1read 100read
2013年04月大学受験336: 基礎英文問題精講&基礎英語長文問題精講2 (294)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【大学への】1対1対応の演習 part29【数学】 (342)
多摩大学受けた人いませんか? (230)
【本質・大数】長岡亮介 総合スレ【総合的研究】 (248)
【春よこい】宅浪スレ33【早くこい】 (340)
愛媛大学Part17 (204)
立命館大学衣笠スレ57【法文産社国関政策映像】 (289)
基礎英文問題精講&基礎英語長文問題精講2
1 :2012/01/09 〜 最終レス :2013/03/30 定番教材でありながら使い方に意外とコツがいる。 使いこなせてマスターすれば飛躍的に英語力が上がるけど 基礎と銘打っているクセに、レベルは基礎を遥かに超えているので 途中で挫折してしまう人も多い。 そんな基礎英文問題精講&基礎英語長文問題精講について語ろう。 前スレ 基礎英文問題精講&基礎長文問題精講 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1239165696/
2 : 過去スレ 基礎英文問題精講 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1212295079/ 【中原】基礎英文問題精講Part2【道喜】 http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1197469204/ 【中原】基礎英文問題精講【道喜】 http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1186414302/ ★★ 基礎英文問題精講(旺文社)part5 ★★ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1160141951/ ★★基礎英文問題精講(旺文社)part4★★ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155015937/ ★★基礎英文問題精講(旺文社)part3★★ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148574314/ ★★基礎英文問題精講(旺文社)part2★★ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1133267360/ 【解釈】基礎英文問題精講を使う人のスレ【定番】 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105995538/
3 : ◆FAQ Q:暗唱・音読するとどんな効果があるの? A:音読は、同じ英文を繰り返す事によって単語・熟語・連語関係が自然にインプットでき 文法知識、内容スキーマ等も身に着くので読解力アップに繋がる 暗唱はテキストをみずに自力で英文をアウトプットするので、 英文のエッセンスを音読よりも強烈にインプットする事ができ、 例えそれを忘れてしまっても、無意識の内に頭に蓄積されていくし 音読よりも英語脳を使うから持続してやれば、 直前期までには飛躍的に英作文力が(読解力はもっと早く)つく ※ちなみに教材をとっかえひっかえしないで、 同じものを最低数周しないと効果は余りない Q:黙読、精読、音読、暗唱の違いは? A:黙読…黙って読むこと 精読…一文ずつ構文やら文法やらとって丁寧に訳すこと 音読…声に出して読むこと 暗唱…文を暗記して言えるようにすること ですが、このスレでの“暗唱”とは復習時に文を見ないで1文ずつ空で言う事を指します Q:例題の文を暗記すべき? A:そんな無駄な事しても英語嫌いになるのが関の山です。 全文音読・暗唱を数周すれば、英文のエッセンス(本質的なもの、真髄)はほぼ身に着きます。 Q:長文も音読したほうが良いのでしょうか? A:解釈に限らず、数行以上ある英文なら(長文を含めて)音読する意味はあります ※暗唱は解釈・基礎英文問題精講だけでOK
4 : Q:この本、解説が少な過ぎませんか? A:そう感じたら、基礎英文のレベルには確実に達してないという事です。 がむしゃらに15文辺りまで死に物狂いで食らいつく(15文くらいまで行けば、このレベルにも自然と慣れます) もしくはALL IN ONEをやるといいでしょう Q:これをやれば単語帳や熟語帳はいりませんか? A:単語帳はあくまで必要悪で単なる補助教材です 長文読めてるのに選択肢(の単語)で振り切れられるという人は、隙間時間にやるべき 長文読めてない人は、単語帳よりも音読に力を入れると良いでしょう (一学期なら英文音読のみでもOK、二学期になっても読めないなら単語帳と平行しないと時間的に厳しいかな) Q:英文を読む時に辞書使ってもいいの? A:使わないで数回自力で読解する努力をするべきです 本番では(慶應を除いて)辞書は使えないから そして予習で辞書を引くと、類推力が全く強化出来ないから 類推力を普段から養成する為に、予習時に辞書見る時は最低限品詞を考えてから そこそこできる人ならマイナスなのかプラスなのか、意味内容も文脈から類推してみるといい ※長文も予習時は辞書使わないで一度は自力読解するようにすると、読解力は上がります (自力で解答作成後なら、何やってもOK) ※類推力は単語帳嫌いな人ほど必要になってきます Q:文法はどうすりゃいい? A:音読:暗誦等で英文をインプットしていけば、 脳に蓄積された英文によって文法もフィーリングで出来るようになります。 確かな得点源としたかったら、薄い問題集何周かやると良いでしょう ※読解力や英語力のベースが出来上がってれば、文法は習得できます(音読等によってエッセンスが蓄積されてるから) だけど英語力≒長文読解力がない内に文法をやっても、 すぐに忘れるし読解にも応用できないでしょう(文法書・問題集の例文は簡単だし短いから)
5 : ◆暗唱のやり方(基礎精講の一つのやり方として) @自力で英文の内容・流れをとる A単語解説を見てから、もっかい英文読んで修正 B全訳を見て自分のと照らし合わせる でもこれだけでは英語力はつきません さらに音読&一時的な暗唱しましょう 音読・暗唱する事によって、効率よく英文のエッセンスがインプットできます ※暗唱は一度やってみないと、どれくらい難しく効果があるのか絶対に分かりません 母語と英語でどれくらいのword数暗唱できるか比べてみると良くわかると思います ◆基礎精講の英文が暗号に見える人へ ALL IN ONE(必修英文精講)って選択肢もあります 基礎精講同様文法+解釈+単語・熟語・連語関係等学べるし、 基礎精講より解説丁寧で易しいしCDつきだからお得っちゃお得 ネクステとかに費やしてる無駄な時間があったらやってみるといいかも (基礎英文解釈の技術100とかでもいい ◆全訳について 確かに全訳すれば一定の効果が出るが、 全訳に慣れると日本語に置換しないと読めなくなるから、速読力はつかないだろうし 時間対効率が恐ろしく悪過ぎます。 イメージ的には漢文(中国語)にいちいち返点をつけて、強引に日本語に置換して読解してるようなもんです よく分かってる部分やチンプンカンプンな部分はやるだけ時間と労力の無駄です (下線部だけなら頑張ってやってみてもいいでしょう) 予習でチンプンカンプンだったけど、 解説を読んでよく分かった部分だけ、文構造が複雑な所だけを和訳するなら 記憶も定着しやすくなるし無駄が全くないのでお勧め ※音読を頑張ってやってるなら二週目以降、もしくはやらなくても良いです
6 : ◆重要類題や練習問題は時間が有り余ってない限りやる必要はないです 基礎精講のエッセンスは例題1〜80にあるので、例題だけを繰り返し何週もして下さい ◆ネクステージ、桐原等の分厚い文法問題集について 英語が出来る人ならやっても構わない(だって何やったって既に出来てるんだから) でも英語苦手な人があんな分厚いクイズ集をやっても 配転の高い長文の内容を掴み解く読解力は(英文音読するより)全くつかないでしょう だからまず最優先でAIOや必修精講等で読解力をつけた方がいいんじゃないかって思います (実際クイズ問題みたいな文法をやらなくても、読解や作文に使う実践的文法知識を知ってれば、長文は読めます) でも秋ごろには薄い文法問題集を数周した方がいいでしょう
7 : 14 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 00:45:18 ID:QbM2F2Qf0 例文としてとりあげられる英文は、やや古くなってきた印象がある。 しかし、「構文理解」という普遍的な目的を考えると、これはたいしたマイナスではない。 それほど多くない例題でから、長文読解のエッセンスを過不足なく取り込めるメリットは大きい。 更に特筆すべきは、例文に含まれる単語や熟語の質の高さだ。 吟味された良質の例文が選択されている点では『速読英単語』より優れてると言ってもいい。 早い話が、この本は旺文社版の“速読英単語”なのだ。 とにかく例文に出てきた単語・熟語は、全て覚えるつもりで取り組む。 「構文理解」を目的としながら、同時に入試頻出の単語・熟語を「読みながら入力」できる本書は、読解力アップの頼もしい“切り札”となる。 全体は3編で構成されているが、このうち第1編と第2編の「例題」だけを シッカリやれば、使用目的の95%は達成できる。 by 和田秀樹
8 : >>1 と>>3-7 のテンプレは過去スレから転記しました 内容が古くなり改訂が必要であれば、随時変更してください テンプレ転記元↓ ★★ 基礎英文問題精講(旺文社)part5 ★★ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1160141951/
9 : >基礎精講のエッセンスは例題1〜80にあるので、例題だけを繰り返し何週もして下さい とあるが、例題1〜60だけでOKじゃね? まあ、俺は最後までやったが。
10 : 構文編が一番難しい
11 : スレ伸びないな。 まあ、この次期にやっていたら死亡フラグだが。
12 : マーチくらいなら今月末までに基礎英文を完璧にすれば普通に受かるんじゃね
13 : どうせなら長文問題精講も一緒にすれば良かったのに。
14 : 授業の予習がつらいから楽をしたい。その一心ではじめた基礎英文問題精講。今となっては予習が楽すぎてワロ
15 : とりあえず古臭い でもそこが好き
16 : 基礎英文、ポレポレ、透視図、解釈教室 難関大向けの解釈系は古臭いの多いね
17 : いま高二でセンター130点だったのですが、この本を使うには実力が足りないでしょうか? 本屋で見てきましたが、初見ではほとんど訳せず、解説をみて納得できる状況でした。
18 : >>17 じゃあ早いと思う。
19 : >>17 無理
20 : ほとんど訳せないのになんでやろうと思うんだよ
21 : しかしかなりの良書なのに過疎るね、もったいない。読む量が多いのが良いよね。
22 : 単語帳として使うのってアリかな?
23 : 基礎英語長文問題精講やってるけど、5のアリスの問題が難しかった。 4までは正答率8〜9割くらいだったけど、この問題は半分だった。
24 : 基礎英文問題精講やったらセンター120点上がったわ
25 : >>23 アリスは訳分かんなかったな 白ウサギが〜のくだりがねーちゃんの読んでる本の内容かと思い込んでしまってオワタ。 そんなことひとつも書いてないのにな。先入観って怖えーわ。
26 : 基礎英文は良書だと思う。 高2から使ってたけど、センター英語190とれたよありがとう。
27 : >◆重要類題や練習問題は時間が有り余ってない限りやる必要はないです まあ、やったほうがいいとおもうけどね、2周目以降とかでいいし。 いろんな参考書をやるより、1冊でも相当な量があるのだし、例題の解説を理解して、 訳せるのであれば解答例をみればポイントはわかるだろうし 最近のなんでもかんでも例題だけやればOKってのはおかしい
28 : 英文が面白い
29 : 英語苦手なら必修やった方がいいかな?
30 : 英語が全く出来ないので2週間前から必修基礎英文問題精講を始めました 5日に代ゼミ模試があります まだ全部終わってないので、ここだけは押さえとけっていう文法ありますか?
31 : 30 模試はあくまでも練習 模試のためにやる必要はなく、 できなかったとこを復習するべき
32 : 過疎ってまんすな
33 : 基礎英文毎日風呂で読んでるぜ 文章が面白いのがいいよね 特に後半の青いページとか好きです ただ、もうちょい文章長くてもいいかなって思う
34 : >>33 つ基礎英語長文問題精講&英語長文問題精講
35 : 風呂で読んだら濡れるやん
36 : 同じ中原の新英文読解法も良いよ
37 : >>36 気にはなっていたんだが、どのように良いのだろうか?
38 : >>37 まぁそこそこ読める人の多読用って感じだけどレイアウトが良くて読みやすい そして誤訳に関する本書いてるだけあって細かい用法なんかの解説がわかりやすいしコラムなんかも面白く為になる
39 : 基礎長文1週してざっと復習したいんだけど、 解説ページの青字で書かれたところまとめるだけで良いかな?
40 : なんで教科書の英文ってあんまつまんないんだろ
41 : あんな
42 : >>39 俺だったら、まとめなんかせずに、 必要なところに印つけて何度も見直すな。
43 : >>42 自分でもまとめるのは効率悪い気がしてきた やっぱり何度も読んで、あやふやなところに付箋はって見直す のサイクルにするわ
44 : 一橋志望なんだけど、基礎英文問題Rとポレポレでいいかな? あと分からない文があって、13の文章で、4行目のitってなんのことかな?無くても文の意味が通ると思ったんだが・・・ 分かりづらくてすみません。
45 : >>44 解説というか語句注をよく読もう
46 : >>44 one lives it in the society
47 : >>40 教科書の英文は元々の話をはしょってあるから意味不明になるらしい
48 : 訳出>音読
49 : 構文編の8の和訳なんですけど、something outside of you を後ろの while it is〜 の所と対応させて考えると、自分の外にある ではなく、重要ではないもの と訳すのは駄目ですかね? どうも訳がしっくりこなかったので質問させていただきました^^;
50 : 前文の一部「〜誰が助けてくれようと〜、最良の機会は自分の『中にある』」との対比だから「助けは『外にある』」じゃないと変 意訳のつもりかも知れんが前文言い換えただけの文なのでそこを「重要でない」と訳すのは飛躍しすぎだと思う
51 : 2か月ぶりにやり直そう。(3週目) とりあえず5週を目標!
52 : これ使って成功した方に伺います。 先週から例題だけ20ぐらいまでやってますが、やはり訳を書き写した方がいいんですかね?訳を頭で考える→答えみる→音読の流れです。 おすすめのやり方教えてください ちなみにセンター161/30理科二科目レベルの工学脂肪の新浪人です。
53 : 書かんでいいから例題だけ20とか変な制限つけずにとにかく全部やること
54 : >>52 頭で考えた後で訳例を見て微妙に取り違えてるのに 「ああ、そうそうこんな感じのことが言いたかったんだよwwwちょっと違うけどおkおkwww」 ↑こんな感じで適当に誤魔化してしまう性格なら訳をしっかり書いて照合した方がいい
55 : >>53 「先週から始めて例題20まで来ました」と読み取れない馬鹿は黙ってなさい
56 : みなさんありがとうございます。 >>54 それに近いかもしれません。具体的にノートに英文コピー貼ってその下に訳を書くぐらい入念にしたほうがいいですか? 構文編一周したら、最初に戻って二周目として類題も‥という流れにするつもりです
57 : 基礎とついてない英語長文問題精講って良い本ですか?
58 : >>56 ノート作りは不要。その辺にある紙に書くだけでいい。 訳出あやふやなところは書き込むか鉛筆で下線引いておく。 俺がやったのは各編終わる毎にじゃなくて全体通しで 一周目例題のみ→二周目例題&類題→三週目例題&練習問題 >>57 いい本だけど細かく説明してもらわないと嫌な人には向かない。 ある程度の下地がないと解説無しで解答だけの箇所で悩んだりする恐れあり。
59 : バカだなあ 書く必要ないよ 原書読むときもおまえらはいちいち紙に書くのか 国語の勉強してんじゃないんだから あと言葉は多義的で一意に決まらないんだよ 俺を批判した身の程しらずの阿呆は言語学的素養を付けろな
60 : 京大阪大志望なら全部紙に書くべき というか、意味取れてても上手い日本語に翻訳できるように推敲するべき 他は知らん というか他大志望でこれをやる理由が分からん
61 : >>59 低能ワロスw 受験勉強と原書読むのとじゃ目的が違うだろ >あと言葉は多義的で一意に決まらないんだよ >俺を批判した身の程しらずの阿呆は言語学的素養を付けろな 受験英語とその他を一括りにして視野の狭いお前にそのまま返すわ 日本語分からないなら日本語勉強してから書き込めよ
62 : 頭悪そうだなと思ってID調べてみたら・・・ >>53 =>>59 =九大文系程度のカスは黙っててくださいねw
63 : WWW あほがほざいとれw
64 : >>53 =>>59 =>>63 =九大文系程度のカスは黙っててくださいねw
65 : まあ和訳しろよ阿呆w since in all periods of the world a political revolution is sanctioned in men’s opinions, when it repeats itself. Thus Napoleon was twice defeated, and the Bourbons twice expelled. By repetition that which at first appeared merely a matter of chance and contingency becomes a real and ratified existence.
66 : >>64 ばーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwww
67 : 問題厨しねよw 参考書片手に何がしたいんだお前?
68 : >>66 何でお前の宿題手伝わなきゃいけないのwww
69 : >>65 位のが基礎英文精講のレベル?
70 : 京大の下線部訳レベル
71 : どおりで知らない単語が何個もあったわけだ・・・ トン
72 : 基礎英文問題精講を一昨日から使ってる来年高3だが文の内容が興味深くてどんどん先に進むのは俺だけ? ってか名古屋理系 志望なんだけど、このレベルで大丈夫かな?
73 : 基礎英文問題精講を一昨日から使ってる来年高3だが文の内容が興味深くてどんどん先に進むのは俺だけ? ってか名古屋理系 志望なんだけど、このレベルで大丈夫かな?
74 : 基礎で十分だよ。標準は難問相手に高得点を狙わない限り出番無し。 全教科でそうだが、旺文社の基礎は名前とうらはらにレベルが高いことが多い。 まともなのは数学ぐらいのものだ(それでもやや高い)。
75 : 興味深く読める参考書はいまどき少ない。 「参考書」が「受験技術特化書」ではなかった時代の名残が感じられる。 大人になって読み返したらスゴかった 「英文標準問題精講」 http://anond.hatelabo.jp/20100523003603
76 : >>74 ありがとう。確かに一般の基礎より敷居は高く感じるな… ってかこれってあまりセンター試験レベルだと逆に役に立たないのかな? 速読とか苦手なんだが…
77 : センター試験向けには、必修というのがあるようだ。 必修が基礎のさらに基礎。 ややこしい。
78 : >>74 ありがとう。確かに一般の基礎より敷居は高く感じるな… ってかこれってあまりセンター試験レベルだと逆に役に立たないのかな? 速読とか苦手なんだが…
79 : ブラウザの設定か何かおかしくないか。 ついでに補足すると、 基礎が興味深く読めるレベルの人ならば、 センター過去問や予想問題集で長文そのものを読んで慣れれば十分だと思う。
80 : >>77 必修か… あまり戻りたくないから理解するスピードを速くするしかなさそうだ… 参考にさせてもらう、ありがとう。 ってか本当にややこしいな。 英文読む前に日本語に惑わされるとは…
81 : >>77 必修か… あまり戻りたくないから理解するスピードを速くするしかなさそうだ… 参考にさせてもらう、ありがとう。 ってか本当にややこしいな。 英文読む前に日本語に惑わされるとは…
82 : 英標はいい 思考訓練もいい このへんが読めれば原書の大海に乗り出せる
83 : 英標はいい 思考訓練もいい このへんが読めれば原書の大海に乗り出せる
84 : 一人何役もやってステマ業者も大変だな いや、間抜けだなw
85 : こんなことを言っても仕方ないのだが、本来の難関2次クラスであれば英標レベルが入試標準になるべきだと思う。 センター〜中堅で基礎英文レベルになったほうがいい。 現代の学校教育〜入試においては、英語が低レベルすぎる。 日常会話的文章が中心では、高校生が読んでも歯ごたえがなくてつまらない。 志望校にもよるが、入試対策としては 簡単な英文を大量に読む速読テクニックを錬成することが重要だと思う。 受験生はそこに的を絞るしかない。
86 : 構造が複雑な英文を読めるようになると、 正攻法で普通の英文を速く読めるようになるんだよな 急がばまわれってな
87 : この基礎英文問題精巧いいね なんつーかレイアウトとかフォントとか含め本の中がインテリっぽいw 俺ずっと英語苦手で生きてきたんだけど 三十路になって恥ずかしくなって半年前からやり直してんだけど そんな俺も遂にとうとうここまで来たか!って感じ 今までの俺なら見ただけで敬遠してたような一見して難しそうな英文が 今となっては嬉しささえ覚える今日このごろw ちなみにまだ必修までしか読めないけどねw じゃまたw
88 : >>87 レイアウトとかフォントとかいいよなー 表紙見たら「よしやろう!」って気になる ところでこの本を大学受験の時に愛用してて 現在編入のために再度引っ張り出してきたんだが 例題37のasの用法で一つ質問をしたい なんせ独学ですぐに聞ける人が周りにいないので 誰か分かる人お願いします 研究のところ見てると 関係代名詞と接続詞で区別されていて (2)のようにasが関係代名詞の場合は City,as we know,is unhealthy. asの先行詞が City is unhealthy である …というところまではわかる だから「われわれが皆知っているように」という訳もわかる で、(1)の場合なんだけど as節が動詞やら名詞を修飾することがあるって理解でいいのかな? 例題の文章だと industry を as we know it が、 研究の例文だと City life を as we know it が、修飾するってこと? なんかあんまりこういう用法に馴染みがないから戸惑ってる 詳しめの文法書にはこういう用法載ってるのかな それとも自分の基本事項が抜け落ちてるだけなんだろうか
89 : >>88 文法書にある。直前の名詞を限定するas。 接続詞に分類されてるのに名詞を修飾しているように意味をとる。
90 : 辞書引けばわかるだろ
91 : >>88 ありがとう、スッキリした
92 : 笑
93 : 基礎英語長文問題精講の10番の最初の文の I earnestly urge all young people contemplating their careers to keep in mind that nothing in work is finally rewarding unless it is work you would be willing to do for nothing if you could afford to の構造がよくわからないので、誰か解説してください。お願いします
94 : >>93 大雑把にするとこういう感じかなあ。間違ってたらゴメン。 S[I] V[earnestly urge] O[all young people contemplating their careers] C[to keep in mind] that S[nothing in work] V[is] C[finally rewarding] unless S[it] V[is] C[work] (that) S [you] V[would be] C[willing] A[to do for nothing] if S[you] V[could afford to]. to keep in mind より後ろが keep の目的語となる名詞節。 work より後ろが work にかかる関係代名詞節。
95 : >>94 大変わかりやすい解説ありがとうございました おかげで構造がわかりました 本当にありがとうございます
96 : 基礎英文問題の例題20番の六行目のforがなぜあるのかわかりません。どなたか解説お願いします。
97 : この暗唱って例題いっこまるまる見ずに言えるレベルまで読めってこと?
98 : >>96 付加的に理由を述べる等位接続詞のfor。等位接続詞forは前文との繋ぎにも使うことがある。 この場合中原の訳文6行目の頭に「というのも」を加え7行目の「くれるのである」を 「くれるからである」と変えてみると分かりやすい。
99 : >>97 暗唱学習は音源つきの参考書のほうがいいよ。 精講シリーズでは必修がある。 ただし、基礎英文問題精講だけは案外いいかもしれない。 この参考書は単なる英語参考書を装っているが、 実は「読む事」「学ぶ事」について静かに熱く伝える本だ。 その主張に共感できたらスムーズに暗唱できるかもしれない。
100read 1read 1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
早稲田大学 理工学部総合スレ【先進・創造・基幹】 (253)
愛媛大学Part17 (204)
【成功するのは】医学部再受験75【全体の2%】 (559)
【大阪?】大阪医科大学Part2【京都?】 (867)
日東駒専にしか受からなかった時の虚無感は異常 (294)
【群馬】高崎健康福祉大学 (280)
--log9.info------------------
【GREE】デジモンコレクターズ◆63 (719)
【mixiアプリ】記憶スケッチ 3筆目 (360)
【GREE】AKB0048 ギャラクシーシンデレラ ★3 (357)
【GREE】アイドルマスターミリオンライブ!part115 (1001)
【GREE】仮面ライダーウォーズ 74combo (304)
Ri無条件招待スレ (311)
【4sq】foursquare フォースクエア Part7 (210)
【モバゲー】モーションアバター専用〜part5 (357)
【GREE】クローズxWORST〜最強伝説〜 14 (451)
【GREE】プロ野球ドリームナイン420球目【KONAMI】 (1001)
【GREE】聖戦ケルベロス184戦目 (1001)
【mixi】戦国サーガ part29【戦国SAGA】 (452)
【mixi】神魔×継承!ラグナブレイク part8 (316)
【GREE】超破壊!!バルバロッサ☆6【悪魔っ娘】 (533)
【GREE】聖戦ケルベロス 初心者質問スレ8 (868)
【GREE】サモンナイトコレクション 第十六話 (583)
--log55.com------------------
【4579】ラクオリア創薬★19【飛躍の年】
【95XX】電力セクター 14
【2914】日本たばこ産業【JT】Part5
【3656】KLab437 【蟹】
オプショントレードで抜く 79発目
【株は】相場師朗 Part8【技術だ】
海外FX業者スレ Part66
is6comってどうよ その11