1read 100read
2013年05月アクアリウム34: 【SUDO】サテライト Part3【スドー】 (801) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 26【外飼】 (658)
★★120cm以上の水槽★★ (745)
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】34 (509)
【外部式F】◆GEXメガパワー!総合スレ★2 (295)
【保温】ヒーター・サーモ総合スレ 8W【加温】 (572)
【水草器具】チャームcharm【通販】part161 (363)

【SUDO】サテライト Part3【スドー】


1 :2011/01/04 〜 最終レス :2013/05/07
サテライトの有効な使い方についてサテライターを語るスレです。
http://www.sudo.jp/petproducts/aquarium/aqua_goods/breeding/detail/s5830_detail.html
★過去ログ
【アイデア一杯】サテライト Part2【箱一杯】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1255269740/
【産卵箱】サテライト【外掛フィルター】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1238027644/

2 :
★part1のまとめ
<利用法>
・たくさんつけてお手軽水量アップ/小型水槽代わりに
・エビ等の水あわせ/隔離/選別
・ポンプつけて外掛けフィルター化(濾材入れすぎ注意)
・落ち葉を詰め込んで脱窒
・保冷剤入れて本水槽の水温上昇を抑える
<便利テクニック>
・吸水口にウールマット(簡易フィルター+静穏化)
・メタハラ仕様水槽のサテライトにホテイアオイ入れて外掛け式リン酸除去フィルター
・外部濾過の排水側ホースをちょっと分岐してサテライトへ注水
 ttp://tarafuku.blog48.fc2.com/blog-date-20090324.html
・ホンマ産業のストレーナースポンジS
・排水スリットにストッキング/台所ネット:稚魚/稚エビ脱走防止
・排水口(スリット無し)にウールマット/粗目スポンジ:同上
・コックを付けて吐出量調整
・ピート・サンゴ砂・活性炭・イオン交換樹脂を入れて水質調整
<注意点>
・30規格水槽側面にはつかない(幅が足りない)
・コトブキダックス45cm(曲げガラス5mm)で割れた報告例あり
・ガラス蓋やライト、上部の併用は厳しい(ライトはリフトアップで可能)
・構造上、本水槽との温度差が生じやすいので注意が必要
★youtube動画
スドーの外掛式産卵飼育ボックス『サテライト』
ttp://www.youtube.com/watch?v=5y0lYaKsDW0
SUDO (スドー)サテライト使ってみた
ttp://www.youtube.com/watch?v=ipIs61vrgSY
スドーの新製品 外掛式産卵箱 サテライト
ttp://www.youtube.com/watch?v=LDOp74lFezU
SUDOサテライト
ttp://www.youtube.com/watch?v=MSAlaYZ3bRM
サテライト+パワーキャニスターミニ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rmr9bpW7LEE

3 :
★Part2のまとめ

4 :
いちおつ

5 :
L買ったけど、でかすぎて使う場所が無い

6 :
Sを買って中に茶漉しパックピートいれてる
テトラの20キューブだが、外掛けろ過(AT-20)・ライト・サテSにヒータの電源とCO2のホース
ギッチギチだけどなんとか収まるな

7 :
外掛け使ってるなら、濾材の一番上にピートパックを載せるのでもいけない?
水に触れてたら、いい感じに抽出していく気がするけど

8 :
>>7
外掛け改造してあって白玉がグリングリンしてるんですわ〜
なので物理ろ過とピート用にサテライトを
SUDOさんありがとう!重宝しております

9 :
これ今外掛けフィルターもどきで使ってるけど
エアリフトだと水量チョロチョロでゴミをぜんぜん吸い上げないね
ポンプをしこんで使ってる人とかいない?

10 :
>>9
それ水位差が大きいか、エア量が少ないかじゃないの?
うちはけっこうドボドボ出てるよ

11 :
俺はエアポンプブを外して水作ドライブで水を注いで使ってる。
もちろん、サテライトの中は濾材じゃないぞ。ザリガニだ。
こいつの喰い残しを本水槽に入れて、コリが食うという
素晴らしい構成になっとる。

12 :
>>10
そうかな?オレは水槽満杯まで水を満たしてるし
分岐エアレをサテライトに集中させてみたけどゴボッゴボツと音がするだけで
水量はそんなに増えなかったよ?
たぶん管が細くて上手く空気を逃がせてないからだとは思うけど。
>>11
やっぱいるんだねw
一瞬ザリガニがろ材代わりになるのかと思ったわ。
廃棄寸前のGEX上部のポンプでやってみようかなぁ。

13 :
サテライト使って水あわせってどうやってやるのでしょうか?

14 :
袋の水ごとサテライトに入れてボコボコ水入れれ

15 :
そうすると袋のきたない水が水槽にはいっちゃいますね。
袋の水を水槽にいれたくない場合はどうすればいいのでしょうか?

16 :
サテライト使わずに水合わせすればいいじゃない

17 :
>>15
水槽に戻らないうちに、水をくみ出す。
水あわせキットのようなもので水を出す。

18 :
笑った(笑)
全然凄くないしw
自分サテライトよくわからんですやん
新参者です。
よろしく

19 :
>>15
例えば
tp://tureduleon.exblog.jp/12807220/
みたいな改造する

20 :
>>12
それ、吸水口のレの部分か、管が詰まってるかも
うちは泡が立つほどドボドボ出てるんだけどなぁ

21 :
まじでエアリフトよりも水作エイトドライブで揚水した方が
誰にも邪魔されず自由で独りで静かで豊かで・・・
なんというか救われてなきゃあダメなんだ
意味わかんないけど、とりあえず水量をあげて
水作エイトドライブ使用マジおすすめ。
ちょっとゆるゆるだけどパイプもそのまま使える。

22 :
試行錯誤の結果、SPFとの直結が一番おススメ

23 :
SPFに物足りなさを感じたから、SPFを動力に外部フィルター化したんだけど(構成としてはテトラのAX-30みたいな)、
それで知ったんだけど、SPFとかエイトドライブのパイプやエルボーってエーハのクラシックとかのパイプと同じサイズなんだね。
なんで、色んな接続部分に使えて凄い便利だった。
あの接続部分だけ売って欲しいわ。

24 :
揚水足りない人はエアチューブを耐圧チューブにするか
ポンプからサテライトまでの経路短くするだけでもエア量増えて揚水量増えるよ、よ

25 :
水作スレと思って書き込んでた、スマソ

26 :
外部のシャワーパイプのキャップがある方をホースでサテライトの揚水パイプに直結してる。
流量が増えるし、CO2もあまり逃げない。
白色の揚水パイプは外径が12/16のホースに入って、内径には針金入りエアチューブが入るよ。

27 :
ごちゃごちゃうるちゃい!
サテライト+水作エイトドライブが究極にして最安価なんだよ!

28 :
>>27
その組み合わせだと物理濾過が水作エイトドライブになるからメンテナンスがうざい
物理濾過を外掛けか上部にまかせるならわからなくもない

29 :
>>28
甘い!水作の中には砂利つめるんだ砂利
後はサテライト側でゆっくり調理すればいい

30 :
さよう。
あと、エイトドライブは100均の手桶あたりで
水中で掬って持ち上げて、舞ったゴミを
すばやく吸い取ればメンテは楽だと思うよ。

31 :
外部の排水側をサテライト内に置いて流動ろ材回すのはどうだろう?

32 :
サテライトでハイドロテラリウムやろうかと思ってるんだけど、
既にやってる人いる?

33 :
>>32
出来上がったらうp汁

34 :
>>31
それ外部の濾過部分要らなくね?

35 :
>>34
纏めるとだな、
水作ドライブで水作は砂利、底砂も砂利で底面ろ過効果期待
くみ上げた水はサテライト内でウールを通して物理ろ過
仕切り隔てて排水側で流動の生物ろ過
外部級にろ過する!


かもしれない

36 :
>>35
なるほど・・・
でも曝気はどうするの?サテライトからの排水だけだと弱い気がする
それならドライブじゃない水作に砂利詰めてサテライトと直結したほうがよくない?

37 :
>>32
やってるよ
ティポイントで分岐させた水をサテライトLに入れてる
底上げ&濾過のために上部フィルター用のウール詰めて、
その上に水苔と土と肥料乗せて水上葉栽培してる

38 :
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110111231031.jpg
携帯画質スマン

39 :
いいねぇ俺もなんか植えようかなぁ

40 :
>>37
底上げにウール詰めるの参考にさせてもらいます。
下にアクリル板入れて底上げしようかと考えてたけどそっちのがお手軽そうだ!

41 :
オプションにグレードアップセットなんてあるの知らなかった
そのうち専用濾材とか水中ポンプなんて出そうだなw

42 :
水中ポンプは欲しいなぁ
もう吸水口の掃除飽きた

43 :
カイワレ育てたい

44 :
   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
 ,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
 ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
   .レ//r,,,、 レ'レハヾ,  L,,_ `ヽ、
    "レ, l;;;l   l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
     ヽ、 ワ `"/-'`'`'
       `''''''''"
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ

45 :
>>42
ニッソーアクリルミニ用のポンプおすすめ
流量0.5l/minまで絞れる
だが完全に外掛けフィルターと化す

46 :
そろそろ「普通に外掛け買えば?」って流れだなw

47 :
つーかサテライトにポンプ組み込む時点で邪道だろw
それなら素直にプロッシモ買っとけって話しだし
今後スドーがサテライト用ポンプなんて出すわけない。

48 :
サテライトの一番の問題は止水域できて放置してたら病気発生しやすいとこなんだよな
全然エアリフトで水運んでくれないし

49 :
止水域同感だ
是非改善して欲しいがやるとしたら給水間の出口を底面へ回す位か?で上から排水
それでも特定の流れ以外は水とまりそうだよな<特にS

50 :
http://ichinama.exblog.jp/d2011-01-13/

51 :
むしろLのほうが止水域多いきがするんだが。
しかもアップグレード買って取り付けてるが、静かになるだけだし。
いっそ、テトラの外掛けみたいに底面あたりまでパイプ繋いだらダメかな?

52 :
>>15
これを掛けた状態で少しずらせばいいんでない?、「」水槽の角を利用する形で出水口が
水槽内へ戻らないようにずらして、水が落下するからビニール袋でもバケツでも下においておけばok?
へーこれ面白いね、外部濾過の人は重宝しそうだ
自分はニッソーの外掛け式マスターパルっていうフィルター使ってて、濾過槽が若干広いんでここを
濾材混入して濾過能力up、保育器、苔栽培用、(人によってはヒーター入れる人もいるらしい)やってみようと
目論んでたけど、それだと狭いんだよなー
外掛けとサテライトを連結させて改造すれば面白いかも

53 :
>>32です。
テラリウム一切やった事ないんですが、
チャームでお任せ流木とソイル、水草ぽちってサテライトでテラリウム作ってみました。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110114021806.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110114021743.jpg
ウォータークローバーをもう1ポット買えば良かったと後悔。

54 :
>>53
おぉ、結構好きだ
レッドビーが合いそうな雰囲気
L持ってるけど水槽崩壊怖くていまだ使えない

55 :
水槽崩壊?水質悪化するの?

56 :
割れる

57 :
>>53です。
今朝になって気がついたんですが、
サテライト正面から見るレイアウトだと水槽正面が見えなくなる\(^o^)/

58 :
>>53
スキ。いいなぁ

59 :
>>53テラリウム良いね。
やりたくなった。

60 :
SPFと直結したいんだけど、太さがよくわからん何を買えば直結できるん?

61 :
サテライトLをコトブキの60cm縁無オールガラスで使ってる人いる?
水槽が割れるかもしれないってんで設置に踏み切れない
使ってる人いたら感想聞かせて

62 :
>>61
水槽崩壊が怖いのでサテライトの下に支えの棒を入れてます

63 :
>>61
コトブキではないけど、エーハイムの30Hで、
サテライトL使っています。
一ヶ月ぐらい使用しています。
一応、ふちなしですけど、参考になりますか?

64 :
うちでは3年ほど庭で雨ざらしになっていて、底の角が欠けているテトラの30cmオールガラスに
サテライトLを2ヶ月ほどつけていたけど、運よく?問題なかった。
今はエーハの60cm縁なしにつけて3ヶ月目である。

65 :
>>62さんのように
つっかえ棒すればなんら問題ないよ。
冬場の止水域水温維持のほうが問題だったりする。

66 :
止水域というか水面しか流れがないような気がするのだが
糞や残餌が底に溜まる溜まる
お陰で毎日朝晩の掃除が必要
サテライトは楽ではない
本水槽の水を使えることがメリットだな

67 :
俺はミナミとラムズホーン同居させている

68 :
外部フィルターの排水パイプとヒーターをサテライトの中に入れれば多少水槽をすっきりできないだろうか?
ただ外に出てるの防寒対策して、止水域は底面で対応。
てのを考えたんだけど、既出?

69 :
それは聞いたやつが、サイトに両方の表示がありますけどって聞かないのが悪い

70 :
Lだと3つに仕切れるが、仕切りなんか使ったら余計水流が無くなる…。
2つが限度だしサテライトは仕切り使う代物じゃないな。
稚魚なんかだと仕切りのスリット通り抜けるからサイズわけ意味ねえし。

71 :
2つは同意で工夫としては真ん中で区切らず1/3と2/3に分けた
1/3を吸水側にしてグラステープとかいうクリアなテープでスリットを上からテーピングした
スリットの下側だけに水流が出来るので幾分ましになる
あくまでも幾分程度
これ以上やるなら上に出ている改造とか何かしないとだめっぽい

72 :
>>70
あれムカつくよな

73 :
サテライトの半分にカキガラを入れているので意外と仕切りが役に立ってる

74 :
水流が悲しげなぐらいチョロチョロなんだけど
みんなどんなエアポンプ使ってるの?ちなみにウチは水心の3S

75 :
>>74
>>50
エアリフトだからエアポンプ変えてもたかが知れてる

76 :
>>74
オレも水心3Sで使ってるけど吐出MAXにしたところで
パイプの径が細いからエア詰まりで流量が上がらないんだよね
せめて底面フィルター並みのパイプ径がほしいとこだわ

77 :
そろそろ改善点の要点をまとめようぜ

78 :
・Lはつっかえ棒なしだと水槽崩壊の危険性
・エアリフトパイプの径が小さいため流量不足
・流量不足に伴う止水域&病気
・スリット幅が大きい
・エアチューブを外すのが意外と大変

79 :

・排水パーツのスリットが粗い(稚魚が本水槽に漏れた)

80 :
・吸水口のレ部分がすぐ詰まる

81 :
>>80
つまる・・・?

82 :
・排水口ワイド化
・ポンプ付き(水中じゃないもの)
・排水口のベロを延長or調節できるように
・濾過用のボックス(仕切りの代わりに入れる)

83 :
つまるところ外掛けを買えと。

84 :
他のメーカーはサテライト改良版を作らないのかな?

85 :
そろそろゲッ糞あたりがパクリ商品出す頃だな

86 :
パクリでも改善策されて安くなってるのがげっクソ

87 :
改悪の間違いだろ。

88 :
例えば>>50のやつとかなw

89 :
外掛けの実績があるからもしかするかもよ?

90 :
GEXなら素直に多目的な大型外掛けフィルターとして開発するはず。
ハッキリ言って産卵箱より外掛けフィルターのほうが改良の余地があるし
売れる見込みも高い。
オレがGEX商品開発事業部の人間なら迷わず5L外掛けフィルターを提案するね。


91 :
>>90
そして水槽が割れる

92 :
5Lはデカすぎるかもw

93 :
もはや外部w

94 :
>>91
ゲックソらしい製品だね

95 :
でもGEXの外掛けスリムは某Tの外掛けよりありがたい
薄いと言うだけでありがたいと思わせるGEXなら
5リットルの容量を確保する方法を考えそうだwww

96 :
突っ張り棒しかないですね

97 :
突っ張り棒に不具合が…

98 :
コリドラスが卵を産んでくれたので、購入1年でついに実用化w
小さなナナ活着流木に生み付けてくれたので無印にそのまま入った。
アナかリス、マツモの切れ端も入れたw
これ、やっぱり良いな。なんか科学実験機材風でワクテカする。

99 :
たしかに夏休みの工作キットにワクテカしてた頃を思い出すなw
興味本位で買った口だけどエアリフトの能率が思ったよか悪いので
水中ポンプを入れて外掛け濾過機風にしてみた。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110126104238.jpg
流量は激増えたけど詰まりによるオーバーフローが恐ろしすぎる・・。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
長野県のアクアショップ4 (729)
【調べるの】今すぐ質問に答えて!147【マンドクセ】 (798)
/// 底床に関して静かに語るスレ Part11 /// (670)
【外部式F】◆GEXメガパワー!総合スレ★2 (295)
トロピランド相模原店を語ろうぜ! (509)
PSBが効果ないとか言ってるやつってなんなの? (437)
--log9.info------------------
【依存症】スロットやめようぜ21人目【脱出】 (421)
ハイエナ徹底討論 受動排ガスで肺癌14 (235)
スロ板住民の永井配信151 博之家出中隔離 (772)
ピンで27万以下くらいのスレプのスレpart21 (849)
パチスロ常勝理論65連敗 (298)
パチスロ攻略マガジン part2 (327)
閉店くん4 (305)
サミー777タウンスレ Part5214 (1001)
2軒隣の家の敷地でノラ猫に餌をあたえつづける雑談 (474)
【晒し】サミー777タウン嫉妬怨恨詐欺乞食218【OK】 (204)
サミー777タウン アバター・称号価格操作スレ182 (633)
愛と平和とマハポーシャ 1マハ (863)
サミー777タウン 無料会員専用スレ Part24 (223)
サミー777タウン麻雀スレ part36 (902)
【雑談】家スロ実機スレ66台目【まったり】 (725)
パチスロ実機所有者質問スレその26 (492)
--log55.com------------------
【国際】韓国メディアがフェイクニュース拡散「日本人の入国を制限する国、209ヶ所 韓国の174ヶ所を超えた」 ★2
【防衛費交渉決裂】交渉団、韓国に帰国「米、人件費優先妥結公式に反対...無給休職可能性、あり」[3/21]
【新型コロナ】教訓残せるか「歴史的事態」記録どこまで? 蓮舫「歴史の検証に不誠実だ」と政府を批判[3/21]
【韓流】韓国ドラマ『キングダム』・・・朝鮮を侮辱する台湾版タイトル、『李屍朝鮮』を『屍戦朝鮮』に変更[03/21]
【韓国】新型コロナ感染者8,799人... 前日より147人増加
【新型コロナ】 韓国の致死率は1.16%・・・80代以上10.24%、平均の10倍超
【中国ウイルス】“コロナ”のかわりに“中国ウイルス”…トランプ、連日中国を“口撃” 「私はすべての国民を愛する」[3/21]
【韓国/デモ】コロナ19地域感染拡散する...デモ集会人混みの喧騒…瑞草洞 デモ集会人員の集団感染リスクは比較的高い [3/21]