1read 100read
2013年05月アニメ映画280: 鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星part8 (295) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
風の谷のナウシカ 13 (462)
【雫】耳をすませば【聖司】 第三章 (423)
ハルヒとなのは なぜ差が付いたか…慢心環境の違い (229)
【沖浦監督】ももへの手紙【作画】 5通目 (365)
劇場版ドラゴンボールZ総合34【神と神】 (1001)
見なきゃよかった糞アニメ映画 (925)

鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星part8


1 :2012/02/23 〜 最終レス :2013/03/31
ついに語られる、禁断の絆の物語。
「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」について語るスレです。
次スレは>>950が立ててください。
■公開
2011年7月2日 全国ロードショー
■公式
http://www.hagaren-movie.net/
■スタッフ
原作:荒川弘「鋼の錬金術師」(スクウェア・エニックス刊)
監督:村田和也
脚本:真保裕一
キャラクターデザイン・総作画監督:小西賢一
アニメーション制作:ボンズ
■キャスト
エドワード・エルリック:朴ろ(王路)美
アルフォンス・エルリック:釘宮理恵
ウィンリィ・ロックベル:高本めぐみ
ロイ・マスタング:三木眞一郎
リザ・ホークアイ:折笠富美子
アレックス・ルイ・アームストロング:内海賢二
ジュリア・クライトン:坂本真綾
メルビン・ボイジャー:森川智之
関連スレなどは>>2以降

2 :
関連スレ
■原作スレ
【鋼の錬金術師】荒川弘総合195【百姓貴族】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1327103208/
■テレビシリーズ09年版(FA)スレ
鋼の錬金術師FULLMETALALCHEMIST part128
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1322821682/
■テレビシリーズ03年版+シャンバラスレ
鋼の錬金術師 錬成152回目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1274553749/
■各媒体比較スレ
【旧作】鋼の錬金術師比較考察スレ5.5【原作・FA】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1283961744/
※世界観やキャラ設定が異なりすぎる03年版テレビシリーズとの比較は、
 混乱や荒れる元なので、ミロススレでは扱わず、こちらのスレで行ってください。
■前スレ
鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1311016399/

3 :
なぜこんなスレを立てた!

4 :
>>1乙〜
ミランダの絵を最初に見た時、悪の女幹部かと思ったけど
普通に良い人だった

5 :


  \今だ!このストレイト・クーガーが最速で>>5番ゲットォォォォ!!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             _____
          へ/ // 彡       (´´
     /   ⊂∇∀▼ 彡     (´⌒(´
   <〈○≦O//.:・/⊂≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡
        <〈○≦Oヽ\\(´⌒;;;(´⌒;;;≡≡≡
          (´⌒  (´⌒;;(´⌒;;;         ズザーーーーーッ
速さこそ力!!    速さこそ信念!!    速さこそ文化!!
Speed is might     Speed is conviction   .Speed is culture
.
>>1カワへ 結局今回のオルタレイションでも不意打ちとはいえ
アルターを出す暇もなくカ>>10ヤに瞬殺されてたなw
このホーリーの面汚しが(ゲラゲラゲラwwww
シェリス=アジャー>>2へ …たまには劉鳳を独りにさせといてやれ。
>>3のりさんへ …OH !! ジャマジャマ〜〜
りゅー>>4ーへ …少しくらい時間が出来たら戻ってやれよ。水守さんのところに…
>>6常矜持へ …んなこたぁわかってんだよ! この蛇野郎が!!
>>7みへ …おじょうちゃん !! 俺と一緒に世界最速のドライブに行かないかい?
たち>>8なへ …遅すぎだよ社長ォ〜〜〜(´Д`)
>>9マール隊長ヘ …愚問ですな隊長! 俺は俺の味方です。
>>10ヤへ …最後の頼みくらい聞けよ…

6 :
>>1
乙!
ミランダさんいい人だよな
Rにも毎度注目してしまう…オリヴィエ様や師匠といい勝負じゃないだろうか

7 :
アトラス中尉って元から優秀な錬金術師だったの?ただの軍人にしては
アイツ強すぎね?身のこなしは傷の男や中華組にも引けを取らなそうだし、
鮮血の星なしでも上級国家錬金術師クラスの錬金術を使用できるチートさ。

8 :
ジュリアよりミランダ派だ

9 :
ミランダがあんまり活躍しないまま殺されたのはポカーンとした

10 :
テーブルシティの祭壇でできた賢者の石の材料は何なの?
テーブルシティの住人?

11 :
>>7
優秀だからただの護衛軍人では満足できなかったって自分で言ってるよ
クレタではなくアメストリス人だったら国家錬金術師試験にも受かってたかもな
人柱にはなれないだろうけどタッカーレベルはありそうだ
>>10
ギミックで落とされたアメストリス兵士じゃね
侵入してきた黒蝙蝠も入ってるかも
テーブルシティの一般住人は建物にも入ってないからほとんどいないと思う

12 :
今日借りて観てみたけど,かなり微妙だった
黒コウモリの不可解な飛行原理だの,賢者の石に心が喰われるだの……
アニメの一期見せられてるような感じだったわ

13 :
一期もシャンバラもFAもミロスも原作のラッシュバレーで
石橋錬成が不可能だったという事を完全に忘れてるよな。

14 :
>>12
上昇気流を捉える仕組みはちゃんとキャラデザで公開されてるし
台詞もちゃんと考えれば全部意味が通る
ミロスはアニメ一期の何千倍も原作を尊重してるよ
>>13
忘れてるのはお前だろ
一期とシャンバラは丸無視だが
原作・FA・ミロスはラッシュバレーの石橋錬成をしっかり踏まえてる
下から支柱何本も作ってたよ
お前ら頼むからもう少し真面目に見ろよ描かれてる事を見逃すなよ考えろよ・・・

15 :
>>14
マジでか、ちゃんと見直すわ。一期のは支柱すら無いの?

16 :
>>15
一期ではまずラッシュバレー関係やってないけどな
シャンバラで等価交換も重力も何もかもおかしい魔法見せてる
飛んでる戦闘機に地面から1m四方の支柱を錬成しながら追いつくって何・・・
飛行機って低空飛行でも最低時速40キロ出さないと落ちるんだよ
下から斜め上に錬成していっても有り得ない

17 :
俺はそれ以上に飛行船がセントラルの遥か真下にある
地下都市から出る為によく穴を空けられたなっと思った。
どんだけの地層があると思ってんだよ。飛行船が外に
出る為にバカスカ撃ってる間に兄弟は何もしてなかった
のか?と疑問に思った。逆に描写からしてあの飛行船は
深い地層をふっ飛ばす程の破壊力は持っていなかったし。

18 :
ミロスのラストは等価交換の原理を外れる賢者の石ドーピングだから
ラッシュバレーの時と状況が違う

19 :
>>18
賢者の石ドーピングはジュリアだけで、兄弟が下から支柱で支えてたよ
一人のドーピングだけでなんとなかる状況でもなかったと思われる

20 :
敵を殺さずを貫いてきたエドが,普通に狼キメラを殺してんのもなんだかな〜って思った
確かに直接殺したわけでもないし,あの状況では仕方なかったとはいえ,
せめてもうちょっと動揺があってもよかっただろ

21 :
洞窟のか?
あの狼キメラは気絶しただけだと思ったけどな
死んでたとしても最後にバリバリとどめやったたのはエドじゃなくてメルビンだし
本編でもエドは殺さずでも基本的に全力だぞ
でなきゃ自分が死ぬんだから
ゴリさんやハインケル達と戦った時だって普通に機械鎧の剣ぶっさしてたし
無理にミロスの悪いところを挙げたいならアンチスレ行けよ

22 :
別に無理に悪いところを挙げたいわけじゃないんだが・・・
てかこれくらいでアンチ認定とかry

23 :
本日、DVDで見た
いつものメンバーが空気みたいで、特にアームストロング少佐はワンシーンだけの登場だった

24 :
期待しないでご覧下さい
そうすれば幾分か良く見えます

25 :
>>22
FAの民は一期の熱狂的なファン達から迫害されてきた
記憶があるから警戒しやすいんだよ…
>>24
シャンバラと比べてクッソつまらないと書かれてたから、
本編組は兄弟を除いてCMで登場してたシーン以外は全く
映らないんだろうなと思ってたが、まさかのウィンリィ
登場で俺歓喜。ここ最近のジブリアニメより面白かった。

26 :
ミロスでちょっと分からなかった事
・アトラスがジュリアが捕縛された記事を見たからといってなぜ強行に
 脱獄する事を決意したのか?そこまで急ぐものだったのか?
・クライトン一家はせっかく谷を出たのになぜ谷の近くに住んでいたのか?
・ミロスの民はクレタから鮮血の星を採掘するためにテーブルシティの
 周りを掘らされていたが、鮮血の石は地中に存在する鉱物ではなくて
 人の命から作り出されるモノである事を大半の者は知らなかったのか?
・ミロスの血の錬成陣はミランダとあと一人の血液だけで描かれたもの?
 それともテーブルシティに居た軍人たちのものも含めているのか?
・真アシュレイの左腕は何故なくなっているのか?治癒出来なかったのか?

27 :
>>26
・ジュリアが反クレタ組織に所属してる事を知ったから。いつ処刑されるか分からない。
・クレタが用意してくれた家に住んでる。もともと冷遇してきたミロスの民を街中に住まわせるメリットもない。
・知らない。
・軍人たちのものも含む。最初の二人はただのスイッチ。
・切り落とすレベルの通常の錬金術では治癒できないダメージを受けた。鮮血の星はもうない。

28 :
今観終わったけど大佐の扱い酷すぎて吹いた

29 :
一応怪我人なんだし許してやれ

30 :
>・ミロスの民はクレタから鮮血の星を採掘するためにテーブルシティの
> 周りを掘らされていたが、鮮血の石は地中に存在する鉱物ではなくて
> 人の命から作り出されるモノである事を大半の者は知らなかったのか?
古代ミロスの失われた技術で、クレタ人はもとより現ミロス人も知らなかったんだろう
だから両陣営ともクライトン夫妻の研究を欲しがったわけで

31 :
アトラスは黒コウモリがテーブルシティを襲う事によって、
軍人達が街の錬成陣の要所を守る為に集まる→その軍人達が
トラップに引っかかって鮮血の星の材料となるという工程を
全て計算して、黒コウモリの仲間になるフリをしていたの?

32 :
まぁ、そういうことにしておこうか

33 :
>>25
2の鋼スレを傍観してると真逆に見えるが

34 :
>>33
FAスレの事か?過去スレ読んだか?
今でこそ一部の荒らし以外は落ち着いたが、放映開始から半年くらいは声優変更ガー作画ガーって一期厨のネガキャン凄くて
まともな原作ファンもFAファンも近寄れないくらい酷かったぞ
嘘だと思うなら調べてみろよ

35 :
>>34
半年どころかずっとだったな…

36 :
>>34
ウィンリィ登場云々の方では…

37 :
あげ

38 :

        .-"´         \.
       :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  売上げNO1!!!!
      :|       (__人__)    |: ワンピースこそが史上最高の作品なのだ!愚かなるアンチ共よ!他作品は負け犬のゴミ!!!
      :l        )  (      l:  わかったか?バ〜カw
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:


39 :
エステルちゃんはよっきゅんとRできるんだな……
エステルちゃんが羨ましすぎるぜ
俺にはRはねえけど、Rでいいから入れてくんねえかな

40 :
ミスった
誤爆してしまったよ

41 :
面白かった
主題歌も合ってた
まだ独立の道は険しいけど荒川っぽくて良かった

42 :
EDの映像は汽車がただ走ってくだけなんだけど、すっごい好き。
エドとアルとウィンリィがワイワイ騒いでて大佐がうるさそうな顔してたり
中尉が静かに微笑んで見てたりとか、中の様子を色々想像してしまう。

43 :
大佐・中尉・ウィンは最後の数分、兄弟を迎えに行くだけかと思ってたら
予想以上に出番が多くてワロタwwwwwそしてバタンネのおっさん、かっけぇ!

44 :
BD見る時間出来たんで開封したら11.5巻が付いてなくてがっかりした。
絵コンテか対談本についてるもんだとばかり・・・

45 :
アルが罠に捕まった時腕を外して脱出して錬金術でエドの罠を外したけど
無い腕でどうやって錬金術をしたか
それとニーサンが偽兄と戦う時
偽兄が血を集めて攻撃したとき血の塊がニーサンの錬金術によって爆発したけど
あの現象はなんだったの?
それと偽ニーサンの力の源の方が気になる

46 :
>>45
鎧のアルなら掌がなくても両手で輪にすれば錬金術は使える
血の成分はエドならよく知ってるから簡単に分解できる
偽兄の力の源も何も、奴はミロスの錬金術師としてかなり優秀
だから護衛だけで満足しなかった

47 :
保守

48 :
保守

49 :
緑の錬成反応って思い出の奏鳴曲以外で初めて見た気がする

50 :
小杉のサントスがわからんな・・・
うめき声あげてる奴らしいけど声違うように聞こえるし


51 :
いまいち盛り上がりに欠けるよな、この映画

52 :
ミロスの列車バトルと小物軍人はFAでバルドとヨキの
話が丸々削られたから、代わりに加えられたのかね?

53 :
どれくらいの興行収入だったの?

54 :
厳しい意見も多いけど、この映画大好きです。思わず劇場に二度見に行きました。
家でゆっくりと100インチぐらいの大画面でもう一度楽しみたい。

55 :
買いましょう。

56 :
私の家は140インチですが全て込みでたった290万円で御座いましたよ

57 :
この漫画はそもそも必殺技のようなものがないですが、だからいいんですかね?「ギャラクシー◯◯!」とか言って叫んで技を出すような。

58 :
法則ガン無視、世界設定崩壊、原作のストーリーをぶち壊す周辺国家の錬金術レベル、
なんかもう強い敵作らないと話にならないから整合性を全部無視しましたみたいな。
ドラゴンボールの劇場版以上に、オリキャラや周辺地域設定に無理がありすぎる。
酷いゴミ映画だった。
金返せ。

59 :
シャンバラ()の1000倍ましだったけどな

60 :
監督入江、脚本土屋で原作キャラ総出演の映画作ってくれんかな

61 :
いや別に素のアシュレイニーサンなら頑張れば、エルリック
兄弟でも倒せるだろ。敵が賢者の石を持っていたから等価交換
無視の錬金術無双が使えたワケであって。原作でキンブリーは
賢者の石の力で街を地平線の向こうまで木端微塵にしてたし。

62 :
アシュレイのマスクが銀の匙の大仏先生の顔に見えて困る

63 :
原作未読で旧1回FA2回見ただけだから結構楽しめたよ

64 :
実際本編の途中の話らしいけど、
BDDVDしか見てない人間にはどう繋がってるかまったくわからんから、
もやもやしっぱなしであんまり楽しめなかった。
劇場版で限定配布されたやつまんまつけろとまでは言わないが、
小冊子の端に載せてくれても良かったかなぁ・・・

65 :
それ欲しいわぁ…

66 :
>>62
貴様はとんでもない事をしてくれたな

67 :
>>56
小さくて安い家だな。

68 :
ほしゅ

69 :
もう北米版出てたんだね
ttp://www.amazon.com/Fullmetal-Alchemist-Brotherhood-Sacred-Blu-ray/dp/B0071LEJTO/

70 :
海外でもあまり評判よくないのか(´・ω・`)

71 :
すげえ海外でも評判いいじゃん
ちゃんと分かってる人は多いもんな

72 :
余りにも人殺し過ぎで欝になる、よくもまあR指定にならないものだ
原作は心が病んでるだろ

73 :
おこちゃまはよなかににちゃんねるなんてしてないでねましょうね

74 :
今更だが見たけどひどいなこれ。
作画も内容もルパン三世のテレビスペシャルのハズレ回見ている時の気分。
キャラデザは昭和臭しすぎで髪の毛もっさり、眼の色2トーンカラーに手足短いし
アイラインと睫毛こすぎでなんかスレイヤーズみたい。
内容も重みがないし戦闘シーンも魔法使いがド派手に戦ってるみたいで錬金術の良さが出てないし
鳥人間と風の谷のナウシカみたいな村人出てくるわ、ハチャメチャ過ぎ。
そして何よりエルリック兄弟を含むレギュラーキャラが空気。

75 :
そう思ってるのは作画厨の一期厨だけだからw
公開当事の世間の評価は上々

76 :
>>75
いや、作画厨でも一期厨でもないんだけど。
漫画から入ってアニメ一期は原作とは違うものして普通に楽しめたし
二期の鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMISTは絵が原作に近い感じでストーリーも
原作に忠実で良かったと思ってる。
シャンパラは独特だがストーリーはよく考えられていて大人向けだが、それなりに楽しめた。
でもコレは無い。さして魅力の無いオリキャラが出突っ張りで鋼の錬金術師を見たいのに
騙された気分。

77 :
まあ、あの兄妹に焦点を当てた物語になってるからね。
俺は結構楽しめた。

78 :
シャンバラのどこがストーリー考えられてるの・・・
初っ端から魂分裂()とか設定崩壊オンパレードで最後は来ちゃった☆で逃亡エンドなんてありえん
それに比べたらオリキャラでもちゃんと設定もストーリーも崩壊せずに練られていたミロスの方が万倍ましだ

79 :
ハガレンFA後半>ハガレン一期前半>>ハガレンFA前半
>ミロス>シャンバラ>>ハガレン一期後半
…だな、俺的には。ミロスは悪くなかったが兄弟が最後らへん
空気だったのは同意。ただ戦闘シーンは凄く良かったと思う。

80 :
>>78
シャンバラは一期アニメの最終回でエドたちのいる錬金術の発達した世界と
第二次世界大戦のドイツがパラレルワールドで錬金術発動するとそれをつなぐ
扉が開くみたいな設定で最終回だったからそれに繋がる物語作りで
綺麗にまとまってたじゃん。
ミロスはオリキャラがメインの全く別の世界観&物語で勝手に進んでいってエドアルが
モブキャラ扱い。

81 :
>>80
思い出補正じゃなく今また観て同じ事言えるとしたら逆に凄いよ
あの程度でまとまってると言える理解力のなさが
魂分裂させて異世界で複数の鎧動かすとか
飛行機に地面からの錬成で追いつく魔法とか
会いたいだけで数千人犠牲にしてけろっとしてる共依存兄弟とか
記憶を犠牲()にして取り戻したはずの肉体なのになぜかタダで記憶戻ったりとか
鋼の錬金術師の要素すらなくなってるし
少なくともミロスはひとつも鋼の錬金術師の世界を崩してないよ
派手な錬金術もクレタ式錬金術の域を出てない

82 :
クレタやミロスはアメストリスと別の国として描かれてるんだから、風俗などが違って当たり前
そういうのは世界観が違うとは言わん
「ミロス」はアメストリス以外の国の事情を見せてくれて、鋼の世界が更に広がったし面白かったよ
つーか一期の真実の門なんて、その場その場の都合で設定が変わってムチャクチャじゃん

83 :
シャンバラは一期の最終クールで駆け足で繋げた物だったからなぁ。
ダンテ・エンヴィーがちゃんと活躍してれば大分良かったろうけど…
誰アンタ?みたいな人が多すぎた、しかもミロスよりも影が薄いし。
偽兄さん、真兄さん、どっちも良いキャラしてたんで結構好きだな。

84 :
>>81
君には何言っても批判されそうだから結果だけを簡潔に言おう。
興行収入はシャンバラが圧倒的に上。
DVD売上もシャンバラが圧倒的に上。
あとは分かるな。

85 :
売上や興収はどうでもいいけど公開時から評判はそんなに良くなかったよ

86 :
>>84
そのまま返そう。
上映館数:入場者数って知ってる?
全国で上映する映画館が多ければ入場者が多くて当たり前
制作費と宣伝費、全部差し引いた純利益って知ってる?
一期シャンバラ時代のアニメのDVD売り上げと今の時代の売り上げ、他の作品と比べてみた?
原作連載中でアニメの続きは映画で商法使ったのと、原作完結から1年以上過ぎたの、どっちが有利か分からない?
ミロスは鋼を知らない一般人の評価もかなり高い
90スクリーンながら初日2日で興収1億4,503万3,800円、動員10万7,975人、映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)初登場第3位、ぴあ初日満足度ランキング第3位
一期厨があちこちで必死でネガキャンしていたがな
お前には何言っても分からないだろうけど、過疎ってる一期スレに行ってあげれば?

87 :
描き下ろし漫画を来場者特典でつけて
その程度しか入らなかったということか

88 :
さすがにミロス見に行った人の大半は鋼を知らない一般人ではないだろw

89 :
その程度どころかアニメ映画としては十分目標達成できてるんだがな
理論的に反論できないからその程度しか言い返せないわけ?

90 :
まぁ200館用意して、100館程度の銀魂・軽音に負けてるからな…

91 :
>>86
うん。君がウィキペディアコピって
なんでそんな必死になっているのか全くわからない。

92 :
そりゃアンチスレでもないのにミロスレsageシャンバラageされたら
徹底的に潰したくなるってだけだ
で、魔法と売り上げに対する具体的な反論は?

93 :
オリキャラがでしゃばってメインキャラの影が薄くなったって言うならラースとスロウスなんか実質オリキャラじゃん
特にラースはエドを差し置いて軍部やデビルズネスト一派に注目されてウザい事この上ない

94 :
シャンバラで一番戦闘してたのはラースだったしな、アルは
近くに居たのに特に何もしてなかったし。大佐も空中戦艦の
砲台を爆破しただけだったし、狼キメラとの戦闘と大差ない。

95 :
ほしゅ

96 :
http://www.jpzentai.com/japan-product-3756.html
http://www.jpzentai.com/japan-product-2448.html
http://www.jpzentai.com/japan-product-2447.html
===============================================
国家軍隊 エドワード1 エドワード2

97 :
156 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/04/30(月) 16:44:56.19 ID:gmvtfomh0
海外版BDの具体的な売上が表に出る機会はあまりないが
貴重な例としてイギリス版ハガレン(新アニメ化のほう)についての記事が出たことがある
「鋼の錬金術師Blu-ray リリース中止に」
http://www.uk-anime.net/newsitem/Manga_Entertainment_to_discontinue_Blu-Ray_releases_of_Fullmetal_Alchemist:_Brotherhood.html
萌えオタ向けキワモノというわけでもないハガレンのような人気タイトルを12話収録15ポンド程度(約1500〜2000円)で売ったのに
現地販売業者の想定を全く下回る750枚しか売れなかったので途中でリリースを中止しました、というニュース
これが海外の現状

98 :
なんかえらくシャンバラと比較されてんなこれ・・・
個人的にシャンバラは暗すぎる映画だったなとしか覚えてないけど、とりあえず
この映画は色々ひどかった
エドとアル以外のハガレンレギュラーキャラが軒並み空気。大佐とか何しにミロス
来たの?って感じ。ウィンリィも、出すためにわざわざエドの腕壊したのかと
あそこまで何もしないなら出なくてよかったよ。
さんざん「危険だやめろ」って兄弟が言ってるのにあっさり賢者の石を呑みこみやがった
バカ女に、それを結局誰も責めない甘ちゃん・・・つーかあの妹騙されすぎ。
しかも、何か所で何人が何人に殺されたかわからないが、血だけで石を錬成できたっけ?
そして最後の大錬成は、エド達が加勢した時点でどこかしら等価交換の法則にひっかかる
だろ。なんでどこも無傷なんだよ。しかもあの錬成、地面からすげーがんばってた
けど、対岸から地面錬成した方が早いんじゃね?とすげー思った

99 :
>>98
そんな読解力で大丈夫か?
それらの疑問には全て説明つくんだが、分からないなら過去スレ掘り起こせ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
天空の城ラピュタ Vol.17 (705)
【水嶋ヒロ原作】KAGEROU【アニメ映画化決定】 (249)
【興行】劇場公開アニメを語ろう159回目【収入】 (299)
プリキュア観てるオッサンきんもーww (269)
劇場版NARUTO-ナルト-総合34【ROAD TO NINJA】 (914)
ハルヒとなのは なぜ差が付いたか…慢心環境の違い (229)
--log9.info------------------
【モニター必死】歯医者嫁yuki【全部応募】 (750)
【NINJA】 忍者ブログ vol.9 【忍び】 (708)
【過重鈍重】So-netブログ【余分機能満載】13 (303)
親ばれ・知人ばれ・職場ばれに悩む/悩んだ人の会 (470)
サイドバーに色々つけてる奴ウザい (309)
【Podcast】こむぞう【毎日配信】 (723)
[[はてなダイアリー]]&[[はてなブログ]] part 36 (464)
著作権法違反してるYahoo!ブログを通報するスレ (797)
日本のブログはレベル低すぎ。勘弁して下さいよ(呆 (472)
Limo part4 (592)
泣かぬならの復活を心待ちにするスレ (352)
相互リンクを募集しあうスレ (292)
2chコピペブログ管理人が集まるスレ 22 (443)
痛いニュース(ノ∀`) 移転先 (248)
ブログやってる男はきもい (360)
高レベルなお笑いブログ (820)
--log55.com------------------
【宇宙】地球に飛んできている強力なガンマ線は「かに星雲」から来ていた[08/02]
【大学改革】私が一橋大学の教員を辞めた理由〜国立大に翻弄された苦しい日々【社会学/教育学】[06/09]
【人類/心理学】ゲーム内の性的に描かれた女性キャラが現実世界の女性の劣等感を引き起こすことはないという研究結果[08/03]
【考古学】玄奘三蔵が描いた仏教国か アフガン中部で経典写本[08/03]
【ビール】「邪道」「薄くならない?」 ビールに“氷”を入れて飲むのはアリ? メーカーに聞く[08/07]
【電算】「2位じゃダメ」のスパコン京、見納め 6年超す長寿で[08/08]
【食品/栄養】「卵は1日何個まで食べていいのか」論争がついに決着!? 米大学が最新論文を発表[08/09]
【航空/工学】たった2つのローターで飛ぶUFO風ドローン、スイス連邦工科大学ローザンヌ校が開発[08/10]