気w
ってことで、水路に石組で高低差をつけて、ちっこい滝をあっちゃこっちゃに作ってみるテスト
もしくは流れのあるとこに水車
- 77 :
- >>72
リンク先の原文読んでみたけどよい対策だと思うよ
アクアリウムみたいな特殊な環境を前提に考えると失敗すると思うわ
原文を改変、編集して意見誘導しているお前のほうに悪意を感じるわ
- 78 :
- 湿原だから水流は普通ないのでは
- 79 :
- >>78
高低差やうねりがある水路の先に、富栄養の緩流帯や止水域→湿原
高低差もうねりも全然ない水路の先に、富栄養の緩流帯や止水域→臭い沼
こんな気がすんだよね
ウチの近所見てると
- 80 :
- グーグルアースで見ると公園の池って感じ、ちょっと大きめの
水の動きがわるくなっただけっぽいけど
- 81 :
- フォスベック入れたらCO2ストーンに生える黒ヒゲのスピードが大分鈍ったみたい
結構効果あるんだな
- 82 :
- 苔ってやっぱ最初は成長が止まったり枯れたりする葉につくんだよね。
だが水上葉〜水中葉へ移行するためだったりトリミングしたりなんだかんだでどうしても状態の悪い葉は出るしむずいね。
- 83 :
- 照明5時間に短縮して追肥もカリウムと2価鉄だけにしたがミドロとスネ毛が消えないわ
成長速度はガクンと落ちたが消滅しない…
ブリクサもう撤去しようかな。毎回、必ずブリクサの古葉から始まって広がっていく
- 84 :
- ウチはミクロソリウムやナナ、南米モスなど丈夫な種ばっかりだったんで
溶岩砂環境で肥料は一切なしでやってみたけど、結局全体的に勢いが無くなって
アオミドロばかりが成長しまくってた。
で、微粉ハイポネックスを定期的に添加するようになったら、水草も元気出て
それに伴ってアオミドロは徐々に減ってきた。勢いのある水草には苔は付かないね。
何事もバランスが大事だと痛感した。
- 85 :
- 苔だらけの水槽に肥料を追加して苔を減らすとか素晴らしい
苔だらけだとなかなか追肥する勇気がでない
- 86 :
- 水草励ますためにイニ棒追加したいけど
ドジョウが底砂掘り返すから、肥料まで掘り返されそうで躊躇してる
なんか良い方法ないかな
- 87 :
- イニ棒って底砂に埋めないと効果無いのかな?
うちの水槽は大磯+底面だから埋めても
水換えの時に、プロホザクザクで排出しちゃう。
3日に1回3粒を溶かして水槽に添加してるけど
水草は元気になって、コケは衰退してきたよ。
- 88 :
- >>87
その場合、粉塵が出るイに棒よりカリ、鉄の液肥を添加するほうが良いのではと思ってしまうw
- 89 :
- >>83
カリウム過多でミドロさんもさもさ繁殖はよくある
- 90 :
- 照明11時間付けていて、すぐ苔出たから、6時間に減らした。
だいたい何時間ぐらいがいいのかな?
- 91 :
- 7〜8時間。照明が弱ければもっと長くてもいい
- 92 :
- ライムシュリンプを10匹ほど投入した
ミナミヌマエビほど情報が多くないからわからないんだけどコイツって爆殖する?
- 93 :
- 基本的にミナミと同じで水槽内で容易に繁殖可
入れた当初は飢餓状態で凄まじく苔を食うのはミナミもヤマトも同じで
配合飼料に慣れれば苔は食わない、ヤマトと同じで障害する傾向あり
ミナミヌマエビの亜種なんでミナミ、レッチェリと交雑する
- 94 :
- ×障害
◯食害
- 95 :
- そうかほとんど一緒なんだな
既に水槽が過密気味だからあまり増えられるのも困るんだけどなぁ
- 96 :
- ライムとミナミはRするから混ぜると雑種になるよ
- 97 :
- 混ぜても大丈夫なのはイングリくらいだな
- 98 :
- Rとな?
- 99 :
- オオタニシヤバい
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
エンドラーズってどうよ (453)
ペット業界の発展とアクア業界の衰退を考えるスレ (449)
京都のアクアリウム part5 (405)
ホーリーについて語れ!! (531)
【頑固なコケ】 苔対策研究室8 【嫌い】 (269)
「混泳むずい」小型ヤッコ part5「海水魚」 (278)
--log9.info------------------
都築真紀 漫画版リリカルなのはネタバレスレ10 (289)
萌え系漫画ばっか増えて将来の漫画業界が不安 (845)
なんでナルトはあんなにサスケにご執心なんだ12 (399)
ブウ編悟飯のキャラデザはドラゴンボール最大の失敗 (207)
漫画最萌トーナメント more.1175 (788)
新都社 作家スレ (229)
ネウロのネウヤコ萌えスレ16 (200)
奇異太郎の妖怪絵日記 (247)
白泉専用絡みスレ3 (209)
【原作アニメ小説】星矢総合スレ11【NDLCGΩ】 (652)
【犬夜叉】犬夜叉×桔梗を萌え語るスレ (301)
地獄先生ぬ〜べ〜キャラと東方キャラって (205)
バガボンド強さ議論スレ19 (266)
ジョジョの奇妙な冒険 強さ議論スレ48 (571)
勇次郎vs北斗の拳のケンシロウ5 (342)
べるぜバブ恋愛・カップル総合雑談スレ2 (262)
--log55.com------------------
この世で一番運動神経が鈍い石橋貴明16恥さらし
この世で一番トーク力がない石橋貴明5
地方のキャバクラ通いの石橋貴明(笑)3中毒
卑劣なセクハラで女性を傷つけまくってる石橋貴明15
【致命的!】石橋貴明は声が通らない5能無し
テレ朝はとんねるのスポーツ王打ち切れ!2
能無し石橋貴明のドサ回り報告スレ2惨め
後輩に番組恵んでもらってる能無し石橋貴明(笑)3