1read 100read
2013年04月育児59: 【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】8学期 (514)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 87 (663)
高級子供服BONPOINT (618)
【子沢山】近所の迷惑一家-4【道路遊び】 (299)
【それでこそ】育児に協力的な夫を持つ嫁【父親★】 (744)
【工房】ランドセル選び8【百貨店】 (212)
【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレPart27【イパーイ】 (641)
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】8学期
- 1 :2013/02/14 〜 最終レス :2013/04/02
- このスレは【sage】推奨でお願いします
年少児の親御さん、皆で情報交換をしましょう。
年中・年長の先輩親御さんからの経験談、アドバイスも大歓迎です。
園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。
次スレは>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。
前スレ
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】7学期
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1353636347/
- 2 :
- いちおつ
- 3 :
- いちおつ!ここにくるのもあと少しか〜
- 4 :
- いちおつです。
前スレからふと思ったんだけど、
劇とか代表挨拶とかって
配役は先生たちが決めるんだね。
うちの園の発表会は年少は全員で合唱とダンスだけだ。
劇は年中からなんだよねー
- 5 :
- うちの園は年少は発表会なんもない。
年中の劇と、年長の聖劇だな。
サイン帳完成したー!
締切ギリギリ、今日持たせる…が、改めてプリント見ると2月15にち「まで」に
と書いてある。
これもしかして締切昨日だったんだろうか…ヤバい。
まあ今更どうしようもない、今日持って行かすしかない。
私のバカバカ。
執行部の人ごめんなさい。
- 6 :
- >>1さん乙乙
>>4
うち子の園は、年少から年長まで、それぞれミュージカルをやってる。
台詞あり歌あり踊りありでけっこう高度だ。
過去にやったことのある演目だと、曲も台本も衣装も流用だから楽なんだけど、
新しい演目に挑戦なんてことになると、基本的にオリジナルだから、
先生は台本と曲の音あてと踊りの振付け、親は子供の衣装作りで大わらわになる。
大道具は用務員さんが担当し、小道具は子供達が自分で作る
あと、合唱と合奏もやる。年少は打楽器のみの編成だけど。
前から思ってたけど、この幼稚園って、先生が過労死するんじゃない?ってぐらい過酷だ。
子供達はいたって楽しそうに練習してるみたいだけど。
- 7 :
- >>1乙です
うちの園は年中からはセリフありの劇だけど
年少は歌や流れるセリフに合わせて踊る劇をやる。と、斉唱。
配役は詳しくはわからないけれど
最初は子供たちからどの役がいいか聞いて、
多数の場合はジャンケンなどで決めていったみたい。
- 8 :
- へえ〜〜園によっていろいろなんだね。
うちは年少も劇をやるけど、配役はそれぞれ自分がやりたい役だ。何人になろうとも。
だからウチのクラスの「大きなかぶ」はおばあさんがいなかった。
(子供たちが副担任(60代)に依頼したが断られたらしいw)
隣のクラスの演目は「おおかみと『11ぴき』のこやぎ」だった。
親への衣装の依頼はせいぜい「何色っぽい服を着てきてください」程度。
あとは園に代々使ってる衣装や「しっぽの箱」があって、それを使い回しているようだ。
肝心の劇はこれ以上ないくらいにグダグダで、涙が出るほど笑った。
- 9 :
- >>8
しっぽの箱、うちの子の幼稚園にもあるわ
衣装も同じく「何色っぽい服」をお願いされるだけ
子供達が自分で作った耳やお面を頭に付けたり
年長さんだと、カラーごみ袋やスズランテープでチュニック風に衣装を作ったりもする
配役もだいたい立候補だけど、さすがに成り手がいない役は先生が調整してるかな
たまに入園式で着たようなスーツ着る子がいて浮いちゃう
「おばあちゃんが聞かなくてね…」とかってお母さんが苦笑い
年少で発表会がゆるーい感じなのがわかるから、年中からはそういう子はいなくなるみたい
- 10 :
- 今日幼稚園で色々な歌や踊りを年少さんが一生懸命遣ってて感動したよ!
年長から年少まで皆でおたのしみ会みたいな発表会で楽しかった。
年少さんだった子達がたった1年で凄い逞しくなってて驚きを隠せなかったのと素晴らしいなと先生に感謝の気持ちが込み上げて来た。
4月から年中なので更に楽しみ
- 11 :
- うちの幼稚園の劇は、子供たちがくじ引きで配役を決めたとの説明があったので、公平だなぁと思っていた。
でも、ママ友に「くじ引きという体裁で、実は先生が◯番はこの役です!と前もって決めた配役で進めているんだよ」と言われた。
そうだよね。
大人しめの子が同じ役に集中したら、劇進まないもんね。
- 12 :
- しっぽの箱ってなに?
息子を最後に園のインフルが途絶えた
園便りにも「今年は小規模に留まり〜」って
流行りに乗れたのか運が悪かったのかわかんないけど、とりあえず一安心
- 13 :
- >>12
今までの劇で使ったいろんなしっぽが「しっぽの箱」にまとめられていて、
大抵の場合はそれでまかなえるらしい。(歴代の「手作り係」の母さんたちが作ったと思われる)
「大きなかぶ」と「おおかみと〜」の登場動物のしっぽも事足りていた。
>>11
マジで劇進まなかった。
かぶのおじいさん役がふたりいたんだけど、「お前やれよ」「いやお前が」で延々無言の時間が過ぎ…
やっとひとりが「甘〜い甘〜い…」と言い出した時には会場からどよめきが!
しかもその子が普段めちゃ人前苦手で運動会でも何一つやらなかった子だから、
観客席の安堵&感動もひとしおだったw
- 14 :
- 今月に入ってからおねしょをするようになりました。
今日で3回目。
今まですることがなかったのに驚いています。
怒らないようにしていますが、寂しいとか、なにかしらのサインなんでしょうか?
他のお友達に聞いてもおねしょする子はいないようで・・・どう対処するのがいいのか悩んでいます。
- 15 :
- >>14
思い当たるフシが全くないなら時期的に寒いせいな気がする。
寝る2時間前くらいから水分をあまりとらないようにして様子見でいいのでは。
- 16 :
- >>14
何事もまったく起こらなかったような日常を送る
ねぇねぇ何かあるの?どうしたの?とかで子供の不安を掻き立てるようなことをしない
冬の終わりにおねしょを始める子ってたまにいるよ
生理的なものかもしれないしここは静観
- 17 :
- 今日、ひな祭り発表会なのに欠席w。
金曜日夜に吐いてそのままダウン中。
子供がいかない,休むと言ったのでやっとふんぎりついた。
- 18 :
- >>14
うちなんかいまだに毎日オムツはいて寝てますぜ。
大分量は減ってきたんだけどな…
夜尿症スレ読んで6歳までは静観する事にした。
まだまだ膀胱小さい年頃だし寒いし、たまになら仕方ないよ。
>>17
お大事に…
- 19 :
- 担任の先生が、4月で辞めるらしい。
良くして下さっていたから寂しいや。
園にいたら、たまにはお会いする機会もあったかもしれないのに。
まだお若くて可愛い雰囲気の先生だから、もしかするとご結婚なのかも。
どうかお幸せに。
- 20 :
- 担任へのメッセージは本人にいいなよポエマーっぽくて気持ち悪い
- 21 :
- たまに「だから何・・・?」っていう書き込みあるよね
- 22 :
- >>18
ナカーマ。
年長までは様子見するつもりだけど、できればお泊まり保育までには外れて欲しい。
- 23 :
- >>20
ごめんなさい、先生に直接言うほどは親しく無かったので
ついここに書き込んでしまいました。
チラシの方に書き込むべきでしたね、重ねてごめんなさい。
- 24 :
- ウチなんかほぼ毎日、たっぷりオムツだよ。
しかし、おむつ離れも遅かったし、
トイレトレーニングで精神的に私が辛かったので、
朝たっぷんたっぷんでも、触れないようにしてる。
- 25 :
- うちは異常にトイレ遠くて(遠いっていうのかな?近いの逆)、朝起きたとき行って次が
夕方、何て日もあるので、心配しきり。
しつこく何度も確認してしまう。でももうほんっとーに行かない。
そんな子なので夜もしないのだけど、でも周りの年少持ちママ友たちはまだまだおむつだしおねしょも100パー
してるって言ってたよ。
- 26 :
- 夜はトレッピーつけて寝てる。
おしっこ出てることはほぼないんだけど万が一があったらたまらんので
まだこれからも当分つけるよ。
ベッドにおしっこされちゃもう…
- 27 :
- おねしょで質問した者です。
みなさんありがとうございます。
私も焦らず、夜はオムツで対応してみようと思います。
- 28 :
- うちはおむつは卒業したけど、最近赤ちゃんがえりでR飲んでるよ...
(拒否するのもかわいそうだから2〜3日に1回程度だけど)
下の子1歳半だから一緒に卒業してくれるかな。
- 29 :
- そこらへんはトドラーでやってください
気持ち悪いです
- 30 :
- >>25
うちもだ。女児。
朝もめんどくさがって行かず、昼前にやっとって日がざらにある。
やっぱ水分不足かなぁ。しかしお茶出したところでがぶ飲みしないし。
ジュースなら飲むけど、たくさんあげたくないし。
- 31 :
- 先生への寄せ書きを今日役員さんに渡したんだけど、写真に撮るの忘れてたー
娘が頑張ってひらがな練習して○○せんせいありがとう、って書いて
絵もいっぱい描いて、これは自分にとっても記念になるなぁと思ってたのに。
今から戻してくださいとも言えないし諦めるか・・・
- 32 :
- >>31
役員さんに事情言ってみたら?
写メってくれるかもよー
- 33 :
- >>31
役員やってて今まさにその手の作業中だけど
私なら戻すのも写真もOKだから聞いてみたらどう?
- 34 :
- 私も役員で同類作業中
写真撮るのも写メ送るのも全然OK!気軽に言ってほしいな。
- 35 :
- >>32-34
ありがとー
役員さん乙です!
バス通園で普段会うこと無いし、メールアドレスは知ってるけどそこまで親しくないし、
何となくお願いしづらい…と思ってたんだけど、写メお願いするの有りかなぁ
ちょっとメールしてみます。
- 36 :
- >>30
うちは男児、ほんっと水分とらないよ。
同じくジュースなら飲むけど、おやつの時にアンパンマン、グリコ、ヤクルト状容器のジュース等を
一つのみ、コップで飲ませる時はコップ一杯でおかわり不可にしてるので、
お水お茶飲まないと本当に水分不足。
ちなみにジュースもいくらでも飲むってわけでもない。
夏でも園に持たせる水筒も全く減らずに帰ってきてた。
食事中も後もほぼ飲まない。
アレルギー体質なのもあってか肌もかっさかさだわ。
- 37 :
- 旅行に行ったから、子供に幼稚園へのお土産選ばせたら、仲良しの子には不評だったと凹んで帰ってきた…
息子イチオシの桜海老せんべいと甘いみかんだったんだけどなあ…
ウチの息子は味覚が地味過ぎるのだろうか
- 38 :
- 18だけど、朝この寒いのに濡れオムツを下半身丸出しで
自分で捨てに行く後ろ姿が可愛くてようw
オムツ代が勿体無いしうちも年長のお泊まり保育までに外れて欲しいとは思ってるけど
あの姿がまだまだ赤ちゃんぽくてたまらん。
でも後一月半もしたら年中なんだよね。
早いなー。
>>37
渋い事は渋いねw
うちは幼稚園内もお土産交換禁止だし滅多にいただかないけど、
たまにいただくとやっぱりキャラものやポップな包装のものが多いよ。
小さいうちは味より見た目なところもあるから仕方ないよ。
食べてみたら喜んでくれているさきっと。
- 39 :
- 受動型の発達障害でコミュニケーション能力不足の息子。
まわりから見たらおっとりぼんやり大人しい子。
幼稚園入った頃は、集団生活にはすぐ慣れたけど、友達と遊ぶのが苦手で
一人で遊ぶことが多かったみたい。
それでも二学期に入ったらちほらお友達の名前が出だして、○○くんと何して遊んだとか
○○くんにもらったとか石やらはっぱやらお手紙やら持って帰ったりして、特定の仲良しの子は
いなくてもそれなりに一緒に遊べるようになったみたいで安心してた。
が、先週「クラスの男の子たちが僕にいじわるする」と言い出した。
「遊ぶのが下手だから一緒に遊ばないって言われる。男の子みんながいじわるする」
「一緒に遊ぼうって言っても遊ばないって言われる」とか…。
懸念していたことが起きたなー、という感じ。むしろ遅かったのかも。差が出てきたんだな。
ストレスを抱えたせいか、家でも言う事聞かなくなって何でもイヤダイヤダ。
怒りたくないけど、お片付けしない!というのをイイヨイイヨーで済ますこともできず、毎日バトル。
この間まで年少児と2歳児の子育て今いい感じだなー、余裕出てきたなーなんて思ってたけど
とんでもなかったわ。
先生にどんな様子か手紙書いてみよう…。
- 40 :
- >>39
うちの上の子、年少の頃、お友達が遊んでくれない、いつも一人って言い出した
空気読めないからな…と心配して先生に様子を聞いたら
○○ちゃんとは遊ばない!ってやりとりはよくありがちで
ちゃんとお友達と遊んでますよ、と言われた
39のお子さんの場合も、障がい関係なく、そういう年代なのかも知れないなーと思った
- 41 :
- 年少って誰とどんなに楽しく遊んでても聞くと「一人で遊んでた」「ずっと一人だよ」と家で言う子はよくいる
お母さん心配して聞いてくるんだけど「え?」って感じだった
そういう子は多いし、そういうお年頃だとは思うけど全員はその状態ではないと思う
- 42 :
- チビさん達の話は、本当の話は半分ぐらいだと思ってたほうがいいよ。
みんな、ちょうど今は嘘を付くトレーニングの真っ最中だ。
だから、言葉の通りそのまんまに深刻にならない方がいいかもしれない。
でも、大なり小なり辛い気持ちを持ってる事は嘘じゃないだろうから、
家では話をじっくり聞いて上げて、居心地よくしてあげるといいんじゃないかな。
あとお母さんの気持ちを落ち着けるためにも、
例え取り越し苦労でも、一応先生に様子を聞くのは悪くないかもしれないね。
- 43 :
- 今日発表会の衣装を着て写真撮影があるので、プリントに書いてあった通り袋に入れて持たせたんだけど
先生が「なんで家から着させて来ないの?」みたいな怪訝な顔していた。そういう連絡事項はきっちり
言われた通りするものかと思っていたけど、臨機応変に着替えやすいよう制服の下に着せて行けば良かったか…
- 44 :
- >>39
4歳児は、まだ中間を認識する力がないらしいですよ。
つまり、毎日が「勝つ」「負ける」の2択。
そして、何でもできる、強い自分でいたいのに、そうではないのかも?という
不安がでてくる時期だと本に書いてありました。
2択しかないから、「遊ぶ」「遊ばない」になってしまい、
「ちょっとだけ遊ぶ・ちょっとだけ入れる」というのが、まだないのかも。
周りの子たちも、不安だから、相手にきつくなる時期だと思う。
うちの子も、毎日そういう事を言ったり言われたりしているらしい。
先の見通しのできない4歳児には、「遊ばない」と言われるのって、
想像以上に辛いらしくて、
うちは、夢にまで見てしまい、幼稚園拒否を起こしたりした。
とにかく、今の息子さんは、「自分自身への不安」をかかえている時期だし、
家で「お片付けしない!」と言ったら、バトルで「親が勝つ」ことより
「子どもに勝たせたようにみせかけて」自分自身に自信をつけさせて
幼稚園に行かせてみるのもいいかも?
的外れなレスだったらすみません。
うちの子は、早生まれで言葉が遅いので、
幼稚園でいやなことがあったら、帰ってきてすぐに「ママと将棋する!」と
はさみ将棋をやりたがる。わざと負けてやると喜んでいる。
甘やかしているわけではなくて、子どもの精神安定のためにやってる。
まだまだ年小だから、それだけ毎日が不安なんだろうなぁと思っている。
- 45 :
- この前クラスの集合写真撮影があった
制服に丁寧にコロコロをかけて、シャツもパリっとさせて、前の晩は少ない髪にトリートメントして、朝はきれいにとかして、いざ撮影!
...昨日上がってきた写真、信じられないくらい変な顔だった
家でもそんな顔みたことないよってくらい
いい思い出話が増えた
- 46 :
- >>39
> 「クラスの男の子たちが僕にいじわるする」と言い出した。
> 「遊ぶのが下手だから一緒に遊ばないって言われる。男の子みんながいじわるする」
> 「一緒に遊ぼうって言っても遊ばないって言われる」
息子さんの立場になると可哀想でならないわ。
療育とかいってるのかな、少しでも状況が改善するよう
先生にフォローしてもらえるといいね。
うちは何して遊んだの?てきくと
「コーヒーを入れて、一人でのんでた。遊んでるみんなを見てたよ・・・」
とアンニュイに言われる。
- 47 :
- 本当、幼稚園でどんな感じがすごく心配…この間発表会の時に教室でも一人でいた。しかし昨日義実家に遊びに行ったら
バアバとジイジ相手に一丁前だし、うちでは生意気だし集団行動出来るのかと。それにこの先生には
うちの子はあまり良く思われてないなというのも少し感じるし。まあ沢山子供達がいたら相性あるだろうけど。
- 48 :
- コーヒー飲んで、遊んでる子を観察www
おとなだww
- 49 :
- 鬼ごっことかしてても、ずーっと先生にくっついているらしい。
ルールもだいたいわかってはいるみたいなんだけど、「つかまらないようにしよう」とか
勝ち負けの意識が弱いので、何となくキャーキャー言ってるだけでなんだかなぁ。
こんなもんなのかな。年少。しっかり理解してゲームを楽しんでいる子もいるし
差があるよね。A君と遊んだって言うけどAくんは遊んでないうし、その逆もある。
どう見てもみんなと遊んでたのに「一人で遊んだ」ってうちも言うよ。
- 50 :
- ウチもイヤイヤが始まったよ・・・
○○したい!ぎゃーっ!!!とやるから、周りもみんな引いてるくらい。
その自分でやりたかった○○をすれば、一応満足するのかおとなしくなるけど
それをやるまで、地団駄踏むくらい騒ぐから、ほとほと困った・・・
周りに相談したら、けっこうこの時期イヤイヤ言う子はいるらしいので
自分もなるべく付き合うようにしてるけど、このままでいいのか?と思う時がある。
幼稚園では楽しく遊んで、しっかり者と先生みんなに言われてるけど
家じゃ〜毎日、イヤイヤ、地団駄だよ・・・泣き出したら止まらなくて叫んだりするし・・・
>>39
ウチの子も「遊ばない」とか言われてる。でも逆に「遊ばない」って言ってると思う。
人との距離がわからないから、こういうことを経て行くもんだと思って見守ってる。
よく見たら、言いがかりに近い、全く関係なくてもそう言ってくる子供っているし
ウチはむしろそれで揉まれて多少強くなって欲しいところもある。
- 51 :
- 「叩かれた〜」って大騒ぎする女児がいるんだけど
相手のお母さんに「お宅のお子さんに叩かれたって言うんですよね」っていわれたから
とりあえず謝って、その後先生に確認したら、
取られたものを返して欲しくてトンって相手の体を触った?くらいの手加減だったそうな。
先生も「え?あれを叩かれたって言ってるんですか?」って感じ。
なんか厄介な子みたい。年中ではクラスが離れますように。
- 52 :
- >>50
> 幼稚園では楽しく遊んで、しっかり者と先生みんなに言われてるけど
> 家じゃ〜毎日、イヤイヤ、地団駄だよ・・・泣き出したら止まらなくて叫んだりするし・・・
うちもそうだよ。負けず嫌い女児で、「やりたいこと」のイメージはあるのに、
まだ自分にその能力がないというギャップでギャーになるのかな、って感じはある。
成長すれば収まってくることを信じたい。
泣きだしたら止まらないってのも一緒だわ。
泣きすぎて苦しくなって「早く泣きやませて!涙拭いてっ!」と子に命令されるw
ちょっと抱っこしてやると落ち着いてくるからまだまだ甘えたい年頃なんだなとも思う。
- 53 :
- >>51
子供というより親が厄介だわね。
その親は園であったことはまずは先生に確認しないんだろうか。
- 54 :
- >>52
ウチも女児だから似てるかも?
怒る、という感情をうまく出せてないので、溜まって溜まって爆発!ぎゃー!!だと思うけど
なんせ口下手だから、何も言わないでギャーギャー泣いてるんだよね・・・
泣く→爆発して叫ぶ→地団駄が加わる→何を言っても耳に入らないのでずっと泣きっぱなし・・・て感じで。
最近は、もう2歳児に戻ったような扱いしてたら多少落ち着いたんだけど
それでもやっぱりたまに手がつけられないほどになるよ。
成長すれば落ち着いてくれたらいいなあ。でもまだ4歳だから仕方ないのかな。
幼稚園ではしっかり者扱いされてるから、余計家でこうなのかなあ。確かにまだまだ甘えたいよね。
もうちょっと自分も余裕持って子供に接していけたらいいんだけど。
- 55 :
- うちの娘も最近よく泣くよ…
こうしたいって気持ちがとても強くて、でもそんなになんでも上手くできる訳はないし、それをうまく言葉にできなくてムキーってなってる
先生はその様子を「幼稚園児としてプロ意識が高い」「手伝おうか、と声を掛けると"先生もお仕事忙しいのにごめんね"と気遣ってくれます」と言ってくれる
最近は素直に手伝ってもらった方が先生も楽とわかってきたようで、おとなしく手伝ってもらう日もあれば、自分でやりたい→時間切れ→焦って泣く日もあるらしい
辛抱強く見守ってくれる先生に感謝だわ
幼稚園児はかくあるべし、という娘の気持ちを幼稚園児としてのプロ意識、と表現してくれた先生の気持ちが有難いよ
- 56 :
- >>39
うちは発達様子見っ子なんだけど、やはり最近片付けも着替えもしなくてバトル。
あまりに叱りすぎたのか、夜泣きするようになってしまいましたorz
担当心理士に相談したら、「毎日バトルになるくらいなら、親がやってあげていい」とのことです。
最初は全部やってあげて、次に手伝わせて…って、最初に教えるときと同じ手順だけど、
最初とは違ってやる気になればすぐできるから、焦らないように、と。
そう言われて叱らずにやってあげるようにしたら、ちょっと落ち着いてきました。
これば発達障害のない子にも有効だそうなので、もしバトルしている方がいたら試してみては。
- 57 :
- たくさんのレス、ありがとうございます。
遊ぶ、遊ばないはよくあることなんですね、この年代だったら日替わりでいろいろ言うっていうのも
確かにどこかで聞いたことあります。
遊ばない、って言われるのも、息子に全く非がないわけではないと思っています。
少し前まで、じゃんけんして負けても「勝ったー」と勝ったことにしたり、ルールを自分に都合のいい様に
変えてしまう傾向があります(じゃんけんは今は負けたら「負けたー」と言うようになりましたが)。
なにしろ対人となるとおとなしーくなるので、これは家族のみにしかしてなかったのですが、
幼稚園のお友達となじんでそういう事をもし言い出しているのなら、他の子に敬遠されるのも無理もないなと。
お片付けバトルの時も、よく私が「ちゃんとお片付けする子がおもちゃで遊べるんだよ」と言うのですが
「片づけない子が遊べる!片づける子は遊べない!そうなの!」と言い出しました。
バトルはやめてしばらく一緒に片づけるようにしていますが、それでもイヤイヤして全部私と下の子が片づけたら
今度は「やりたかったー!ギャー」なのがなんとも…orz
昨夜は下の子に「お前はダメ!」と言っていました、。
「お前」なんて家庭では出ない単語なので、ああ、言われてるんだなー、とまたせつなくなりましたが、登園渋りは
なく、幸い幼稚園も楽しいと言っています(女の子と遊んだり一人で遊んだりしているみたい?)。
時間がとれそうな時に先生と話をしてみたいと思います。
本当にたくさんのレスありがとうございました。
まとめてのお礼、長文すみません。
- 58 :
- >>57
大丈夫、年少は多少の違いはあるけど、みんなそんな感じだよ。
勝ち負けなんかで言うと、みんな勝ちたいもんね。(じゃんけんは、遅出ししたりとかね)
「お前」という言葉も、ちょっと悪い言い方だけど、これから年中・年長・小学校となると
そういう言葉も外で覚えてくるよ。 誰かの真似して言ってみたいだけだと思う。
幼稚園でいろいろあるだろうけど、基本楽しく通ってくれるならそれでヨシ!くらいでやってみたら。
家でギャー!!は甘えてるんだよ。バトルしてもお母さんが好きだから。
下の子いて大変だろうけど、子供もストレス溜まるよね。大人もだけど。
おもちゃの片付けは、よくある競争(誰が一番早くできるかヨーイどん!みたいなやつ)とか
工夫したらいいかもよ?ウチも子供をいかに乗せて自分でやらせるかで大変・・・
- 59 :
- ノせるの大変だよね…
うちは単純おばかさんな男児だからネタさえ見つかればしばらくは持つけど
(1番病を刺激するかやらないとお化けがきちゃうよ!で今は一発)
女児だともっと色んな意味でオトナだからノるネタがなかなか見つからなくて大変と良く聞く
- 60 :
- まあ子供達の社会も少しずつ複雑化してきて大変だろうけど、
朝喜んで登園してくれるなら大丈夫だと思うようにしてる。
- 61 :
- ここで相談してもイイですか?
年少娘なのですが、幼稚園でおままごとが流行っているようで、毎日幼稚園から帰るとおままごとで遊んだ話をしています。
ただ、いつもネコやイヌの役をやっているようで、遊びの間はしゃべらせてもらえないらしいのです。
他の役はやらないの?と聞くと、他の子がするからと言っていますが、家でおままごとをする時は、
お母さんかお姉さんの役をやりたがりますので、ペットの役をするのが好きとは思えません。
実は仲間はずれになっているのではないかと心配なのですが、こんなことで先生に聞きに行くのはおかしいと思いますか。
- 62 :
- いぬねこは人気の役と聞く(にゃーしかセリフないのに…)
年少のままごとの配役は結構てきとうだし、仲間はずれとかはないと思うなー
でも娘さんがいやがっているなら、じゃんけんでやる役を決めるよう勧めてみては?
- 63 :
- >>61
おままごと遊びというか、ごっこ遊びに移行してきてる時期だよね。
ウチも女児で、同じようにお母さん役・お姉さん役・お父さん役・赤ちゃん役・・・など
自分達で役を決めて遊んでいるようだよ。
で、ウチの娘もイヌ役やってた・・・orz
しかも、話す言葉はやっぱり「ワンワン」のみ・・・
私は先生から、会えば子供の様子を話してくれるので、それで仲間はずれになっているとは思わないけど、
毎回じゃ、他の子と仲良く遊んでいるのか気になるよね。
さらっと聞いてみたらいいんじゃない?
それで先生も様子見てくれると思うし、何かあったら連絡してくれると思うよ。
- 64 :
- 子の様子がどうもいつもと違う
先々週インフル発症した前日と同じ感じでgkbr
一晩寝たら元気になりますように
ちょっと具合悪くてもせめてただの風邪でありますように
早く冬終わらないかなーしかし
- 65 :
- 自分のやりたい役を自分の口で言うって弱気な子供はなかなか出来ないね。
うちの娘は二年生になってやっと言えるようになった。
幼稚園の頃は結構不本意な役をやっていたけれどホイホイ引き受けるから
仲間ハズレは無かったみたいだよ。強く物を言う子は年長になって
仲間ハズレにされたりしてた。どっちもどっちね。
子供なりに自分の居場所探ってる最R口出しはしなくていい。
見守ってあげて。
- 66 :
- うちは今日、おままごとでお母さん役になったらしい…男児なんだけどw
「え?お父さんではなく、お母さん?」ときいたら、「Aくんがお父さんだから(お父さんじゃなくてお母さんになった)」と。
一緒にあそんだ女の子たちが快くお母さん役を譲ってくれたらしいw
- 67 :
- >>61
思いやりのある、やさしい子なんだよ。きっと。友達から嫌われることは少ないんじゃない?
うちは逆にお母さん役を取り合ってお友達とケンカしてくるorz
自己主張が出来るのは良いとして、もうちょっと引いて仲間と仲良くすることも覚えていってほしいと思う今日この頃。
ほんとどっちもどっちだよね。
- 68 :
- たくさんのレスをありがとうございます。
娘は、よく言えばおっとり、悪く言えばドン臭いタイプなので、仲間に入っていけてるのか心配してました。
そういう子の方がお友達が増える場合もあると言うことや、逆の子の場合の悩みもあるということがわかりましたので、
もう少し娘の様子を見てみて、ペット役がイヤなそぶりを見せるようでしたら、それとなく先生にも聞いてみます。
ひとりでヤキモキしていたので、ここに書いて気持ちが楽になりました。ありがとうございました。
- 69 :
- >>68
あなわた
うちの子も猫か赤ちゃん役。
そしてドン臭くて一番背が低いよ。
クラスの立ち位置でなんとなく配役決まってるっぽい。
お母さんお姉さん役はしっかりしていてちょっと主張しすぎタイプの子たち
「なんでもいいよー」な軽いノリの子がおばあちゃん役。
激しく引っ込み思案な子、ひたすら野を掛けるお転婆な子はそもそも参加せず。
女子とも遊べるコミュ力高めの男児がお父さん、お兄さん、おじいさん。
たまに先生によって配役チェンジがあって、娘がお母さん役にもなるらしい。
プリキュアごっこバージョンもあるらしい。
子供たちの遊び面白いw
- 70 :
- 自分が幼稚園児のときペット役してたな
何もしなくても無条件でかわいがってもらえる役で好きだったよw
おままごとって各家庭での日常セリフがまんまスライドされてて
微笑ましかったり苦笑だったりで見てると面白い
パパ役が帰ってくるとママ役の子が
「お帰りなさい、今日も遅かったのね。また○○さんと飲んできたんでしょ!」とか言ってる…
- 71 :
- ごっこ遊びいつまで続くのかなぁ。相手するの疲れる。
うちは家でもする。プリキュア、シンデレラ、人魚姫、白雪姫・・・ありとあらゆるものがごっこになって、
主役は子、私が悪役から何から何まで全部引き受けさせられるorz
なりきりも外見から入るwので、やれ髪型をキュアハートにしろだのうるさい。
休みの日の朝起きた瞬間から、「私、白雪姫ね。オカーチャンは意地悪なお妃さま。」とか言われるのきっついわー
- 72 :
- >>70面白いけど何が再現されてるのか恐ろしくもあるねー
どっかのスレで、子どもたちがお母さんはいない設定のままごとを開始
登場人物は父親と2人の娘、父親は警察官というはぐれ刑事純情派の設定で
ままごとをやっている幼児の話をみました。
- 73 :
- >>71
好きな子は結構ずっとやるよ。
- 74 :
- 私も幼少時は引っ込み思案でよくどうでもいい役を押し付けられてたなーw
活発な同じ年のいとこ達はお姫様役で。
でも性格って逆転するのか、大学に入る頃には私が活発でいとこ達は控えめになっていた。
- 75 :
- お友達の名前を言えない
一緒に遊べない
う〜
- 76 :
- 今日は年少最後の参観日だった。
先生が感極まって泣き、お母さん達も泣きながら一言ずつ挨拶した。
卒園式なんてどれだけ泣いちゃうんだろうか。
- 77 :
- え、まだ年少だよね?卒園式はバスタオルが必要だね〜
- 78 :
- >>76
うちも先日参観日(@年少)があったんだけど、副担任の先生が新卒の初担任ということで、
「新人でいろいろと至らない所もあったとおもいますが、温かく見守っていただいて(略)本当にありがとうございました」と
涙ながらに挨拶されていてうるっと来ちゃったよ。
- 79 :
- え?挨拶とかなかったよー朝からずっと見てたけど、歌もちゃんと歌ってたし、お友達と遊ばなかったけど
普段の様子見られて楽しかった。昼食だから帰ろうとしたら箸を持って下駄箱まで
息子が追いかけてきたのは驚いたけど。普段はお友達と遊んでいるけど今日は母親が見ていたから緊張していたんでは
ないかと担任に言われた。もう年少終わりか…早いですね。挨拶するのやだーまだ恥かくよ。
- 80 :
- 今のクラスが先生のおかげなのか
手のかかる子があまりいないのか
すごくまとまっているのでクラスが変わるのがちょっと残念だな。
- 81 :
- うちは先生もいい先生だし、子供達も楽しそうだけど、
上の子がいて私何でも知ってるのよ的なボスママグループが鬱陶しいから
早く違うクラスになって欲しい。
プレの時からこいつらウザいって思ってたけど、クラス3つあるんだから分散すればいいのに、
固まらせやがって…。
- 82 :
- みなさんの園はクラス分けってどんな感じですか?
うちの園は、年少クラスは4クラスあるんだけど
誕生日順に上から4等分に区切って分けられてる。
(4月〜6月で1クラス、早生まれ1〜3月で1クラスみたいな感じ)
年中ではそれがバラバラになるから
どんな感じになるか楽しみ。
年長になると小学校の学区ごとにまとめて
分けられるみたい。
どこの園もある程度クラス分けにルールがあるのかな?
- 83 :
- >>82
うちの園は地域毎だよ。
年中になるときにクラス替えがあって(2年保育の子が入るからかな)、卒園まで2年間同じクラス。
- 84 :
- クラス替え憂鬱だな。
みなさんの園は発達障害のお子さんはいますか?
うちの園は身体障害はお断りだけどグレーな発達障害の子は
地域で唯一受け入れているらしく、クラスに一人は怪しい子がいる。
年少は運良く他害のある子と離れたからいいけど、
来年は免れるかどうか・・
投薬したりリハビリに行ったり、障害を自覚して治療しようとしている
親御さんもいるんだけど、野放しな親もいて迷惑している。
このままずっと同じクラスがいいな。
いじわるしてくる子と違うクラスにしてください、なんて言ったら
モンペ扱いだよね。いいのかな。
- 85 :
- このスレ読んでりゃ発達障害児の親がいる事も分かりそうなもんだけどね
地域で唯一受け入れてる園を選んだのはあなたでしょ?
他の園が受け入れてないんだったら転園すればいいじゃん
- 86 :
- クラス替えって、仲のよい子は必ず離されるんだよね。
構築、破壊、地ならし、再構築。
みんなまだあんなに小さいのに、人生勉強はもう始まってるんだなあ。
- 87 :
- 一貫校に入れたら苦痛な人間関係も延々に続くんだから大変だよね。
嫌う側はもちろん嫌だけど、
この人に嫌われてるんだろうなあと思いながら顔を合わせるほうもつらい。
- 88 :
- クラス替え話中ぶった切ってすみません。
今度幼稚園がお休みの日があるのですが、その日にお友達のママから
「うちの子が○○ちゃんと遊びたがっているから、その日にうちに遊びに来ない?」
と誘われました。
そのママは最近幼稚園行事で比較的よくお話する機会があった方で
私が仕事持ち(自営)なので「お仕事あるなら○○ちゃんだけでも来て」と言って下さっているのですが、
みなさんならこのような時、子供だけで行かせますか?
子供本人は行きたがっているし、私自身もそのママのことは信頼しています。
ただ私が仕事中に遊びに行かせることが託児しているみたいで気が引けますし、
子供があちらのおうちに行ってなにかしでかすのではないかという不安もあります。
この年齢で子供だけでお友達のお家に遊びに行かせるってありでしょうか?
ご意見お願いします。
- 89 :
- 幼稚園行事で顔合わせるだけで、家の行き来も含めて個人的には遊んだことはないの?
であれば私なら行かせないかな〜。
相手の家に行ったことがあるなら二人でどうやって遊ぶかも想像できるしやっちゃいけないこともある程度想像できて、
なら予防線張ることもできるけど(戸建なら二階に上がっちゃダメよとか)
初めてならテンションも上がっちゃうだろうし。
思いも寄らないことしないとも限らない。
うちの子は比較的やんちゃもしないし大人しいけど、
全く初めてなら私なら行かせないな。
一人で行かせたことないし、何かあったら大変だから…って断る。
- 90 :
- あくまでも自分の感覚だけど
親子で遊びに来られるより子どもだけ来てくれた方が準備等楽な面も多い
相手の方も子どもだけ前提で誘ってくれたのかもしれない
手土産はもちろん、お昼はお弁当持参しようか?とかもし何かあったらすぐ連絡してねとか、申し訳ないけどお言葉に甘えて…な気づかいを最大限みせながら一回託してみても良いと思う
子どもによるだろうけど、もう子ども同士でそれなりに遊べると思うよ
自分とこは一人っ子だから子どもだけでも平日休みに来てくれたら嬉しいな
- 91 :
- そういう誘われ方をしたら、私はお言葉に甘えてしまうかもしれない。
うちの子おとなしいし。
- 92 :
- 自分も相手がそう言って誘ってくれるなら、お言葉に甘えて子だけ行かせちゃうな。
実際降園後に子だけ行き来して遊ばせてるよ。
ただ、途中で「もうお家に帰りたい」って言い出す子もいるから、いつでも迎えに行けるようにしておいたほうがいいと思う。
- 93 :
- そんなお誘いは絶対来ない自信があるぜ・・・。
いいなあ大人しいお子さん。
- 94 :
- うちもよく子どもだけで行き来してるよ。
おやつと着替え一式と事前の言い聞かせは必須w
着替えはお漏らし対策ってよりは制服のまま遊ばせるのに抵抗ある人多いから。
- 95 :
- でも自分だったら、最初の1回だけは親同伴で行きたいなあ。
多分ちょっと色々と慎重すぎるんだろうけど。
88さんに対して何か言うとしたら、相手のママの性格をよく見極めて判断して、
大丈夫かなと思えば、お願いしちゃってもいいかもしれないいし、
相手のママのキャラクターを掴みきれていないのであれば、やめたほうがいいと思う。
- 96 :
- 88です。
昨日あれから1日書き込みできず、お礼が遅くなってすみません。
皆さんご意見ありがとうございます。
かなり悩みましたが、思い切って行かせてみることにします。
私自身平日仕事の為、なかなかお友達のおうちにお邪魔することがないのですが、
これから子供が大きくなるにつれ子供だけでよそのおうちにお邪魔する事も出てきますよね。
今がその第一歩なのだと考えることにしました。
よく言い聞かせ、送り出したいと思います。
ちなみに手土産は3000円くらいの焼き菓子とかで大丈夫でしょうか?
- 97 :
- 高すぎる気が…。
層や地域によるかな?
自分たちの感じではその半額くらいかも。
しかしこの発言に責任はもたんよ。
- 98 :
- 自分も3000円は多いと思う。
自分がもらって(親付き添いなしの自宅遊びで)負担にならないとしたら、1500円くらいまでかな?
- 99 :
- 私も多いに1票。
1000円〜1500円で、日持ちのするお菓子がいいんじゃないかな。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【R児から】1歳児を語ろう! Part106【幼児へ】 (332)
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 10人目 (344)
DQN親に育てられてる子供が可哀想です (756)
PTA会長専用スレ 4校目 (336)
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart222 (969)
◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る24◆ (351)
--log9.info------------------
GREEグリー悪夢の改悪 (527)
【GREE】魔神キングダム1 (697)
【GREE】神羅万象エターナル 2枚目 (477)
裏ミク、Ri、T`sLOVE、スリル、Riiノア招待します3 (344)
いらない複アカ (527)
Q&Aなう(twitter)×2ch (805)
【ミクシー】 何でも文句書くスレ 【mixi】 (882)
【デブ先生】オンライン初音島C.C.5【復活の狼煙】 (931)
【GREE】ガールズアカデミー (259)
RO:Sigrun キモスレLv36 ガリ&ドラゴンズ (897)
【pixiv】choco【デッサン絵師】 (616)
【GREE】ドラゴンコレクション晒しスレ 91凸目 (369)
機動戦士ガンダムオンライン S鯖晒しスレ25機目 (727)
【元ミニカー日本一周】朝倉くみこ【逆切れ冒険家】137 (660)
●mabinogi-マビノギ- ルエリ晒しスレ172●襟鯖 (479)
ラカトニア 晒しスレ Part12 (489)
--log55.com------------------
【中央日報】 現代車首席副会長が訪日へ…海外突破口を用意? 韓国企業の悩みも深くなる見通し [07/18]
【中央日報】 日本政府 輸出規制品目のエンドユーザー確認…韓国への第3国経由も遮断 「迂回輸入もできないだろう」 [07/17]
【中央日報】 中国のレアアース報復に…日本の対中依存度90%から2年後49%に [07/18]
【ハンギョレ】大統領府報道官、「朝鮮日報」「中央日報」日本語版の見出しを真っ向批判 「国民のためになるのか答えよ」[07/18]
【五輪】 東京の放射能は安全? 韓国の環境団体がIOCに質疑へ・・・韓国ネット 「五輪ボイコット」の声が殺到
【日韓問題】日本政府は韓国に対して適切に対応すべき[6/23]
【韓国】日本の輸出規制撤回へ外交対応「自由貿易に反する」 日本政府に撤回させるための「外交的な対応策」を講じていく[7/4]
【輸出優遇除外】日本も韓国も低級政治が常時問題 「報復対報復」は破局… 韓日は直ちに対話を始めるべき
-