1read 100read
2013年05月陸上競技210: 【RUNRUN】四国電力陸上部【よんでん】 (731) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
男子マラソン五輪代表選考★2 (666)
【筑波大】世古和【ポスト福島千里】 (456)
★★筑波大学女子長距離ブロック応援スレ Part4★★ (213)
関西学生長距離スレpart3 (822)
城西大学女子長距離応援スレ (351)
佐藤秀和 Part11 (469)

【RUNRUN】四国電力陸上部【よんでん】


1 :2008/01/02 〜 最終レス :2013/05/04
来年は6位入賞狙えるんじゃないか?

2 :
男子は居ないよね?

3 :
よんでんは、チーム編成の基準を変えてしまった。
よんでんは、男女とも、監督を含め四国出身者が条件だったはず。
それが、高知の「くろしお通信」廃部に伴いくろしおの監督、松浦氏がよんでん男子の監督に就任。
松浦監督は新潟出身。
また、チーム編成もかなりいびつ。
松浦監督、仲村コーチ、大森輝和選手ら、旧くろしお通信のひとたちは、「四国電力高知支店」所属であり待遇も契約社員。
つまり、香川の本社と高知の二つに分かれている。
陸連登録も高知陸協所属、実業団登録は香川の「四国電力」として登録。
ニューイヤーでは四国の選手だけではしったが、高知支店には四国外の選手も所属している。
今後、強くなるチーム。

4 :
ぜひ見たいね。

5 :
>>3
くろしお通信陸上部は無くなった?

6 :
早稲田OBの阪根さんがおるよね

7 :

村越さんは〜監督辞めたなィ昔は〜大塚正美さんとすげえインターバル見せていただきましたが

8 :
くろしお通信は理由があって、廃部はできない。
現在、部員一人。
四国電力高知支店が実質的にくろしお通信と考えた方がわかりやすい。

9 :
村越監督は辞めていない。男子が松浦監督、女子は村越監督がやっている。

10 :
これからは四国電力が強くする?

11 :
四国電力は高松?

12 :
四国電力陸上部は何人なん?

13 :
いまどき四国出身者だけでチーム構成
してたら永久に全国大会の上位争いなんて
できない。決定した方針転換は歓迎だ。
とはいえ、力のある選手ならば四国
出身者を優先的に入れてほしい。

14 :
>いまどき四国出身者だけでチーム構成なんかしてたら永久に全国大会の上位争いなんてできない

結構してただろ。どこまでが上位なんだ?
つーかあれで大森がいたら…

15 :
男子はそこそこ力はあるが、問題は女子なの。
毎年12月の実業団見てみろよ。
男子はそれほど興味ないしね。

16 :
創部は女子が先、男子は後だったような気がする。
女子チームが創部された頃、既に隣の徳島に大塚製薬があった。
村越監督が男女、両方を担当していた。
女子がなかなか強くならないのは、期待される高知の山田高校OGが伸びないからだな。高校時代よりタイムが下がるのが不思議。

17 :
言ってはいけないかも知れないが
村越さんの指導力の限界が来ている
のではないか。

18 :
確かに、それは言える。
くろしお通信がなくなり、旧くろしお勢がよんでんに吸収され、松浦監督が男子を指導しはじめて2年、男子は急速に強くなった。
野口があそこまで強くなるとはね。

19 :
結果が出せないのであれば、その職にいつまでも
とどまることは本来許されないだろう。
ことに監督であるならまず3〜5年やって結果が
芳しくない場合、自ら身を退くべき。
選手を四国外からも集めるようなのでそこで
どういう感じになるのか注目したい。

20 :
今年の山田高校3年生には見事に嫌われましたね(笑)村越監督、走る才能はあったが指導者としては失敗

21 :
昨年の野口の1万b、28分03秒は恐ろしく伸びた記録。
今年はおそらく27分台ランナーになるだろう。
そうなれば松浦監督、大島健太、大森輝和、野口憲司と三人の27分台ランナーを育てたことになる。
村越さんには出来ない。

22 :
松浦監督、お願いです。女子も面倒見てください!

23 :
有能な監督さんって全国でも取り合いに
なるからね。結局お金をしっかり使って
来ていただく、引き受けてもらったからには
必ず強いチームにしてもらう。
本社も資金を惜しまず投入してほしい。

24 :
強い選手が必ずしもいい指導者になるとは限らない。松浦監督も選手としては、ほとんど無名だったし。
瀬古さんも誰一人、いい選手を育てていない。
トヨタ自動車九州の森下監督は指導者として成功しているが、選手としては五輪マラソン2位の実績の持ち主。
ただ、森下監督は故障で選手生命が短かった。それが選手指導に役立っている。

25 :
走っている選手の必死な顔みてると、
それに報いる成績アップをさせてやって
ほしいと思うね。

26 :
四国電力陸上部は始まったばかりやね。

27 :
24に反論するつもりではないが、松浦監督は箱根で区間賞をとったという事を一応補足しておこう。
最近は28分台も量産しており、指導者としては日本トップクラスと言っていいだろう。

28 :
age

29 :
25
つまり村越さんは辞めろって事か

30 :
結果を出せないのにいつまでも
いるほうがおかしいと思うが、
どうなの?
特に女子が全然伸びてこないじゃない。

31 :
女子は元々、二流選手しか入ってこない。
今春入社する丸岡選手にしても、山田高校のレギュラーには勝てない選手。
よんでん女子には山田高校OGが三人在籍しているが、今春卒業する山田高校の選手はそれぞれ、デンソー、ダイハツ、天満屋と強豪チームに進む。
二流選手を一流に育て上げるのも指導者の手腕なのだけど。
現に男子の松浦監督は、年齢的にもう伸びないと思われた野口憲司を僅か二年で一流ランナーに育て上げている。
また、四国電力本社に在籍していた久保慶和選手は、松浦監督から直に指導を受けたいのと、大森輝和選手と一緒に練習したいとの理由で四国電力高知に昨年から移籍している。

32 :
>>31
ずいぶん詳しいですね。

33 :
指導者だけではなく、有能なスカウトも
必要だね。とりわけ伸び悩んでいる女子の
現状打開にはいい選手を持ってこないとね。

34 :
そもそも、「一つの企業で男女両方のチームを持つ」というのに無理がある。
他の実業団に例がない。

35 :
SUZUKI、九電工は男女ともにありますが。。
旭化成も一応〜
過去には積水も

36 :

一人の監督で男女両方とも指導を?

37 :
村越さんには「総監督」の名誉職に
就いてもらって男女それぞれに
いわゆる現場監督を配して選手の
育成に力を注いでもらう。
これなら村越さんも納得できるし、
納得してもらわないとダメだね。

38 :
哀愁の高速ランナー、
「大森輝和」。
波乱万丈の選手だ。
生まれ、香川県小豆島。
高松工芸高校でインターハイ5位。
中央大学に進学するも部になじめず1年たらずで中退して帰郷。
一時、美容師を目指そうと考えるも、もう一度、走る可能性を探る。
この時、相談したのは地元香川の実業団チームの四国電力ではなく、なぜか隣の徳島の大塚製薬、河野監督だった。
河野監督は大森の大塚製薬入りを受け入れる事はできたが、当時、新興の高知くろしお通信を紹介している。河野監督も四国電力入りはすすめていない。
くろしお通信をたずねた大森は監督の松浦忠明氏と出会う。ここで大森は松浦監督から実業団とはなにかを説明され、またくろしお通信の練習を見て一旦帰郷、くろしお通信入りを決意するまで半年を要した。
くろしお通信には同学年の大島健太がいて、常に大島にリードされていた。
実は、大島健太は高校時代はサッカー部。陸上競技は素人のままくろしお通信に入部しており、高校時代の実績は大森が上回る。
松浦監督の指導により大森は順調に力をつけ、大島と並ぶまでに成長。
くろしお通信としてもニューイヤー駅伝に出場するまで力をつけた。
この頃に全国都道府県対抗駅伝でマークした3区大森、7区大島の区間記録はいまだ破られていない。
しかし、くろしお通信としては既にチーム維持が困難になっていた。
くろしお通信とはドコモの携帯を販売する、どこにでもあるドコモショップ。
そもそもチーム創部の目的は2002年の高知国体に向けての選手育成強化。
だから、ニューイヤー駅伝に出場だの、中国昆明での高地合宿だのは想定外。
だからと言って全国的な選手となった大島や大森を潰せない。強くなりすぎて、進退極まったチームだ。
結局、大島は関東へ、他の有力選手は四国電力に移籍し、四国電力は香川の本社と四国電力高知に分散。
松浦監督は高知に住みながら、本社の男子監督に。
これが二年前の事。
松浦監督で四国電力男子は急速に強くなった。
それにしても運命の皮肉。四国電力を避け続けた大森輝和選手が今は四国電力のエースになるとは。
現在、大森選手は北京を目指し高知で頑張っている。

39 :
監督の指導力がすべてといっても
過言ではないということですか。
女子も強化してください。
現状なら指導し甲斐があると思いますよ。

40 :
よんでん女子はもうどうでもいい。男子より先に創部されながら、いつまでたっても一向に強くならない。淡路島駅伝で実業団対抗駅伝への出場権を得て満足しているみたいだ。

41 :
今年の女子チームは全日本実業団対抗女子駅伝の出場も危うし!
シスメックスが有望新人(今田-北九州市立・前田-興譲館)を補強して
駅伝に参戦してくる。関西地区で1チームが予選落ちする。

42 :

その方がいい。
よんでん女子が実業団対抗に参加しても、最下位争いするだけ。
駄馬の集団。

43 :
応援してるんだから粗大ゴミみたいに
言うなよ。

44 :
女子は社内でも評判悪いそうな。         しかしそれも可哀相な話。良い指導者に巡り合っていれば…                     松浦さんお願いします

45 :
別に指導者や選手の資質だけの問題ではないだろう。私は、四国電力という企業の駅伝チームに対する姿勢に「歪み」を感じる。
どうしても隣の中国電力と比較してしまう。
同じ電力会社だから比較してしまうのだが、実力は一目瞭然。中国電力は「本気チーム」。
四国電力は今でこそ新潟県出身の松浦監督など、四国外のひとを受け入れているが、これは高知のくろしお通信から移籍した産物。
四国電力は発足当時から
「選手も指導者も四国出身者に限る」という内規みたいなものがあり、この姿勢自体が競技に本気で取り組んでいるか疑わしい。
だから、「何のために弱い駅伝チームを維持し続けているのか?」とツッコミたくもなる。
そのあたりに企業としての「競技に対する姿勢の歪み」を感じてしまう。

46 :
合田・坂東・久保、他の中で、あと2・3人大森・野口クラスに成長すれば、
コニカ・中電ともいい勝負できるだろうね。
できればこのまま全員四国出身者で日本一目指してほしい

47 :
去年末に「これからは四国外からも新しい
選手を入れる」と言っていたと思うのだが。
たぶん会社側の方針転換ではないかと明るい
気持ちになったので聞き間違いでは無いと思う。

48 :
よんでん女子には寮があるのか?
そして寮の定員がいっぱいになるほど、よんでん女子の部員は多いのか?
よんでん女子の部員がクビになるのは、
「寮に定員があり、実績のない者が辞めないと新人が入れない」
このようなことを、「菅原優香」スレに書かれているが、事実だろうか?
よんでん女子は全員、実績らしきものがない。

49 :
寮というのは選手寮のことだから陸上競技を辞めれば寮を出ないと
いけないが会社をクビにはなならい。

50 :
50ゲットやで。

51 :
さすがにガチンコスレだから書き込みは少ないが、これが普通で常識の範囲。
他のスレは少ない住民が同じ話題のジサクジを繰り返しており、自己満足スレ。書き込みの内容の濃さは、ここが一番最高だな。

52 :
四国電力さんは、長距離以外の選手とかとってくれないですかね?

53 :
長距離種目以外は指導者がいない。
また、長距離以外の種目では実業団より大学の方が進みやすい。

54 :
競歩とかとってくれないですかね?契約でいいんで。
指導者はいなくても全然大丈夫です。

55 :
高知に競歩の優れた指導者が居たよ。
「森川」というひとで五輪の日本代表選手だった。
「サニーマート」という、高知の実業団で指導していた記憶がある。
今は高知に居ないけど、高知国体までは居た。
確かに、競歩は競技の基本と練習の基本さえわかっていれば一人でもできる。

56 :
48
四電陸上部の女子の寮は定員10名程度。
今年は2名入部なので、昨年競技成績の残せなかった者が
出るはずだ。今年も、クビになる2名はすでに発表されて
いるはずだ。

57 :
会社はクビにはならないので、陸上部を辞
めさせられたあとは、選手は地元の四電で
働くことになるだろう。

58 :
つまり、よんでん女子は寮の問題で成績不振の選手に競技をやめてもらって寮から出ていってもらうと解釈すればいいのだね?
クビにはならないと書いているが、そもそも陸上部の選手は契約社員なのでは?男子の四国電力高知に在籍する松浦監督や北京を期待される大森選手らは契約社員だよ。

59 :
うどん大好き、温泉大好き、遊びは真剣に、空出張も!

60 :
クビになる2人って誰だ?
これからは危機感持たせてチーム力
アップにつなげるのもよし。

61 :
陸上部を辞める2名は誰かって・・・。
なぜ、菅原優香のスレにこの話題が出てきたのか
考えればわかる。
菅原優香の方でこの話題を出した人は2名のうち
1名は○○高校出身ということを知っているな。
まあ、3月からは2名いなくなるからすぐにわか
と思うが・・・。情報はここまでにしとくよ。

62 :


63 :
女子はいい加減、廃部してもいい。今年入部する2人も強いとか将来性があるとかは言いがたい。
例えば丸岡選手だが、この選手が山田高校の選手だとすると、駅伝登録メンバーの八人には入るが、都大路を走る五人に選ばれるかどうかギリギリ。
事実、昨年12月の高知での記録会に丸岡選手も参戦していたが、前半は丸岡選手が引っ張りながら途中から中谷のスピードについていけずズルズル後退。
ゴールでは山田の一年生と競う有様。
そういう選手を採用して、現役部員を辞めさせる四国電力女子が強くなるはずもない。
四国電力は全国実業団駅伝に関西枠からギリギリのところで出場しているが、おそらく今年は無理だな。
今年から関西枠に野口みずきらがいるシスメックスが参戦するし、ダイハツは昨年、襷の受け渡しでルール違反、失格になっている。四国電力はシスメックスには勝てないだろうし、ダイハツがまともなら関西枠から落とされる。

64 :
高知在住の陸上ファンと見たが、違うか。
四国電力をこころよく思ってないだろ、あんた。

65 :
確かに私は高知在住。
四国電力には期待していたよ。しかし何が原因なのか男女ともなかなか強くなれず、期待ハズレ。
結局、四国電力は利益の社会還元のために駅伝チームを維持しているという感想を持ってしまう。
ところが2年前に松浦監督となって男子は強くなった。大塚製薬と勝負できる。やればできるのだよ。
その男子チームを間近にみている女子はどうなのだ?女子は本気ではない。

66 :
63
そういう意味ではない。
丸岡選手も山田の選手ではない。
入ってくる選手が山田高校の選手ではなく、
辞める方。

67 :
だから、私はこのスレと、菅原スレに、
「よんでん女子に誰が入り誰が辞めるかは全く興味がない」とレスしたのだよ。そのあたり、空気を読め。

68 :
強くなってこその広告効果があるのだが
女子チームは四国内では電力だけだから
力も入ってないとも言えるけど、ヘタに
淡路島で最下位予選通過して本番へ行ける
からそれで安心してしまうのか。
大体、四国を関西に組み込むというのは
地理的におかしい。中四国のワクでやるのが
自然だが、なにせチームが少ないからな。

69 :
さぁーて、野口憲司、いよいよ出番だ!
頑張れよ!

70 :
野口にとって、オリンピックが狙えるチャンスだ。
「監督、松浦忠明」だけでも箔がついているぞ!
世界陸上一万bで大森が代表落選したとき陸連の選考に抗議して覆したのが松浦監督だ。

71 :
女子は廃部でいい

72 :
>>71
廃部、廃部って言うな。
俺は応援してんだ。

73 :
女子は約立たずの駄馬集団だから、さっさと解散。

74 :
>>73
それはコーチにも責任があるし、
会社自体に問題があるのでは。
逆に、男子が駄馬集団だったら
「さっさと解散」なんて言うのか。

75 :
四国電力という企業に余裕があるなら女子も存続させてもいいが、実業団対抗駅伝に出場できる見込みがなく、また今後強くなる選手もいない。
そういうチームに存在意義があるかどうか…存在理由とチームの指針をはっきりさせてもらいたい。

76 :
確かにいつまでたっても強くならないのは当たってはいるが、
やりもしないうちに「実業団対抗駅伝に出場できる見込みがなく」
とはなんだ。ただ単に女子チームが嫌いなだけなんだろ。
あんたサ○ーマートの関係者か?

77 :
アホか。
四国電力とサニーマートがどうつながるのだ。
四国屈指の企業、四国電力にたいしてサニーマートは高知のスーパーにすぎない。確かにサニーマートは昔陸上部があったが、同好会みたいなチームで実業団と言えるチームではない。
廃部は選手たちの自主解散だったし、いつまでもグダグダと未練がましく続ける四国電力とは違う。
また、サニーマートには、競歩の日本代表(上岡)がいたが、四国電力には日本代表はおろか、全国レベルの選手すらいない。
四国電力女子は、いったい何をどうしたいのかね?
誰にでもよくわかるように説明してもらいたい。

78 :
やめてもらいたいとしつこく思っているのは
たぶん>>73>>75>>77だけ。
なんでそこまで解散にこだわるんだ。
粘着アンチ野郎!

79 :

よんでん女子が存続してほしいと願っているのは、おそらく四国でこの人だけ。

80 :
尽誠学園の石井勝が入るってホント??

81 :
石井の件は事実。

82 :
尽誠の石井勝さんは速かったのになんで去年の都大路でてないんですか・・??

83 :
名古屋がんばれ

84 :
で四電女子は誰が退部するの?

85 :
>>83
坂根は高橋尚子より先に
ゴールしたらしい(?)

86 :
↑下痢ピーのうんこまみれの高橋尚子と比較しているね。哀れな四国電力の女子はもう止めろよ。
日本中の笑い者。

87 :
>>86
高知の恥さらしヤローは黙ってろよ。

88 :
まつえレディース、中内さん、宮脇さんお疲れ様。

89 :
宮脇さんてかわいいよね

90 :
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日>
1989年5月以前 http://jp.youtube.com/watch?v=NvrUC-CcFVo&feature=related
1989年5月17日〜6月4日 http://jp.youtube.com/watch?v=-J2pU4PANSY&feature=related
1989年6月4日以後 http://jp.youtube.com/watch?v=ZMeZbowxgAw&feature=related

91 :
かわいい

92 :
84
いつかの方が言っていたように、
2名が退部しているじゃないか!

93 :
駒沢の越智、早瀬を将来とりたいな
関東学院の林もいたし

94 :
三人とも箱根走ってほしいなー!

95 :
黒崎恵に頼むべし

96 :
age

97 :
天満屋さん、武富さんを女子の監督にください。
もちろんタダとはいいません。

98 :
宮脇かわいいよ宮脇

99 :
>>97 どういう意味ですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【京都】京産大陸上部を応援するスレPart3【洛北】 (460)
帝京大学駅伝競走部応援スレPart27.5 (544)
西脇工業陸上競技部Part103 (592)
【箱根】メクボ・ジョブ・モグス【復活の兆し】 (299)
【京都】京産大陸上部を応援するスレPart3【洛北】 (460)
東洋大学陸上競技部応援スレpart.217 (496)
--log9.info------------------
JR東海、超効率化したリニア中間駅を公表 出口1カ所、きっぷ売り場なし、全席予約制 (232)
ヤマカン「アホはアニメ観てはいけない法か、アニメ観ているヤツはアホ認定法を制定して」 (370)
スーパーマリオ64の衝撃は凄かったよな ゲームに無限の可能性を感じた (209)
テレビ見なくなった情強のおまいらが最期に見たドラマってなによ (309)
【超速報】 美人ラーメン評論家・本谷亜紀さんがブログを再開   空きれい状態に (785)
橋下「在日米軍兵士はソープOKにしよう(提案)。性欲コントロールになる」 俺「何言ってんだこいつ」 (204)
【ラブライブ!】希「完売からのスタートか・・。」 (466)
「進撃の巨人は人をいかに衝撃的に死なすか競うだけの厨房アニメ」 的確な批判コメントにネット騒然 (938)
【悲報】 日テレで放送事故  R共が子供にRを教える (439)
「キングダム」ってもっと進撃の巨人レベルに話題になっても良いくらい面白いよな… (295)
韓国の学校給食後の光景wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (474)
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ12608 (271)
61歳統失男「人Rかも。留置場に入れて」と出頭 → 埼玉県警「帰って、どうぞ」 → 男、直後に隣人を刺す (272)
俺「飯食いに行こ。どこいく?」 女「美味しいパスタ食べたい!五右衛門行こ!」 俺はその女を見限った (257)
テイルズオブシンフォニアがPS3でリメイクきたああああああ Wiiゆうちゃんはまた省かれる (293)
嫌儲にモニター4枚、HDD30T以上のキチガイPCヲタが居ると話題に マルチモニターって何か利点があるの? (499)
--log55.com------------------
生まれてもいない時代だけど昭和30年代が気になる
昭和38〜45年生まれの鳥取県人集合!
ポスト団塊ジュニアの言葉の汚さは異常
1983年度生まれ PART25
お前らが笑ったコピペを貼れ in 年代別板
(´・ω・`)しらんがな年代別板やがな 第二章おみくじ雑談
40代で団塊未満のぐち
☆☆10代の男の子に質問★☆