1read 100read
2013年04月育児45: 住宅ローンの苦しみを語るスレ11 (549) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【小学生】 子供がだらしない 【以上】 (388)
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ60【禁止】 (636)
私立、国立の小学校に子供を通わせている人3 (804)
苦手なママのタイプ 4ガテ (339)
【それでこそ】育児に協力的な夫を持つ嫁【父親★】 (744)
子育てで後悔、反省していることを語ろう (556)

住宅ローンの苦しみを語るスレ11


1 :2013/02/26 〜 最終レス :2013/04/02
子供のためにも持ち家があったほうが・・・と買ってしまったけど
毎月の支払いに苦労している奥様、語りましょう。
次スレ立ては>>980あたりで
※前スレ
住宅ローンの苦しみを語るスレ10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1358364423/

2 :
日本人を差別する政党を排除しよう!!
日本の税金は日本人の福祉に使えJ
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/hanryu/1318060550/44
フフフ■この法案は人権と言論弾圧日本乗っ取り日本総不幸化計画ですn【人権侵害救済法案】【外国人参政権】【地方分権化、道州制、TPP】特に厳重警戒政党nl民主党l日本維新の会l小沢党l社民党lみんなの党これらはエセ日本人で日本弱体化反日組織ですフ
国民の知らない反日の実態nYouTube検索
日本のTV、新聞マスゴミは反日組織です!!信じてはならない!!
・真実を伝える 【チャンネル桜】・YouTubeをご視聴ご支援お願い致します。

3 :
1000!!

4 :
いちょつ

5 :
乙!

6 :
立地のいい場所に建てれば上物が古くなっても将来子供の財産になる。
更地にしてでも売れるから。
土地に価値がなければ子供の負の財産になるよね。
子供が住み続ければ別だけど。

7 :
>>6
不動産屋は土地を安く仕入れて高く売るのが基本で、好立地ほど不動産屋が
全部抑えて素人は割高でしか買えないから、不動産屋は皆>>6のような事を言います
けれど、大事なのはその地域の不動産市場の中で、ありふれた物件よりも
優れた点がある事で、鶏口牛後、埋没しない物件を買うのが一番

8 :
うちの旦那の親の土地なんて築40年、多分誰も買ってくれない。
固定資産税払続けるの?

9 :
そこに住むかどうかも分からない我が子のために
無理して土地つき一戸建て建てて一生貧乏暮しってのものね…

10 :
土地は子供に残るって言うけど、土地として資産を持つか、預金として持つかの違いなんだよね。

11 :
親がド田舎の田んぼの中の数百万で買った土地が
今数千万になってるというパターンを見てるとどうしても期待しちゃうんだけどねw

12 :
これからは、そういうことはないだろうね。
人が少なくなれば、より都会に人は集まるわけで。

13 :
親の時代より電車の到達速度も速くなっているのを忘れては駄目です
人は費用対効果を見て家を決めるから、価格比はたいして変わりません
もし近郊まで叩き売られるなら都心付近も値下がり損はそれ以上ですよ
人口減少なら高いものを買うほど値下がりも大きくなるだけです
まして都心回帰と煽ってブームにしている時に買うのだから

14 :
よく都心や駅近は価格が下がらないとか言うけど、人口減って地価が下がるなら、どこだって全部下がるもんだ。

15 :
10回ほど金を貸した事のある
アホな会社の先輩から住宅ローンが払えないから10万円貸してくれ!と言ってきた。
その日は貸してやったが、
これからずっとたかられると思い、
月末までに金を返せ!と言ったら
無視しやがった。
人事部に連絡するぞ!と脅してやったら
逆ギレしながら金を持ってきた。
縁が切れてよかったわ。

16 :
>>15
なんで他人にお金貸したりするの?
カモられるよ。

17 :
>>16
甘く見られてるからかな。
二度と金は貸すつもりは無い。
会社は1万人規模のメーカーだが、
雲行きが非常に怪しく、
これから住宅ローンなんてしてる奴は
首を吊らなければならない可能性が高い。

18 :
うーん。
実はこれから家を買うんだけど、
2000万のローンでも組みたくなくなってきた。
安めの中古マンションにしとくよ。
多分30年は住めるだろうし。死んだあとの処理は子に任す。

19 :
最近やたら新築建売りが目立つけど。
増税前に売ってしまおうとか?

20 :
住宅ローンを組んでる奴は凶暴化する。

21 :
東京だと子供育てられるような賃貸借りると家賃が10万越える。
更新で二年ごとに二ヶ月分取られる。だったら一生ローンでもいいと思う。
どうせ一生家賃を払うんだから。
ウチは125000円の2DK賃貸から35年の3500万ローンで4LDKの戸建買った。もちろん都内の同地区。駅は少し遠くなった。
ローンは月95000円。もしも自分が死んだら保険で完済できるから家族も路頭に迷わない。
って言うか、俺死んだら生命保険5千万と新築の家と遺族年金で残された家族は今より贅沢できそうだ。

22 :
>>21
都内で戸建3500万円って安く無い?

23 :
>>22
頭金2500万です。半分親に出してもらいました。すいません。半人前と自覚してます。
自営だから通勤交通費自腹なので都内から出れない事情もある。
金利変動で0.875%。なんか金利も上がりそうな気配だし不安。
銀行のローン審査では自営業だからってかなり虐められた。
保証料通常の3倍で年収は会社員の半分しか見てもらえない。最初は1700万しか貸せないって言われた。
頭金の他に一瞬だけ親戚に1000万借りて口座に入れて資産有ることにしたり
給料明細作って今年の年収はもっとあると嘘付いてなんとかローン組めた。

24 :
>>18
同じく
立地中心に選んで建ぺい率もざっと計算して、余裕がある中古マンションにした
契約とローンはこれからだけど、年収の3倍以内におさめる予定
もう少しがんばれば、不便な場所になるけど建てられなくもない
でもがんばりたくないw

25 :
>>23
親に負担して貰うのは、何の問題も無いと思うよ。
無理して銀行フルローンみたいな奴の方がよっぽど未熟者。
あなたの様な事情で都内に戸建を買うのは間違って無いと思います。
むしろ正解かと。
田舎でローン組む奴は本当のアホ。

26 :
>>23
突っ込まれてから後付けでぐちゃぐちゃ言うなや
ネタだと思うだろ

27 :
>>23
6000万で4LDKか・・・
うちは世帯年収1300万しか無いから
4500万でローン3000万だわ

28 :
うちなんか一馬力年収1000万でこれから頭金無しで3800万ローン。
頭金無しどころか、既に自動車ローンとフリーローンで800万以上借金ある。
我が家こそこのスレにふさわしい。

29 :
>>24
同じく。
立地の良い中古マンション。
中古と言っても築3年だから新築の感覚。
ローンは2000万。
年収の二倍程度。
教育費にもお金かけたかったし、家にこだわりがないので、
ここに死ぬまでいるつもり。
マンションて何年建ってるのかわからないけど・・・。

30 :
走り騒ぐ子供いるなら高級マンションの上層階買うな!
育ち盛りなら賃貸かファミリー向け分譲マンションかファミリー家庭層向け宅地一戸建てに住め!
子育て終わった世代や既に高校大学生になってる層の多い静かな環境を住民が求める物件に間違って入居するな!
ローン借金するより頭金増やせ!
毎日毎日異端者一家の爆音騒音のおかげで近所中大迷惑イライラMAXだ!
引っ越せ!出ていけ!

31 :
>>30
外れ物件か、かわいそうに。

32 :
>>31
外れてるのはガキ連れ迷惑一家のみだ!
あとは環境も住民もすこぶる優良物件

33 :
だいたい頭金少なくて35年ローンで住宅購入する時点でアウトなことに気がつかないようなローン金利や定年老後やリストラリスク、人生収支の計算もできない馬鹿は家買うな!

34 :
>>28
医者とかなら大丈夫だとは思うけど、
他の職業なら死兆星が落ちるな。

35 :
>>32
大きなハズレがあるとなると、負け組。悲惨だな。
参考にするわ。

36 :
ハズレたとわかってて引っ越せないなら負け組だね
戸建てでも数軒先にキチガイが越してくることはある
どこに住もうが文句いいながらも住み続けなきゃならないその環境こそ負け組だね
金あったらさっさと次に行くから
30なんか結局分譲開始当時の価格じゃ埋まらなくて下げた結果入って来たんじゃない?よくある話じゃん
自分たちの前にいたのにわからなかったなら完全にリサーチ不足だし
負け組には相応しい巣じゃない、お似合いだよ

37 :
>>30のような問題はマンションでは防ぎようが無いね
金あって次にいけても新築→中古化で売却損出したら負け組だよ
最近の戸建てなら元々隣の家の中の音なんてほとんど聞こえないけど
昔の隙間だらけの家から引越しだとマンションが万能と思いやすい
実際は安く通勤時間短縮を図るからマンションなのに

38 :
>>28
スゴイね〜。勇気あるな。
年齢にもよるけどさw
まぁでもローン減税はフルでもらえるよね、きっと。

39 :
この時期に中古はやめとけ
新築の方が安い

40 :
>>39
震災以前の耐震対策の施されていない中古を買うのは確かに損だな。
そんな住宅、初期販売物件価格の20%でも要らないわ。
少なくとも耐震性の低い住宅はこれから先、ローン購入でなんて勿体なくて住めない。

41 :
>>40
その震災って「阪神淡路大震災」ですか?
まさか東北のこと言ってるのかと思って驚いた。
今回の震災、地震で壊れた住宅なんて殆ど無いよ。
液状化は阪神の時でも大きく話題になっているので今更だし。津波は家の立地。
まあ、阪神の時ですらその時点の基準で建った家は殆ど壊れてない。壊れたのは古い旧基準の家ばかり。

42 :
阪神の場合、1階ピロティとか1階店舗のマンションは結構やられてるから
商売の論理で作られる分譲マンションはちょっと怖いかもね

43 :
今は耐震対策より免震対策の家だろ。
耐震の家なら崩壊は免れて命は助かるけど、家の修繕費は地震保険では
カバーできない範囲内で収まるから余計厄介。

44 :
阪神大震災のときは、運が大きかったんだよ。
場所によって、新しいマンションでも全壊判定だったり、
古いマンションでも助かって今でも普通に人が住んでたりする。
立地って大事だけど、直下型の場合はほんとに分からんよね。
阪神間で倒壊したのは古い木造住宅ね。倒れてそして燃えた。

45 :
耐震基準によって倒壊する確率は全然違うぞw
http://www.oita-press.co.jp/bousai/imgfile/info/115621636112388-1.jpg

46 :
>>41
40ではないけど、素朴な疑問。
「東日本大震災で倒壊した建物はほとんど無いから」って言う人いるけど、
「今回は倒壊しなかったけど、根本や中に亀裂やズレが生じて、
次にある規模以上の地震が襲うと倒壊する建物」
っていうのは無いのかな?
それが怖くて、東日本大震災以前の建物はどうかと思うんだけど。

47 :
>46
阪神大震災で住んでいた分譲賃貸のマンションが
半壊になった。当時ですでに築20年超えの物件。
今でも補修のみで建て替えせずに建ってるし、
住んでる人もいるよ(家は引っ越した)。
地震の後で中古市場で売買もされたから、
家の隣人は安く売って引っ越した。
そんな物件他にもあるよ。
なのでマンションは平均38年で建て替えとかいう
話を聞くと、うそーん、と思ってしまう。

48 :
>>44
阪神は普通に旧耐震基準の建物の被害が大きかったよ

49 :
>>46
まぁ、今回の震災以来、間違いなく建物の強度は落ちているね。
震災以前の住宅は買わない方がいいな。
大きめの直下だと高層は脆いからなぁ。。。

50 :
>>47
嘘だよ。
ここ30年以内に建てられたマンションでも
50年はもつって言われてるのに。

51 :
>>50
大きな地震が無くて
新築の時の修繕積立金の5倍以上の修繕積立金でも足りない修繕をし続けて
改修困難な共用配管を巨額の費用を投じて改修交換して
修繕積立金で賄えない宅内配管を巨額自腹リフォームで改修交換して
いちいち巨額の費用を投じて大規模な建築足場を組んで
タイル剥落事故を防ぐため外壁を定期的に何度か改修して
やっと50年もつ可能性が出てくる感じです

52 :
>>51
そんなゆめを見たのか

53 :
>>51
まぁそうやって思わないと、やってられないよね、
戸建なんて。
一生多額のローンが終わらないのに20年も過ぎたらボロくなってきて
25年も過ぎたら雨漏りするもんね。

54 :
可哀想に。実家がよほど安物の建売住宅だったんだね。

55 :
戸建ては急な修繕用に300万ほど貯金しとけば余裕じゃね?
マンソンは毎月管理修繕費が永遠にかかるからなぁ

56 :
戸建は自分が好きなときに修繕やらリフォームできるからなあ
マンションは自分の好き勝手できないからイヤだ。

57 :
マンションか戸建の話はヨソでやってくれ

58 :
新築8年目です
メーカーから築10年で外壁塗り直しやら補修をして、メーカー保証10年継続と言われています。
金額はまだ調べてないけれど、考えただけで恐ろしいわ(ーー;)

59 :
マンションでも戸建でも、我が家が一番なのは皆同じ〜。
住宅の寿命は、技術的な意味での寿命と経済的な意味での寿命があるのでしょうね。
建ってればOKなら、鉄筋コンクリート躯体は100年でも保ちますし。
結局、設備が陳腐化・老朽化して居住者が減り、所有者が限界と判断するのが40年弱なんでしょう。
マンションで問題なのは戸建と違って所有者が複数いる点ですね。
まあ、ローン期間より建物寿命が短いことなんて滅多に無いから、
みんな仲良く真面目にローン払いましょう。

60 :
実家は築40年だけど、セキスイの鉄骨だからまだもってる。
一度修繕で数百万かけてるし、ちょこちょこ壊れたからお金はかかってるかな。
木軸なら注文でも30年が限度じゃないか?
断熱材が減って寒くてしょうがなくなるし、あっちこっち壊れてくる。

61 :
58さんと多分同じメーカーだ。うちは築5年目。
保証延長っていうけど、今のところ、保証してもらえた!良かった!なんて事は一度もないw
逆に、あきらかに初期不良っぽいのに、なんやかんやと補修や修繕を誤魔化された?ような事ならあるので
保証延長のメリットが無いように感じてますが
同じメーカーで建てた友人のところは、強く奨められて保証延長の修繕のための積み立てに入ったみたい。
うちもこれから色々調べて検討する予定です。

62 :
実家は築34年の木軸注文住宅だけど、壊れてるところや寿命を感じるところなんて全く無い。
給湯器の買い替えと外壁塗り直しは10年おきにやってるけど。
建てたときに付けた、クリナップのキッチンとINAXのトイレと風呂は腐食も無く現役。
みんなどんな酷い家を見てるんだよw
そりゃあ断熱性能は低いけどさ。
ローコスト住宅は知らないけど、まともな家なら50年くらい持つよ。
35年の住宅ローン払う価値はあるよ。

63 :
外壁塗り直し10年おきw

64 :
今どきなら、全然持つでしょ。
50年住めれば問題なし。
マンションはわからん。

65 :
>>50
その住宅の想定寿命に大地震は考慮されていないんだろう?
「何事も無く経年劣化を考慮しても」50年だろう?
災害が考慮されていない過去の住宅寿命の数値に何の意味があるのか。
そりゃ、車だって無事故ならメンテナンス次第でかなり長持ちするしね。
大地震なんて事故みたいなもの。
震災以前の住宅は既に事故車みたいなものなんだよ。
それだけのダメージを受けているのだから。

66 :
受けてないだろww

67 :
>>66
建築基準法にも記述されているけど
建物の耐用年数は多きな災害が含まれた場合は考慮されていない。
耐震性についても震度5の地震で建物に多きな損傷が伴わず住み続ける事は可能で
震度7の地震に対しては人命を奪う壊れ方はしないとなっている。
但し、それは一度きりの話で何度か続いた場合は考慮されていない。
震度5の地震で建物の損傷は軽微だったかもしれないが
少なくとも経年劣化の枠は越えているを
例え損傷が軽微でもここで大地震が来たらそれこそ建物へのダメージは計り知れないよね。
>>59
>まあ、ローン期間より建物寿命が短いことなんて滅多に無い
普通は無いよな。
火災、地震、浸水など、何事の無ければ、な。

68 :
いや、そもそも震度6以上に該当する大地震に合う確率は
多くの地域では極めて低く、
議論の前提に誤りがある。
多くの住宅は問題ない。

69 :
登記するについて司法書士の手数料が高過ぎる
同じ案件でも高い司法書士は安い司法書士の5倍くらいボッタくる
そして登記の出来上がりや内容に差は出ないのだ
不動産を買ったり担保に入れて金を借りる時に金融機関や不動産屋に
手数料の安い司法書士をお願いすると言えば安い司法書士を紹介してくれる
何も言わないで任せきりにするとボッタくられる可能性大

70 :
>>45
参考までに一つ、面白い事を教えます。
阪神淡路大震災、確かに地震の規模は大きく壊滅的なダメージだったよね。
ただね。
阪神淡路大震災って大きな地震が単発であの被害なんだよ。
もし、関東に同じ規模の地震が起こったら被害は阪神淡路大震災より大きなものになる。
関東圏は阪神淡路大震災と違って一度震度5の地震のダメージを受けています。
阪神淡路大震災の倒壊率データはあてになりません。
阪神淡路大震災以前に震度5クラスの地震は起きていませんから。
阪神淡路大震災の倒壊率データはあくまで単発の大地震による倒壊率でしかなく
今後関東圏で大地震が起これば、その倒壊率を遥かに上回るものになるでしょう。
関東圏は一度、震度5の地震によるダメージを受けていますよね。

71 :
>>63
何が面白いの?
外壁の塗装を定期的にする家は
古くてもしっかり手入れしていていい家が多いんじゃない?

72 :
十年おきに塗り直ししたくないな〜。多分子供の教育費でいっぱいいっぱい。
給湯器って10年でダメになるの?

73 :
ウチの実家が外装やった時は足場を組むだけで20万、総額で100超えてたわ。

74 :
>>60
輸入2×6のうちは100年もつと言われたけど
2×4でも耐震性は充分なんだよね。
断熱性が経年で落ちるなんてて聞いたことないよ、断熱材が目減りでもするの?
40年前の日本の木造住宅なんて断熱材入ってないとかあるらしいよw
入ってても極薄なんだよね。解体現場で見たことあるよ
つーか40年前の積水って激安プレハブ時代の代物じゃないかw
随分革新的な親御さんだね、あの時代にプレハブ建てるなんて。

75 :
>>74
うちの実家も40年物の大手プレハブだよ。
めっちゃ寒いよ。真冬に泊まりに行くと鼻が冷たくなってくるもの。
断熱材入ってなさそう。

76 :
>>72
現在の平均的なサイディングかタイルにすれば戸建ては20-25年はノーメンテok
シーリング切れや部分剥落程度なら目視+長梯子で軽工事してもらえて安い
住宅メーカーの保証ごっこなら足場組んで塗り替えられちゃうけど
自分で調べもしない人はマンションみたいに修繕積立するしかないよ
あれはいつ誰がマンション売っても損しない為に美装を繰り返す過剰修繕
それを戸建ての客にもやらせようというのがメーカーの保証ごっこビジネス

77 :
>>70
関東は震度5は、過去30年で3回はうけてんだが。
そういう可能性があるケースもあるが、
マイノリティをマジョリティのように議論するのは
ただのRー論に近い。
もうヤメトケ。

78 :
サイディングでノーメンテなんて大手HMだけだろう。
その変わり初期費用めちゃ高い。
タイルなんて・・・・手が出ないよw

79 :
プレート境界型(海溝型)と直下型(断層型)って同じ震度でも揺れが違うよ。
前者の東日本大震災も後者の阪神淡路大震災でも、震度5の場所(基準変わったから全く同じではないだろうけど)
にすんでたけど後者のほうが断然恐ろしかった。
前者は船でゆーらゆーら大きく揺らされてるようなかんじだけど、後者は下から突き上げるような強い衝撃と激しい揺れ。
震源に近いのと遠いのとでも大分違うし、阪神では倒壊が多くて東日本では少なかったって同列には語れないんじゃない?
まあ耐震基準のあやしい建物が多かったのはそうだろうけど。

80 :
ってここ住宅ローンスレなのね。家を建てた奥様スレかとおもって書いてたわw

81 :
>>78
その大手の施工方法も中小も大手サイディングメーカーの施工マニュアルに
従っているだけで一緒なんだよ(えらそうにカタログに載せてるくせにね)
一番下のランク以外一緒だからローコストメーカーでもサイディング壁なら
殆どが同じやり方だしタイルと違って安い所も多いよ
カタログの殆どが独自技術じゃないって教えてくれる身内がいなかったら
私も洗脳解けなかったけどね

82 :
奥様にしてはサイディングとか詳しすぎるだろw

83 :
うちのサイディングもコーキング問題さえなければノーメンテで済むんだけどね。
コーキングの打ち直しを全部するとかなり大変、手作業だよ、カッターで古いコーキングを取り除き
新たにコーキングし直す。
最近はコーキング剤も進化したらしいので15年以上は大丈夫らしいが。
結局うちは足場組んで施工したよ。
塗装はまだまだキレイだったんだけどねー、ついでに塗りなおし。

84 :
>>81
>>78
>その大手の施工方法も中小も大手サイディングメーカーの施工マニュアルに
>従っているだけで一緒なんだよ(えらそうにカタログに載せてるくせにね)
>ローコストメーカーでもサイディング壁なら
>殆どが同じやり方だし
見た目は同じでも、サイディングの材質や厚みが違う。大手やその部分に金が掛ければ10mmから20mm近いのが多いけど、安いのは5mmとかのを使ってるよ。
あと、安いのは、サイディングの裏側で普段見えない部分の断熱材を安物でケチったり、端迄断熱材を入れてなかったりする場合がある。

85 :
>>84
サイディング屋のワタシが通りますよー。
5年前で12mm以下は違法。
今は最低でも14mm。
5mmなんてサイディング存在しないから・・・・・・・・・・・・・・・・

86 :
>>85
今は違うのか。
実家のは10年位前に、在庫が沢山有るからと、材料費半額で安くして貰ったら5mm位のだった。

87 :
>>77
なるほど、建物の強度は確実に弱くなっている、と?
阪神淡路大震災クラスの地震が関東圏に来たら
阪神淡路大震災の比ではない惨状が待っている訳か。

88 :
そうだよね。
新しいめの建物でも外壁にヒビがあったり、補修している建物って結構見かけるもんな。
阪神淡路大震災クラスの地震が来たら1990年以前の建物は殆どアウトか。
たらればだけど近年に関東圏で大震災が起こる可能性が低くないみたいなので。

89 :
そんなに必死にRー論展開しなくても。。

90 :
うち建売サイディングだから、すごくためになったよ。ありがとう。

91 :
便乗して私のささやかなサイディング知識を出しときましょ
昔の12ミリがあった時代でも、こんなの激安建売でしか使われていないとか
安めの坪単価提示でも普通やらないとローコスト業者に言われました
なお15ミリ以上だと金具で固定して通気層を作る工法でないと
建材メーカーのマニュアル違反で欠陥になるのでそれも家の寿命に貢献します
あと外壁材の内側に張られるよく見かける防水紙みたいなものにも
マニュアルがあるから、そこも欠陥でなければ家を高寿命にします
高いお金を払わなくても、欠陥でなければ家の寿命は長いです

92 :
お金持ち以外は戸建買うべきじゃないね。安普請戸建は予想外の出費が多い
同じグレードならマンションのがまだ安心。

93 :
この流れでなぜそうなるのか思考過程も何もかも理解不能
現代の新築で問題の起こる「安普請」なんて規制やマニュアルに縛られて不可能だし
グレードって言葉自体、マンションの世界と外界で全然存在感が違うし

94 :
他でやれ

95 :
自宅が無いのにローンを払ってる人が最高に苦しいんじないかな

96 :
>>92
結構現在築10年過ぎたぐらいでも、建売っていろいろ不具合出るよね。
でもさ、田舎でもない土地もないふつうの人が戸建住もうと思ったら
それしかないよね…

97 :
>87
でも築二十年超えのマンションが
阪神淡路大震災に耐え(半壊だけど)
その後建て替えもせず、補修だけで
中古市場にて売買され、あの地震から
二十年近く経つけど、まだそのマンションたってるんだよ。
阪神大震災って直下型ですごい恐怖だったよ。
絶対壊れないわけではないけど、
あの直下型でも1970年代に建った物件が
なんとか持ちこたえたのは、凄いと思ったよ
マンションが完全に壊れる地震って、
想像できないよ(一階が駐車場の物件は別)。
ちなみに長谷●のマンションだった

98 :
>>91
>あと外壁材の内側に張られるよく見かける防水紙みたいなものにも
うちはコレ「タイベック」だった。
確か「ハウスラップ」っていうネーミングで宣伝してたよ。
東日本大震災以来、タイベックの防護服をやたらTVで見る
タイベック社、儲かってるんだろうな、株欲しいけどお金ないから買えない。
薄いサイディングは「パッとサイデリアー♪」で問題になったよね。
下手なゴミより火がつき易いってw サイデリア。

99 :
タイベック社ではなく、デュポン社のタイベックでは?
たしかに防護服でも貢献してるね。
パッとサイデリアってサイディングのCMだったんだ〜
子どもの時は何の商品か興味も無かったが。
そして我が家はサイディングですw タイベックも。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【子育て失敗】理想じゃないバカ息子【残念無念】  (604)
「叱らない育児」を考えるスレpart2 (860)
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない111【玄関放置】 (461)
【小学生】 子供がだらしない 【以上】 (388)
【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレPart27【イパーイ】 (641)
陣痛の最中言ってしまった言葉!【18言目】 (954)
--log9.info------------------
ワンピース専用コテ隔離ネタバレスレッドpart136 (831)
【名島啓二】波打際のむろみさん うろこ17枚目 (891)
ワンピースはなんでアラバスタ以降劣化したの? (468)
【市川マサ】A-BOUT(アバウト!) BOUT 41 (589)
ワンピースに欠けているものを2つ以上挙げろ (923)
なぜヒソカはこれほどまでに落ちぶれたのか?★25 (323)
【安部真弘】侵略!イカ娘 131杯目【チャンピオン】 (205)
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1004 (945)
【門脇】アラタカンガタリ革神語12【アニメ化】 (299)
NARUTO 強さ議論スレ 211 (791)
【金城宗之】神さまの言うとおり弐part3【藤村緋二 (568)
fairy tail ネタバレスレ 19 (882)
【中丸洋介】我間乱〜GAMARAN〜七十一の太刀 (372)
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part477 (1001)
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜X (264)
週刊少年マガジン総合スレッド149冊目 (696)
--log55.com------------------
ふくよかは正義!
【完全無欠】バターコーヒー勝手レシピ友の会 会報第3号
チビの言い訳「体重軽いから」
【レコ・ダイ】 今日何食べた? 【記録】 part17
オートミール食べようぜ PART16
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart247
筋トレ有酸素でワンだふるダイエット 9園目
ウォーキング&ジョギング ダイエット127周目