1read 100read
2013年04月ハゲ・ズラ13: 石鹸シャンプー使用者情報交換スレ part8 (801) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
男性ホルモンがいけないのか?(*´・ω・)(・ω・`*)ネー (367)
■■ プロテクヘッド ■■ (225)
ハゲ酒場☆ (377)
ハゲてても身長高ければ別に良くね? (235)
高校生だけどカツラ買ったww (252)
20歳でノック級のハゲなんだけど・・・ (572)

石鹸シャンプー使用者情報交換スレ part8


1 :2013/03/23 〜 最終レス :2013/04/07
石鹸シャンプーを使用している方々の情報交換のためのスレです。
悪質なインチキ育毛業者による自分のサイト宣伝、スレ荒らしなどにご注意。
インチキ業者は一般人と異なる、平日の昼間や深夜3時過ぎなどに出没する特徴があります。
また、リンク先が悪質なインチキ育毛業者のものであることがあるので、よくご確認ください
【前スレ】
石鹸シャンプー使用者情報交換スレ part7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1336151273/

2 :
主な石鹸シャンプー
ミヨシ石鹸 www.miyoshisekken.co.jp/
無添加石鹸シャンプー www.miyoshisekken.co.jp/catalog/mutenka/products/M-5-6.html
成分:水、カリ石ケン素地
松山油脂 www.matsuyama.co.jp/
 アミノ酸せっけんシャンプー www.matsuyama.co.jp/products/m013.html
成分: カリ石ケン素地 / 水 / ヤシ脂肪酸アルギニン / グリセリン / エタノール / トコフェロール /
グルコン酸Na / ヒドロキシプロピルメチルセルロース / ジステアリン酸グリコール
太陽油脂 www.taiyo-yushi.co.jp/prod/
パックスナチュロンシャンプー www.taiyo-yushi.co.jp/prod/p26.html
成分:水、カリ石ケン素地、グリセリン、トコフェロール(天然ビタミンE)、香料、クエン酸
シャボン玉石けん www.shabon.com/
パウダーシャンプー www.shabon.com/syohin/shampoo/shampoo.htm
地の塩社 www.chinoshiosya.com/
せっけんシャンプー 浄 http://www.chinoshiosya.com/shop/joruri.htm
成分: 水、カリ石ケン素地、グリセリン、クエン酸Na、香料
オーブリー www.mitoku.co.jp/
ローザ モスクエータ ハーブ シャンプー http://www.mitoku.co.jp/cosme/product/hair/094.html
成分:ヤシ油、ヤシ脂肪酸K、オトギリソウエキス、スギナエキス、フキタンポポエキス、ローズヒップ油、アーモンド油、
グレープフルーツエキス、ビタミンA油(5,000IU/g)、トコフェロール(天然ビタミンE)
ねば塾 http://www.neba.co.jp/
しらかばシャンプーSS http://www.neba.co.jp/pro/n1.html
成分:水、脂肪酸カリウム20%、グリセリン6%

3 :
http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan006.html
石けん系シャンプーを使い続けている場合には、そのアルカリによる影響も
非常に少なくなっているものと考えられる。
おそらく、石けん系シャンプーで洗髪し、酸で適度なリンス処理を行っている
人たちの髪質は、非石けん系のシャンプーを用いている人々の中でも、より
ダメージの少ないケア方法をとっている人々のそれと比較しても、何ら見劣
するようなものとはならないのであろう。

http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan008.html
当然、石けん系シャンプーを使って禿げた人が通常の非石けん系シャンプーを使用して、
その効果で毛髪が再生するというようなことも聞いたことがない。
そんな薬効がある成分であるのならば、とっくの昔に「シャンプー」ではなく、より付加価値の
高い「毛生え薬」として販売されているはずだからだ

4 :
せっけんシャンプー入門編
http://www.joho-yamaguchi.or.jp/guapa/soap-shampoo1.htm
石けん百科
http://www.live-science.com/
石けん学のすすめ
http://plaza.harmonix.ne.jp/~krand/
せっけんライフ
http://www.try-net.or.jp/~tajima/life/index.html
人の皮膚(皮脂膜)は弱酸性なのに、なぜ弱アルカリ性の石けんが肌に優しいのか?
http://www.jpccn.org/studyroom/lib/1-0002.html
http://www.live-science.com/honkan/qanda/body10.html
http://www.taiyo-yushi.co.jp/br/r14-jyakusansei.html
http://www.vernal.co.jp/first/index05.htm
などを参考に・・・

5 :
Q.石鹸には苛性ソーダが含まれてるって言ってる人がいるけど本当?
A.いいえ、含まれていません。
  石鹸製造で、たとえば「脂肪」と「水酸化ナトリウム」を反応させて作る場合、
  生成されるのは「脂肪酸ナトリウム」と「グリセリン」。
  化学反応の結果「水酸化ナトリウム」という物質は無くなります。
  だから、石鹸に水酸化ナトリウムは含まれていません。
  水酸化カリウムでも同じです。
  素人の手作り石鹸とかだと分量が不適切で完全に反応しきらないで残ったり
  する可能性もありますが、メーカーが作ってるのはそんなことはないです。

  分かりやすく別の例で言うと、塩酸と水酸化ナトリウムを完全に反応させたら
  できるのは食塩(塩化ナトリウム)と水です。
  もちろん食塩には塩酸も水酸化ナトリウムも入っていません。

6 :
石鹸カスは蓄積しないので問題ない。
石鹸カスは皮膜状に残らないので問題ない。
石鹸の界面活性剤は石鹸カスになる事で界面活性剤の役目を終えるので、
皮膚のタンパク質を変質させないから、多く残留しても
石鹸カスの油分でベトつく程度の不都合しか残さないので問題ない。
最近の合成シャンプーは、石鹸カスを落とせない(汚れを落とせない)程
洗浄力がペケなので石鹸カスを除去する役に立たない。
石鹸カス(汚れ)を分解できても、その分解した汚れごと髪や皮膚表面に残留するので
トラブルのもとになりやすい。
合成の界面活性剤は
石鹸が石鹸カスになる事で界面活性剤としての役目を終えるような臨界点がないので、
界面活性剤が残留する事で少しずつ皮膚のタンパク質を変質する。
皮膚表面より、真皮層に深くくい込む汗腺、毛根に多く残留する。

7 :
石鹸叩きの「自 分 の 体 験 談」って、いつもいつもいつも全く同じパターンなんだよね。

 1.髪が薄くなり出したので石鹸シャンプーを使うことにした。
 2.それ以来急にスカってきた。
 3。あわてて他のシャンプーにかえたら回復した。
で、もしも実際にそんな多数の人に このパターンが起こるなら、当然ほかにもそのような事象の
報告例があってもいいはずだ。

しかし、「石鹸 スカ」とか「石鹸 はげる」とかでぐぐって見ると、そんな報告があるのは
大部分が「2ちゃんねるの板」と「怪しい育毛業者のサイト」で、その他も大手小町とかの 匿 名 掲 示 板 だけ。
まともな組織はもちろん、個 人 の サ イ ト や ブ ロ グ で す ら そんな事書いてるのが見つからないんだよね。
お か し い よ ね、良くあるパターンならそういった話は必ず出てくるはずなのに。

結局、上の「体験談」は「匿 名 掲 示 板 に 書 く し か な い 育 毛 業 者」であるか、
もし事実だとしても、昔から「同じ人」が 何 度 も 何 度 も 何 度 も 何 度 も
繰 り 返 し 繰 り 返 し 繰 り 返 し 書いているだけなんだろうなぁ。

なお、今までに上記の疑問に対してまともに答えられた奴や、そういうことが書かれた一般個人のサイトを
挙げる事のできたアンチ石鹸者は一人もいなかったという厳粛なる事実を指摘しておこう。

8 :
前スレ続き

999 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 17:26:36.51 ID:ntSfRp9j
具体的な根拠というのは、例えば、
http://www.epu.ac.jp/uploaded/attachment/19.pdf
によると、弱アルカリ性石鹸と弱酸性石鹸とで、皮膚刺激感、皮膚のPH変化、細菌数に差異は見られなかった、とのことです。
こういう検証結果があるわけですが、何か反証とか、ありますか?

9 :
石鹸はハゲるよ。
ソースは俺。

10 :
前スレから合成と石鹸で
もめてるみたいだけど共存できないものじゃないんだから
自分に合う方を選べばいいんじゃないか?!
俺はサクセスで禿げてパックスオリーで蘇った
禿げた姿の免許書の写真早く撮り直したいしw
顔のニキビもアレッポで治ったからこれからも使っていくつもり
ただ、石鹸にもいろいろあってパーム油は洗浄力が強すぎて俺には合わなかった
実際に掃除して汚れた雑巾にパーム油石鹸を包んで洗うと
あっというまに雑巾が綺麗になってしまう
粉の合成洗剤でもここまで短時間で綺麗にはならない
たぶん牛脂でも洗浄力は同等のものだと思うし
人にすすめるとするならばアレッポ、パックスオリーなどオリーブ油の石鹸にしてる

11 :
弱酸性って皮膚にやさしいの?http://www.pofa.jp/db_web/Hatena2.nsf/e0627620fc59f39b492566d400362595/004df4f60bc7e4014925696c00333791

12 :
立てようと思ったらすでに立ってたな
>>1
>>10
それがな、情報交換のスレなのにアンチと信者が相手の言い分は一切認めない、論破が
主目的って感じでずっとやりあってるから情報交換の為に居る住人としてはさっぱり役に立って
いないのよな
合う合わない、メリットデメリットを比較検討して取捨選択する為の専用スレなのに、スレの趣旨に
そぐわない事ばかりやってるから話にもならんのよ
あなたのように使用経験を出してくれる方の方が100倍ありがたいのよね

13 :
>>11
俺のように皮膚疾患があるタイプには弱酸性が良いとは限らないし、健常な人でも肌に合わない
場合は当然のごとくあるのよ
それを個人個人で見極める為には色々な情報が必要なんだが、石鹸アンチは使用者どころか
弱アルカリ性という物自体を論破する事しか言わねえから困る
で、前スレのアンチさんよ、お肌が弱い俺が亀頭や尻の穴を石鹸で数十年洗い続けても全く
炎症等が出ないのは何故なのかを早く教えてくれ

14 :
スレ立てありがとう。
基本に立ち返って石鹸シャンプー始めての心得借りてきました(本人に了解すみ)。

石鹸以前のヘアケアが影響するのでどの方も絶対にという事ではないですが。
合成シャンプー→石鹸期間は大雑把に4つに分けられると思います。
@石鹸導入期…ちょっと石鹸泡立てとか慣れるのにコツがいるが、案外上手くいけて石鹸いいねと思う
(2週〜1ヶ月)
Aベタベタ期…石鹸に髪に残留、浸透してた合成成分が徐々に溶け出して、石鹸カスの発生量にムラがあり、リンス後上手くいくかと思えばベタベタしたりジェニー毛になる
(約1ヶ月間)
Bバサバサ期…合成成分が抜け切ってしまい、合成成分にカバーされていた髪の傷みが露出。どう洗ってもバサバサゴワゴワギシギシ。
このスレ(注:化粧板石鹸シャンプースレ)で仕入れたありとあらゆる手段に手を染めるw
C完全石鹸毛…合成毛部分を切り落とす。石鹸歴1年を10cmに換算。
顎丈ショートボブで約2年後、肩丈セミロングで3年強。
だいたいこんな流れかな?って事を念頭において、日々の仕上がりに一喜一憂し過ぎない。
過剰なケア(摩擦が増える)をし過ぎない。
そんな心持ちでユルユルと続けてください。

15 :
パーム油のは、ふきん洗いとキッチンソープが最適。

16 :
特に顔を重点にした石鹸の選択の一文ですが、注意点の視点はありきたりのモノでない納得の解説。

普通肌・脂性肌・乾燥性脂性肌に向いた石鹸
牛脂やパーム油主体の石鹸がおすすめです。
牛脂やパーム油はステアリン酸やパルミチン酸という脂肪酸を多く含みます。これらの脂肪酸から作った石鹸は皮脂の主成分であるスクワレンを洗うのが得意。
皮脂分泌が順調な普通肌・脂性肌・乾燥性脂性肌の方にぴったりです。
ステアリン酸やパルミチン酸の多い石鹸にはもうひとつメリットがあります。
それは、コレステロールを洗うのが少し苦手だということ。
汚れを落とさないことがメリットになるとは不思議ですが、実はコレステロールは細胞間脂質というものの主成分。
細胞間脂質は角質層のすき間を埋めて天然保湿成分(NMF)がお肌から逃げ出さないよう守る物質なので、できるだけ洗い流さないほうがよいのです。
ただ、牛脂やパーム油100%の石鹸はあまり出まわっていません。
牛脂やパーム油の石鹸は洗顔に適した水温(30℃くらい)では溶けにくいという欠点があるのです。
そのため、通常はより低温で溶けるヤシ油やパーム核油の石鹸を全体の2〜3割混ぜて使いやすくします。
いわゆる昔ながらの石鹸にもこの配合比率のものがたくさんあります。

乾燥肌に向いた石鹸
オレイン酸の多い石鹸がおすすめです。オレイン酸は、オリーブ油や米ぬか油などに多く含まれています。
オレイン酸主体の石鹸は皮脂の成分であるスクワレンを洗う力が弱めです。
そのため、たくさん出た皮脂をさっぱり洗いたいというときには物足りないのですが、少ない皮脂を大事にしなければならない乾燥肌を洗うには適しています。
ただし、気をつけたい点がひとつあります。
オレイン酸の石鹸は皮脂を洗うのは苦手ですが、細胞間脂質の主成分コレステロールは比較的よく落とします。
そのため、オリーブ油の石鹸で2度洗い3度洗いなどしているうちに皮脂がほとんど落ちてしまい、角質層内にある細胞間脂質が洗い流されることもあります。
すぐに補充が効く皮脂と違い、失われた細胞間脂質がもと通りになるには数週間かかります。
洗いすぎ洗いすぎにはくれぐれも注意しましょう。

17 :
「0円タダマン放浪記」でググってみww
こいつ不細工とヤリまくって自慢しとるww

18 :
>>1乙です。素晴らしいスレたてに感動したお!
>>14の4に辿り着くのが待てない人はクエン酸リンス後に
石けんシャンプー用コンディショナーを使うと最初の頃から良い仕上がりになると思う。
アンナトゥモールのコンディショナー良かったです。使わないとバサバサでした。
石鹸百貨にお試し用があるから試してみるといいかも
最近は使わなくても割と良い仕上がりになってきました。(石鹸シャンプー歴1年弱)

19 :
>>18
頭皮について
石鹸で起こる程度の過度の乾燥は病的素因にならない。
特に合成→石鹸の初期の過程では合成シャンプーの保水に関わる成分でハリのありすぎる皮膚(厚化硬化)になっているため、
常在菌が古い角層を微小に分解する(フケになりにくくする、保水の油分を作る)システムが低下している。
石鹸で乾燥する(フケる)なら乾燥させちゃって身体の新陳代謝の促進を促すほうが早道なので、
ごくわずかな成分の酸性リンス(クエン酸、酢、食油など)の方がハゲスレ的かな?
酸性リンスもしないですむならしない。
髪の毛も合成毛部分の傷みにはある程度許容、まかない切れない部分は出来るだけ早く切り落としてしまう方が、毛根に与える負荷が減る。
(短すぎる弊害もあるので3cm〜5cmは残したい)
無理やり苦難を味わえっていうのではないが、過度の保護は為にもならないのでバランスを考える。
また、今後は自然派成分、原料(石油を使わない)を謳った商品が更に増えてくるけど、製法や化学合成の過程などで障害の起きる物質に変化する可能性も高く注意が必要。
水と小麦だけでもグルパール19Sのような避けておきたい物質に変わる事もある。
まかりなりとも石鹸も界面活性剤の一種なので、洗いから乾燥までの工程に必要以上の物質を使用しない心掛けも大事。

20 :
石鹸使いは髪と頭皮の寿命を縮めてる
事に気付け

21 :
>>13
>弱アルカリ性という物自体を論破する事しか言わねえから困る
いや、そこも論破出来てないんだよ。
ただひたすら皮膚が弱酸性だから弱アルカリ性はダメ、というだけで、なぜ皮膚が弱酸性だと弱アルカリ性はダメなのか、なんの根拠も示せていない。

22 :
>>21
では
頭皮や髪を弱アルカリ性で洗うメリットを根拠をまず示せよ

23 :
>>22
否定したいのなら、ただケチつけるだけしゃだめだって言ってるんだが、日本語わかる?

24 :
999 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 17:26:36.51 ID:ntSfRp9j
具体的な根拠というのは、例えば、
  http://www.epu.ac.jp/uploaded/attachment/19.pdf
によると、弱アルカリ性石鹸と弱酸性石鹸とで、皮膚刺激感、皮膚のPH変化、細菌数に差異は見られなかった、とのことです。
こういう検証結果があるわけですが、何か反証とか、ありますか?

25 :
>>22
>>11をよく読め
話はそれから

26 :
>>24
いきなり石鹸否定されててワラタw
>従来の清拭では,アルカリ性の固形石鹸を用いる のが主流であった。
>しかし、近年,人の皮膚表面のに近く、
>皮膚刺激の少ない弱酸性石鹸が市販されるようになってから,
>臨床現場でもこのタイプの石鹸を使って清潔援助を行う傾向にある。

27 :
石鹸置き(石鹸箱)にたまった水は細菌だらけ!
http://allabout.co.jp/gm/gc/300683/
>多くの病院は、院内での固形石鹸の使用を禁止しています。
>人にとっては病院と家庭は異なる場所でも、細菌にとっては同じ固形石鹸、
>特に石鹸置きに入った固形石鹸から溶け出した石鹸水は、
>栄養豊富な培養液そのものです。
>石鹸水で増える菌は、病院では、院内感染の原因となるために問題となります。
>家庭でも、本来皮膚にいない菌を塗りつけるのは、
>皮膚の健康を害する可能性があります。

28 :
>>23
示せないんか

29 :
>>24
髪に対しては?

30 :
例えば顔の脂。
この脂があるからこそ紫外線から保護されたり
表皮の劣化が抑えられているのである。
だから洗浄力の高い石鹸などで
根こそぎ油分を洗い落としてしまうことは
宜しくないのであるが、これは頭皮も同じこと。
弱アルカリという真逆の性質も問題だが、
石鹸の持つ洗浄力の高さも大きな害なのだ。

31 :
例えばタバコ。
始めてタバコを吸った時には露骨に拒絶反応が出て
誰もがむせたことだろう。
それでも我慢して吸い続けることによって
段々とその拒絶反応も薄らいて行くのだが、
それこそが1番危険なことなのである!
いくら慣れた様に見えても
タバコが害であることには代わりはないので
次第にその害が蓄積されていき、
ガンになったりするわけだ。

32 :
それと同じことが石鹸洗髪にも起きているのである!
最初はあからさまに髪がパサパサになって
油分が根こそぎ除去され、露骨に「良くない症状」が出るのに、
それでも続けることで段々と体も何とかしようと
改善への反応が出てくるのだが、
これはタバコの害に対する反応と全く同じなのだ!
酒でも最初は気持ち悪くなったり、
嘔吐したり露骨に悪い反応が出るが、
次第に出なくなる。
しかしそれは悪影響が消えたわけではなく、
次第に蓄積され肝臓を壊したり、
糖尿病になったりする。
石鹸洗髪を続けることはそれと同じで、
次第に育毛が阻害されハゲていく。

33 :
バカな奴らは露骨な拒絶反応がなくなれば
体に害がなくなったのだと錯覚する。
それこそが1番恐ろしいことなのだ!
石鹸を使い続けていると段々耐性がついてくるが、
それこそが危険な道へのシグナルなのだ!

34 :
タバコしかり…酒しかり…人の拒絶反応は最初に出やすい。
その最初のシグナルを見落としてはいけないし、
軽視してもいけない!
害は必ず蓄積され、後々大きな不幸を招くだろう。
石鹸洗髪の悪い初期症状も例外ではない!

35 :
人の体は弱酸性に保たれている。
これは意味があるから弱酸性に保たれているのである。
人のとってそれが都合が良いからである。
そこへ真逆の性質を持った物質を塗りつければ
破壊的ダメージを与えることになるだろう。
髪の毛がパサパサになるのも
その破壊的ダメージの1つである。

36 :
このリンクが貼られていないのが不思議
実は毎日のシャンプーやリンスが花粉症を悪化させていた!?
シャンプー・リンスと花粉症との間には、一体どんな関係があるのか?
実は、シャンプーやリンスに含まれる“合成界面活性剤”という成分が、
鼻や目の粘膜を壊す原因となっているのです・・・・・・
ttp://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20130319/Wooris_15357.html

37 :
ダメージが高いから油分も根こそぎ除去され、
ある意味サッパリ感は強いだろう。
だがそのサッパリ感こそがダメージの大きさを物語っているのだ!
シャンプーやボディーソープが流行っているが、
サッパリ感はイマイチであるが、
洗浄力が低いからこそ良いのである。

38 :
>>36
シャンプーと花粉症は全く関係がないよ。
花粉症の主な原因は肉食。
肉食は免疫異常を引き起こす代名詞的な食材。

39 :
>>30
オリーブ系の石鹸は洗浄力ないよ
多少の皮脂を残すように洗うから乾燥しにくい
もちろん洗顔後は保湿必須だけど

40 :
>>38
シャンプー関係ないと言われても知らんがな(´・ω・`)
リンク先に書いてあるがな

41 :
しまった・・・構ってしまった・・・www
NGワード:T803QSa6

42 :
構わない方がいい
こういう人は因果応報で勝手に不幸になって行きます

43 :
因果応報を持ちだすなら
石鹸洗髪などというハゲ被害者を出しまくってるお前らの罪は大きいぞ!

44 :
>>43
結局、一つも根拠を示す事が出来ないんだね。

45 :
タバコもパコパコ何本も吸い、酒をガバガバ飲んでも
20代30代ってのは体が元気だから支障は出にくいものの
40代ぐらいになってくると次第にダメージが現れてくるものです。
しかも一旦ダメージが表れてくると時すでに遅し…で、
いくらタバコを酒を経っても蓄積されたダメージは修復されず、
病気を発症してしまうことが少なくありません。
それは石鹸洗髪とて同じことで、
若い頃は問題を感じなくても中年ぐらいになってくると
害に対する耐性が弱くなって一気にハゲますよ。

46 :
若い頃は水を良く弾く肌であっても
加齢と共に次第に潤いも無くなり水の弾きも弱くなります。
そうなってるくと石鹸で体を洗うことが
どれほど皮膚に悪いか次第に見えてくるようになるのです。
若い頃の基準で無茶をしていると
頭皮や毛髪の老化を早めてしまうだけですよ!

47 :
洗髪は早くからシャンプーに置き換わりましたが、
今では体もボディーソープが主流で
石鹸を使う人は少数派です。
なぜこれほど石鹸は敬遠されてしまったのか?
それは石鹸が害であることを
経験として学習した人達が増えたからです。
石鹸しか無かったころは比較が出来なかった為に
それが害であるかも見えなかったわけですが、
今は比較となるシャンプーやボディーソープがあるので
石鹸があまり良くない物であるかが分かったのです。

48 :
逆に言うと石鹸業者は生き残りをかけて
なりふりかまわず販促活動を行なっているので
こんなハゲ板住民までもがターゲットになっています。
彼らは保身の為にどんなウソをついてでも
石鹸洗髪を奨めるでしょうけど、
皆さん惑わされないように注意してください!
刺激の強い石鹸でハゲることはあっても
生えることなど絶対にあり得ないのです!

49 :
ハゲは毛根かわいそうwwwwwwwwwwwww

50 :
石鹸は毛根に酷いことをしたよね。
無慈悲な石鹸・・・。

51 :
ID:T803QSa6が根拠一つ出せない妄想を喚けば喚くほど、
世間に石鹸の良さが広まるなw

52 :
NGにしたから見えないけど
まだ何か書いてるみたいですね

53 :
>>45
>若い頃は問題を感じなくても中年ぐらいになってくると
>害に対する耐性が弱くなって一気にハゲますよ。
で、その根拠、エビデンスはありますか?

54 :
>>48
>刺激の強い石鹸でハゲることはあっても
>生えることなど絶対にあり得ないのです!
で、その根拠、エビデンスはありますか?

55 :
毛根周りにある油分は
育毛に不可欠な油分であることが分かっています。
石鹸はそんな油分まで根こそぎ除去してしまうのです!
砂漠には食物が育たないのと同じで
潤いのない頭皮には毛は生えないのです!

56 :
ハゲRや

57 :
石鹸は頭皮を砂漠化させます!
過剰に油分が除去されると
皮膚は必死に皮脂を分泌して皮膚を保護しようとします。
しかしそれは大きなストレスになるので
次第に毛は退化して行きます。

58 :
シャンプーに石鹸は絶対にダメ
頭皮刺激が強すぎるし髪に対しての
マイナスの効果しか及ぼさない
金属カスも出るし最悪だ

59 :
石鹸洗髪は弱アルカリでキューティクルを開かせる為キューティクルを痛めやすい
更に最悪は開いたキューティクルから石鹸カスを取り込みやすく、何と無くベタベタ見えるのは石鹸カスの残りである

60 :
もう、自分で答えの半分書いちゃってるのに気がつかないw
合成シャンプーハゲは、合成成分で皮膚や髪の毛の成分や機能の肩代わりをさせる甘やかしの結果だって。
合成業者必死だね。
前の弱アルカリはなんとか50年は食えたのに、最後の砦の弱酸性はあと何年?
弱酸性の前に中性立ち上げて20〜30年引き延ばししておけばちょっと美味しかったのに。
もうわかる人にはわかっちゃってる。
結局弱アルカリVS弱酸性じゃなくて、石鹸VS合成シャンプーだったって事。
弱酸性のあとは何かな?
皮脂も汚れも落とさないシャンプー?
皮脂も汚れも落とさず、皮膚や髪の毛を弱体化させる有効成分をたっぷり残します?
それとも、主な洗浄成分は「水」ってシャンプーかな?
(ごめん、これは今でもあるね。水に大枚払わせる育毛シャンプーw)

61 :
汚れが落ちなければ弱アルカリ性
確かに理に叶うけど毛髪頭皮にはハードだ
台所洗剤だって今時そんな事しない

62 :
>>55
>石鹸はそんな油分まで根こそぎ除去してしまうのです!
で、その根拠、エビデンスはありますか?

63 :
>>57
>石鹸は頭皮を砂漠化させます!

>過剰に油分が除去されると
>皮膚は必死に皮脂を分泌して皮膚を保護しようとします。
>しかしそれは大きなストレスになるので
>次第に毛は退化して行きます。
で、その根拠、エビデンスはありますか?

64 :
石鹸金属カス汚い
ベタベタ、フケみたい、不潔
良い事なし

65 :
>>62
髪に弱アルカリ性を使って洗わなくてはならない根拠をどうぞ
結局答えられてないじゃん

66 :
>>65
ねぇ、なんでID変えたの?
複数人装ってたのを発言順失敗しちゃった?w

67 :
>>65
洗わなくてはならないなんて、誰も言ってませんけど?
洗ってはいけない、と言っている貴方に、根拠、エビデンスを聞いています。

68 :
>>67
答えてよ〜

69 :
>>67
だって現実にここの人は石鹸を使ってる訳で弱アルカリ性で髪を洗ってる訳だから、、、ねぇ
弱アルカリ性で洗わなくてはならない根拠を答えてよ

70 :
>>68
結局、貴方の妄想にはなんの根拠も無いんですね?

71 :
>>69
弱酸性の合成界面活性剤で洗いたくないからです。

72 :
>>71
あんたの主観じゃなくて根拠よ

73 :
>>60
お前さんこそ自分で石鹸の害を書いちゃってることに
気づかないのかな?
シャンプーが甘やかせというよりも
石鹸が頭皮に厳しすぎるんだよ。

74 :
>>72
だから、弱酸性が弱アルカリ性より皮膚や頭髪に良いという主張の根拠は?
ずっと待ってるんだけど、マダ〜?

75 :
>>74
>弱酸性が弱アルカリ性より皮膚や頭髪に良いという主張の根拠は?
塩水で生きてる海の魚に
砂糖水与えたら悪いことぐらい
根拠なんて示せなくなった分かるだろ?
弱酸性に保たれた環境に
真逆のアルカリが悪いことぐらい
聞くまでもないだろ?

76 :
>>75
>塩水で生きてる海の魚に
>砂糖水与えたら悪いことぐらい
>根拠なんて示せなくなった分かるだろ?
関係ない話を持ち出されても、当惑しますが、
>根拠なんて示せなくても
つまり、そういう事ですか、なるほど。
やっぱり根拠は示せないんですね?
>弱酸性に保たれた環境に
>真逆のアルカリが悪いことぐらい
>聞くまでもないだろ?
そうですか?いったい、何がどうして悪いんですか?
きちんと科学的根拠を示して説明して下さい。

77 :
>>76
お前さん真性のバカか?
真逆の特性を持っているってことが
どういうことか全然分かってないんだな。
塩水と砂糖水、冷水と熱水、
マイナス50度とプラス50度、酸素と二酸化炭素ぐらいの違いだぞ?
つまり生きられねーってことだよ!
いい加減に理解しろ!

78 :
>>77
やっぱりなにも根拠を示せないんですね?!

79 :
我々陸上の生き物は
酸素を吸い二酸化炭素を吐く動物と呼ばれる生き物と、
二酸化炭素を吸い酸素を吐く植物と呼ばれる生き物とがいる。
この状態に当てはまるのが、弱酸性で生きられる生命と、
弱アルカリで生きられる生命と関係である。
陸上の生き物は海水では生きられないし、
海水の生き物は陸上では生きられないことも同じである。
弱酸性で生きている生物にとって
弱アルカリにさらされるということは、
陸上の生物に大津波が押し寄せることと同じことなのだ!

80 :
>>78
極度に知能レベルが低い人間だと
根拠は根拠にならないんだから
どうしようもないよ。
君が人並みの知識や知能を付けるしかないね。

81 :
人間だってそうだろ?
真逆の環境に置かれたら大きなストレスが発生する。
それは時に命を脅かし死んでしまうことさえある。
それは人の皮膚に住み着いて共存をしている
小さな生物(常在菌)だって同じことだ。

82 :
>>79
トンチンカンな比喩を持ち出されても、
根拠にはなりませんよwww

83 :
>>80
負け惜しみはイイから、根拠を早く早く!

84 :
>>81
君の妄想ではなく、科学的な根拠を述べましょうw

85 :
表皮の脂が皮膚の保護に皮膚なように
表皮に住み着いている常在菌もまた
人間の肌のバランスを保つ上で必要な菌達なのだ。
腸内の細菌が体の免疫力を高めているように
菌には人に良い影響を与える菌も多いのだ。
良く善玉菌と呼ばれたりするが、
悪さをする悪玉菌が増えるような食べ物は
善玉菌にとって破壊的なダメージを与えてしまう。
だから善玉菌が喜ぶような食事を心がけ、
善玉菌を破壊するような食事を避けることが重要であるが、
これは頭皮とて同じなのだ!

86 :
>>85
だから、そういうお話はもうイイから、ちゃんとした根拠を書いてよ。書けないの?

87 :
>>83>>84
君ほど知能レベルが低いと
説明しようがないから
こう考えてみたらどうかな?
弱酸性を好む生物が
弱アルカリ環境で生きられるという
科学的な根拠を君が探してくるんだよ。
君もそこまでしつこく否定するなら
それなりの理由があるんだろ?
もちろん君のことだからその理由は科学的な根拠に基づいているんだろ?
それを示してくれたまえ。

88 :
>>86
もし俺が、君は二酸化炭素の環境では生きられないよ?
と教えてあげたら、信用しないのかね?

89 :
二酸化炭素環境で生きられないというソース出せ!とか
科学的根拠を出せとか言われても、
人間という生き物はそういう特性を持った生き物なんだから…としか
言い様がないだろ?

90 :
海水で生きている魚を陸に上げていると
死んでしまうよ?と教えたら、
そんなの嘘だ!!と言い張る人にどんな説明ができる?
そんな基本的なことも知らないのか!
小学生からやり直せ!としか言い様がないよね?
今まさにSgvYREUrがそういう状態なんだよ。

91 :
http://www.epu.ac.jp/uploaded/attachment/19.pdf
によると、弱アルカリ性石鹸と弱酸性石鹸とで、皮膚刺激感、皮膚のPH変化、細菌数に差異は見られなかった、とのことです。
こういう検証結果があるわけですが、何か反証とか、ありますか?

92 :
>>90
へー、弱アルカリ環境に移すと人間は死んでしまうんだ」wwww

93 :
>>91
その実験に信ぴょう性があるという証拠は?

94 :
>>87-90
キミ、結局、根拠は何一つ示せなかったようだねw

95 :
>>90
そんな極端な譬えに相当するってことは、髪の毛を弱アルカリで洗うと
「即全部抜け落ちる」って事実でも無きゃ全然意味無いな。

96 :
>>93
ははは、誰の前に出してもお前のワタゴトなんぞ比較にならんほど信用されるさwwww

97 :
>>93
論文では、実験の方法などについても詳細に記述されています。
具体的にどの部分について、信憑性に疑義があるのですか?

98 :
髪に弱アルカリ性を使って洗わなくてはならない根拠をどうぞ
結局答えられてないじゃん

99 :
>>79
植物も呼吸では動物と同じく酸素使い二酸化炭素を出している。
酸素を作るのは呼吸ではなく光合成だ。
自分に都合の良い例え話をしたのに
それさえ間違えるなんて恥ずかしいね
そして例え話の突拍子の無さはその人の程度の低さと比例するようだね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【洗髪】毎日髪洗ってたらハゲるだろ【ほどほどに】 (704)
フサフサになったら、まず何をしたい? (703)
イケメンなのにはげてきちゃったよ 1杯目 (349)
【新発売】LION 『PRO TEC HEAD』 1頭 (301)
ビタミノックス最強だろ?A (594)
ハゲたのか?だったら新潟県上越市に住めよ2 (264)
--log9.info------------------
ポケモン白黒でもウインディもふもふも (583)
ゴチム・ゴチミル・ゴチルゼル総合スレ (634)
またGTSでまともな交換をさせないふざけたゲーフリ 6 (567)
真 面 目 にポケ技を考えるスレ11 (938)
【ドラゴンバスター】ラングレー萌えスレ (948)
ポケットモンスターエメラルドPart632 (236)
ヒードラン最強説 (623)
次回作で互換を切って欲しい人の数→ (312)
第五世代竜が弱い者いじめに特化してる件 (675)
【最高傑作】BWは神ゲーと思う人のスレ【不満点皆無】 (405)
【天翔る】ファイヤー様に燃えるスレ【伝説】 (264)
【BW2】ポケモンワールドトーナメント part3【PWT】 (590)
ザングース (264)
ダイパ総合785.1 (534)
切断するくらいならバトルビデオ上げろ (531)
かえんほうしゃ覚えるポケモンがおかしい (336)
--log55.com------------------
シルクロードオンライン【インダス鯖43】
【君主】ヨウギク【オンライン】
■Dilmun - ディルムン■課金の ver1
リネージュ最高
KnightOnline総合雑談スレ
【UO】そろそろ引退しますよ【課金レベルじゃねェ】
■-Master of Epic 本スレ案内所 7
【BOINC/旧UD】難病患者を救え@mmo【40垢目】