1read 100read
2013年05月エアライン177: 【EK】エミレーツ航空 Emirates 01便【A380】 (657) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【JAL】日本航空JL049便【JGC】 (390)
空港で食べられる(゚д゚)ウマーな食べ物 1食目 (318)
JALインボラ考察スレ (203)
【SFC】ANA Super Flyer's Card ホルダーの語らい2 (265)
【祝・日本就航】 エティハド航空 ETIHAD EY 1便 (828)
【お気に入りスッチー(CA)について語る会】 (748)

【EK】エミレーツ航空 Emirates 01便【A380】


1 :2011/04/30 〜 最終レス :2013/04/30
エミレーツ航空スレ作りました。

2 :
乙でございます。
最近、エティハドスレでエミレーツのことばかり話題になっていたのでw
復活してうれしいわ

3 :
正確にはここは3D便だな。(前スレ圧縮で落ちた)
D・・・遅延翌日便

4 :

過去スレ貼っといてあげますw
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1156158635/
【EK】 エミレーツ航空 【DXB】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212616252/
【祈願成田就航】エミレーツ航空 Part2【EK】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1297135805/
【ドバイ】エミレーツ航空 Part3【EK】

5 :
で、EKはどこのアライアンスに入るの?

6 :
入るメリットがないだろ
敢えていえば中東アフリカ系で新アライアンスを作るんじゃ?

7 :
過去、いずれの会社でも見たことのない拡張路線。
どこへ向かってるんでしょうね この会社

8 :
老いるバブルへまっしぐらw

9 :
羽田に就航してくれると便利なのですが

10 :
>>9
成田のデイリーが先だろ。
あとはA380投入

11 :
>>7
でも名古屋からは撤退した。
一応メリハリはある。

12 :
そだね。名古屋からは撤退したんだよね。 
名古屋人の俺涙目でした。
このほかに撤退したって話は聞かんよね。

13 :
名古屋か。。
4年前に名古屋-ドバイ-ミュンヘンで利用したな。
当時は就航1周年記念ということで東京-名古屋の往復新幹線チケットがついてた。

14 :
お前の思い出なんてイラネ。

15 :
ヨーロッパで買うと日本行きのチケットは安いのに、日本発ヨーロッパはあまり安くないだよね・・・
もう少し安ければ、南周りでも使うのに

16 :
ドバイ-成田便がキャンセルされ大阪便に振り返られた
しかも大阪-羽田便は振り替え客で満席
ホテル・新幹線はエミ側では用意できないと言う
成田便がガラガラだったからキャンセルしたんじゃね?

17 :
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 23:59:55.23 ID:adOOV4ek0
>>72
遅くなりましたが報告です。
インボラはおろか、帰りのDXB-NRT線はOBのため、今日(5/5)のKIX便か明日のNRT便にしろと言われますた。
KIX便に乗ったらHNDまで届けてくれるのかといったら、そこから先は知らん。自分で帰れといわれた。
EKは本当にブッキングクラス関係ないんだね。OBで自己責任でと言ってくる

18 :
最近シンガポールからエミレーツに寝返った程
エミレーツ好きなんだがそれはいただけないな。
年末年始にアフリカ行くつもりだが、
帰りは無難にソウル経由にしようかな。

19 :
何年か前にドバイ→ロンドンでエアバス乗ったなぁ〜懐かしい

20 :
今やエミレーツ>>>シンガポールかと思うがね。
サービスもエミレーツのがいいし場所がいいから
ヨーロッパ、アフリカに乗り継ぎ易い。
シンガポールにヨーロッパ乗り継ぎじゃ時間がかかりすぎる。
あとはエミレーツがワンワールドあたりに加盟すればいいのにね。

21 :
OW加盟など許さん

22 :
ワンワールド加盟したらワンワールド最強だよな。
JALプラスエミレーツでほとんど行ける。
エールフランスも加盟したら名実共に最強アライアンス。

23 :
EKは俺にとって役立たない。

24 :
あなたはEKにとって どうでもいい存在

25 :
エミレーツあれば大半は行けるからね。
ワンワールドが弱いアフリカにも。

26 :
羽田デイリーよろしく。成田はいいわ。

27 :
何でもいいからアライアンスに加盟してくれ。
マイルが勿体無い。

28 :
金持ちは、マイルにはこだわらない

29 :
金持ちじゃないからマイルつけてくれえw

30 :
エミレーツが一番便利だよな。昔はシンガポールだったけど。
どこでもいいから早くアライアンス加盟してくれ。

31 :
そんなに便利だとは思わない。
日本の空港から1日に何便もフライトがあるわけじゃ無いし、まだ成田からは毎日飛んでないし。
ネットからのスカイワーズの住所登録もこちらで正確に打ち込んで申し込み済ませても
いい加減に登録されてて、予約のオペレーターさんに修正のお願いしなきゃならなかったし。
カウンターで念をおしても他社FFPへの加算洩れも少なくないし。
ファーストやビジネス向けのトランスファーサービスも手配洩れがあってトラブったし。
機材変更で指定してた座席が変えられるのは仕方ないにしても
予約が突然落とされててドバイのカウンタースタッフに「あなたの予約はありません」としれっと言われて
驚きと怒りでこちらが強く文句を言うまでろくな対応をしなかったり。
ビジネスやファーストの座席は快適だけどエコノミーはぎゅうぎゅう詰めで狭いし。
CAのサービスも要領が悪くて無駄に時間ばかりかけてたり。
なんかね、自己主張激しくしないとおざなりに対応されて
挙げ句知らぬ間に客がトラブルに巻き込まれたりして疲れることがあるんですよこの航空会社。
アジア系の当たりCAのサービスは凄く良いけどハズレCAはほんとおおらかにいい加減でおざなりです。
グランドスタッフにスキルの低いがさつな人が多くてちょっとね。

32 :
ひどい航空会社だね。
使わなくてよかった。

33 :
そお?エミレーツよかったけど。

34 :
>>31
エミレーツは成田から週5より関空経由羽田でも値段が変わらないことがメリット。
関空からはデイリー。さすがに景気や地震等で関空ダブルデイリーは遠のいたが
いまだに堅調。

35 :
あと、ICN、PEK、PVG、HKG、BKKへの路線にA380を次々投入しているのに、日本線だけA380投入の予定がないのも気になるところ。
まあ、東京と大阪合わせて週12便あるし、震災で需要減になってもいるし仕方ないのかも。
SIN線やFRA線など、需要があるのに未だ77Wでの運航になっている路線は他にもあるわけだし。

36 :
時間も仕事終わりで行けるしやっぱ使い勝手はかなりいいよ

37 :
>>35
週5の成田は運用上投入しにくいし
かといって関空線は成田線開設でそこまでの需要はない。
これが現状。
成田に投入、成田運休日(週2)のみ関空投入が理想だが
難しいのだろうな。ダイヤが微妙に異なるし。

38 :
やはりそこで羽田デイリー成田撤退だな

39 :
>>35
去年の記事だけど、日本路線に380投入の意欲はあるらしい
大量に購入するし、関空も好調だってから可能性はあるよね
エミレーツ航空、2011年に成田路線デイリー化へ意欲?日本支社も移転
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=46821

40 :
>>38
羽田ー関空ードバイならA380でもキャパが賄える

41 :
シンガポール航空だとヨーロッパ乗り継ぎは不便だがエミレーツはアフリカ、ヨーロッパへの乗り継ぎができるからな。
あとは早くワンワールドに加盟してください。

42 :
41みたいなJALのマイル乞食に食い潰されるくらいならずっと独立してる方がまし

43 :
すまんね。最近JALとエミレーツばかりなんだよ。

44 :
アライアンス加盟しろ

45 :
やはりアフリカ行くには圧倒的に便利だよな。
ケープタウンとか最高に便利。

46 :
そりゃそうだよ

47 :
>>45-46
SQ、MHやCXに比べると、どういう点で便利?

48 :
その中だとケープタウンに直行はエミレーツだけ。
シンガポールはヨハネスブルク経由でしかケープタウンは行かない。
そもそもマレーシアはヨハネスブルクすらデイリーで出てないはず。
あとはエミレーツだと仕事あがり後に行けるから無駄がない。

49 :
そろそろアライアンス加盟を考えてるのだろうか?

50 :
>>49
様子見ではないかな? サウジラビアやミドルイーストは空組に加入することに
なったが、ライバルとも言うべきQRやEYの動向を見ていると思われる。
勿論、既にお誘いの話はもらっているでしょうけど。

51 :
アライアンスもいいけど、チェックインバゲージ壊されたり
スチュワーデスはちゃんと全員に飲み物配らなかったり適当すぎて話にならん
根本的なところ改善してもらいたい

52 :
>>48
CPT-DXB便があると知らず
わざわざJNBで一泊してしまった。
ヨハネスブルグの中心街に行ったのでそれは面白かったが。

53 :
ワンワールドは熱烈に勧誘してることだろう。
カタールはスタアラ寄りみたいだしエミレーツはワンワールドかな?
ヨハネスブルクの中心街行くなんてツワモノだなぁ。
チキンな俺なら恐くてムリだわw
やはり治安悪そうでしたか?

54 :
貧乏人というか庶民に圧倒的人気のエミレーツだけど
ファーストクラス利用の金持ちにはエディハドのほうが評価が高いみたいね
エミレーツとエディハドってファーストの客層が決定的に違うみたい

55 :
>>54
mjd?
EKのファースト、シャワー浴びれるし楽しいじゃん
ミーハー向けというかw

56 :
>>53
UAとのマイレージ提携をやめたからワンワールド入りにぐっと近づいた?

57 :
yahooブログのEK基地外さんはここの住民?

58 :
エミレーツ勧誘してアナじゃなくてジャルがスタアラなら完璧。

59 :
>>58
スタアラはカタール航空が入りそうですが? QRではダメですか?

60 :
悪くないけどエミのが安くて便も多い気がするし使いやすいからなあ。
勝手な思い込みだけど。

61 :
>>58
??

62 :
ドバイで搭載するミールの評判はいいようですが、
ここってケータリングも外国人出稼ぎ労働者が担っているのかな?

63 :
当たり前やん
あの空港の中で実際に働いてるUAE人はイミグレだけだろ

64 :
あの国はインドやパキやスリランカからの出稼ぎが多いね

65 :
乗務員にすらUAE人ってほとんど居なさそうな感じw

66 :
ドバイは、人口の約8割が 外国人労働者

67 :
いいなーUAE人 ナマケモノといわれても
中東の産油国みたいな豊かな国に生まれたかった
今の日本は生きて行くのに妙に疲れる

68 :
その代わりこれからの長い夏、外気温は50度以上だぞ
遊びに行くにはいいが住みたくはない

69 :
しかも、あまり四季が無いときた
しみじみと雪景色を観ながら温泉に浸かることも無いし、家族団らんの正月らしさも無い
春の訪れと桜の開花を待ち遠しく思うことも無い
収穫の秋の有り難みも無い

それでもオイルマネーとあの国で生涯暮らしたいか?
まあ、価値観は人それぞれだが

70 :
>>67は自己紹介しているように、単なるナマケモノなんだろ

71 :
>>69
たしかに

72 :
>>67
中東の産油国みたいな豊かな国に金持ちとして生まれ、
さっさと引っ越して自然の豊かな国に住むのなら憧れる。
金持ちでも中東(アラビア半島)には住みたくない。
日本は地震さえなければ完璧なんだがなぁ。

73 :
鏡見て泣きたくなるほどむさ苦しい顔で良ければw
それに産油国=独裁政権国家の金持ちってのは
政権が危うくなればスッテンテン

74 :
>>73
すってんてんにならないように海外に資産を隠しとくだろ
トップじゃなければ責任追及されて没収されたりはしないよ

75 :
人生観は、人それぞれ

76 :
>>73
スッテンテンならまだまし、
暴動起きたら、逆恨みから、集団に囲まれて襲撃されたりするから、
命に関わることになりかねない

77 :
もうどうでもいいだろ
実際にアラブには生まれてないんだから

78 :

エミレーツといいエティハドといいカタールといい、中東のキャリアって
なんでアライアンスに入らんのやろ?
あの共産国の中国でさえそれぞれ有力提携に入ってんのに。。。

79 :
何処が入れば、次々と…
ガマン比べ中だろ

80 :
>>78
欧州系エアラインの反対があるのが分かっているから。
政府の保護や過度な公的投資を受けているエアラインという批判が欧州にある。
クラーク会長は欧州の経済紙による対談によく出て、
エミレーツは民間企業と強調しているが、そのように理解されていない。
ただ、独仏政府はエミレーツに融和的。エアバスの重要顧客だから。

81 :
>>80
独仏といったら星組と空組の盟主だろ。
その2国押さえてんならすんなり加盟できるんじゃね。

82 :
>>80
でも中国系と比べたら中東なんてかわいいものかと。
中国系なんてほとんど国営じゃないか。(上海航空は違うか)

83 :
そんな奴らが競争の土俵に乗るんだから
不公平きわまりないな

84 :
スカイワーズって会員ランクによってマイルの購入金額が違ってたっけ?
会員ランクによる購入金額に違いがなければ、かなり値上げしたように思うんだが。
昨年までは確か1000マイルがUS$25だったような。
さっき確認したら1000マイルがUS$40だった。すげー値上げじゃね?Σ( ̄□ ̄;)

85 :
>>83
そんなこといったら、エールフラry

86 :
基本的に航空会社ってのは国策企業だからなあ

87 :
だったら、ANAとJALに
カネをつぎ込んで、国際競争に
勝ち抜こうではないか

88 :
>>87
そうそう、日本はEUみたいな規制はないから
全社とも一旦国有化して、JTみたいに資本強化してから
民営化すればいいと思う。

89 :
日系大手に注ぎ込んでも、お口で溶けてなくなるよ。そしてそれは筋肉には成らず、贅肉へと変わる。

ANAJALの本体パイロット「では先んじて、私どもが遠慮なくいたたきます。労働者として当然の事です。」
JALANA経営陣「国民の皆さん、彼らに、そして私たちにも早くおかわりをください。ひもじいのは嫌です。」

90 :
380はまだですか?

91 :
まだですね。

92 :
A380の機内ラウンジでの飲食は無料?有料?

93 :
>>90
もう就航されてますよ。
ウィキペディアより↓
>2008年8月1日と3日にA380をドバイ?ニューヨーク間においてお披露目
>となるフライトを行った。そして、8月8日より同路線間でニューヨーク行
>EK201便(水・金・日曜日運航)とドバイ行EK202便(水・金・日曜日運航)
>の往復便として中近東の航空会社として初めて商業飛行が開始された。

94 :
>>92
タダに決まってるやん
飛行中何度かメニュー代わるから散歩がわりに寄ってみ

95 :
はよワンワールド加盟してちょ。

96 :
国策としてバックアップして育成するという選択肢もあるはずだし日本でも運輸以外は普通にやっていることなのに、どうして運輸でだけはタブー視されているのだろう?

97 :
>>95
おまえの妄想しつこいぞ

98 :

女子サッカーワールド杯表彰式での
キャビンクルー大量発生はスルーですか、
そうですか!

99 :

つルフトハンザスレの>>189

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PEK】エアチャイナ・中国国際航空CA005便【国航】 (617)
◆◆◆ MRJ 1st ◆◆◆(復活) (231)
【ドル箱】空港リムジンバスについて語るスレ3 (200)
【株価急落】全日空今日の不祥事20【政界工作】 (758)
【CZ】 中国南方航空 【広州 大連 長春 瀋陽】 (626)
【TZ】 スクート航空 TZ01便 【SCOOT】 (765)
--log9.info------------------
【時代遅れ】ノーマルシャフト愛好者のスレ (562)
キューケースについて【2】 (518)
は〇にしゆ〇こ (*´Д`*)ハァハァ (514)
も、漏れのメウチ切れすぎて困ってますが‥ (808)
【デットストローク】E.ストリックランド【傲慢】 (225)
【慎重派】遅撞きプレイヤー集まれ!【理論派】 (486)
フィリピン人なんて上手くて当然だよね? (275)
【前川】『ブレイクショット』について【たけし】 (277)
【JAPA】日本アマチュアポケットビリヤード連盟【ローテーション】 (253)
  五 七 五  最後は必ず もうだめぽ (247)
■本気でプロを目指してる人に (601)
曽根恭子(*´д`*)ハァハァ (375)
島根のビリヤード事情 (627)
★★★ビリヤードの動画を貼って語ろう★★★ (236)
あの頃の自分にアドバイスするスレ (205)
【喫煙は当然の権利?】ビリヤードのタバコ事情 (897)
--log55.com------------------
アサルトライフルを装備してウォルマートを闊歩した男を逮捕
埼玉県について知っていること★2
【Twitter】「 #好きです韓国 」のハッシュタグを作った都内の高校で国語を教える男性教師キソカンさん
【子供部屋おじさんで結婚できない男】有識者「女性を幸せにする能力があるんですか?」と厳しい指摘へ
【徹底討論】シャアのヘルメットは鉄かプラスチックか
新幹線の自由席で他人がゴミだけ置いて確保したつもりの席には容赦なく座るよね?
ホリエモン「マジでNHKとかあり得ない。受信料取ってるくせに。初めてN国の政策に共感を覚えた」
維新・足立議員「志位和夫はほんとにバカだな。共産党は早く博物館に陳列しないと」