1read 100read
2013年05月Apple47: iTunes 質問スレ Part4 (961)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【サムスン?】新しいiPad液晶スレ【尿液晶】★5 (787)
iPad2 大阪地区の情報共有★2 (969)
Appleが明日0時に「iTunesからの特別な発表」 (210)
iTunes 質問スレ Part4 (961)
New iPad Part50【第3世代】 (644)
【被害】iTunesアカウント不正利用【急増中】 (855)
iTunes 質問スレ Part4
- 1 :2012/11/23 〜 最終レス :2013/05/03
- 書き込む前に必ず読むこと!
1:解らない事があればiTunesを起動して [ヘルプ]>[iTunesのヘルプ] を読む
2:質問する前にアップルや外部サイトをみること
◆アップル公式サイト
・iTunesについて&ダウンロード
ttp://www.apple.com/jp/itunes/overview/
・サポート&良くある質問
ttp://www.apple.com/jp/support/itunes/
Windowsユーザー用です。
※前スレ
iTunes 質問スレ みっつめさ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1330402010/
- 2 :
- 訳の分からん文字化けは消しました。
- 3 :
- 1乙
- 4 :
- >>2
あれに誰も突っ込まないから文字化けてるのはうちだけなのかと思ってた
スレ立て乙
- 5 :
- Wifi経由で同期にすると、デバイスの欄にiPhoneは出て来るのですがiPadが出て来ません。
復元してバックアップからデータを戻しても駄目でした。同様の方いますか?
- 6 :
- 今までウォークマン使ってたけどiPodに乗り換えようと思っています
音楽は吸い出してMP3で残っている状態なんですが、
iTunesでMP3を取り込んでもCDを入れた時と同様の状態になりますか?
- 7 :
- CDからitunesに入れる時って普通320kpsにするんですかね?
192とかだと音量も小さくなりますか?
- 8 :
- >>7
初期設定のままだと256だよ。
320で落とした事無いので分からんが256と192だと
自分的には音量差は感じられない。
- 9 :
- 曲を移動して他のCDに入れることはできますか?
- 10 :
- iTunesを立ち上げる都度パスワードと確認画面がでるんだけどなんで?
明日以降サポートに質問してみるけど、原因が分かる人います?
- 11 :
- iTunesStoreには曲売ってるのに、CDから取り込んだ曲がサイドバーに出ない物があったりするんだけど、時々反映されないものがある。
Storeの表示通りにタイトル、アルバム名変えてもダメなんだけど、諦めるべし?
- 12 :
- 日本語おかしかった。
とにかく、Storeには売ってる曲と同じように情報書き換えても反映されない。
他所で違反DLしてきたとかでなく、ちゃんとCDから取り込んだものなので気になってしょうがない。
- 13 :
- iTunesStoreでの音楽の発売時間っていつ頃になりますか?
今日発売のCDがまだ検索しても引っかからないんですけど
- 14 :
- >>10-12
具体的なタイトルを書いたほうがいいお
- 15 :
- >>11-13だった
- 16 :
- >>15
それで上手くいけばいいんだがw
いつぞやの流行のようにフューチャリング何とかみたいな呼び方大嫌い。
- 17 :
- >>12
そのCDはitunesでインポートした?
もしitunes以外のソフトでインポートしたものだったらAAC形式の
ファイルでも反映されない場合はあるよ。
- 18 :
- >>10
アカウント情報画面で警告のリセットをすると
出なくなるよ
- 19 :
- >>18
サンキュー。試して見る。
- 20 :
- iTunesの使い方って解んないよな。
新しいPCへの三年前のデータ移管が未だに解らない。
教えてくれないか?
- 21 :
- >>20
新しいPCでitunesをダウンロードする。
古いPCのitunesフォルダーから必要なデータを新しいPCに移す。
移す場所はお好みで。
itunesのファイル→ライブラリに追加から移動したデータフォルダを選択。
これでいけるとおもう。
あとは購入したりCDからインポートしたデータの保存先を上記のフォルダ
に環境設定から変更すればいい。
- 22 :
- iTunesミュージックのトップソング1〜200位を純に自動再生させる方法はありませんか?
1曲1曲クリックしては聴いて好みの曲を探すのは大変でして・・・
- 23 :
- >>22
TOP200まで表示出来るスマートプレイリストをつくるか
もとからあるTOP25を編集して200曲までにへんこうする。
あとはリピート再生にすればOK
- 24 :
- windowXPのsp3で昨日itunesの最新版にアップデートしたところ
以前購入した曲が見つからないことに気づきました
再ダウンロードするにはどうすればいいのでしょうか?
- 25 :
- >>24
iTunesStoreのメイン画面右にある「購入済み」を選んでダウンロード
- 26 :
- >>25
即レスありがとうございます
それはナビリンクの中にあるものですか?
もしもそれだとすれば、私の使用しているiTunesにナビリンクが見当たらないのです
というのも最初に使っていた時には普通だったと思うのですが
いつからかiTunesStoreのホーム画面のバランスがおかしくなり、宣伝のリンクは無駄に大きく
上下左右のスクロールバーは長過ぎで右の空間に至っては九割以上白いページなのです
- 27 :
- 知り合いがiTunesで変なエラーが出るので直してくれと頼まれたので見てみたんだけど(PCはWindows Vista 32bit)
iTunes起動時に毎回必ず
「iTunes が正しくインストールされていません。iTunes を使ってCDのインポートや作成を行いたい場合は、iTunes を再インストールする必要があります。」
というメッセージが出る。
CDからのインポートも出来なくなっていたので、ふとマイコンピュータを見たときにDVDドライブが無くなっていることを確認。
ググってレジストリの設定の「UpperFilters」エントリを確認してみるも「GEARAspiWDM」の値はちゃんとあった。
デバイスを見るとDVDドライブに!マークが付いていたのでドライブを削除して再起動、ドライブは復活したがiTunesのエラーは相変わらずでる…。
確認のためレジストリの「UpperFilters」の中をみると今度は「GEARAspiWDM」の値が消えていた。
改めて「GEARAspiWDM」を入力するとまたドライブが消滅 → 再びデバイスから削除で復活させる。
ドライブを復活させてからAppleサポート等に書いてあったApple系のソフトを全てアンインストール → 残ったフォルダ類も削除 → 再インストールしてもエラーは出続けた。
しかし、エラーは出るもののiTunesは起動でき、CDのインポートは可能になった。(単にドライブが復活したからだと思うけど)
てか、何をやってもちっとも「インストールされていません。」のエラーが消えない。
どなたか同じような症状で解決できたと言う方はいませんか…。
- 28 :
- >>27
まだやってなかったら、プログラムの追加と削除からitunesを選択、修復を行った後
PCの再起動してみて。
- 29 :
- >>26
25とは別の人だけど、購入済みはナビリンクの中だよ。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100714738#100714738
これと同じ画面かな?
色々見てたら
http://support.microsoft.com/kb/972034/ja-jp
の自分で解決する の方法だと解決するとかって書いてあるわ
- 30 :
- >>28
ありがとうございます。
再インストールをしたのでその方法は必要ないと思いまだ試していません。
自分のPCではないため手元にないので次の機会にやってみます。
- 31 :
- うっかりうぷデートしてしまった。11にまだ慣れない\(^o^)/
- 32 :
- 隠してる部分が多すぎて逆に複雑になった気がする
ここへの質問も脳直な単発ものが増えると予想する
- 33 :
- アップデートしたら変な文字化けが発生したんだけど、どうすればいいんだろう。
http://uploda.cc/img/img50b859177d55a.png
- 34 :
- 知らんけどフォント弄ってたりしたんじゃね
- 35 :
- インストールした文字がコンフリクトでも起こしてるって事かなー。
- 36 :
- アプデした瞬間変化に戸惑ったけどサイドバー表示させると
以前と大して変わらずつかえるね
- 37 :
- あぁ、サイドバー出せるのか…ビビッたわ。
- 38 :
- カバーフローないやん
- 39 :
- 「次に再生」と「”次はこちらに”追加」の違いを教えてください
- 40 :
- 訂正
「次に再生」と「“次はこちら”に追加」の違いを教えてください
- 41 :
- >>40
次に再生、は文字通り今かかってる曲の次に再生される
次はこちらに追加、は次に再生される曲グループの一番最後に追加される
(順番待ちに5曲あったら6番目に、みたいな)
- 42 :
- >>41
ありがとうございます。
さっき試した時にどちらもすぐ次ぎに再生されたような気がしたので…
再度試してみます。
- 43 :
- アルバム一覧の表示の大きさ調節できないね。
一番小さくしてたのに。
- 44 :
- 前バージョンまでアートワークを設定する時は
左下の空欄にジャケ画像をドラッグ&ドロップしてたんだけど、
11からはリッピングしたらどこでジャケ設定したらいいんだろう・・・
- 45 :
- >>43 アーチスト・ジャンルでは表示オプで小さくできるのにアルバムでは出来ないね。
478枚・54GB入れてるから、小さく出来たら便利なんだけどなあ。。
- 46 :
- >>44
ドラッグ&ドロップは、よく使うのに廃止されちゃって残念。正しくアートワークが入ってるか
1曲確認したりしてたのに。。窓版なら、右クリで、音符マークの空アートワーククリックを
右クリックして、プロパティから複数項目の情報立ちあげて、アートワークの□の中をクリックして
設定するしかないね。
- 47 :
- 使い勝手が悪くなったじゃん。
元に戻せよ。
- 48 :
- 11では、ライブラリを曲順に並べたら、アートワーク表示できないよね?
追加日の昇順(降順)で管理してるんだけど、アートワークがないとアルバムの境目が見にくい…
- 49 :
- >>46
レスありがとう!
やっぱその方法ですよね・・・
今までの方が色々と使い易かった・・・慣れるしかないかな。。。
- 50 :
- >>48 左下にアートワークが出なくなったからムリポ・・・
妹のPCは、10.6.1.7。曲表示でアートワークが出てる。。
- 51 :
- RemoteをアップデートしてiTunesもアップデートしたらRemote使えなくなった・・・
ホームシェアリングの設定したりしても無理・・・
パスコードも入力できない・・・
- 52 :
- >>50
やっぱそうだよね
>>51
両方アップデートしたけど、特になにもせずに普通に使えるよ
- 53 :
- この部分の表示って自分で変更できないのかな?
できれば非表示か、好みの画像に設定したいよね
http://i.imgur.com/WvOb4.jpg
- 54 :
- いやーそれはちょっと・・・
なんのためのジャンルってボタンなんだかわからなくなる・・・
画像はそのジャンルの一番手前のアルバムジャケかな?
- 55 :
- ジャンル画像はリソースの中にあるよ
genre-kayokyoku.jpgとかもある
- 56 :
- もしかしてカラムブラウザの左側表示ってiTunes11にはないんですかね?
どうもカラムブラウザの設定のところに表示位置の設定が見当たらないのですが・・・
- 57 :
- >>55
ホンマや
オラはジャンルを完全オリジナル表記という特殊な環境だから
ジャンルの画像がその一番最初のアルバムジャケになってるのか
- 58 :
- >>56 これは?
http://arigato-ipod.com/2012/11/itunes-11-sidebar.html
- 59 :
- >>58
カラムの縦表示のことだから意味が違うと思うよ
>>56
ちなみに縦表示はお亡くなりになりました
- 60 :
- >>58 >>59
返信有難う御座います。
カラム縦表示なくなっちゃったんですね・・・。便利だったのに残念です。
- 61 :
- メディアの種類をPodcastに変更しても反映されないんだけどバグ?
- 62 :
- ジャンル名を「邦楽」「洋楽」にしても専用のアイコンが作られない
使い勝手が悪過ぎる
- 63 :
- ここ質問スレやからな
- 64 :
- 曲のタブの状態でアートワークってだせませんか??
- 65 :
- 11にしたら表示には問題ないのに再生が始まらない。進度バー自体が動かない。
アップルディスカッションにも参考になりそうな例はないし
再インスコかな?
ちなwin7Pro64bitのノート
- 66 :
- 全然iTunesを起動してなくて、久々にアップデートしたら起動するときとしないときがあって、起動してももっさりする感じで重くて使い物にならなかった
ググってappleという名の付くものを全てアンインストールしたり、QuickTimeを起動してからiTunesが起動しやすいとかいろいろな方法を試したのですが全く効果ありませんでした。
起動した場合は何故かiTunes storeに接続出来ないみたいだし、ヘルプをみようとしてもネットが接続されていないためとか表示されて繋がりません。
iPodをケーブルで繋いでも認識されないから曲さえ入れられないから何が原因でしょうか?
- 67 :
- >>66
改行をしないから。
- 68 :
- iTunesだけでなく多くの原因は、適当にしらべた半可通な知識で、中途半端にアンインストールしたり、レジストリ消したりするのが原因。
手が付けられないくらいおかしくなってるならOSから入れなおせ
- 69 :
- ライブラリからデバイスにいって、またライブラリに戻るとリストの一番上に戻ってるんですが、解決方法はありますか?
- 70 :
- サイドバーを表示してプレイリストを10のように表示する風にしたのだが
前みたいにプレイリストをダブルクリックすると別ウインドで開かなくなってしまった
プレイリストを色々編集する、iPod手動更新の自分としてはプレイリストを何個か別に出して
そこから選択移動で変えて言うのだけど、それができなくて不便
なにか表示させる方法が変わったとかプレイリスト編集する方法ができたとかあるの?
- 71 :
- iPodの容量の「その他」に関してはここで質問していい?
iPod touch64GB使用中。
現在「その他」が10GBがあり、大変重いし、容量もいっぱいになってる
バックアップ→復元作業もしたが、何故か容量はほとんど変わらなかった
i-Funboxもインストールしたがイマイチ使い方が分からない
どうすれば「その他」容量減るんだろうか・・・
どなたか教えてください
- 72 :
- カバーフロー無いんですか?
曲が流れている間ディスプレイは何を映し出しているの?考えられない。
- 73 :
- >>29
遅くなりましたが、まさにそのエラーが問題でした
そして教えていただいたサイトからの方法で正常に戻りました
ありがとうございました
そして最初の質問なんですが、購入済みを選んでみたのですが
ダウンロード済みと表記されているだけでダウンロードができません
これはiCloudを利用しないと再ダウンロードできないのでしょうか?
- 74 :
- >>73
既にiTunes内に「ある」とiTunesは認識してる。
探し方が悪いんじゃないの?
どーしてもダメなら、SHIFTキー押しながらiTunes起動して、
別のフォルダ指定してライブラリ新規作成して、
購入済みから再度ダウンロードを選択して取得、
もう一度SHIFTキー押しながらiTunes起動して、
さっき取得したファイルを新規登録し直す。
- 75 :
- >>73
その曲名を
ライブラリから検索
で探してみたりとかはしたんだよね?
- 76 :
- >>74
即レス感謝です
教えていただいた方法をためしてみたところアイコンが増えていて
再ダウンロードが無事にできました
ありがとうございました
>>75
Search Everythingで検索したところ発見できませんでした
- 77 :
- 教えていただきたいのですが、本日iPadminiを購入してiTunesに繋げると、iTunes11にアップデートしないと使えないと出ました。
しかしiPhone4sのiOS5も所有しており、iTunes11にアップデートすると、今度はiPhoneをアップデートしないといけないかと思い、iTunesアップデートを戸惑っています。アップデートしてもiPhoneのiOS5はそのまま接続できるのでしょうか?
- 78 :
- >>77
大丈夫だよ
- 79 :
- 11にアプデしたら、かなりライブラリのアートワーク表示が小さくなった。
前は変更できたけど、今できないのかな?
iMac27インチ使用です
- 80 :
- >>79
アートワークのサイズ表示調整は、
右上の■□をクリック、メニューバーを表示・表示オプション・アートワークのサイズを大小スライドで。
アーチスト・ジャンルのみ可
- 81 :
- 訂正
× 右上の■□をクリック
◯ 左上の■□をクリック 酔ってるわ(つ∀-)オヤスミー
- 82 :
- あれ、iPadminiってiTunes11じゃないと使えないんだ。
- 83 :
- iTunesiPhone同期したらパズドラ消えたんだけど
コレって直せるの?
同じデータで
- 84 :
- てか同期したらクロームとかmixiとかyoutubeとか消えたし
アイフォンで直接DLしたのぜんぶ消えんのかよ
UPで通知14から5になってるし
ジョブズしねよ
- 85 :
- 愚痴は他所で頼む
- 86 :
- 先日11が公開されたのを受けて初めてiTunesをインストールして
今まで保存していたMP3の曲をライブラリに追加したのですが
曲情報のダウンロードは出来ないのですか?
今までウォークマンに付属していたソフトを使用して音楽を聴いていたのですが
そちらでは曲情報の追加が行えたのでiTunesにも実装されているものと思っていたのですが
iTunesでは過去にCDからコピーしたデータの曲情報をダウンロードできないんですかね?
- 87 :
- GracenoteのIDが記録されてれば後からでも拾えるよ
別のアプリでリッピングした曲ファイルでもUFIDとしてアドレスが記録されてれば曲名を再取得できる
要は、右クリックメニューから「トラック名を取得」して、「iTunesを使ってインポートされていない曲〜」
みたいなメッセージがでたら無理でしたってこと
- 88 :
- リストの一番下がタスクバーに隠れちゃう
- 89 :
- パソコンが壊れて暫くitunesも放置状態だったのですが、この度パソコンを新調したのでitunes11を入れました。
以前のバージョンは幾つだったか忘れてしまいました。
以前はitunes storeで曲を買う時はパソコンで海外のアカウントでログインし、アメリカのstoreで購入、
一方iphoneは国内のアカウントで登録、APPも国内アカウントで購入、
1つのitunesに2つのアカウント掛け持ちで問題なく使えていました。
以前使っていたitunesをどちらのアカウントで認証したか覚えていないのですが、
今までの様にitunes、iphoneの両方を問題なく使うにはどっちのアカウントで認証するのが良いのでしょうか?
- 90 :
- >>89
両方認証できなかったっけ?
- 91 :
- iTunesの入ってたパソコンが壊れて、起動しなくなりました。
新しいパソコンを買いましたが、そこに僕の音楽データを入れる方法はありますか?
iphoneには音楽データが入っています。
- 92 :
- ↑汁貝
- 93 :
- >>91
同期はするなよ、絶対するなよ!
基本的にはiPhone→iTunesに音楽入れるのは出来ないから、
なんか専用のソフト使って吸い出さないとダメ。
- 94 :
- iTunes11に更新したんですが、「このiTunesは壊れているか、正しく更新されていません。」
と出ますどうしたらいいんでしょうか?
- 95 :
- 11で試聴でリバッファ多い気がする
- 96 :
- XPで11にアプデしたら全然動かんのだけど何だこりゃ?
ヘルプメニュー以外はクリックしても反応がない。
メニュー項目も終了以外すべてグレーアウト・・・・orz
再起動や再インスコしてもダメ。結局10.7に戻した。
- 97 :
- 次の方どうぞー
- 98 :
- 先生、指先がカスカスです。
- 99 :
- itunesを11にアップグレードしたら
ipod内のプレイリストにフィルタをかけれなくなったんだが
フィルタリングや検索の方法って何か変わった?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
iOS6.x その2 (293)
【iPhone/iPad】レッツ!ゴルフ3【フランス追加】 (325)
次のiPod touchって 15 (815)
iPad2 大阪地区の情報共有★2 (969)
iPad 2 Part56 (509)
ジョブスがRばAppleはまた堕ちていくよガチで (273)
--log9.info------------------
唄い屋 清木場俊介 66 (724)
トータス松本part3 (480)
【たぶん】岡村靖幸【21歳】 (313)
ナオト・インティライミ4 (808)
稲垣潤一 (650)
藤巻亮太 (882)
【寝る寝る】高橋幸宏・総合スレpart33【詐欺】 (287)
【英国在住】布袋寅泰232BEATS【出稼ぎギタリスト】 (1001)
鈴木雅之 Part2 (517)
【through】米倉利紀 part9【you】 (604)
九州男 (811)
ものまね歌手青木隆治を語ろう part5 (276)
友川カズキ 友川かずき (806)
川´3`) 山下達郎 Part74 (713)
吉井和哉230 (1001)
坂本龍一・統一スレッド PART94 (420)
--log55.com------------------
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part88 [擁護禁止]
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part90
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part87
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part92
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part91
信長の野望・創造 戦国立志伝 真スレPart87
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part90
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part89