1read 100read
2013年05月エアライン102: 【JAL】国内線F・Jってどう?4列目【上級席】 (526) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ANAの女性専用トイレに反対のヤツ→ (469)
客室乗務員対決JAL対ANA (219)
【繁忙期も】空港・機内で見たDQN PART13【静かに】 (898)
【JAL】日本航空JL049便【JGC】 (390)
【伊豆諸島】東京の島の空港総合スレ【小笠原諸島】 (429)
【釧路】【根室中標津】道東の空港その1【帯広】 (744)

【JAL】国内線F・Jってどう?4列目【上級席】


1 :2012/08/03 〜 最終レス :2013/05/07
クラスJスレの続きに国内線ファーストクラスを統合しました
前スレ
【若い女は】クラスJってどう?3列目【いません】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1210442272/
関連スレ
【JAL】日本航空JL043便【JGC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1343295261/
JAL F の旅
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1311682254/
【ANA】プレミアムクラス 15列目【NH】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1339804375/

2 :
過去スレ
【JAL】クラスJってどう?2列目【Class J】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1188644077/
航空船舶板過去スレ
【JAノL】クラスJってどうよ?1列目【Class J】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1083188048
【千円】クラスJってどうよ?2列目【(゚д゚)ウマー】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1093893644/
【座席数】クラスJってどうよ?3列目【増やせ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104774991/
【座席数】クラスJってどう?4列目【マジで増加】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1133323146/

3 :
捕手

4 :
過去スレ(ファーストクラス)
【JAL】国内線ファーストクラス 1列目【FC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1167923783/
【JAL】国内線ファーストクラス 2列目【FC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1192298015/
【JAL】国内線ファーストクラス 3列目【FC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1203675899/
【祝一周年】国内線JALファーストクラス 4機目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1225780862/
国内線JALファーストクラス 5機目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1256476803/

5 :
>1 乙

6 :
>>1
http://www.kyushu-u.ac.jp/magazine/kyudai-koho/No.28/28_11.html
九州人の遺伝子の七十%は韓国人と同じ
遺伝子の人間との一致率
チンパンジー 98.8%
アカゲザル 97.5%
ウニ 70%
朝鮮人 70% ←new!  
メダカ 60%
ハエ 40%


7 :
>>1
前スレ、俺が書き込んだ直後くらいにDAT落ちした
別にまずい事書き込んだ覚えは無いが・・・

8 :
昨日は台風の影響で、沖縄発着の便が大打撃だったようだが、
この休日にファーストクラスに乗ろうと思ってた人も多かったんだろうなぁ...。
ご愁傷様です。
>>7
普通、980を過ぎて24時間経つとDAT落ちするけど直後か。

9 :
ちょっと間違えた。
980を過ぎて、何も書かない状態が24時間続いたらDAT落ち
だった。

10 :
お盆休みでの、この席の搭乗率やいかに?

11 :
念願の沖縄線ファーストクラスのはずなのに、
このスレでいまいち盛り上がらないのは何でだろう。
この時期運賃が高いから、このスレの住人は控えてるのだろうか。

12 :
沖縄線は出発直前までに埋まるよ
ほとんど当日アップみたい
DQNカップルやDQNグループが酒をばんばん注文してCAも大変だったw
あと昼食もおかわりしてた

13 :
JALのファーストクラスは好評みたいで良かった。 
国際線は長距離路線用に新シートが導入されるみたいだが、
国内線は新シートの導入はまだ無いのだろうか?

14 :
一度乗ってみたよ、JALのF
でも一度乗ったらもういいやw
カネあるなら東北新幹線グランクラスのほうがいい。
シートベルトはないし、
発車時にリクライニング起こす必要がない、
テーブル足置きを元の位置に戻す必要がない
トイレ広いし ケータイもスマホも使えるし
カネ払ってあれ駄目これ駄目とかw
逆にグランクラスに出発前のラウンジサービスが欲しいかなと


15 :
>>14
でも沖縄とか新幹線で行けないしなぁ〜九州方面もシンドイ。
まぁアホは二度とF乗らなくていいよ、せいぜいJで我慢すればいいw

16 :
ファーストクラスとグランクラスとを同列に考える人がいるとは…。

17 :
そもそもグランクラスとファーストクラスは行き先がまったくかぶっていない。
陸路ならカシオペアや北斗星の個室のほうが快適。
エミレーツのファーストをも上回る。

18 :
お盆の帰省で奮発してグランクラス乗った
飲み物おかわりしておつまみも下さいって頼んだら
「一人一個までです」と冷たいお返事
JALのFもだいぶ前に一回乗ったきりだけどおつまみぐらいは
言えばもらえると思ったけど国際線だけだっけ?
乗り心地は悪くなかったけどアテンドのサービスとか総合すると
やっぱ飛行機の方がいいなと思った
停車するとグランクラス関係ない客が入ってきて通り抜けるし
バタバタして落ち着かないし
いつかカシオペアとかの個室やインタF乗ってみたい
到底無理だろうけどw

19 :
昔のスーパーシートでも東阪ですらお代わりいかがですかと勧めてきたな。
ビール

20 :
>>18
人の通り抜けを防止するために先頭車に作りましたって言うけど
それなら500系みたいに運転席側の乗降ドア無しにしろよって思うよな。

21 :
写真撮ったり空いていれば座る馬鹿もいるからね。
飛行機並に排除するべきだよな

22 :
>>14
シートベルトやらリクライニングやらを気にするのであれば、
別にわざわざカネ出してグランクラスでなくてもよいのでは。
自由席でもすぐにリクライニングも電話も可能ですよw
>>18
国内線でもおつまみは言えばもらえるよ。

23 :
19日1158便10Aの社畜、足を前の壁にかけるんじゃないよ、子供たちが見ているだろ。

24 :
>>23
ああいう振る舞いをする奴って、どういう育ちをしたのかマジで神経疑うわ

25 :
JALもLCCに対抗してプレミアム路線を展開したら面白そう。
今の3クラス制から2クラス制に変更してFクラスとクラスJのみとする。
つまり普通席=クラスJ 上級クラス=Fクラス。
現状では普通席とクラスJの違いは値段とシートぐらいだから、
クラスJを基準として、路線展開したらLCCと差をつけられるのでは?

26 :
>>25
昔のスーパーシートと普通席に戻るってことじゃん。
ま、クラスJは昔の普通席より横幅とシートピッチ広めだが。
幹線はクラスJをもそっと増やした方がいいかもしれん。

27 :
>>25
何だか景気のいい話だな。
エグゼクティブエクスプレスじゃないけど。

28 :
大阪ー地方線にクラスJを導入してください。機材が神戸空港のスカイマーク以下です

29 :
では伊丹−松山便にファーストクラス席を

30 :
JALのB773でも12席くらいは国内線ファーストクラスあった方がいいよな
772のは、どんな経緯で14席なんだ(。A。)?
ところで、優等席について
7J2のような組み合わせがよかったと思うのはわたしだけか?
(F−12席/J−2番目のドアまで。計50席程度)

31 :
>>30
ファーストクラスは、
中間を3列にして、客室を広く見せるためだったりしてw
クラスJは、羽田〜伊丹含めた幹線で使うから、
50席程度だと圧倒的に足りないと判断したからでは。
W13の時代、B777-200は、全機種の中で一番クラスJが多い、
とかアピールしてた。B747-400Dよりも数席多かった。

32 :
JASのレインボーセブンはクラスJ搭載機よりも乗り心地が良い気がするのは
私だけだろうか?

33 :
大阪からのクラスJの拡充は俺も思うわ。
国際線の上級クラスと違ってこちらならいくらなんでも固定需要はあるだろうに。

34 :
JALもANAに対抗して主要路線の殆どにFクラスを導入しても良いと思う。
B777-200/300の全機にB767-300(ER)の一部機材にFクラスを装備しても良いかと。
羽田〜新千歳・伊丹・福岡・那覇はもちろんのこと、
伊丹〜新千歳・成田・那覇や中部〜成田も良いかと。

35 :
国内線といえども、
追加料金払ってまで快適に静かに過ごしたい人はいますからねー >F席
まあ、子供と一緒にFにしてめ、静かにしきれる分には誰も非難しないよ。

36 :
>>33-34
クラスJはともかくFクラスは厳しいだろうな。
ただ、一部の便に入れる程度なら何とか。
羽田ー広島・鹿児島・小松や伊丹ー札幌・成田あたりは有望。
あとERJにクラスJ設置は受けると思うが。
そもそも伊丹発着便を小型化しすぎだな。
伊丹ー仙台・福岡・宮崎・鹿児島は737クラスに戻してほしいものだ。

37 :
>>32
まぁクラスJは、JJ統合時の、一番手を抜いた時期に出来たからなぁ。
同じレベルの旧レインボーシートがデビュー時=JASのB777デビュー時のアピール度は半端無かったし。
>>34
欲しい一方で、質が落ちなければと思う。

38 :
Fクラス・クラスJのシートも数年したら更新ですよね。
プレミアムクラスに対抗してどのようなシートになるのか楽しみですね。
これからもJALが現状のような3クラス制を維持していくのならば、
LCCに対抗するという意味でクラスJのサービス向上が課題になるでしょう。
クラスJを国際線で例えるならプレミアムエコノミーみたいですが、
ビジネスクラスのような位置づけで考えていくのであれば、
料金を今の+1000円から+3000円ぐらいで設定し、
茶菓子、空港ラウンジ、優先搭乗等のサービスを実施しても良いと思います。

39 :
その前に、まずは伊丹空港発新千歳・羽田・那覇以外にキラスJを導入してください。

40 :
機材が小さすぎて無理なのでは?

41 :
アメリカじゃコミューターでも2クラス制珍しくないがな

42 :
向こうはエコノミーがひどすぎるから。ジェイエアやIBEXでもそれなりのサービスを提供できている日本とは状況が違う。

43 :
ファーストのあの勝手にリクライニングする感覚に慣れない

44 :
あれ、最初は気を利かせてそういう設計にしているものだと思ってたw

45 :
>>44
おれはてっきりへたってきて建付が悪くなってるんだと思った
(導入直後に乗ったことがないので、新品の時からの仕様なのか?)

46 :
新品の時からです。最初は、みんな何て素晴らしい構造なんだって感激していました。

47 :
>>36
同意。
そもそも伊丹〜仙台、福岡、宮崎、鹿児島ってもともと
結構需要あるのに、少し譲って福岡線は新幹線との
競合激しいとしても、仙台、宮崎、鹿児島はまだまだ可能性ある。
前から採算性悪いからJEXに移管したのはわかるけど、
J-AIRでE170やCRJだと小さいんだよな・・・。
 J-AIRでB737-700運航にしてほしい(126人乗り)

48 :
JALがMRJ70/90を導入してくれれば良いのだが・・。
そうすればクラスJも数席設置できると思う。

49 :
まあ今年はまだ雌伏の時、本格的に上昇気流に乗るのは来年以降でしょうから長い目で期待していきましょう。

50 :
>>39
確かに大阪に住んでたら、クラスJって千歳・羽田・那覇くらいしかなく、
誕生月にクラスJ−eポイントとかくれるんやけど、使い道がかなり少ない。
羽田空港が絡まないクラスJってかなり少ないのが現状です。
JALは経営効率ばかり考えて羽田発着以外の全てを蔑ろにしてきて
ますが、そろそろ軌道にのって来てるんやから、関西や地方の便の
改善に取り組んで欲しい。

51 :
普通席に+1000円で乗れるクラスJならローカル線でも搭乗率は良いと思うのだが。

52 :
クラスJ、何やこの糞席は二度と乗るか

53 :
>>47
その4路線ってライバルの青社は767クラスが入っていたり、便数が多かったり
やっぱり破綻した会社って思ってしまう。
特に仙台空港では大阪線は最重要路線なんだが。

54 :
>>52 新シートを数年以内に導入してもらいたいですよね。

55 :
>>53
同志よ。
俺も仙台は結構乗るし、鹿児島線もそこそこ乗るんだけど、
仙台線なんかANAは767で4〜5便に、ANAWINGSと
IBEX合わせて結構便数あるんだが、
JALはE170しかない(´・ω・`)。
鹿児島線に至っては、JALは全部JACのボンQという有様・・・・・
伊丹〜仙台線って確か伊丹発で羽田線以外では5本の指に入る
高需要路線なんだけどな〜。E170にクラスJ 横3席かける2列で6席くらい
置けないもんかね

56 :
小型のE170にクラスJは経営的に厳しいでしょ。
+4000円くらいならいいかもしれないけど。

57 :
>>56
アメリカとかで、CRJ700でアッパークラス
6席くらい設置してる便あるけど、ああいうように
行かないもんかな?(´・ω・`)

58 :
クラスJあってもさー、ボーイング787乗れるANAのほうにみんな乗るよね

59 :
伊丹は787なんて滅多にこないのでクラスJは有効かと。

60 :
小型機材で搭乗率を確保した方が損失が少なくて良いのだろうが、 
上級クラス旅客を確保するためにもクラスJは必要かと。
 
例えば中部国際空港発着路線の全てにようやくクラスJが搭載された。

61 :
>>41
B737の、3-3配列から通路でも窓でもない中央の席をブロックしているタイプでは?

62 :
ANAのプレミアムクラスに対抗してJALもF/Jクラスに新シートを投入する考えはあるのだろうか?
クラスJをビジネスクラスと同等の地位と考えたら改善の余地はまだある。

63 :
>クラスJをビジネスクラスと同等の地位
てことは、クラスJ利用者にサクララウンジ使わせて
機内では茶菓(時間帯によってはアルコール)の
サービスくらいはせにゃな。
こりゃ千円じゃ到底無理だわな。

64 :
>>63
国際線航空券だとクラスJはビジネスクラスだが

65 :
なんだかスレタイを理解できない馬鹿がいるのか?このスレw

66 :
那覇→羽田で国内線ファーストクラスのったんでカキコ。
今回は、讃岐うどんと居酒屋のお通しみたいな鶏肉(シャンパン、ジュレ、スナック二種類)美味しかったわ。
シートは有楽町のJALショップでモックアップ(実物の展示)のときに座ったことがあるので、感覚はつかめてましたが、実際に機内で座ったらそれなりに快適に驚く次第。
あれで、7J2みたくシートごとにテレビがあれば完璧だな♪てのが(・∀・)の感想
http://youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=bnxVsRxY-IE
な感じで、Yes(・∀・)JAL! とニヤニヤな気分の、二時間少しの旅ですた。

67 :
>>63 私の説明不足でした。すみません。 
JALの国際線にビジネスクラスが導入されて約30年が経ちました。 
導入当時に比べてシート等のサービスは遥かに改善されました。 
クラスJもビジネスクラスと同様の経緯を辿っても良いと思っています。
LCCに差をつけるためにもプレミアム路線として、 
普通席に+2000〜3000円で、 
・ラウンジ
・優先搭乗(F優先)
・手荷物受取優先(F優先)
・茶菓
等のサービスを導入して差別化を図っても良いかと思います。

68 :
>>63
欧州域内はYシート3席の2人利用(実際は1人で予約すれば3席確保)
でおおむねYの倍額。
まあ>>67ならクラスJよりFクラスだな。
クラスJとYの2クラスから、FとYでもいいのだろうが
国内線には高級サービスは不要というJALの戦略は間違っていないと思う。
ただ、>>67の認識はちょっと違う。
ビジネスクラスは元々プレミアムY的位置づけから高級化されたが
運賃自体は安くなっていて大衆化されている。

69 :
>>66
中間帯の食事ですね。
>>67
元々スーパーシートでラウンジが使えてたのが、
どんどんサービスが簡略化されてクラスJになったわけだから、
先祖返りはしないと思う。

70 :
>>69 
クラスJが導入された頃は格安航空会社が就航するとは予想されていなかったはずです。
大手もLCCと差別化を図るためにもプレミアム路線を推進していくと思います。 
普通席とクラスJの統合もしくはクラスJとFクラスの統合が近い将来あり得るかもしれません。
一番望ましいのはやはりクラスJ(スーパーシート時代への回帰)のサービス改善でしょう(値上げもあり)。

71 :
2001年の同時多発テロの2機目の衝突シーン

2001年の同時多発テロで、目の前で起きた2機目の衝突シーンです。
http://www.youtube.com/watch?v=06W7EwdPSew&list=PLA54A57C80BE73A19


72 :
>>66
Yes(・∀・)JAL!
ワロタw 使わせてもらう。
国内線でもFだと、移動が楽だよね。

73 :
お〜、懐かしいね。昔土人がCMで言ってたよね。

74 :
9月のメニューから、
福岡・札幌・沖縄線用の軽食がないのは気のせいだろうか。

75 :
>>72
今はYes!っていうと、どうしても某美容整形外科を連想してしまう
あの人はANA派なんだっけ、あ、プライベートかチャーターのビジネスJETだな

76 :
>>74
重食に変わるんでそ

77 :
>>74
>>66の人なら知ってるかも。
>>76
それいいなw

78 :
>>77
航空板の住民のように詳しくは知らないんですよ(:・∀・)
確かに昼間に出発したので、他の時間帯ではメニューは多少は変わっていたかもしれませんね。
ANA国内線ファーストクラス(プレミアムクラス)みたいに
就航前は航空板の中の人たちはリゾート路線だから有り得ない(詰め込まないと商売にならない)のカキコがあったけど、
実際に飛ばしてみたらそれなりに需要があるようで(少なくともシーズンでは)よかったと思う次第。

ちなみに、CAさんに遠回しに聞いてみたところ、
(私みたいに)リゾート路線【だからこそ】ファーストクラスあるほうが(ry みたいな客からの要望と、
(ジャンボ機が普通に飛んでいた頃から)F席つきを沖縄にも飛ばそうみたいな話が内部でも何度もあったそうで・・・


79 :
リゾート線ゆえに不倫ジジイや成金が見栄張って使いそうだねw

80 :
所詮ドメ、見栄張るほどの金額でもなかろうにw

81 :
どうやらここにはFに乗った事が無い奴ばかり居そうだな。

82 :
千歳ー羽田で利用しました。
前の座席の方が二種類の食事をリクエストしてたので、自分も同じ様に。
トマトジュースを勧めてきたが、断ってスカイタイムを飲んで、クッキーの様な物を出されたので食べましたが、これが美味。包紙をじっと見てたら、CAがファーストクラスの手提げ袋に同じお菓子を大量に入れてくれました。
多分破綻前だったと思いますが、名古屋人なのでもう利用できることは無いでしょう。

83 :
JACのSAAB340BにJやFを…w

84 :
>>82
あるあるw
俺も昼の便で、飲み物とお菓子だけ食べて、おばちゃんCAにお菓子ウマー!って言ったら、袋にありったけ詰めて帰りに渡してくれたw
ベテランは違うなとオモタ。

85 :
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R 
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R 
創価 R 
創価 R 

86 :
10月に沖縄のカクテルだそうで。
ttp://www.facebook.com/jal.japan#!/photo.php?fbid=467556916610311&set=a.196941460338526.47998.195152223850783&type=1&theater
一方で公式サイトには一切記載がないなぁ。

87 :
テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン
年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=g5W5ie_wzk8&list=PLo0Cmune1s02zrFrTlVfj43Kh5DpLY7K4

88 :
沖縄Fはそこそこ楽しめた
が。。。無法者のおっちゃんさえ
居なければという条件付きな(-_-#)
ドメ専なら更に体験しても良いと思うぜ〜

89 :
>無法者のおっちゃんさえ居なければ
どんな感じだた?

一部始終喧しい、はしゃぎすぎ
酔ってセクハラオヤジばりにCAに絡む
沖縄の居酒屋みたいに関係無い客に絡む
くちゃくちゃ音をたてて飲食する
酢臭い靴下剥き出しで(@Д@)な感じでふんぞり返って臭気漂わせてる
漫才か何か聴いてて一緒に笑ってる

(・∀・)ホカニハ?

90 :
最近の767ERや737 V31からV30への換装機に付いてる新クラスJは最悪。
もたれると直ぐに戻るヘッドレスト、非ゆりかご型シート、
テーブルつまみがプラスチックで取り出しにくい、足元の湾曲無くなり
狭くなってる、コートフックと併用のゴムバンド無し、幅も若干狭い と
良いことなし。
小糸製シートにしてほしい。

91 :
>>90 ありゃ拷問だ

92 :
>>89 (・∀・)ホカニハ?
まぁ、ほとんど言い当てていて大して面白くはないが、
離陸前で他乗客がまだ乗り込んできているのに早く酒持って来いとか
復路便予約が取れなかったらしく、調整しろとゴネてた。(CA2人で収めてた)
飯出てきて食い終わったら寝ててくれたので良かったが、
着陸前に席移動して、CAに別の席へ誘導されてたり。
ゴーマンズクラブとは良く言われたものだと感心した。
スレチではあるが、こんな感じだたよ。

93 :
 ファーストクラスのサービス 8000円 ラウンジサービスと茶菓 食わなかったらみやげ「夕が得食事」
   クラスJ        1000円「10$」 飲み物と近距離路線 得「野菜ジュース2杯」
 プレミアムクラス      7000円 ラウンジ 茶菓子 「コーヒーが不味い」損「近距離路線」

94 :
>>92
先月那覇往復で乗ったけど、往路でゴーマンズクラブ丸出しのオッサンがいたな。Fクラスとその手のオッサンはセットなのかと思うわ。

95 :
Fは時間と空間を買うようなものだから、
サーブされるものだけで考えちゃいかんだろと思うけど…
飲み屋のチャージ考えりゃそんなもんだろ?>\1,000〜\8,000
だから無法者のおっちゃん(以下略)

96 :
>>93
すみません、ちょっと教えてください
来月初めてFに乗ります
13時の便ですが、食事をとらなかった場合はお土産にしてくれるんでしょうか?
機内ではスイーツだけ頂けたらいいなあと思っているんですが

97 :
>>96
今は運用が変わったかもしれないけど、お土産もらえるのは飲み物だけの客だよ
(俺は茶だけ頼んでるので酒飲んだ場合はどうなるか知らん)
水菓子とかケーキみたいなの食べたらそれで終わり

98 :
那覇Fクラスって、これから観光するぞ〜ってな感じの短パンTシャツビーサンの兄ちゃんとか利用してますか?

99 :
>>97
ありがとうございます
お土産って嬉しいですよね
飲み物だけにしようと思います

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【長野県】信州まつもと空港総合スレ【松本市】4 (362)
【のんびり】航空会社のラウンジ【まったり】 (789)
【日本航空】火災の形跡はなかった【エンジン火災】 (506)
【伊豆諸島】東京の島の空港総合スレ【小笠原諸島】 (429)
【与那国・石垣】先島諸島の空港達 2【下地・宮古】 (839)
[エアライン板]総合質問スレッド (286)
--log9.info------------------
本物の戦闘機乗った人のお話を聞きたい (624)
★☆★☆Tom Clancy's H.A.W.X 二機め★☆★☆ (424)
【LOMAC】Lock On : Modern Air Combat 31【FC2.0】 (588)
Google Earthで頑張って飛ぶ (399)
2ちゃんねる閉鎖に備えて (337)
Wings of Prey part2 (758)
フラシム板 自治スレ (397)
  Fly! (266)
Battle Of Britain バトルオブブリテン (864)
ストライクコマンダーを語り継ぐレス (488)
トワイライトエクスプレス一考 Part3 (794)
Microsoft SideWinder (520)
M1 Tank PlatoonUで戦術について。 (433)
祝!エリア88 新作アニメ化 (263)
【FSX】 インストール不具合について【情報交換】 (231)
【XBOX360】エースコンバット6 PART3 (396)
--log55.com------------------
【SUBARU】5代目インプレッサ Part57【IMPREZA】
【MAZDA】マツダ2 Vol.197 【4代目デミオ】
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.72
インテリジェント■日産キチガイ専用■ガイジ
【CORVETTE】シボレーコルベット 43【GM】
【4G63】ランエボ スレッド 191【GSR・RS・GT】
【SUBARU】5代目(SK9)フォレスター 36【FORESTER】
【G20/21】BMW 3 Series Part 4