1read 100read
2013年04月Linux604: MIDIシーケンサ。Linuxで作曲! (373)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
Linny開発プロジェクト Part2 (700)
LinuxでフレッツADSL? (259)
お前らLinux+オラクルってどうよ? (301)
ID砲丸投げ in Linux板 (ノ・∀・)ノ⌒● 12投目 (281)
LinuxをニンテンドーDSで動かそう (501)
Linuxを徹底的に軽くするスレ 1グラム (236)
MIDIシーケンサ。Linuxで作曲!
1 :02/03/06 〜 最終レス :2012/05/15 MIDIシーケンサスレ。
2 : さすがにこの分野は商用ソフトにかなわないな。 ニーズが少ないのに開発にえらい工数がかかるから。
3 : あー、そーいやMIDI関係はFreeBSDなハッカーさんのほうがいっぱいやってたかも。 DOSの代替にしようって人がけっこういたような。
4 : 昔Rosegardenというシーケンスソフトつかってたことあったけど、 某$OSに乗り換えてからとんとご無沙汰。 いまはもっと高機能なのが出てるのかな? マンネリ打破できるかどうか試したいのですが(無理)
5 : 今のCubaseにしてもDPにしても AudioとMIDIが統合されてて使い心地は満点。 同程度のものをフリーで作ったら大したもんだね。
6 : とりあえず、linuxの音楽関係のリンク。 http://www.ymo.org/linuxsound/ 最近のLinuxのシーケンサだと、 Brahms http://brahms.sourceforge.net/ Jazzware http://www.jazzware.com/cgi-bin/Zope.cgi/jazzware/ Rosegarden http://www.all-day-breakfast.com/rosegarden/ Sted2 http://sted2.sourceforge.net/jindex.html Anthem http://anthem.sourceforge.net/ MusE http://muse.seh.de/ あたりがメジャー?ちなみに、Rosegardenは新しいRosegarden-4になっている。 シーケンサなんて使ったことないんで、参考にならなかったらスマソ。
7 : >6さん、 詳細なリンクありがとうございます。 インターフェイスが格段によくなってますねー 新しいRodegarden使ってみたくなりました。 ありがとうございました。
8 : Sted2はいいね。 ステップ入力独特だけど慣れるとやめられない。 昔、Librettoにtimidityとsted2入れて電車の中で曲いじってたなー
9 : STed2って、仮想画面切替えて戻ると真っ黒になっちゃうけど それはもう直ってる? それさえなければ結構使えるけど...
10 : >>9 X の設定で BACKING-STORE を有効にすると治ったりしないですか ?
11 : Screen セクションに Option "backing_store" って書いたらなおったー。
12 : それを直ると表現するか…
13 : >>12 スマソ。総て俺が悪い。 移植用コードを書いた段階で「backing-store 前提」しか対処方法が浮かばなかった。
14 : >>13 ひょっとして、作者サマですか?
15 : それを作者と表現するか…
16 : timidity を使って /dev/midi を エミュレートするようなことは できないんですかね。 /dev/midi しかサポートしてない ソフトウェアが timidity で使えたら 最高だと思うんですが。
17 : MeV
18 : ALSA入れてコンパイルしなおせば -iAオプションでソフトウェアMIDIドライバがわりとして 使えるんだけどね。 でもこれで使えるのはALSA Sequencer対応ソフトか /dev/sequencerを使うものに限られる。 個人的には逆がほしかったり... usbmidiは/dev/midiだけをサポートするけど、これを/dev/sequencer から使いたい。loopback midiでもいいけど、これはMIDIデバイスが 2つしかない。
19 : age
20 : KDEの方がMIDIシーケンサーは恵まれているようだね。GNOMEはMOD TRACKERが多いような気がする。
21 : そりゃtkの話だろ
22 : サルベージage LinuxでDTMやってる方居ませんか?
23 : YMF744のハード音源を使えないのが痛い。
24 : >>23 ハード音源ったって、、、 エフェクト付き PCM の口が 32 個並んでるだけだし。音色データは外に持ってないと駄目。 timidity++ の代わりにしかならないと思われ。
25 : エディタでMML書いて、SPICEでコンパイルしる!
26 : え、MML使えるの? なつかしー、BASICのころ良く打ち込んだよなあ。 まだ現役なのかー
27 : ttp://gorry.haun.org/spice/ うーむ、以外と知られてないのかなぁ。
28 : 一時期MMLかいてた頃があったな。 その後シーケンサ使ったら 「こんなに楽なのか」 とビクーリした漏れの厨房時代・・・ナツカスィイ
29 : >>24 > 音色データは外に持ってないと駄目 ありがと。 変だとは思ってたんだけどね。チップに音源データなんて入ってるものなのかなぁ、って。 やっぱり違ってたか。
30 : >>27 思い出した思い出した、ベーマガ読んでたよーー あのときのあれかーーー! まだ続いてたんだねえ。 さっそくソース落して来てmake -f unix.makしてみたんだが、 これってunix.makの改行コード、CR+LFじゃねえ?(汗) ちょっとニョガ-ンって感じだ……
31 : あー、sh ./instunix.shするのね…… ちっとばっかしわかりにくいのう(笑)
32 : よくわからんが、VBやってたときPGど素人の俺でも簡単にオルガンソフト作れたぞ。そんなムズイのか?
33 : >>32 簡単なオルガンソフトとシーケンサはその中身が全然違う。 Windowsでフリーの(この板でこの用法はしない方が良いかもしれないけど)シーケンサは、 「Cherry」というのがある。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA010012/ 少し、動かしてみ。
34 : Muse使ってます。cakewalkに似てる。
35 : >>34 MusEでなぜかピアノロールとかのエディットウインドウが表示されずに、 「Nothing to edit」と怒られるんですが、 何かしなきゃいけない事ってありますか? 0.5.3bです。 既存のファイルの時は出て来るのですが、新規作成して、トラック情報入力しても出て来ません。。。
36 : どうしてもTiMidity++がドライバモードで動いてくれません。 コンパイルオプションや起動方法等教えてください。
37 : >>36 configureには --enable-alsaseq --enable-serverを足すのかな 起動時のオプションは -iAをつけくわえる。 timidity -q0/0 -B2,8 -iA くらいでいけると思う。(もたりと途切れをはかりにかけて...) あとはALSAのポート128:0と128:1あたりにデータを投げればOK
38 : >>37 もしかして、ALSAのバージョンが5xだとだめってことあります? 当方のディストリビューションはTurbolinuxW8です。
39 : >>38 うちもドライバは 0.5.12a (ライブラリは 0.5.10) configureは通るのか コンパイルはできるのか timidityの実行はできるのか 実行しているときに cat /proc/asound/seq/clients として Client 128 : "Client-128" [User] Port 0 : "TiMidity port 0" (device:-We:-We-) Port 1 : "TiMidity port 1" (device:-We:-We-) が出るか
40 : ていうか外部音源ならす方法わからない
41 : 同じように cat /proc/asound/seq/clientsとすれば 使えるサウンドカードが Client 72 : "External MIDI 1" [Kernel] Port 0 : "MIDI 1-0" (device:RWe:RWeX) のように表示される。 そのポートにデータ投げればいいわけだが、たとえばCUIなら pmidiとか、GUIなら...Widiなんてのもあったな(うちでは コンパイルできなかった) OSSのやつ(xplaymidiとか)も使える (互換ドライバは若干バグっぽかった気が...0.5.12a) OSS互換プログラムからMIDIならす方法はOSSと同じ (/dev/sequencerをつかう)
42 : >>40 ALSAとはひとことも書いてなかったな、スマソ
43 : # timidity -iA Interface "A" is not compiled in. と言われてしまいます。 コンパイル時には--enable-alsaseq --enable-serverを付けたし、 エラー無くconfig,makeとも成功していたはずです。。。 もう一度試してみます。
44 : >>43 configureの結果でも見てみて、ALSAが有効になっているか チェックしてみよう --enable-alsaもつける必要あるかな checking enable_audio=alsa... checking for ALSA CFLAGS... checking for ALSA LDFLAGS... -lasound checking for libasound headers version >= 0.1.1... found. checking for snd_cards in -lasound... yes ALSA: Enabled
45 : >>35 メイン画面のトラックのところにイベントを書き込まないと、 ピアノロールやイベントリストでの編集ができないよ。
46 : もしかしてTiMidity++の最新版だと -irに変更されているって事あります? それにしても動かないので、もう一回コンパイルしてみます。
47 : 動きました!神様ありがとう!
48 : >>45 こっちにも神降臨 !
49 : 2chねらでつくったらどうよ?
50 : >>49 MIDIシーケンサはたくさんあるようだけど、実際に継続的に開発が行われて いて、現時点で使えそうなものは少ないみたいだしね。 CsoundやPureDataみたいなアカデミックでアルゴリズム的な ツールの方が得意なんでしょうけど。 自分はableton Liveのようなオーディオシーケンサーがあれば便利だなぁ、と 思っているので、GTK2でいずれ作れるようになればと勉強してます。 最近、rezoundというオーディオエディタを見つけたんですが、 FOX-ToolkitというクロスプラットホームのGUIライブラリを使っていて、 動作がキビキビしていて、結構使えます。 http://rezound.sourceforge.net
51 : とりあえず、関係ありそうなとこのリンク freshmeat.net:sound/audio http://freshmeat.net/browse/113/?topic_id=113 Sound & MIDI Software For Linux http://linux-sound.org/
52 : RedHat総合スレから誘導されて来ました。RedHatスレの19です。 こんなスレあるんですね。PC98 MS-DOSの頃からMIDIアプリばかり作ってる んですが、Linux暦は、まだほんの数日です。(仕事でUNIX系開発は多少やっ てるけど) あっちのスレでも質問しちゃってるんですが、反応がないのでこっちでも 質問させてください。 今、LinuxでMIDI系アプリの開発環境作ってるんですが、PCにSB Live!と オンボードのMPU401互換ポートがあります。SB Live!は自動認識されて ドライバが組み込まれました。これに追加でMPU401も追加で組み込みたい のです。一応、insmod mpu401 io=0x330 irq=10 で追加組み込み可能という 所までわかったのですが、起動時に自動で組み込むようにするにはどう 設定すればよいのでしょうか? /etc/modules.confファイルを色々弄くってみたのですが、うまくいきません。
53 : ALSAを試したらどうですか? http://www.alsa-project.org/
54 : >>52 /etc/modules.confが適切だったら、デバイスファイル触ると 自動でinsmodされると思うんだけど、どぉ?
55 : >>53 実は、色々検索したり、この板のスレッド読んで気になりだして いたんです。>ALSA USBMIDIもサポートしているとかいう情報もあったし。今のPC にはもう1ポートUSBMIDIも付いてるので。 >>54 多分/etc/modules.confの書式が正しくないのだろうと思っています。 手元の書籍とか参考に弄くってるんですが、なにせ推測と感でやるしか ない状況なので(汗)。mpu401.oを組み込む正しい書式のサンプルどっ かにないですかね。
56 : ちょっと補足です。RedHatのサウンド設定ツールのメニューに MPU401って項目がないんです。(メニューに出てくるのはサウ ンドカードばかりでMIDI I/Fだけのカードがない) ドライバモジュールのディレクトリを見てみたらmpu401.oという ファイルがあったので手動でinsmodしてみたら組み込めたという 状況でして。だから/etc/modules.confを手動で弄くるしかない 状況なんです。
57 : > 多分/etc/modules.confの書式が正しくないのだろうと思っています。 じゃ、modules.confの該当部分をうぷしる。
58 : >>57 現在のmodules.confです。 >alias parport_lowlevel parport_pc >alias eth0 8139too >alias usb-controller usb-uhci >alias sound-slot-0 emu10k1 >alias midi mpu401 <----自分で書き足した >post-install sound-slot-0 /bin/aumix-minimal -f /etc/.aumixrc -L >/dev/null 2>&1 || :\ >pre-remove sound-slot-0 /bin/aumix-minimal -f /etc/.aumixrc -S >/dev/null 2>&1 || : >options mpu401 io=0x330 irq=10 <----自分で書き足した それで、その後わかったことなんですが、 insmod コマンドで mpu401.o(またはuart401.o)が手動で組み込み できるのはサウンドカード設定ツールである sndconfigを実行した 後だけということがわかりました。OS起動後、sndconfigを実行する まではinsmodコマンドでmpu401.o(またはuart401.o)をロードしようと すると、大量のシンボルが解決できないというメッセージを吐いてロード できませんでした。
59 : 散々色々やって、やっと解決しました。 >alias sound-slot-0 emu10k1 >post-install sound-slot-0 /bin/aumix-minimal -f /etc/.aumixrc -L >/dev/null 2>&1 || :\ >pre-remove sound-slot-0 /bin/aumix-minimal -f /etc/.aumixrc -S >/dev/null 2>&1 || : >alias sound-slot-1 uart401 >alias midi uart401 >options -k uart401 io=0x330 irq=10 この設定にしたら、最初にデバイスファイルにアクセスした時にどちらかの ドライバがロードされます。(どっちがロードされるかは不定(苦笑)) ロードされなかったドライバは後から手動でロードしないと自動では無理 でした。 また、シンボルが解決できないエラーメッセージはinsmodコマンドの代わり にmodprobe -aを使うことで解決しました。 それで、結局 /etc/modules.conf には >options -k uart401 io=0x330 irq=10 の1行だけを追加して、 /etc/rc.d/rc.local に /sbin/modprobe -a uart401 /sbin/modprobe -a emu10k1 の2行を追加するのが一番簡単な解決方法でした。 (なんか、チャンチャンって感じで、すまんです。)
60 : 保守
61 : LinuxのシーケンサってHDRが出来なかった頃のcubaseとかと比較して、 機能的にどうなの? 比較対象はPerformerでもLogicでもVision(w でもいいけど。
62 : >>52 USBMIDIつかうんならカーネルを2.4.20preあたりにageたらどうよ 「デバイスとしては」使える(サポートするシーケンサドライバはあるのか...) ただ、手持ちのMU1000でやったらEndPointがちがって音が出なかったような。 もう一度報告する鹿(1年以上報知した自分も悪いが) あと、LinuxでMIDIデバイスを扱うなら、MIDIポート/シリアル/USBの ちがいを気にしないといけない(ふつうはデバイスドライバの仕事だが) たとえば、シリアルポートではポート番号の切り替えをF5 xxでやるが これは(アプリが)自前で出力しないといけない。この仕様はMIDIポートや USBの場合には存在しないので(F5を)出力しないようにする (別ポートに振る)とか。
63 : >>62 YAMAHA な device は、ある程度自動認識出来るようになったので 試しに usb-midi.h から MU1000 のエントリ削って試してくだちい。
64 : >>63 ありがとうございます。作者サマですか? エントリをけずっただけでは1ポート分しか認識されなかったので 1行だけ変更しました。 表示はあいかわらずep:01ですが usbmidi: found [ YAMAHA MU1000 ] (0x0499:0x1001), attached: usbmidi: /dev/midi00: in (ep:81 cid: 0 bufsiz:64) out (ep:01 cid: 0 bufsiz:64) usbmidi: /dev/midi02: out (ep:01 cid: 1 bufsiz:64) usbmidi: /dev/midi03: out (ep:01 cid: 2 bufsiz:64) usbmidi: /dev/midi04: out (ep:01 cid: 3 bufsiz:64) この状態で一応4ポートの同時演奏ができました ちなみにkernel 2.4.20-pre5-ac1です。 (スペースつぶれちゃいますが) --- /usr/src/linux/drivers/usb/usb-midi.h.orig Sun Sep 1 01:08:21 2002 +++ /usr/src/linux/drivers/usb/usb-midi.h Sun Sep 1 01:27:58 2002 @@ -108,7 +108,7 @@ "YAMAHA MU1000", USB_VENDOR_ID_YAMAHA, USBMIDI_YAMAHA_MU1000, 0, -1, { { 0x81, 1 }, {-1, -1} }, - { { 0x01, 15 }, {-1, -1} }, + { { 0x81, 15 }, {-1, -1} }, }, { /* Roland PC-300 */ "Roland PC-300",
65 : しかしrmmod usb-midiしたときにrmmodがコア吐いて死んでしまいます (1ポートだけの場合はだいじょうぶみたいだが...) modutilsは2.4.19 あとsequencer経由でないからか、ボリュームを連続変化させるなど メッセージが大量に流れるともたるようです (自家製アプリの問題の可能性が大だが...)
66 : DTM板にスレッド立てましたので、よろしければいらっしゃいませ。 Linux で Computer Music (Midi, DSP等) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1030819818/
67 : >>65 直しますた。rmmod 時の落ちバグも偉い人が治してくれますた。 連続変化時のモタりは、シーケンサ側で適当に間引かないとどーにもならないと思います。 どんなに頑張っても、 MIDI では 1 メッセージの送信に 1ms 掛かりますし。
68 : >>67 ありがとうございます しかしシリアルだと逆にもたらないんですよねぇ... ALSAでもUSB-MIDIが使えるようになっているのですが、 そちらだともたらない感じ。シーケンサ経由4ポートもいけます。
69 : ALSA(0.9.0rc3) + Timidity++(2.12.0-pre1) + Jazz++(4.1.3) 使ってるんですが、Jazzのスピーカーのマークのボタンが×になってて、 押しても反応しないんですよ。再生の「>」も押しても何もおこらない… 普通にTimidity でのMIDI再生はできるんですが。 どうしたら直ります?
70 : TiMidity++はALSAシーケンサーとして動いていますか? KDE-Multimediaが入っているならkcontrolで確認するかKmidで適当なMIDIを再生しようとしてみてください。
71 : >>69-70 ALSA 0.9.0rc3でTiMidityをALSAシーケンサとしてコンパイルするには 2.12.0-pre1b以上が必要 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1012998650/345-362
72 : RoseGardenをインストールしようと思ったが、 色々たりないっ言われる。 仕方がないので、 なんかいいソフトありませんか?
73 : >>72 色々入れろよ。
74 : >>73 ナイースフォロー
75 : >>74 MIDIで作曲とかしようという考えそのものをやめました。
76 : >>75 エラーメッセージデモサラセバヨカターノニ
77 : MMLで書くのが一番早いって言っても良い? http://www.platz.or.jp/~mml2mid/ Linuxでも動くよ。後はSPICEとか。 自分はSTed2だけどね。11/4に新版出てます。 http://sted2.sourceforge.net/jindex.html
78 : >>77 しかしMMLだと、音符どおりに曲を打ち込むのはよいが 強弱の多い曲とか、微妙にタイミングがズレているものは かなり面倒
79 : >>78 せめて小節表現できればね。
80 : これだけのためにSuSEの導入を考え中。 RedHatでは苦労の連続じゃ〜
81 : Linux で Computer Music (Midi, DSP等) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1030819818/
82 : LinuxでSuperMPU64またはUM-4使ってる人いますか?
83 : IP記録実験 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:??? そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。 27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か? 38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l >>27 鋭いです。 73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l >ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか? ・今までより、サーバが重くなる。 ・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
84 : >>384 HDじゃなくてよかったね。
85 : これじゃ2chがつまらんよ 漏れらを安心させてくれよ
86 : IP記録実験 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:??? そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。 27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か? 38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l >>27 鋭いです。 73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l >ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか? ・今までより、サーバが重くなる。 ・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
87 : >>584 イオナズン
88 : 記録されたIPってみんなには見えないんでしょ? 虹では表示されてるけど あれはまた違う規制なの?
89 : format1の MIDIを format0に変換できるソフトはありますか?
90 : >>89 何も考えずに両方扱えるソフトで1を読み込んで0で書き出せばOKっぽくない?
91 : >>90 ありがとうです。とにかくやってみます。 MIDIのことあまりわからなくて、右往左往してマスタ。
92 : しかしマルチポートのヤツを変換しようとすると死亡しそうな感じ。
93 : (^^)
94 : >>89 http://pc.2ch.net/linux/kako/1024/10241/1024109613.html 184, 280-281
95 : >>94 ぉお、ありがとう! でも、Couldn't convert multi-port MIDI file.でダメポ…
96 : >>95 もしメタイベントの FF 21 が入っているだけで実際には マルチポートでないのなら、 >>94 のperlスクリプトの 75-79行めをコメントにすればいける鴨 え、何いっているかわからんって..? smf1to0.pl のその行をコメントにしてとりあえず変換して 変に聞こえなければOK
97 : >>96 どうもありがとうございます。 でも、また問題が… timidityで再生を確認したところ、75-79行をコメントする しないにかかわらず、以下のような警告が出ます。 Warning: test.mid: Too shorten midi file. で、目的はH"(PHS)で再生したいのですが、これが原因なのか 再生できませんでした。なんとかならないでしょうか。
98 : >>97 H"(FeelSound)ってMIDIも再生できるようになったっけ? 変換が必要なら http://www.ddipocket.co.jp/download/feelsound_cvt/feelsound_cvt.html Wine で動く保障はありません。動かなかったら類似ソフトも http://www.asahi-net.or.jp/~wj3a-fji/phs/phs_menu.html
99 : (^^)
100read 1read 1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
XboxでLinuxができる日が訪れる? (576)
Winで出来なくてLinuxで出来ることを書くスレ (781)
gedit -gnomeテキストエディタ- (348)
狂人StallmanをLinux界から追放しろ!!! (652)
MIDIシーケンサ。Linuxで作曲! (373)
デスクトップOSとしてのLINUX (464)
--log9.info------------------
あたいはパンク 2 (671)
おRランド (333)
80'S HC 復刻作と関連レーベル Vol.4 (900)
Busted Part.1 (393)
◆LAST PUNK HERO◆BOZO 再結成◆KING OF PUNK◆ (267)
後期黒夢の肩書がパンクな件 (290)
【Iggy Pop】Stoogesについて語れ【Weirdness】 (390)
【甲本】20年来のロック友達【真島】 (337)
マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 77 (339)
Van Halen part 39 (484)
Ozzfest Japan 2013 DAY8 (913)
【さくら学院】BABYMETAL★12曲目【重音部】 (237)
【続×90】 ラウドネス LOUDNESS 【2013春】 (385)
☆BON JOVI-Part.63☆12月来日内定☆ (237)
国産インダストリアルついて語ろう (207)
【SSRI】††BLACK META Vo.52††【SSRI】 (298)
--log55.com------------------
【京畿道議会】日本製備品に「戦犯ステッカー」韓国で条例再提出「青少年につらい歴史を知ってもらうため」[8/7]
【GSOMIA】「破棄すべき」が上回る=日本との軍事情報協定−韓国調査[8/7]
【海外の芸術家】日本の「少女像展示中止」に抗議のパフォーマンス=韓国ネット「感動した」[08/07]
【前近代的な種族主義の表れ】強制連行論否定の韓国研究員イ・ウヨン氏 帰国後罵声浴びる[8/6]
【中露が連日脅迫】青瓦台「米国のミサイル配備しない」[8/7]
【聯合ニュース】 韓日国会議員親善サッカーも中止? 日本から返答なし [08/07]
【日本は不誠実が逆転?】日韓対立の背景に、中国ネット「戦後の日本は誠意ある」「韓国は一貫していない」[08/07]
【中央日報】「米国が訪朝外国人のノービザ入国を制限…北の『観光外貨稼ぎ』に打撃」[8/7]