1read 100read
2013年04月公務員試験610: 【B日程】市役所上級専門解答スレ【2012.7.22】 (396) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
30歳でいまから受けられる公務員おしえれ (238)
平松邦夫大阪市長になってから大阪市は悪くなった (605)
公務員試験 一問一答スレ 教養版 (743)
エヴァ風に公務員試験を語るスレ (251)
東京都キャリア活用採用 part2 (768)
政令市VS特別区or県庁VS都庁 (458)

【B日程】市役所上級専門解答スレ【2012.7.22】


1 :2012/07/22 〜 最終レス :2013/02/11
誤爆してしもうた。。。
死にたい

2 :
経済原論が以外に苦戦したよ。

3 :
 

4 :
ありがとう
誰か経済頼む

5 :
このままでいいよ

6 :
>>1さん乙!!
経済原論少し難しかったねw
為替レートは5でおK??
1分フリーズした結果なんだ

7 :
効用の問題、L=50-w/pだよね?

8 :
>>7
俺もそれにした
為替レートは15
電力がさっぱり分からんかった

9 :
俺も為替は15にし、効用の問題はL=50ー・・にしたよ。

10 :
>>8
電力にあったxみたいなバツマークみたいなあれなんなのw
バカな俺に教えてください><

11 :
経済は問題の系統が国家系と違いすぎる。

12 :
>>10
あれはエックスだよ、確か使用量だったかな
経済ってあとはどんな問題あったっけ?

13 :
・消費が大きな変化を抑制するのは?
・自国生産Bから輸入Cから輸入
経済は難しかったから法律やりたいw

14 :
>>12
ありがとう。やっぱエックスかw
国民経済計算の問題とか出たよね!
あと会計成長
くらいしか覚えてないです><

15 :
かなり厳しい状態だけど、ハンティントンちゃんに会えたのは良かった

16 :
最後に唐突にハンチントンさんのしかも奇をてらってない
オーソドックスな問題でて和んだな確かに

17 :
わけわからんかった
法律も司法試験と傾向が違いすぎた

18 :
技術進歩率はAとBが一緒かな?
法律は憲法民法が簡単で行政法がむずかった気がする

19 :
政治学行政学法律はメモってきたので先に貼っときます。
1【政治学】リバタリアリズム
2【政治学】 民主政
3【行政学】ウェーバー
4【行政学】 行政統制
5【憲法】 前文
6【憲法】 思想良心の自由
7【憲法】立法
8【憲法】 地方自治(?)
9【行政法】行政行為
10【行政法】 義務履行
11【行政法】 取消訴訟
12【行政法】 損失補償
13【行政法】国地方関係
14【民法】 制限行為能力者
15【民法】 占有改定
16【民法】債権者代位権
17【民法】 請負
18【刑法】身分犯
19【刑法】放火罪とか
20【労働法】就業規則
21【労働法】労働者あたるのは?プロ野球選手など

20 :
あなたは素晴らしい。

21 :
ハンチントンちゃん初見でわからんかったよ。
ウィキで調べたら文明の衝突がなんたら〜 彼はメジャーなのか?

22 :
政治学
リバタリアニズムはどれ?
1 ケインズR
2 
3 自然権がうんたらこんたら
4 無知のベール
5 国際平和(カント?)
みたいな感じだった気がするw
多分順番は違う

23 :
>>22
1 ケインズR にしました。

24 :
経済の電力のやつ計算すらしてないけど
式のぱっと見どうせP1とP2が同じになるから それを答えにした

25 :
>>21
政治学では超メジャー級と言ってもいい

26 :
>>24
Cが最小になる組み合わせで4にした

27 :
経済の均衡なんとかを求めるのってどうやればよかったの?
eを求めればいいのか?
国内利子率の出し方がわからなかった

28 :
17 請負
AさんがBさんに請負契約で家を作ったよ。
AさんはそれをCさんに売って、それをDさんに貸しました。


3 Dさんは負うことはない
4 Cさんが責任を負うことがある

みたいな感じだよね?

29 :
>>28
肢がズレてる気がするけどそんな感じ
Cの所有者責任がある。みたいな肢にしました

30 :
>>28
そうそう
Cが責任を負うことがある、にした

31 :
就業規則は周知させなければいけないやつだったと思った

32 :
>>31
掲示板とかで周知させるってやつかな?
今回は無勉の刑法が案外できたな

33 :
>>31右に同じ

34 :
所有者Cは損害発生防止の注意をしていても損害を受けたEに対する責任を負う、みたいな肢だったかな
たしか土地工作物の所有者は無過失責任だからCさん責任あるよね

35 :
14【民法】 制限行為能力者
1 制限能力者にはランク無くて一律にカテゴライズされてる?
2 親が店を営業する許可を出したよ。でも子供が勝手に契約しちゃた取り消せる?
3 
4 成年被後見人が何か売った。 でも成年後見人はおkしたから取り消せなくなる。
5
こんな感じだよね?選択肢の順番は間違いなくずれてるけど

36 :
>>18
A2% B1%で1のA>B

37 :
>>36
おれも36と同じですよー

38 :
新潟の上越ってところ受けたけど、みんな頭悪そうな不細工ばっかりやったw

39 :
>>35
○肢5、制限行為能力者の法定代理人に催告→返答なし→追認

40 :
ハンチンは初見だな 予備校のテキストではみてないスー過去ならでてんのかな

41 :
ウェーバーって専門だっけ?
あれの答え何?

42 :
>>40 ハン珍トンはさ、冷戦後はイデオロギー対立じゃなく、
   文明同志の対立だとかいう選択肢にしたよ。

43 :
戦後の日本には少数与党があったらしい
庭の侵入者が住居侵入罪らしい
放火を消す義務あるのに放置したら放火犯らし

44 :
>>43
よし、完全一致

45 :
>>39
あれ、そうだったか
一月やってないとどっちがどっちか忘れるな

46 :
>>43 俺もそれにした。

47 :
>>45
×2 親が店を営業する許可を出したよ。→許可された営業行為は単独で有効
×4 成年被後見人が何か売った。 でも成年後見人はおkしたから取り消せなくなる。
→成年後見人は同意権なし

48 :
俺も43同じ 法系は簡単に感じた 一番とか最後とか学系にそもそもしらんのがちらほら

49 :
5【憲法】 前文 4「前文と違う内容の条文でも可」と5「どちらに立っても法規範性なし」 
6【憲法】 思想良心の自由 肢1 雇う時にいろいろ調べて拒否っても違法じゃない
どうですか?

50 :
ハンチントンがメジャーとか嘘だろ;;

51 :
>>49
6は同じだ(`・ω・´)
5は覚えてないw

52 :
>>50
昔、たかじんのそこまで言って委員会で誰か言ってたで!!ハンチントンの文明の衝突って
それ思い出したお

53 :
難易度はどんな感じかな
地上よりは数段簡単に感じたけど

54 :
電力は1にしたよ
昼間に一番使う量多くなったという理由で
なんとなくだが

55 :
電力は4だった希ガス
覚えてないけど計算したらそれになったから迷わなかった

56 :
で、ハンチントンの答えは何番なの?

57 :
誰かウェーバー教えてー

58 :
>>55
そうか
なんとなくだし、じゃあ4か

59 :
>>56
どうやら肢2の冷戦以後の世界を文明にアイデンティティを求める諸国家の対立として描いた
みたいだね。肢1の戦争は政治にしちゃったw

60 :
>>22
2は有効需要をある程度政府がコントロールすべきみたいな選択肢だった気が

61 :
>>59
ありがとう
経済の電力と技術進歩率分かる人教えて

62 :
「文明の衝突」はアメリカ対イスラムの構図でイラク戦争の頃に有名になった気がする。
ハンチントンって作者の名前は覚えてなかったけど、これっぽいなぁ
ってことで文明の衝突選んだ。

63 :
>>35
あと被補佐人の黙秘が取り消し事由になるかみたいなやつも

64 :
技術進歩率はどっちも1%で同じじゃないのか

65 :
>>57
3【行政学】ウェーバー 近代官僚制の特質
明確な権限
階統性の原則
公私分離の原則
文書主義の原則
たぶんこれのどれかだけど覚えてない
16【民法】債権者代位権 →債務者の権利行使が不完全でも債権者は代位権を行使できない
どうでしょうか?

66 :
>>64
俺もそう思った

67 :
>>64
同じく

68 :
>>63
そうだあったあった、単なる黙秘は詐術にならないから×なんだよね

69 :
ハンティントンはイデオロギーって単語しか頭の中に出てこなかったからそれにしたなぁ

70 :
B日程は全国おなじ問題なんだね
各市役所ごとに問題つくってるのかとおもった

71 :
電力2年前ぐらいどっかでみたな。
経済はL50は勘だったがやり方頼むぜ。
15になるやつはひたすら代入した(笑)
むしろ国際利子率を国内利子率rに代入したら15になったからいいや的なw

72 :
15であってるよな、一瞬迷ったが単純な計算だった
計算問題少なすぎるわ、なんで11問もでて計算一問なんや

73 :
15のやり方正解なんなんあれ?
国際を国内に代入でいいの?

74 :
ソロー残差の問題はこんな感じ?
A国
成長率5%
資本3%
労働5%
資本分配率50%
B国
成長率5%
資本4%
労働4%
資本分配率50%

75 :
ジミー係数は?

76 :
一直線と貧困にしたが違うな

77 :
A国の資本3%だったのか・・
5%と見間違えたおわた

78 :
>>71
Px=wLを変形して与式に代入
誰かフィリップス曲線わからんかな?
金融緩和を1回やるにしたんじゃけども

79 :
>>64
ワシもそうした
コブダグラス型(持ってきていいのかわからんが)を微分して導出した

80 :
俺も金融緩和1回にしたわ
以外に勘があってるかもだが6割は取れてないな。

81 :
為替レートのやつ15ですかぁ・・
代入していったら25なってた気がする・・・

82 :
どう代入すりゃいいかわからんからおしえてくれ。
国際利子率はどこに代入しんのあれ?

83 :
>>82
俺はrに代入したよ
そうしたら150になったwwww

84 :
全国同じなんだね
ほぼ無勉だけど結構当たってるわw

85 :
俺もrだぞw
連立して5e=75まで持ってったんだが…

86 :
>>85
eについて解いたら15やんw

87 :
資本移動自由の開放経済だから国際利子率=国内利子率で
rに代入でいいんじゃないか?自信はないが。

88 :
だから15にしたんだがw
均衡為替レートって記号わからんしeでいいやみたいなー

89 :
>>88と俺との差はいったいどこで出たのか・・・・
それにしても試験が終わって暇だわー

90 :
仮定が小国だから国内利子率は国際利子率に等しくなる

91 :
>>89暇なのは同じのようだw
俺なんか面接対策したくても手持ち無いからなw

92 :
昨日がんばった経営学でなくてワロタ

93 :
最初にハンティントン書き込んだ者ですが、過去問ではじめましてだった。それまでお前誰やねんって感じだったからw
医療保険?の問題もあったな

94 :
>>92
経営学はもとから範囲に無かったよ

95 :
資本は5%だったよ

96 :
ハンチントンは政治好きとか国際論が好きなやつなら「文明の衝突」という本
で知っていると思われるが、それ以外の人はそこまで知っている人は
いないと思われる。俺はたまたま知っていたが、これはあまり良問とは言えない
かもな。

97 :
パン食で国際関係やってたら常識

98 :
「文明の衝突」という本は、ある程度政治系の読書好きの人たちの間では
けっこう有名だと思うが。サミュエルハンチントンはその筋じゃ有名だしね。

99 :
最後の方の時事が他の試験に比べるとめっちゃムズくなかったか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
市役所上級C日程 (319)
合格する参考書統一スレ99冊目 (251)
こんな公務員試験は嫌だ (304)
警察官採用試験の体力検査 (226)
全滅者スレ 一次全滅、二次全滅、無内定 2 (218)
市役所上級C日程 (319)
--log9.info------------------
【誰が何言おうと】玉袋筋蔵【中立】 (308)
【ニコニコ】うp主・動画職人雑談所 Part13 (318)
ClipStreams Part.10 (315)
ふさ子〜32ーライフ〜 (586)
【ゲーム実況】ジャンクマンJM part1 (394)
【ニコ生】なつか 【28歳裸のおっさん】 (430)
ニコニコ生放送 ゲーム実況総合スレpart28 (591)
【ニコニコ】実況者タケシ Part1【ネタバレ可】 (584)
底辺実況プレイ動画を語るスレ (349)
【ロック】 ミツル 【69】part2 (254)
【やさしい】のしんPart2【ばけもの】 (282)
【ニコ生】豚ゴジラ Part1【異常者】 (710)
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part7 (830)
零細2chコピペブログ管理人スレ80 (716)
FC2 blog vol.81 (318)
【アメブロ】北部の住人て奴が気持ち悪いよ【ライブドア】 (202)
--log55.com------------------
【天使の】吉岡聖恵23【ボーカル】
milet.PART1
大森靖子 21
岡村孝子 (あみん) Part37
岡村孝子 (あみん) Part37 [ワッチョイあり]
miwa Part128
aiko LOVE LIKE POP Vol.591
Wakana Part 4