1read 100read
2013年05月アニメ194: マイリトルポニー 〜トモダチは魔法〜 アンチスレ (477) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ダンボール戦機ウォーズ 3機目 (661)
名探偵コナンは信者も黒の組織も自称インテリ基地外集団の糞アニメ6 (238)
すすめ!キッチン戦隊クックルン 1品目 (269)
★アニメ板 自治スレ★ 53 (277)
好きっていいなよ。はキャラの性格がブレ過ぎで意味不明な糞アニメ (835)
アラタカンガタリ〜革神語〜  (1001)

マイリトルポニー 〜トモダチは魔法〜 アンチスレ


1 :2013/04/03 〜 最終レス :2013/05/08
「マイリトルポニー 〜トモダチは魔法〜」のアンチスレッドです。
アニメそのものの批判だけでなく、製作陣への批判もこちらへどうぞ
● 北米版「マイリトルポニー」と比較しての批判(=ネタバレ)も可です
● 「マイリトルポニー 〜トモダチは魔法〜」の擁護意見はしかるべきスレでどうぞ
● 擁護意見が書き込まれた場合はスルーしてください
● エログロ下品はPINKちゃんねるへ(18歳未満禁止)。
● 次スレは>>950を踏んだ人が宣言後に立てる。無理または踏み逃げの場合は>>970等。sage進行推奨。
● アニメ板ではテンプレ改変荒らしが(まだ)います。新スレ移行時などにはご注意。

2 :
>>1
とりあえず個人的な愚痴まとめ
・本編とまったく関係ないOPとED
・玩具が未発売だからって、女児向けとは思えないCM群
・アイドル宣伝しかしない実写パート
・謎のラリティ誤訳
・地獄の尺カット
吹き替え自体は悪くなかっただけに残念

3 :
これまでのマイリトルポニー 〜トモダチは魔法〜の流れ
世界中でローカライズされている人気アニメ、My Little Pony:Friendship is Magicが遂に日本で放送決定!
この日を待ち望んでいたファンは口を揃えて歓喜した!
しかしローカライズを買って出たブシロードによる異常なまでの私物化により、その期待は少しずつ絶望へと変わっていった…
自社推しの声優による主役占拠、MLPの魅力の1つであったOPとEDの劣悪な変更、関連性の無いおまけコーナー、まさかまさかの本編尺カット…
こうして、マイリトルポニー 〜トモダチは魔法〜はお世辞にも幸先が良いとは言えないスタートを迎えたのであった…

4 :
私物化っていうか、金集めのためのタイアップなんだろうけど
作品との兼ね合いとか全然考えてなさそうなんだよな
社長によるとその辺はウィーヴがやったらしいが
なんか批判は全部ウィーヴに押し付けてるように見えなくもない

5 :
布教した結果、周囲は盛り上がってる一方で俺自身は沈んでるこの状況
OPEDは覚悟してた。声もまあ悪くなかった。実写パートもあらかじめ言われてたから耐えられた
そんな色々溜まってたところに本編カットという爆弾が放り込まれて
しばらくこのスレのお世話になります
1乙

6 :
>>1
アンチってほどじゃないがネガティブな意見ばっかり浮かぶのでこれからよろしく
本編カットは輸入アニメでは基本(な現状がおかしいんだけども)だから目をつぶるとしても
日本語では誤解を与え、副音声でも話の流れがごちゃごちゃになるようなカットの仕方が糞すぎる
声に関して気になったのはスパイク。今のより普段のくまいの方が元のキャラに合ってたと思う
キャラが変わってるのはよくあることとしても、今後このゆるいスパイクで話が成り立つのか疑問

7 :
4chanでも騒いでこよう

8 :
声優の不満を言えばRDとAJ
今後上手くなるかもしれないけどRDは無理して低い声出してていっぱいいっぱい
AJはだらしない印象になってるし
英語版で感じた魅力が日本語版でも感じられないのはとても残念
原作再現ではなく別のキャラクターに仕上がっていくんだろうか

9 :
似てないのは当然と思って見たけど、AJの人は演技そのものに難ありな気がする
早口のところはさすがプロだと思ったけど、「○○だよぅ☆」みたいな鼻詰まった喋り方が聞き苦しい…
オリジナルと声がかけ離れててもラリティはAJと違って拒否反応少ないね
物足りないと言われつつも日本のラリティはこの路線か、ってある程度受け入れられてる感じ

10 :
声はこの際我慢するけど
OP・ED・実写・カット・誤訳アンチだけは絶対にやめない 許さない

11 :
そういえば以前、似たような例でトランスフォーマープライムが上がってたけど
あっちのOPは一応番組タイトルを冠した曲ではあったし
実写パートもアイドル使いつつ玩具の宣伝させたりしてたし
カットは残念だったけど、原語版は内容がハードだったから仕方ない部分もあった
こっち(MLP)はなんか、売りたい素材を寄せ集めて
とりあえず30分の番組をでっち上げましたみたいなチグハグな空気を感じる

12 :
誤訳探しは輸入作品の楽しみ方の一つだと思ってる。

13 :
ピンキーラリティの声の人は元々ああいう演技してた人だったけど
RDとAJの人は元の声と役が合ってないと思う
それが声優ユニットをねじ込んでる訳だから余計あーあって思っちゃうんだよなあ
ラリティは息切れしてる感が気になるけど

14 :
玩具輸入は夏だって言うからな〜
個人的にはRDはいいと思う。けどちょっと男の子過ぎる気もする。
AJは…ぐぅわぁあああ

15 :
今年一番ワクワクして今年一番ガッカリするのはこれが最後だろうなぁ
ただ普通に吹き替えたのを観て普通に楽しむのは高望みし過ぎだったんかね…
ザ・ペンギンズぐらいの吹き替えで充分だったのに…

16 :
ザ・ペンギンズの吹き替えは良かったの?
俺は観てないから知らないが…

17 :
翻訳や配役も問題無いし、今回みたいな原語版との大それた違いも無いから抵抗無く楽しめたよ
日本上陸と聞いた時はMLPもそうなるもんだと思ってた
なのにどうしてこうなった…

18 :
 
 「商売!商売!カネ!カネ! 作品?どうでもいいよクソでも食えば」

っていう
最悪の日本人に目を付けられちゃったのが運の尽きだね
MLPはただただしゃぶられて汚されて捨てられる

19 :
海外アニメってオリジナルと声質が近い声優集めて原語版になるべく近付けてるのもあるけど
日本版と原語版では雰囲気もキャラも大きく違ってる作品もあるよね
MLPはどっちに転ぶんだろう…

20 :
>>19
配給元の縛りや意向次第じゃね?
厳しいのはDisneyやWBだったわけだけど(CNも一部のタイトルは結構厳しいな)
最近Disneyもちょっと前のJETIXや今のXDで流す作品とかは結構適当な気がするし
有名・人気声優で選んでる気がする(オーディションとかはやってるんだろうけど)
FOXみたいにもう吹き替え諦めた!みたいに割り切ってくるのもあるが。
Nickみたいに放送途中で声優入れ替えとかやってくる所も凄いわな。
Hasbro/DHX/Hubは結構緩い気がする。(トランスフォーマーという前例があるので)
むしろ、ストロベリーショートケーキやリトレストペットショップとかも一緒に日本
に持ってきて、不人気チャンネルのニコロデオンとかで流してくれてもイイカト。
(放送権料が桁がひとつ安いらしい)

21 :
ミルキィホームズ4人組の声優を固めて使ってる辺り本気のキャスティングではないなあ…と思ってしまう
買取先がそうだからと言ってしまえばそうなんだが

22 :
このスレでは「ウィーブに音楽関連の権利はある」っていうブシロのツイートは無視って流れなの
OPの三森ならまだしもEDのHKTとブシロってなんかコネってあったのか?
あと本編カットはアバンと実写部分が挿入された分って捉えていいのかな
なんかCMが多いのは予算不足からくる現象なのだろうか
本編が何によって削られてるかハッキリしたいね

23 :
(実際に製作に使う)予算が不足という意味では正しいだろうね…

24 :
TV局との力関係みたいなものがあるんじゃないかな…

25 :
OPは悪くないけど元の曲が良すぎるあまりになんだかなー

EDと実写パートだけはアカン

26 :
しかしPPGは凄かったんだな
DVDが出てなかったりしてるけど

27 :
商品が7月頭まで無いからってCMがヴァンガードなのは・・・正直なんか違うだろ
って思うのであった。
大友は置いといて、男児は基本見ないからな・・・兄の娘に聞いたら「マイリトなにそれ?」だから認知度0だ

28 :
このくらいイカシタCM作ってくれるならいいんだけどな
http://www.youtube.com/watch?v=EPSY9QLNRY0
http://www.youtube.com/watch?v=pMatVdLyHq8
http://www.youtube.com/watch?v=LOP3BhQjlzQ
声が違うとかで日本で同じ事したらエライ事になるな

29 :
これが伝説の紫セレスティアか・・・
スパイク人形かわいいな
CMのノリとしては日本の女児玩具とあんま変わらない気がする

30 :
世界観無視して車出したりするからな

31 :
Hub TVでの放送も、エンディングの音と画面小さくして番宣入れてたりするけどな。
本編は削らないけど!!

32 :
>>30
玩具先行でアニメの設定では強引に修正するという
http://www.youtube.com/watch?v=sRSFsNbPp0o
ラリティのブティックとか本来はこのメリーゴーランドで行く予定だったという
Lauren Faustの後書きがあったな・・・
ディレクターの力は偉大だ、日本だったら玩具とセットでデザインするからなぁ・・・
プリキュアや仮面ライダーや戦隊みたいに
まぁHasbroはどうあれマテルはもっとフリーダムだけど

33 :
>>31
番宣ではないけどS3最終話でのあれはちょっと萎えたw

34 :
>>33
ミスアメリカ・・・
日本でも似たようなことやってくれたら、それはそれで認めるわ

35 :
>>33
S2E2もEDへのつなぎと音楽がスターウォーズのパロディーなので、日本版でそれがないであろうことはとても残念。

36 :
ここ2日でカット版、本家版、比較版とS1E1を3回も見たわ
一度日本語で聴いておくと本家版も何となく聞き取れてる気分になれるな

37 :
あくまでアニメはおもちゃを売るためのものって姿勢は本家のほうが徹底してるからな
実写パートは世界観の説明やらキャラ紹介のコーナーにして途中の30秒CMを一つ消せば本編も削らずに丸く収まるんだけどな

38 :
AT-Xはカット無しとかだったら笑う

39 :
日本語は子供向けを意識してるんだろうけど
元はパロディとか結構子供の親を意識した内容でませた感じなんだよな
キャラの性格とか離れすぎて破綻しないか心配だ

40 :
深夜の寝室のシーンではトワイが「この町のポニーはおかしいんじゃないの?」と言うのに
図書館のサプライズシーンではcrazyに相当する台詞がないのと
ラリティの鬣に対するする発言を併せて考えると
(結果的にであれ)他者を公然と批判するのがNGなんだろうか
もしそうならこれからもあちこち改変されそうで今から心配だわ

41 :
>>40
crazyは「おかしい」「変」程度のマイルドな意味に変わりつつある
むしろisaneが「狂ってる」に近い

42 :
ブシロはMLPを海外で売れてる人気商品としか見てないんだよ
これを利用して声優と曲と自社製品売り込む事しか見てない
MLPの商品展開をしようって姿勢が見られず、ターゲット層もあやふやなまま
トモダチは魔法〜がテーマなのにOPEDで微塵も感じさせないってのがなんともまた
ラリティのセリフにしても酷い髪型ーとか直接的なの避けて、あなたなんて格好なの?みたいな間接的でよかっただろう
あれが素晴らしいとか言ったらセンス疑うし、トワイを連れてく流れで矛盾が生じる
素晴らしい>引っ張っていく>なぜか髪型セットしなおして衣装を着せるとか意味が通らん

43 :
>>41
そうそう、その程度でいいんだよね
実際寝室のシーンではそう訳してる
だけど「仲良くしたがるポニー達に邪魔されずに勉強しないといけない」としか言ってないんだよ
あれは陰口言ったら丸聞こえだったってのが肝心なギャグだと思うんだよ
自分が心底笑った所なだけに気になるんだわ

44 :
ドアマットフラタも無しですか

45 :
本当に
http://www.2is.jp/wp-content/uploads/2013/01/130129-5l.jpg
コレ売るCM打てるのかな?
さっき貼った動画のやつ、バルーンと汽車の一部?
メインはブラシの付いた毛がいっぱい人形だけども・・・
本来3サイズ+ギミックの4サイズあるのに1サイズだけとか
ドイツとかイタリアであるフェルト人形(Plush Doll)も売って欲しいね
最近だと巨大、ピンキーとRDが出たっぽいが(EQDのニュース)
http://4.bp.blogspot.com/-WPSv-0ezBBc/UVqAeNIO37I/AAAAAAABXqk/vwQbGH9QKFM/s1600/1.png

46 :
ぶっちゃけ、USでバカ売れしてるトレカをそのままブシが翻訳販売すりゃいいのにな・・・
カードそのものより、ボックスがすげー
コレクターの末路
http://fc04.deviantart.net/fs71/i/2012/184/6/e/my_little_pony_trading_card_holo_foils_by_destinydecade-d55qd91.jpg
http://th08.deviantart.net/fs70/PRE/i/2012/264/1/9/my_little_pony_friendship_is_magic_collection_by_davidbillups-d5ffpey.jpg
http://www.poniloader.com/submissions/37/%7B31256D1E-8AEE-5B75-D4B3-53039052F76E%7D-i-love-my-little-pony-this-much-th.jpg
販売形態
http://ehon-shizuku.ocnk.net/data/ehon-shizuku/product/20121130_482e5d.JPG
問題のbox
http://ecx.images-amazon.com/images/I/514wrQmO5hL.jpg
http://www.enterplaystore.com/images/1358810579287-1908551246.jpeg
http://1.bp.blogspot.com/-XX6chaHX_us/UQJpw72XKsI/AAAAAAABQVI/SmDsHLyTMZw/s1600/2.jpeg
流石はトレカの国USA!って感じ

47 :
>>46
集めようと思ったけど送料見てやめたわ
翻訳販売すりゃ普通に売れると思うけどな

48 :
俺は見ることも一切しないが一言。
基本このアニメはお前ら情強みたいな連中が見るものじゃない。
ターゲットは何も知らないせいぜい小学校低学年」までが見るもの。
当然尺カットだの声優だの一切知らないし、内容も知らない、よってお前らの不満なんてものは意味を成さない。
さらに、おもちゃを売るのが目的という側面。
つまりおまえらが騒ぐのはまったくお門違い、「お母さんと一緒」「にこにこぷん」にケチつける独身のおっさんと同じ。
お前なんでそんなもん見るんだよ?頭おかしいんじゃねぇか?
そう言われるだけ。
園児向け作品にケチつけても、絶対なにも変わらないし、お前ら向けになんて絶対ならない。
なので文句を言うのは自由だが、完全に時間の無駄だから働くなり勉強するなり、遊びに行くなりを薦める。

49 :
>>48
どっかのゲートキーパーさんみたいな理屈だなぁ・・・

50 :
やだなにこの人怖い

51 :
>>48
それはseason1までのお話
season2放送してる頃には社会現象にまでなってたのでhasbroも体質変えて
イベントやりまくったり、ファンイベントにもライセンス出してたりしてたほど・・・
http://www.bronydoc.com/
こういうドキュメンタリーBDが出る自体が異常なんだけどね・・・知らない事は罪じゃないが
思い込みで語るのは正直どうかしら?
キモイのは否定しないがね

52 :
残念ながら子供持ってる親にも受けがいいんだこれ
情操教育の点から見てうちの子にも大きくなったら見せたいアニメだよ
元ではちゃんと意味が通ってるのに勝手に変更やカットして意味が通らなくなったり分かり辛くなるのは困るんだよ
日本はおもちゃの造形の質が高いんだから日本製の出来がいいのを出して欲しいところだ

53 :
>なので文句を言うのは自由だが、完全に時間の無駄だから働くなり勉強するなり、遊びに行くなりを薦める。
ここでそれを書くのも時間の無駄だから働くなり勉強するなり、遊びに行くなりを薦める。

54 :
>>48
あんまり人がいないここじゃなくて本スレで言ってこいよ

55 :
>>48
アンチスレで必死に擁護するその姿、完全に社員

56 :
>>48
完全新作ならそれも通ったが、ここではお前はただの知ったかでしか無い

57 :
ていうか俺はむしろ女児向けとしてもっとちゃんと玩具売る努力をしてほしいんだけど・・・
シリーズ続けるためにも、ちゃんと女児向けとしてブランドを確立していかなきゃならんのに
アイドルやら声優やら日本の城で女児(と母親)を遠ざけるようなことばっかりしてるじゃねーか
オタ臭い要素は全部排除してほしい ブシロード自体がオタ臭さの塊みたいなもんだから難しいかもしれないが

58 :
>>57
しかし、Hasbro自体が途中からヲタ方面にも舵を切り始めたが…
なんか、ブシロが日本でやる、って決めてから実際にスタートするまでが短いような気がするんだよね。
準備不足っていうか。

59 :
>>57
HasbroのIR資料見ると
トランスフォーマー玩具の売上げは年度比 17%マイナスとか・・・
逆に女児向けは +11%とか。
ライセンス収入は+12%とあるけど合算だからわからんな。
売上げ構成比では 41%が玩具、9%がライセンスとか・・・
実際トレカはHasbroがライセンスしてEnterPlayが販売してるし
玩具以外のドールや衣類も他社がライセンスして販売してる感じ(EnterPlayが大手)
ゲームはGameloft...orz

60 :
あと、薄い本で人気なIDWのコミック・・・どんだけ売れてるんだろ?
http://shop.idwpublishing.com/my-little-pony-friendship-is-magic-1-complete-box-set.html
トレカのEnterplayは日本との関係はヨロシクナイというウワサもあるが真偽は不明

61 :
さて、次回はどこがカットされるかねぇ
ピンキーの歌か、ドラゴンのヒゲのシーンか…

62 :
ドラゴンのヒゲの為に尻尾の毛をカットするシーンをカットするんですねわかりますん

63 :
出番少ないしナイトメアムーン&EoHの部分をばっさり

64 :
今回のマイリトルポニーの本編カットの酷いところは、他の翻訳アニメでのカットと違って
・ 「翻訳段階でカット箇所が決まっていて、台本内容をカット部分に合わせる」ということをしない
・ カット版だけを作るということも、カット版と完全版を2つ作るということもしない
・ 日本語音声とBGMを当て終わった最終映像を物理的に切って尺を合わせている
というものだと思われることに尽きる、声当てる前の翻訳段階でカットされてるならなんとでもなるはずなのに…
完全版というものが(おそらくDVD販売用に1つだけ)存在して、それを放送時に単純にぶちっと切ってる
収録前に短くしてるならさすがにもっと自然になるはず、BGMを跨がない部分でしか切れないという制約もない
AT-Xではどっか復活してる可能性すらあるw

65 :
AT-X組だから検証してやんよ
カットあったら思いっきり叩いて
無かったら大勝利してあげよう

66 :
ラリティがすごい声で YES!! って言うところが
おしとやかに …はい みたいに変わってたりして

67 :
>>61
ピンキーの歌はあることが確定してる
…まさか公式で煽っといて実放送ではカット部分でしたなんて連携ミスは…

68 :
>>66
その時は表情もでかいから無理じゃない?
まああそこまで思い切ったダミ声にはならないだろう

69 :
本家は表情に負けないくらい抑揚感がある。表現力があって普通に上手い
しかし日本のメインキャストはそれが全般的に足りてない。棒読みじゃなくても棒読みっぽく聞こえてしまう部分もある
だから町長とかベテラン声優が演じてるのはすげー違和感ないってなるんだよ

70 :
>>57
オタが「オタ臭さ排除」を考えると子供と母親を引き付ける
華やかさやケレン味まで排除しすぎてダサくイモ臭くなるから難しいけどな
ただこれは尺カットのせいで意味が通らなくなってるっていうそれ以前の問題

71 :
本編カットについて木谷はウィーブに伝えとくとしか答えてないな
アニメ内容はウィーブ丸投げでブシロとしてはお抱えアイドルの食い扶持確保できりゃ後は本気でどうでもいいんだな

72 :
ウィーブって何?

73 :
http://www.weve.jp/

74 :
外注で一応ローカライズの実績はあるのか
ありがとう

75 :
これは良い沢城封印アニメだな、最大限評価する
実力派ごっこはこういうのだけでやっといてくれ

76 :
>>75
勘弁してくれ(切実)

77 :
どうせカットされてんだし録画やめようかな
粗探しの為に見るのもアホらしい

78 :
来週も最初にアバンタイトルが入ったらカット三昧だと思われ

79 :
ウィーヴ(本編カット)ブシロード(管理放棄)響(ゴリ押し声優)マウスプロ(共謀)81プロ(共謀)HKT(ダメ押し)
こんなのどうしろっつーんだよ・・・・・・・・・・・・・・

80 :
俺、このアニメでBDデビューする予定だったんだ。でももうレンタルでいいや

81 :
>>80
それはおかしいような・・・

82 :
他の企業が吹き替えし直してくれないかなぁ…

83 :
トレカを持って来ないブシロとかアホじゃね?一番得意な分野のカテゴリは対象外とか

84 :
なんかよくわからないオリジナルのを売り出すよきっと

85 :
やるとしたらヴァイスシュバルツで出すはず

86 :
第1話を観逃した俺はスレを見て2話を観ようか、すごく悩んでる。

87 :
スレを見ず個人で楽しんでみてはどうか

88 :
わかった
スレは見なかったことにしよう。

89 :
とりあえず2話を観て判断すればいいと思うよ
俺も観るか怪しいけど

90 :
2話の展開は日本のアニメに慣れた人にとって衝撃的な展開なので、
ぜひ見てほしい。
カットとかOPEDとか訳とかでたたかれてるけど、作品そのものは非常に良い作品なので。

91 :
本当に話そのものはいいんだから欲を出さずに手堅くやっとけばよかっただろうに…

92 :
外野から推測するしかないんだが、おそらく欲なんて一切出してないんじゃなかろうか
単に資金が集まらなかったのだろ
だからOPの時間を売ってEDの時間も売っておまけコーナーすら売って大量の広告で継ぎ接ぎし
さらに不自然に本編削ってまでしてCMの時間増やしてやっと放送にこぎつけたんだ
先行きはけっして明るくはないと言わざるを得ない
公共広告機構のCMが流れなかっただけマシだと思わなければw
……いや、まあ、普通にアニメ作れるだけの予算がありながら
売れるものは全部売ってCM限界まで入れてさらなる利益を積みまくった結果だと見ることも一応可能ではあるが、
実際のCMの内容のしょぼさとか見る限り、そーゆー見方はあんまり自然ではない
テレビ放送はなによりもスポンサーの撤退が怖いし、撤退されちゃったら利益もなんもないわけだからさ
G3が売れなくてさらにG4も売れないとなればコンテンツ自体が日本市場にマッチしてないと判断されてもおかしくないな…
このまま失敗したらマイリトルポニーシリーズはえーきゅーに日本では展開されないと思う

93 :
OPとEDはクレジット載せる関係で誰がやっても3分取られちゃうから仕方ないけど
CMが多いのは確かだからな 週刊日本の城とアバンを無くすと何とか来週は収まりそうなんだけど

94 :
欲を出すってのは広告宣伝その他政治的あれこれに奔走するブシの色を全面に出すってことね

95 :
ブシロードの自社CMなんて入れる暇ないくらいCM枠が売れてれば、本編カットはなかったかもしれない
放送前から関連商品のオファーが来まくっていれば、英語版OPは残ったかもしれない
…実際売れなかったしオファーも来なかったぽいから、たらればの話しても仕方ないんだけど
マイリトルポニー公式のグッズページがなかったことになったのは関連商品がうまくいってないのかも
>>94
それはふつうまったく関係ない(営業手腕の違いというのはあるだろうけど)

96 :
なんだ言い訳がましい長文を書き連ねると思ったら社員かくっせえ

97 :
やたら人気みたいだからこれ使って儲けようってのが滲み出ちゃってるんだよなぁ
じゃなきゃ広告の為とはいえ本編を蔑ろにしてまで余計なもんを押し出そうだなんて思わんよ

98 :
金無しは確かだろ
AT-Xと協力しないと放送権料は払えないくらい高いんだろうし・・・
トイの販売権利がメインに出てきて映像配給関係は見えないからなぁ。オープンにもなってないし

99 :
金ないのはともかく、スポンサー集まらないのに本編削って自社CM入れる理由がよく分からん
最初から本編削るぐらいスポンサーを集める予定で、それが集まらなかったから自社CMで穴埋めしてるってことか?
それならCM枠が売れても変わらないんじゃね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 オフ会203回目 (622)
すすめ!キッチン戦隊クックルン 1品目 (269)
超速変形ジャイロゼッター part18 (697)
絶対防衛レヴィアタン 絶対3スレ目だもん! (633)
ダンボール戦記はアキレス無双の呆れたアニメ (806)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 奉仕部13日目 (828)
--log9.info------------------
【HKT48】兒玉遥 応援スレ☆3.5【はるっぴ】 (782)
SKE48 in ローカルアイドル板★6 (587)
【遷都?】チームしゃちほこ★12【首都移転計画】 (653)
【SKE48】市野成美応援スレ☆2【5期生】 (767)
【NMB48】薮下柊応援スレ★1【しゅう】 (802)
【大須osu】OS☆U ★27【まさみとまこちゃん】 (414)
【愛媛】☆ひめキュンフルーツ缶☆16 (620)
【SKE48】藤本美月応援スレ☆2【お母さん】 (808)
【お料理タレント】菅本裕子ちゃん応援スレ★13 (278)
【SKE48】小林絵未梨応援スレ2【ずっと仲間なこと】 (271)
【群馬】AKG応援スレ☆1【総勢86名!】 (572)
【HKT48】岡本尚子 応援スレ 1【2期生】 (395)
【SKE48】北原侑奈応援スレ☆1【6期生】 (258)
【NMB48】西澤瑠莉奈ちゃん【研究生】 (261)
【AKB】mixi登録人数を見守るスレ☆3【48G】 (238)
忍法帖 !ninja テストスレ IN ローカル (213)
--log55.com------------------
【将棋倶楽部24】ソフト指し
渡辺はもう引退していいんじゃないか?
豊島君!賭け将棋はいけないよ!
渡辺明ってなんで嫌われてるの?
金井恒太応援スレッド Part1
悲報:お前ら伊藤かりんに抜かれる
AbemaTV将棋チャンネル Part.5
【将棋/奨励会】制度改革議論総合スレ7th