1read 100read
2013年05月アニメ映画531: 警察戦車隊 TANK S.W.A.T. 01 (688) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強 (921)
☆★☆うる星やつら総合2☆★☆ (870)
【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 5 (637)
プリキュア観てるオッサンきんもーww (269)
見なきゃよかった糞アニメ映画 (925)
とある飛空士への追憶 Part4 (742)

警察戦車隊 TANK S.W.A.T. 01


1 :05/03/20 〜 最終レス :2013/01/04
今年夏劇場公開予定
公式 http://tank-swat.jp/
事の顛末は>>2-5辺りに

2 :
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=10039
パーソナルCGアニメ「デジタルときわ荘」プロジェクトの第1弾作品登場
「攻殻機動隊」「アップルシード」等で全世界で有名な士郎正宗原作
「警察戦車隊 TANK S.W.A.T. 01」に決定!

3 :
関西発の新しい文化・産業として「パーソナルCGアニメ」を振興すべく
官民協力の下で行われている「デジタルときわ荘」プロジェクトの
第1弾作品が「警察戦車隊 TANK S.W.A.T. 01」に決定した。また、
公式サイトでは高解像度版の予告編ムービーが配信されている。
監督に「URDA」でその名を馳せたパーソナルCGアニメ界の第一人者
ロマのフ比嘉氏を迎え、原作は「攻殻機動隊」「アップルシード」等で
世界的に有名な士郎正宗氏。制作はCGアニメコンテストやCGアニメ
教育ソフトの頒布など、パーソナルCGアニメの振興を目的に精力的に
活動している(株)ドーガが行う。

4 :
パーソナルCGアニメとは、個人ないしは数人のユニットによって制作
されたCGアニメ作品。CGやPCの技術の発達等によって、個人ベースでも
商業レベルの映像作品が制作可能となってきている。国内外で8億円の
売り上げを上げた新海誠監督の「ほしのこえ」などが代表例。漫画のように
各作家の個性が全面に溢れ、ブロードバンド、携帯電話などメディアとも合致し、
新しいデジタルコンテンツとして注目を浴びている。
「デジタルときわ荘プロジェクト」とは、関西のコンテンツ産業振興プランの
一つとして、官民共同で運営されているプロジェクト。全国から優秀な
CGアニメ作家を誘致し、関西でパーソナルCGアニメを企画、制作、販売、
回収して、新しいビジネスモデルを確立することを目的としている。建物としての
ときわ荘も設け、実際に全国から集まったCGアニメ作家達に住んでもらい、
お互いに協力し、あるいは切磋琢磨しながら作品を制作してもらう予定。
「TANK S.W.A.T.01」は、士郎正宗氏の「警察戦車隊 DOMINION」を原作として、
ロマのフ比嘉監督が独自に制作したパーソナルCGアニメ。未来の神戸の
警察戦車隊を率いる分隊長レオナが、個性豊かな隊員達を率いて活躍する。

5 :
結局ドミニオンなんだろ?
3度目の映像化か。どうなることやら

6 :
これって早い話ポトリスみたいなもんか。

7 :
パトレイバーの戦車版 って言った方が近いかも
ドミニオンの旧作の方がパトより先に出てますけど

8 :
メージュ見たが、ドミニオンのコンクリフト編らしい。
元X68000ユーザーとしては、DoGAがからんでる事に驚いたが。
まだ存在してたのね……

9 :
アニメでDoGAと言えばロストユニバース。
ロストユニバースと言えばヤシガニ。
あとは・・・わかるな?

10 :
テレビシリーズじゃないんだからヤシガニは関係あるまい。
士郎正宗をロマのフ氏がどう料理するかが見どころかと。

11 :
CGアニメで初めて面白いと思ったのは、この人のピザの話(タイトル失念)
だった。最近はどうなんだろう…

12 :
 HPで、いきなりURDA調のレオナとか見せられ鬱。
 気をとりなおして、予告編をみるも
 レオナの表情が終始一定で興ざめ。 展開だと、人格(表情も)、一変しているはず!
 っていうか予告編なんだからエッセンス濃い目じゃないと。。。
 でも、監督さんとなるとアニマスユーザの話なんか聞く耳だろうな。
 でも、監督となって3本目のようだし
 あれだけ堂々、士郎の名を冠されると”独りで頑張ってます”は通用つらいかも。
 商用じゃなくて仲間うちのって事だし見なければいいだけどね。

13 :
公式HPと予告ムービただけで、士郎作品と聞いた原作読者が
期待する品質レベルが感じられない。それが、ロマのフ氏だから心配しているのに
「他の、攻殻系もそうだったから」とか話をそらす。建設的な話にならない。
「”ロマのフ氏”流ドミニオン」、というほどロマのフ氏の作品が
世の中で評価されているともいえない状況においてはかなり無茶な行為に感じられる。

14 :
 あの、”明”、”暗”っていうのが物凄く疲れる。
 物凄く、重苦しい。原作の空気が全く感じられない。
 どっか、一箇所でだけならいいけど
 なんか、難しいメッセージなのかな?”ゴダール”風とか”なんとか”風とか?
 アンナとかユニとか、思いっきり変ジャン。ヤメテ〜


15 :
ガングレイヴのパクリ

16 :
 いいたい事は言った?もういいでしょ?
 春だから色々わいてきただけ。構うだけ損だよ。



17 :
また失敗しそう(´A`)

18 :
シロマサ作品の映像化に成功なし
ってのはアニメ界のジンクスだからな。

19 :
>>18
甲殻SACは成功した方じゃないの?
一部の信者とネタにしたいヤシらが騒いでるだけなキモするが。

20 :
監督知らんが、ムービークリップ以上の物を作れる人?

21 :
とりあえずQuickTime版のトレイラー、おれが圧縮し直してやるから
素材よこせ、なんだあれ。

22 :
何だあのヌルいトレーラーは。

23 :
ドーガとロストユニバースの関係について教えてください。エロイ人。

24 :
>>23
ロスユニ見たことないが、確か宇宙船か何かのCGシーン担当したとかいうのを、昔Oh!Xの記事で見た気がする。

25 :
>トレーラーで使われている素材は素晴らしくても、編集、見せ方がアレでは
>某巨大掲示板で叩かれるのもうなずけます。
>時間が無かった、どんな素材がくるか解らなかった、
>テロップもカットを見ずに書いた、仮ですから。
>全部かまたさんの言い訳ですが、本当に商業作品を
>プロデュースしているつもりなのでしょうか?
叩いてるのは2chじゃなくてお前だろうが、と。
単に「トレイラーの出来がダサい」と、ちょっと愚痴っただけで、
勝手な妄想からめつつ、DoGAの体質批判したり、
調子に乗って自己反省求めたりまではしてないのだが。

26 :
>>25
くそったれな商業作品は巷にいくらでもあるんだけどね。
しっかりプロデュースして世に送り出そうという度胸には一目置くべきだよなぁ。
でも、あのテロップは萎える。なんかどっかで見たセンスを感じてたけど、
案の定、カマタ氏自身によるものだったのね・・・・。

27 :
>>26
しっかりプロデュースしてるって感じでもなくない?
度胸もへったくれもないと思うけど。
あそこの掲示板にも書かれてるけど、「ほしのこえ」とかもプロデュース別でしょ?
DoGAにしっかりプロデュースして世に送り出すほどの力量は無いでしょ。
アマらしさってのを前面に押し出して売りにしてるみたいだけど、
中身までアマチュアじゃん。

28 :
>>27
アマチュアがどうやってプロへと育っていくか。
こういうステップを踏んでいくしかないんじゃない?
恥を覚悟で自らそのステップをも作ろうとしてるんじゃないかと。
既存の大手で修行してこい!って言いたい?

29 :
>>28
だったら、原作付きを使うべきではないのでは?と思うが。
原作ファンの目もあるし、アマチュアレベルでは「同人」のレッテル貼られる。
アマ→プロとして成長する気なら、オリジナルで勝負するべきだと思う。

30 :
アマから脱皮するのに安易にこういう企画に擦り寄っちゃいかんよな。
成功したならともかく、失敗したら二度と声を掛けられなくなるだけだ。

31 :
ロマのふ、DoGA、シロマサ、の三者が、それぞれの現状と
それぞれ思うところの作品後の着地点を勘案して、
どういう風に進めばいいのか、さんざん話し合って企画を立ててんだろうが。
だいたいこの三者が、どういう着地点を想定してるのか知りもしないで、
半端な脳内業界絶対成功法則を勝手に妄想して、
やれそのやり方は間違ってるだの、プロデュース能力が疑わしいだのと。
あほか、君らは。
ほんとにアホか。

32 :
んじゃま、一言言うけどさ。
現状劇場で見られるクオリティになりそうにない。
アップルより遥かに駄目臭さが漂ってる。

33 :
>32
はぁ?劇場クオリティーってなんのことですか?
その基準は貴方が決めるのですか。そうですか。
ひひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃゃひゃ
あなたがフィルムを買い取るとでも言うのですか?
脳内プロデューサーさんは気苦労が多くて大変ですね。
まぁがんばってください。

34 :
少なくともお金を出して買うようなレベルじゃないぞ。PV
見る限り。出来損ないのゲームムービーだしな。まず
その事を認識すべき。

35 :
は? ゲームムービーと映画の間に、どんな境界が何を基準に?
具体的になんか指摘できんのかよ。
まだつながってもない、バラバラのカット単体から。
ありがちな貶し文句で、単細胞を晒してご満悦してんじゃねーぞ。

36 :
>>33
なんか頭悪いなぁw
着地点云々言ってるけどさ、そういうのを製品なり作品なりの
コンセプトとしてまとめて、視聴者にアピールしていくもんじゃないの?
んで、そういう事もプロデュースの範囲内だと思うけど。
現状そういうコンセプトって見えてこないでしょ。
そりゃ「どういう着地点を想定してるのか」解らないよ。
一つ一つ上げてるとキリないほど出てこないかい?
やり方が間違ってたり、プロデュース能力が疑わしい箇所が。
そもそも、アマCGのコンテストを主催してるDoGAだからって
仕事の内容なり動き方がアマチュアってのは無しだよ。
一応「株式会社」でしょ。

37 :
いや、言いたいところはまぁある程度は同意できるんだが、
なんで、そんなに鼻息荒いんだ?
ひとまず、落ち着けよ。ますます、印象が悪くなるだけだ。
そういや、裏BBSでも、かまたさんがむきになって、
ネガティブな意見に逐一反論してるんだが、
商業作品としてやっていくんなら、もっとどっしり構えていたほうがいいんじゃないかって思うよ。
個人的にはね、頑張って欲しいなって思う。
でも、正直あんまし魅力的なトレーラーじゃなかったのは事実だなあ。

38 :
>36
映画やアニメなどスクリーンに乗るものなら、プロデュースの方法に万事共通の
絶対的な方法論があるとでも?いやぁ、単細胞な人の言うことは違うなぁ。
>37
>でも、正直あんまし魅力的なトレーラーじゃなかったのは事実だなあ。
まぁ、この感想が正しいわな。
つか現状、これ以上なにを言うことがあるのやら。
どいつもこいつも、本当は 「なんとなく俺的には満たされない感じ」
ってな程度の曖昧な感想しかないくせに。
それをやれ 「クオリティー」だの「レベル」 なんつー言葉を持ち出して
なんかちゃんと考えて物を言ってる気分になってるのがムカつくんじゃ、ゴルァ。

39 :
>N4CbQXo6
ひょっとして制作サイドの人?
いや、それなら気に障るわな。スマソ。
でも万事共通の方法論があるなんてちっとも思ってないよ。
ただ、仕事の仕方がアマチュアだって言ってるだけ。
俺はね、単純にロマのフさんがかわいそうだなぁと思って書いてるだけよ。
あのトレーラーだってスケジュールの立て方とか、作り方で全然見違えるものが
できたはずだよ。
アマチュアらしさ押し出したプロデュースってのは構わないけど、
仕事なんだし、金動いてるんだし、かまたさんにはきっちりビジネスをしてほしいなぁ。
正直、同人のまま仕事してるでしょ。あの人w

40 :
>>29>>30
同感、かな。原作のパワーに助けてもらってるような印象を抱かせないことを願ってます。
>>38
>> どいつもこいつも、本当は 「なんとなく俺的には満たされない感じ」
>>ってな程度の曖昧な感想しかないくせに。
>>それをやれ 「クオリティー」だの「レベル」 なんつー言葉を持ち出して
その指摘はまったくもって同感です。
「作り手個人の美意識」を批判している自分もまた、「個人的な美意識」に基づいてる
にしか過ぎないってことだよね。安直に「絶対的な基準」にすりかえるのは要注意。
>>39
いや、きっとあれは作戦なんだよ。前振りをあえてショボく見せておくことで、
ほんのちょっと質が上がっただけの完成品でももの凄く良く見えてしまう効果を
狙ってるのだ。きっとそう。たぶんそう。
だって、あのクオリティのままだったら・・・((゚A゚;))

41 :
トレーラーがしょぼいのは時間がなかったでまあ許すとしても
ポスター、サイトまでダメダメ感が漂っているのはなぜなんだ。
日本ヘラルドが別にちゃんとしたのを作るから、っていいわけしてるけど
それだったらドメインとるなよなー。どう見てもアレが公式サイトじゃん。
dogaのサイト内コーナーにしとけばよかったのに。

42 :

  ?    ?
 P O L I C E


43 :

  ?    ?
 P O L I C E

44 :
うーん・・・('A`)

45 :

   ?   ?
 P O L I C E


46 :
この板ハングル表示できんのな。
荒らしてスマソ

47 :
>それにしても、ロマのフ監督がかわいそうですね
当事者の心情を聞くこともなしに、
部外者が断片的な情報だけをもとに部外者の価値観で状況の優劣を断定し、
当事者に対して勝手な同情をよせるのは、当事者の心情を無視した、
ひじょうに侮辱的な行為であるよ。

48 :
漢字が多い。

49 :
>>トレーラー
ロマのフのURDAの一番最初の予告編(1話Web公開前)のを
みたときにガッカリさよりもマシだったぞ
あいつは実際フタを開けてみないとわからんタイプだよな。
ま、もろもろの事情で、設定が神戸というのはわかるが、
士郎正宗原作だったら、「ブラックマジックMA66」
と願うのはおいらだけ?

50 :
>>18-19
おれ詳しく無いので感で言うが
そもそもこの人の作品ってあんまり映像化されてないだろう。
2つくらいじゃ?

51 :
ブラックマジックM-66、アップルシード(OVA)
ドミニオン(東芝)、特捜戦車隊ドミニオン
攻殻(映画)、攻殻(PS)、攻殻SAC、攻殻SAC2ndGIG
イノセンス、アップルシード(映画)
何か抜けてるかもしれんが多分これだけ。

52 :
名前だけ関わったのならキャラデザのアレがあるな。
g(以下略と、あとPCエンジンか何かのゲーム

53 :
予告編と言えば、映画版アップルシードの最初の特報もかなりひどかったぞ。
士郎正宗は、主要作品はほとんどアニメになってるから、
映像化に関しては恵まれてる方だと思う。
特に一連の攻殻のアニメはこれ以上望めないくらいじゃない?
(「オリオン」も、まんがビデオかなんかになってたような…)
>何か抜けてるかもしれんが多分これだけ。
後はたしか、PS2の攻殻と、PCのブラックマジック、かな。
後者はそんなものがあった、ということしか知りませんが。

54 :
スーファミのアップルシード。

55 :
>>50-53
ていうか攻殻を海を越えたプチブランドにまで押し上げてもらっておいて
「成功したことが無い」なんてのも変な話だよな。

56 :
DoGAが参加したロストユニバースが悲惨な出来だったが、
それは従来のセルアニメの部分が「ヤシガニ」だっただけで、
CGパートの出来は当時のレベルからしてそれほど酷くはない。
ただ、浮いていたことは確か。

57 :
つかお前ら、
実はURDAのDVD版をみてねぇだろ?


58 :
そんなもん見るわけねえだろ。

59 :
>57
買ったっちゅーねん。
新海旋風で独立製作CGアニメが上げ基調のときに、
なにをトチ狂ったか「ナチ女収容所」にオマージュをささげる
ゴーイングマイウェイぶりがイカす。

60 :
>>55
あれは士郎ワールドなのか?汚水が甲殻の名だけを借りて暴走してたような。

61 :
トレイラー観てみたが、
アンナの眼はもっと切れ長でねーとだめだお。

62 :
アップルシードも汚水の攻殻も、倫理とタフなユーモアが欠けてて遺憾。
士郎ワールドっていうより、ブレードランナーチルドレンだよな。
それはそうと、これのシナリオは誰が書いてるんだろ。

63 :
>>62
黒澤明が晩年に執筆したらしいよ>シナリオ

64 :
トレーラーをあらためて見てみたが、
同じ3Dキャラでも、
パチスロ「北斗の拳」のリンのほうがまだ感情移入できるな。
間違ってるか?


65 :
>64
単なる主観を述べてその正否を他人に問うこと自体が間違ってる。

66 :
激しく駄作の悪寒

67 :
URDA(DVD)にはいっているメイキング観て思った

 ロ マ の フ は 実 写 向 き


68 :
ボナパルトがキャタピラで良かった

69 :
なんでスレが止まっちゃってるんだろう。

70 :
関係者がほとぼり冷めるまで工作中断してるから。

71 :
思ったんだが、
もしや、これもパソコンで作ってんじゃねぇだろうな・・・


72 :
HP見ました。
駄目だこりゃ。
ガンドレスを越えそう。

73 :
すまん。言い過ぎた。

74 :
壁が吹き飛ぶほどの爆発なのに職員のネーちゃんが平気で立ってられるのに萎えた。
キャラの表情云々よりも、俺にはこれが一番耐えがたい。

75 :
それがDogaクオリティ。

76 :
いやお前らおちつけ!
セル画アニメと違って、処理に時間かければ同じシーンでもクオリティが上がる可能性があるぞ!
しかもカットの角度も変更自由だしなっ。
つか声優情報求む!

77 :
激烈に亀レス遅レスであるが・・・・・
>>50-544
ttp://stwo.hp.infoseek.co.jp/shirow/index.html
取り敢えず今迄に映像化された作品はざっとこれだけあるな

78 :
>>77
正:>>50-54
誤:>>50-544
スマソ

79 :
声優は誰が出るんだ?

80 :
でもドミニオンのコンフリクト編は士郎正宗の漫画の
中で一番一般受けしそうな内容だと(俺個人)思うの
で絶対に成功してもらわないと悲しい。少なくても
GISは越えられないにしても最近のアップルよりも
評価を超えてほしいと思う。お願いだよ(泣

81 :

        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |                    |
        |  >>80              |
         /                /_____
.        /               /ヽ__.//
       /  無       理   /  /   /
.     /                 /  /   /
    /               /  /   /
.   /            _/   /   /
 /               ノ/   /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.    /   /

82 :
ドミニオンのコンフリクト編
ホント、おいしいところだよね。
「レオナちゃんでーす」が出なければパチモン決定!!

83 :
アップルシードは超えられないでしょう。
個人的には、よく作った作品だと思う。
もしろん突っ込みたいところはあるけどね。
警察戦車隊 TANK S.W.A.T. 01 は、
個人もしくは、少人数で作っているのでしょ?
アップルシードは、モーションキャプチャーやら、
フェイシャルキャプチャーやらやっている訳で、
警察戦車隊 TANK S.W.A.T. 01でそこまで、
やれるのだろうか疑問!
期待しているにはしているけど。
技術は、悪かったにしても出来がよく、
面白ければ、文句なし!


84 :
>> アップルシードは、モーションキャプチャーやら、
>> フェイシャルキャプチャーやらやっている訳で、
こういうことに囚われていては「面白さ」の本質を見失いますよ。
もしくは、新しい面白さを開拓する機会を失うか。
金と人と時間を費やせば得られるものを比較してもしょうがない。
何かひとつでもキラリと光るものを期待してます。

85 :
アップルシードはアクションシーンでの動きが実写並に滑らかですごいと思ったけど、
その他の会話等のシーンのキャラの目の動きやしぐさが
ポリゴンっぽくて、俺はあまり好きじゃなかった。
ロマのフ氏の作品の「URDA」はその逆で、アクションが
モーションキャプチャーとか使う予算がないからしょうがないのだけど、カクカクしていてぎこちない。
でもキャラの目の動きやしぐさが上手くて、キャラがちゃんと演技していた。
なので、そういう動きの上手さが「警察戦車隊 TANK S.W.A.T. 01」で発揮される事を期待してます。
内容は…こればかりは見ないと分からないよな…。

86 :
とりあえずガンドレスとガイナ版アップルシードは
超えて欲しい。

87 :
何でキャラクターまでCGにするかね。

88 :
DoGAからCGを取ったら何も残らないじゃないか。

89 :
>87
厨はR。マンガ読んで寝ろ。

90 :
殺伐としてきましたね。

91 :
>87
>89
マンガの方が十分面白いという罠w

92 :
CGならアマチュアが数人で作っても、止め絵レベルでなら
普通っぽく見えるものが出来なくも無いからね〜。

93 :
とにかく大期待だ。
シロマサの褌(ふんどし)借りてるんだから、かなりいいもんが
出来るだろう。スタッフさん頑張って!!

94 :
良い食材を揃えても、料理人がヘタレだと相応の品しか出てこない。

95 :
いやいや、そんなこと言わないで大期待しておきましょう。
士郎正宗の作品をアニメ化するんだから、そうとう実力が
あるんでしょう。実力が無い人は士郎先生の作品をアニメ化
したいなんて思いませんよ。違います?

96 :
違う、ような気がするのは俺だけかな?

97 :
ろまのふ氏はとても濃いと思うんだよね。自分の色が濃い。
単純に士郎色を再現する方向で作るとは思えない。
自分色に染めることで相乗効果が望めそうな作品を選んでる気がする。

98 :
ろまのふは軍事ネタってことなら期待出来そうだけどね。
攻殻SACなんかはいかにもエセ軍事って感じで軍事ネタを含めて
殆ど原作の攻殻らしさというか士郎正宗らしさが失われてる。
人気あるみたいだけど士郎正宗らしさが無い以上別にタイトルが
攻殻である必要は無いと思った。TANKは絵的にはどうかと思うけど
演出面で士郎正宗らしさを期待したい。

99 :
>>98
トレーラー観たら、「士郎らしさ」なんぞ微塵も期待できないが・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新海誠】星を追う子ども 8 (645)
つまんないジブリ作品は? (242)
ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強 (921)
劇場版魔法少女まどか☆マギカ 第32話 (433)
【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 5 (637)
【P3M】劇場版ペルソナ3 part5 (258)
--log9.info------------------
【自慢の】Yahoo!パートナー【ムスコ】Part421 (462)
管理者が亡くなったまま残っているサイト (263)
【R系】攻撃は最大の防御なり【詐欺】 (707)
MSNダウン? (604)
Yahoo!パートナーは勘違い女の花畑牧場 (808)
掲示板に書き込んだ人のIPまたはメアドを (214)
ランキングサイト オリランの真実 (350)
●『投票ちゃんねる』疑問・なんでも投稿スレ★ (246)
【保守派】 内村さまぁ〜ず Part3【マターリ派】 (280)
おススメPCの完全無料R系サイト教えて! (756)
ネット初心者だった頃について語りましょう (217)
スタビに代わるR系について (446)
これからはFirefoxの時代だ (710)
eo64エア (222)
VNIとは何だったのか? (279)
ドラマ電車男みたいに色々語り合おう (319)
--log55.com------------------
女神の広場146
堂本光一こと とどもとはげいちの音楽 1
編む預信者ヲチ&アンチスレ34
TXTの雑談スレ55
【アンチ禁止】DP雑談2【女の話禁止】
風見裕也&信者☆アンチ&ヲチスレ5
【徹底討論】きゅん167
50代の奥様(ID梨) 避難所