1read 100read
2013年05月アニメ43: 翠星のガルガンティアは糞アニメ part3 (229) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
すすめ!キッチン戦隊クックルン 1品目 (269)
惡の華(悪の華) 23 (1001)
はたらく魔王さま! バイト26日目 (306)
【す】アンチクレヨンしんちゃん6【し】 (290)
ドキドキ!プリキュア ++DOKIDOKI! PRECURE++ 159 (1001)
とある科学の超電磁砲S レールガン472発目 (346)

翠星のガルガンティアは糞アニメ part3


1 :2013/05/07 〜 最終レス :2013/05/11
このスレは
「翠星のガルガンティア」がつまらないのではないか?と思う人
または
「翠星のガルガンティア」はつまらない!!と断言する人が集まるスレです
次スレは>>970が立ててください
※前スレ
翠星のガルガンティアは糞アニメ part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1366529479/

2 :
じゃぁなノシ
http://upup.bz/j/my81401jLVYtYoR9TBMIeb2.jpg

3 :
>>1
医者の助手をしている女の子を見ればわかる通り、船団ではベベルくんより小さい子でも働いている。
ベベルくんは船の模型を作ったり、独りで出歩くことができるぐらいには元気である。
ベベルくんはレドが宇宙から来たことを見抜くほど博識で、発明ができるほどの天才である。
船団には重労働だけではなく、事務などの体力を必要としない仕事も存在する。
ベベルくんは心臓病である事を理由に働いておらず姉に養ってもらっているが、
以上の劇中の描写から、実際のところはただのニートであるがわかる。

4 :
そろそろ面白いスレタイを期待したかったのに

5 :
なんか淡々と場面が移り変わるだけで人間の心が描かれてないからつまらなく感じるのかな
内容で勝負してるところは評価できるけどなんか物足りんな

6 :
期待が大きかっただけに
がっかり感が半端ない

7 :
就職したいだけのお話なら宇宙戦争は要らないような

8 :
まじめに話を進めるなら、だいたい日常会話が出来るようになってきたんだから、チェインバーを宇宙に上げて
現在位置推定をさせないとダメだろう。
地上観測で現在位置推定なんてどれくらい掛かるやら。

9 :
背景だけの雰囲気アニメ

10 :
>>998
うん、だから「万能メカ」でも「万能怪獣」でも「万能人間」でも「万能植物」でも「万能怪物」でも
特に話としてどれでも良い
矛盾を解消してくれる適度なストーリー上の便利機能が欲しかっただけ
原作小説付きとか、おもちゃがまずありきのアニメでもなさそうだし、メカである意味はもちろんない

11 :
他の人が書いてたけど社会に出ること云々を若者へのメッセージとして作るならSF設定丸ごと必要ない
今期ならはたらく魔王が序盤バイトアニメだったしジブリの千と千尋の神隠しは自立して働くことで生きる力を身に付け成長する話だった。これらのほうがよほどテーマに沿ってる
どうもガルガンの社会に出る若者云々は本編の不出来さを誤魔化すための屁理屈のような気がする
例えば水着回は一斉メンテだからお休みらしいがメンテこそ人手が必要なものだ。荷物持ちも使い走りも力仕事もいくらでもある。しかも主人公の笛を作っていた銃なら溶接の真似事だって出来る。
それなのに主人公本人も杉田ロボも船団の誰一人そのことに気付かない馬鹿っぷり。そしてバーベキューに誘って与えた仕事が焼き肉のタレのお使いとかアホかと
メンテで仕事忙しいはずのリーゼントは仕事をサボり。病弱設定で働いていない弟も普通に荷物持って歩いてバーベキュー参加。これじゃあ働かなくていいんだよって方向性しか見えてこない
こうして考えると杉田ロボがメンテいらずの理由も違った意図が透けて見える。杉田ロボのメンテが必要だと主人公にさせるしかないがそれだと「主人公が戦闘以外に仕事が出来ない無能」という描写が出来なくなる
なにもかも詰めが甘すぎて雑な仕事ぶりのガルガンスタッフが社会を語るなという話

12 :
牛一頭育てるのにどんだけ水が必要かわかってんだか

13 :
このアニメ何
異星人との交流を主とした日常系アニメという括りでいいんか?
ロボットものとしては新しいけどロボット要らなくね?

14 :
ロボットが無い方がすんなりハマる話だと思う。

15 :
>>12
餌もね。建物の屋上全部が農地になってたとして(それだけでもツッコミどころ満載だが)も人間の食料優先したらまず足りないだろう

16 :
アネゴのバキュームRでた?

17 :
>>14
あと地球のほとんどが海って設定も大きな足枷になってる。はっきり言って失敗作

18 :
雰囲気自体はそこまで嫌いじゃない
でも、これって状況と設定のちょっと違うターンAガンダムじゃないのか?
よく知らない人にはオリジナリティ溢れてるように見えているのかなSEEDみたいに
まだ、ガンダムって付いているだけSEEDの方が良心的に思える
宝探し屋がいるし絶対過去の遺物www出てくるだろうし
今と昔の黒歴史wwwも出てくるだろう
まあ、少しはひねってくるとは思うが・・・
後だしジャンケンできるし
でも、短すぎて過去のアニメの雰囲気に助けられていると思う

19 :
よく考えたら魔王がバイトするのと似たようなお話なのか

20 :
何一つ斬新な部分は無いわな
どれもどこかで見たことある物ばっかり

21 :
牛一頭養うのに牧草地1ヘクタールぐらいいるんだっけ?
現代まんまの水着やアロハシャツやビーチチェアやベタなオカマ出してくるし
世界観や雰囲気はどこ行った?
どうせ海の上に船並べてる絵面がカッコいいからこういう設定にしただけで
後先なんか真面目に考えてないだろこのアニメ
なら真面目ぶってしみったれた地味話やってないでせめてもっと盛り上げろよ

22 :
水撒いても大半海に落ちるような

23 :
初期設定の船団って存在自体が邪魔になってきてるもん
海賊を出すにしたってエイミー達は孤島に住んでる住民で何の問題も無い、むしろそっちの方がすっきりする
というか元々島でやってた別作品をパクって舞台を島→船にしただけかのような設定の不適合っぷり

24 :
あのチートロボがあれば船に居付く必要ないぜ

25 :
ハナハルがキャラデザやるってんで視聴決めたが正直面白くない

26 :
レドって家族が理解できないとか言ってたけど
自分は隊長に助けてもらっているし、動けない仲間を助けようとしたり
間に合わなくて怪獣に食われていくのを見て悔しがっていたしよくわかんねえんだけど

27 :
今期最高のアニメがはたらく魔王さまに決定した模様  ゴリ押しステマのガルガンは一向に面白くならず
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367660759/

28 :
ガルガンティア(どうとくのじかん)のあらすじ
  1話「あいさつをしよう」
  2話「なかまはずれ?みんななかよく」
  3話「なんでひとをころしちゃいけないの?」
  4話「はたらくひとびと」
  5話「はじめてのおつかい」

29 :
   ×話「こどもはどうやってうまれるの?」

30 :
>>28
教育テレビかよw

31 :
>>24
別のスレでそう言ったら食料切れるまで他に住むところ見つからなかったらどうすんだよって言われた
いやそれはシナリオの腹積もり一つなんで……
わりかしブレブレだけど一応効率厨として描かれてるレドさんが取る行動としては
原住民との交渉なんぞ不自然だっつってんのに
そうせざるをえない状況に持ってくことは十分可能だったのに
俺TUEEEE要素残すためだけにほぼ完調でチェインバー残したせいでめちゃくちゃだよ

32 :
前スレで売り上げ数とか書いてたけど
正直見ても売れてるのかわかんねぇよw
ランキングなんてその週毎に変わるもんだし
単純にゲームソフトみたいに何十万、何百万と売れてるってならすげぇってわかるけどさ
普段アニメBDの売り上げ枚数なんて気にして見てる奴なんて滅多にいないし
それで何百枚かの売り上げ枚数書かれてドヤ顔されても
「ん?それってアニメだと売れてる方なの?あ、そう・・・」
って薄い反応しかかえせねーよw

33 :
チェインバーで肉焼くって笑うとこ?
なんかすげー不快だしレドもスルーって気持ち悪い

34 :
ホワイトドールで洗濯と似たような感覚でやっちゃったんだろう
まだ今回の話見てないけどw

35 :
「地球は宇宙で数少ない水のあふれる美しい星」
「地球は今よりもっと水のあふれる星になっている」

登場人物「水が貴重なんだよ!」←矛盾しすぎダロw

36 :
>>35
真水が貴重なんだよ。
そこら辺にあるのは海水。

37 :
>>36
で、雨乞いするだけなんだ、ふーん

38 :
>>34
スタッフは同じ感覚だろうけど見てる方としてはそれは違うだろとなってしまうな
あんなもん鉄板だって黒いんだから電気使えなくても太陽熱で鉄板も熱くなる理屈になってしまってあのシーンの必要性がない。ただの寒いギャグ
ターンAの洗濯は「人の英知が生み出した物なら人を救って見せろ」という冨野の信念をユーモアで包んで
ロランとディアナの性格・関係性を描写するのにぴったりなシーンだった
>>36
貴重な割には無駄遣いしてたねえ。本当に貴重ならロスのないように必要な部分にだけ使うはずだが

39 :
>>38
設定と行動がチグハグなのがなんともね
それだけ直射日光強いなら、それこそ紫外線対策きちんとしないと
酷い日焼けだけじゃすまないだろ!と思うのだが

40 :
表面にそれだけの熱を帯びる素材のチェインバーって宇宙大丈夫なのか

41 :
私たちが「家庭用水」として一日に使用する水の量は、1人当たり約245Lといわれています。
そのうち飲料用として使用されるのはわずか2〜3Lで、
残りは炊事、洗濯、風呂、掃除、水洗トイレ、散水など、ほとんどが洗浄用として使用されています。

つまり、ガルガンディア号の乗組員は相当に臭い・病気もすごい
雨乞いでもいいけど、だったら船はあのデザインじゃダメだよな
あれで飲料が賄えるなら、アラブ諸国も日本でもああやって貯水してるはず

42 :
>>41
飲料⇒飲料水他

43 :
正直このアニメご都合過ぎて辛い
電力はヒカリムシに丸投げして逃げてるけど
資源はどうやって手に入れてるんだろうね
特に銃火器が海賊行為や防衛に使われてたけど
火薬の原料である硝酸カリウムや硝酸ナトリウムはどうやって手に入れてんだ?
どっちとも水溶性高いから海に覆われた星じゃ天然物は手に入らんだろ

44 :
ヒカリムシさんが持ってきてくれるんだろう

45 :
>>44
持ってくる前に引火するw

46 :
>>43
だよなあ。あの船団で使ってる道具とか建物とか服とか食べ物とかに
陸地がない星で一生船の上だけで暮らす社会ならではのリアリティが全く感じられないんだよな
そりゃ深く考えてもいっさい矛盾ない異文化社会を考証しろとは言わないけど
少なくとも実際にそういう状況になったらこういう社会が出来上がることも有り得そうだなあと視聴者に一瞬思わせる程度のハッタリは必要だよね

47 :
>>41
風呂は海水風呂、トイレも海水だと思う
昔の船と一緒

48 :
>>46
おそらく売りであろう「ほとんどが海」って設定がマジで癌になってて笑える
物資は海中から引き揚げて使ってるっていうけど普通に考えて機械類は錆の塊、有機物は分解されてて使い物にならないはず
1話でチェインバーを引き上げた船団の連中は「こいつ錆がひとつもないぜ!これはなんだ?」って反応してないとおかしい
陸は普通にあるけど海上生活の方がメリットが大きいという理由を考えた方が今より相当マシなものになってたはずだよ

49 :
陸地がなくて一生船の上で暮らす社会っていうのが
ああいう豊かで平等で文明的な社会とはどう考えても合わないと思うんだよな
人口問題どうすんの、食料どうすんの、各種資源は?って疑問がどうしても出てくる
ウォーターワールドみたいな過酷な社会か
モーケン族みたいな原始的な少数部族との接触ならまだしも説得力があったかも

50 :
世界観がいい

お前がそう思うならそうなんだろで評価されてると思ってるなら

あのアニメもあのアニメも
世界観がいいという逃げの魔法の言葉で
全部マンセー

51 :
アンチスレの分析をもとにガルガンのいらないものをまとめてみた
・主人公レドがいらない。ロボと少女の交流ものにすれば良い
・チェインバーがいらない。便利設定すぎてつまらない
・船団または海設定がいらない。必要性がなくリアリティもなく矛盾を生む
この糞アニメはいらないものだらけで作られているw

52 :
エイミー含む3人娘の服装が他の船団の人間と明らかに様式が違う(民族風)な理由ってあるのかね?
メタ的な意味にしろ狙いがわからん

53 :
>>33
同意。アレはちょっと不愉快だったね。
「チェインバーはキャラ」とか発言しておきながらなんだかいじめみたいな扱い。
だれかチェインバー労ってやれよ。

54 :
この船団のエネルギー源って全てヒカリムシの電力?
船の動力もロボットも何でも動かせるほど電力豊富なら
海水を電気分解して水素燃焼で熱を、出来た水を
利用するなんて描写があっても良さそうだけどなぁ。
(確か、原潜はそんなことやってるんだっけ?)
なんだ、水豊富じゃんw

55 :
>>53
鉄板が使えないとなった瞬間に「チェインバーに焼かせて黒コゲ」からの「装甲を鉄板代わりに使用」まで
予想が出来てしまったがあれ面白いと思ってやったのかな?
オチが焼肉のタレもチェインバーだけ残して放置プレーENDも読めたけど全くもって詰まらない
制作側は何がしたかったのだろうか・・・理解に苦しむよ・・・
この不毛な感じはエウレカセブンのサッカー回を思い出す

56 :
もうロボじゃなくてエロ萌えアニメという感じだ

57 :
陸がないって設定は失敗だったな
食料生産と水の補給から、船団を賄える量を確保するのはまず無理だろう
船上での食料の生産スペースや雨水頼りの水確保など見てたら痛々しくなった
ちょっとファンタジー過ぎる

58 :
エイミー弟は寝たきりのさぞ重篤な病気だろうと思ったら、今回ふつーに元気すぎてずっこけた
そしてこのスレで陸地がなく地面が全部船だと知った衝撃ェ・・・
当然陸の生活で、いつかメインキャラが出航して面白くなるだろうと期待してたんだがのう

59 :
制作者の「社会人」定義では、乗り物で不特定多数の人間を殺したり、バーベキューしたりすることのようです

60 :
リジットは発情期じゃないかな

61 :
ラッキースケベ→なし
アンラッキーオネエ→あり
バカなの?死ぬの?

62 :
>>54
さらにクロレラ培養して人工肉合成機みたいな
ドラえもん並みのアイテムが必要になるな
あんな能天気な船団が存在する為には
船に完全な自給自足環境がなくては不可能

63 :
フラクタル「ワたしノデばン♪」

64 :
あの船団のヒエラルキーのうち
上層部のみが人間で
他は人型アンドロイドとか言い出しそうw

65 :
スペオペな船なら大目に見てもらえるんだろうけど、やたらと錆びだらけで現実味を出しちゃってるから

66 :
本スレはすでに設定考証禁止状態になってるww
「プラネテス」のスタッフ使ってSF考証がアウトとかどういう問題抱えてんのよ。

67 :
>>66
考証スレはサロンに隔離スレがあるはず
キャラ萌えと崇拝以外はスレ違いです

68 :
議論したい奴は出て行けと泣き喚くから控えてやったら
「深い世界観を理解できなかったお馬鹿さんが騒いでただけ」とか言い始めたw

69 :
好意的な考証ならOKなんだよ!
まあそんなの無理だが

70 :
このアニメの最終目標って何だろう。
どう終わりをつけるのか判らない。

71 :
BS組だが5話見た
仕事の無いレドが焼き肉のタレを取ってくるって点に関しては
くだらなくも好きな話ではあるんだけど
水着とオカマのせいで焦点がボヤけてるのと
相変わらず船団の暮らしっぷりがよくわからないんでまあ糞です

72 :
×深い世界観
○不快世界観
ネタが「オッサン臭い」とかくセンスも古いしダサいし早く終わって欲しい

73 :
細かいことだけど
「紙」はどうやって手に入れてるんだ?
封筒や積み上がった書類にスゲー違和感
エイミーが「手紙」って言う度に
意味もなくツッコみたくなる

74 :
そもそも陸地がないのに草を大量に食う家畜の肉なんて
恐ろしく高いか食えないだろ

75 :
虚淵さん、今度は何をパクるの?
なんか4話でマクロス風味なデカルチャしてたけど

76 :
>>73
紙を作るのには水が(ry
それはおいとくにしても、印刷技術もどの程度まで保持してるのか
船団の規模にもよるだろうけど

77 :
あの三人娘に寄ってくる男が居ないとかあの船団は不能しかいないの?
普通ならナンパされまくりだろう

78 :
あんな隔離集団なら全員穴兄弟でもおかしくないレベル

79 :
>>73
そんな気はないんだが擁護すると紙の原材料は古紙で再生紙なんだとかじゃないか?

80 :
>>70
そうか?個人的創造に過ぎないが
レド達人類が地球に住めなくなってやむを得ず移住先を探したがそこにも先住民がいて争いになった
その過程で感情を無くし戦闘兵器にならざるおえなかった
レド達も帰れるところは無いことより執着し戦いは膠着
偶然地球で感情を取り戻したレドが争いだけでは解決しないこともあると悟り
不殺の心をレド達先人類に説き地球にも帰れることもあり敵勢力と共存共栄の和解
エイミー達も超科学力を得られることもあり受け入れる
そして、最後のカットはエイミーの「おかえりなさい」じゃないか?
様は映画00とターンAのハイブリッドじゃないかなwww

81 :
出来ることと出来ないことが曖昧。
水が大事なのに無駄遣いしてるような描写とか。
場面場面でしか話が作られてないような気がする。
通しで見ると歪。

82 :
灼熱のアフリカで戦車の鉄の装甲板で目玉焼き焼く話はわかるが
未来のスーパーロボットがそんな熱伝導性高い装甲素材使ってるわけないだろと
焼肉パーティや焼肉のタレって韓国料理ステマか

83 :
彼岸船

84 :
もし○○が××だったらこうなるだろうと独自の世界を構築してそこでの物語を紡ぐのがSFだと個人的に思ってる
フィクションの物語にも説得力が必要
このアニメは世界の構築すら満足にできないで自分たちの好みのビジュアルだけで満足してる同人未満の公開Rーアニメだ

85 :
元ネタとおぼしきウォーターワールドじゃ
敵が水に沈んで使い物にならないはずの火薬や石油をバンバン使い
やたらため込んであるスパムを食いまくってたけど
それでも生肉なんてのはまず無かったし
野菜だって人の死体を肥料にして細々と作ってたんだけどな
(おまけに苗と土は超がつくほどの高価)
SFやりたいならもう少し過去の作品の反省点は生かすべきだろうし
単に水着で焼肉パーティやりたいだけなら普通に萌えアニメやってろって言うね…

86 :
ワンシーンだけのご都合主義ばかりで世界観がスッカスカ
まるで一話ごとのオムニバス形式で話作ってるみたい
30年前のガンダムでやれてたことがなんで出来ないんだ
今期はロボモノが三作もあって期待してたのに早くも全滅とか…
アニメで育ってきた人間にろくなアニメは作れないみたいな
レッテル張りはしたくないけどこれじゃ信じざるを得ないわ

87 :
>>82
断熱性が高くて黒ければ太陽光で表面が熱くなるわけで、熱伝導性はそんなに関係ないと思う。

88 :
自然の恵みの大半を失った世界に生き残った人々に
生きていく意味を教えさせるアニメっぽいけど
描写される世界があまりに豊か過ぎて、そんな展開を描くには
そもそも制作陣が人間が自然の恵みの中でどうやって生かされているのか
分かっていないことが露呈してるだけだった
だから化繊の水着来てビーチパラソルの下でサンオイル塗る日本人海水浴客の真似事を
年間365日海の上でしか生活できない人々にやらせてしまう
この説得力のカケラも無い底の浅い説教が本当にやりたかったことなのか

89 :
飢えを知らない平和ボケした飽食時代の日本人はこれだから

90 :
オカマバーがあるような意外と現代的な世界観だからなwある程度の文明は維持してる
荒廃した文明崩壊してる原始的な世界観じゃない

91 :
もう電力はヒカリムシ頼りみたいに
肉の出所はオニクムシ、
野菜の出所はヤサイムシ、
火薬の出所はカヤクムシ、
繊維の出所はセンイムシ、
雨以外の水の確保はオミズムシからで良いだろ。

92 :
>>90
その「現代的な世界観」「ある程度の文明」を維持するのにどれほどのものが
必要か分かっているのか?って話な

93 :
細かいことまで追求する気はないが、ガルガンチュア船団の皆さんが、陸で生活したことが無い、
という風には見えないよね。陸に拠点を持つ人達の社会構造にしか見えない
でもそれは人類銀河同盟だかも同じなのかな。あっちはよくわからないか

94 :
大概のことはヒカリムシさんが一晩でやってくれましただろ
そりゃ銀河渡りしないと生活出来ないわー

95 :
変な社会っぽさが薄い、という点では似たようなものかなと>人類銀河同盟
それっぽい単語を挿し込んだり宇宙ファランクスやったりしてるけど、
レドは最初から人情味があるし、モブ兵のみなさんも覚悟ガンギマリというわけでもないし、
チェインバーの判断も「それほんとに最適解だと思って言ってる?」というものがあるしで、合理性に偏ってる感じがあんまりしない
逆にガルガンティア船団周辺はちょっと合理的でなさすぎると思うけどね

96 :
>陸に拠点を持つ人達の社会構造にしか見えない
これも結局スタッフが生きてる現代を下敷きにしてるだけだよねえ。ほとんど海の世界っていう設定に対する想像力が全然ない
宇宙のコロニー生活も海だらけの船団生活も限られた物資と環境という意味では非常に似通ってるのだから
両者は本来似た社会構造を持ってもおかしくないのに、なぜか船団だけはのん気で生命尊重で病人やオカマというお荷物に対しても寛容さを見せる不自然さ

97 :
レドが限定空間でのサバイバル術に長けたところを見せて「やるじゃんおまえ」
みたいな交流するかと思ったらレドの知識なんぞ何の役にも立たない豊富な物質社会だったでござる

98 :
レドの必要性が感じられない。
レドが知識を活かして活躍する訳でもない。

99 :
レド以外のキャラにドラマがないというか
ゲームのNPCみたい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デート・ア・ライブは妹の頭がオカシイ糞アニメ (219)
銀河機攻隊マジェスティックプリンスはカエル人間の糞アニメ (358)
惡の華(悪の華) 23 (1001)
あいうら その4 (234)
革命機ヴァルヴレイヴ 42号機 (478)
革命機ヴァルヴレイヴ 40号機 (1001)
--log9.info------------------
【FAIRY TAIL】ルーシィは酔うとデレ可愛い5ぐ〜のね (306)
【銀魂】桂小太郎アンチスレ4 (296)
【お前らがいるから】ワンピース 麦わらのルフィ ギア20【大丈夫】 (235)
【黒子のバスケ】黒子テツヤアンチスレ5 (670)
【NARUTO】日向ヒナタを応援するスレ16 (307)
【ヘタリア】本田菊アンチスレ10 (220)
封神演義】太公望を語るスレ09【軍師】 (234)
【ワンピース】道化のバギー Part4【バギー海賊団】 (203)
[食戟のソーマ]田所恵ちゃんに萌えるスレ (236)
【むっちり】女らんま萌えスレ12【ぼいんぼいん】 (649)
ワンピースの女剣士たしぎ専門スレ3 (206)
【(ю:】ニセコイの小野寺小咲ちゃんに萌えるスレ 4【正妻】 (214)
【HUNTER×HUNTER】ネフェルピトー Part18【寝R】 (378)
銀魂月詠・信者アンチスレ30 (299)
【ちはやふる】真島太一は諦めないかっこいい 第11首 (269)
【咲-Saki-】須賀京太郎アンチスレ【小林立に嫌われたキャラ】 (226)
--log55.com------------------
どん兵衛 かき揚げ天ぷらうどん・特盛かき揚げうどん
インスタント麺を最高に美味くする方法。
【ブタメン】駄菓子ラーメン【ペペロンチーノ】
トップバリュ・ベストプライスのインスタント麺 8
ごんぶと最高。
カップスターみそ味に勝てるカップめんなど無い
【サッポロ一番】塩カルビ味vs俺の塩【マルちゃん】
カップ麺を電子レンジで作る