1read 100read
2013年05月アトピー104: 【散髪】みんなどうしてる?【さんぱつ】 (499) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コラーゲン、ゼラチンでアトピー軽減! (818)
デコイ (476)
ステの副作用【赤ら顔】 (632)
ステの副作用【赤ら顔】 (632)
瀉血・吸玉・吸引でアトピー治療!その8 (201)
アトピーで人生が狂った人 (262)

【散髪】みんなどうしてる?【さんぱつ】


1 :04/02/20 〜 最終レス :2013/04/24
みなさん、散髪はどのようにされていますか?
私は、3〜4ヶ月に一回スポーツがりにしています。
近所の散髪屋に二回続けていったところ、二回目に、”だいぶよくなったね。”
と散髪のおじさんが言ってきました。実際結構よくなっていたので、うれしかったのですが、
帰り際に、”もうこないでね!!”と言われました。
それ以来、散髪屋には言っていません。みなさんは、どうされてますか?

2 :
煽りスレ立てるなヴォケが

3 :
いや、まじで言われたんだけど…
この世には、こんなひどいこと言う人もいるんだよ。
まぁ、確かに頭皮なんてふけのかたまりだし、血がつきまくっていただろうから、
AIDSとかの問題もいろいろあるだろうし、散髪屋にとってみれば、こうゆう客は
いらない客なんだろうなと。

4 :
>>1
これはひどいね。バリカン買うのがいいかもしれない。
漏れは母ちゃんに切ってもらってます。下手だけどそれ以外に方法が無いので。

5 :
>>1
なんとも心ない床屋ですな。
掃除機の先につけるバリカンとかなかったっけ?
刈り取った毛髪を掃除機に吸い込むヤツ。
漏れの通う近所の床屋(月一)は何も言わない。
考えるとアト@の良き理解者だ。
整髪料類の使用時にも「湿疹に悪いからやめとくぞ」
とか「湿疹用の石鹸シャンプー買ったよ」とか結構気にしてくれる。
聞くと他にもアト@の客がいるらしい
お陰で頭皮のアト@は良くなった。
感謝しなきゃ

6 :
>>4
母に切ってもらうのは、なんとなく気が引けて頼めません…
母からみても、ものすごい状態だと思うしなぁ。。
>>5
バリカン買って自分ではげにしたことも何度もあります。
そのたびに、頭皮がものすごいことになってるので、頭をかったあとすぐは、頭をすっぽり覆う帽子を部屋の
中でもかぶってます。

7 :
逆にそれじゃ汗かいてよくないと思うが。
俺も基本的に坊主
中学のころから大学のいままで。

8 :
平山ヘアでいいだろ
バリカン買っとけ

9 :
>>1
そんな事言う奴なんていないだろう?
おまえそれネタだろう?

10 :
>>9
いや、ネタすれじゃないです。マジでいわれました。
周りに何件か散髪屋があるので、三ヶ月おきくらいに場所を毎回変えながらいってたのですが、
たまたま二回連続でいった散髪屋でいわれました。
それ以来、散髪屋にはいっていません。
他の客と同じ値段しか払っていないのに、やっぱりバリカンなどにかさぶたや血がついたり
したら、後処理など大変なのでやなのでしょう。今は、出来るだけ自分で刈ろうとしますが、なかなか難しいです。

11 :
俺は自分でハサミで切ってるよ、
床屋だと俺の頭のサイズを考慮して切ってくれないから変になるんだよな。
金も無いし自分で切るよろし。
やばい髪形になったら帽子かぶればOK。

12 :
漏れも伸びっぱなしだなぁ。
社会復帰する前には行こうと思う。
今は後ろのスソと前髪が鬱陶しいので、バンダナしてます。

13 :
>>12
バンダナはヲタクっぽい・・・と思う。

14 :
いつも美容室できってもらってたんだけど
酷くなって行けないから昨日風呂で自分で切ったよ。
コンビニとかに売ってるスキバサミとかセットで入ってるやつ使って。
コツは鏡に頼らず手の感覚で長さをそろえること。

15 :
>>10
とにかく帽子は良くないよ。やめとけ!
蒸れて余計症状が悪化するだけ。
参考になるか・・・
オリーブオイルとか頭皮に擦り込んで寝てみ!
やっぱアト@には保湿だよ保湿。
特に今冬だしな。
漏れの特効薬は「オリーブオイル」に色んなハーブを
入れたやつ。
今思い出せないので、思い出したら書き込む。
あと尿素はどうだ?
漏れは、水+尿酸+グリセリンってヤツを風呂上りに毎晩
体に塗ってる。<=結構効くよ(体質によるかもしれんが)
ビタミンCも摂取しろよ。

16 :
>>13さん
厨房の頃、弁当をくるむのに使ってたヤツが残ってた。
コレで外に出たら確かにオタクっぽいな。
てか、ガンダム見てる時点でヲタクな罠_| ̄|○ スマソ

17 :
>>5さん
帽子は、そうですね…ただ、刈った直後はまじではげしいんで、とりあえずこれで隠してます。
オリーブオイルよさそうですね。
尿素は体質に合わないみたいです。余計に痒くなりました。
しうんこうが意外とあいそうです。

18 :
俺も自分で切るよ
100円ショップで売ってるスキバサミとかで。

19 :
17>>
余計なアドバイススマソ。
人それぞれ症状が違うモンね。
でもオリーブオイルは本当にいいよ。
ハーブの件はチョットまってな。
今実家のオカンが海外に逝っちまってて聞けないんだ。
帰ってきたらまた書き込みます。(効くかわからんけど...)
刈らないで地肌が見えない程度に切ればいいんじゃない?

20 :
>>5さん
余計なアドバイスなんてとんでもないです。
いろいろとアドバイスありがとうございます。
やっぱり、いろいろとアドバイス聞きながら出来ることはやって自分に一番あった
方法を見つけ出せればいいですよね。

21 :
>>1
そんな散髪屋行かないでいい!!
人間として恥ずかしい散髪屋だと思う。
私は@pじゃないけど じゃないけど
実名出して 訴えても良い位だと思う。
きっと いい所あると思う。
それまで見つけるまで大変だと思うけど
頑張って欲しい。

22 :
アトピ-の原因は窒素酸化物(石油排出ガスから大量にでる)だ。
空気のいい所に引っ越すか部屋の中へ
植物をおき、窒素酸化物を分解するといいぞ。
窒素酸化物は空気清浄機では取り除くことはできない。
アトピ-患者の多くは窒素酸化物の高い濃度のところに住んでいる可能性が高い
交通量の多い道路沿いに住んでいるひとは危ないぞ。
土佐清水病院やオムバスで治るのは空気のいいとこで療養するからだ。

23 :
俺はママにやってもらってるぞ。

24 :
男ならバリカンで丸坊主がやっぱ最強かも
何しろ自宅でやればほぼ無料だし、保湿剤も薬も塗りやすいしね
汗でむれることもないしね
保湿のことなんだけど、乾燥しやすい冬は湿度を上げることが重要
石油ストーブ使ってるのなら、水をいれたやかんを置いとくといいでつ
タオルを濡らして部屋に吊るしておくのもおk!
頭皮の乾燥が出血、皮だらけを促進してるのは間違いないと思う
面倒だけど、乾いたら保湿を繰り返すべし
あとはとにかく頭皮をなるべく掻かないこと
掻くと皮膚がこわれて乾燥につながります

25 :
保守age

26 :
ぎゃー!!頭皮のアトピー悪くて散髪いけないから自分で髪切ったら
大失敗!!

27 :
首から上の湿疹がよくなった時しか散髪行かないからかなり不定期だなあ。
いっつも肌にやさしい剃刀なのに、調子いいとき行ったら普通の剃刀つかってくれた。
ちょいピリピリしたけどなんか気分よかったなあ。

28 :
>>22
いろんなとこに書き込んでるみたいですけど、
空気清浄機のヘパフィルターならNO2を除去できますよ。
説明書にも書いあります。

29 :
俺は、今脱ステ入院中で病院の散髪屋さんで刈ってもらってます。
そこのおじさんは、いつも丁寧にしてくれて感謝です。
ちなみにそこの病院は、伊丹市にある近畿中央病院です。

30 :
最近はカットのみとか選択出来る所もあるので、
顔剃りはしていません。自分で電気カミソリで剃っています。
>>1
ひどい人だね。でも「来なくてもいい」なんて言ったら口コミで
「あそこの散髪屋がこんな事言ってたよ」って広がって
客が来なくなるんじゃないか?
俺もオバハンに「髭濃いね〜」って言われた・・・
剃るの面倒くさいのかも知れないが、それがお宅らの仕事だろう・・・

31 :
>>1
訴えたら勝てるぞ

32 :
>>1
そんな人畜非道な床屋訴えろ!!!

33 :
客に不快感を与えるとは商売人の風上にも置けねえ!
でもさー…ぶっちゃけ嫌だと思うんだよね_| ̄|○ 鬱

34 :
レスどうもです。
言われたときは、ものすごく悲しかったですが、実際に散髪屋の立場で
考えてみても、扱いにくい客の一人だったのだろうと思います。
実際に今まで、髪が伸びるたびに散髪屋に行くのを躊躇していましたが、
この件以降、これからは自分自身で切ることを決意いたしました。
散髪屋も気を使うことはないだろうし、こちらも気を使うことはないし
これが一番いいのだろうと思います。

35 :
私は女なのですが、首のアトピーがひどくてもう一年ぐらい美容院に
行ってなかったの。前髪だけ自分で切ったりしてたんだけど限界を
感じて美容院に行くと決めた一週間前からプロトを使って自分の中では
表面上はいいじゃんと思って今日カットに行ったら、首ひどいことなってるね
がさがさしてるよ。と言われてとても悲しかったです。こんなことなら
プロトなんか使わなきゃよかったよ。 >>1 さん つらかったですね。
私も自分で切れればいいんだけど。

36 :
大きい病院の入院患者用の美容院はどうだろう?
一般が利用出来るかどうかわかんないけど、
色んな症状の人が入院してるから
病気には慣れてると思
漏れの入院してた病院にも散髪出来るとこありました
営業時間が短かったけどね
もしくは大きな病院近くで薬局が多数ある所にも
床屋さんあったりする
病気だって分かってもらいやすい所でやってもらうのが
気が楽鴨

37 :
駄目だ、また失敗した、五分刈りのゴブさんみたいだぜ・・・
ちょっとここがまだ長いな、
おっとバランスが悪いな、
あっとちょっと切りすぎた、
もっとこっちも切って揃えなきゃ、
としているうちに不器用な俺は心も髪も高倉健スタイルになったのです。
また数ヶ月帽子生活なのだ。

38 :
>>37
せめてメッシュのキャップとかにしなよー。

39 :
>>38
おいす、でもキャップは持ってないのです、
頭が巨大なのでニットキャップとかノビルのしか被れない。

40 :
自分で切って失敗した・・。
段々になってしまった・・。

41 :
>>1
銭湯に行った翌日に、銭湯の入口に「皮膚病の人は入店お断りします」の張り紙が貼られてたの思い出したよ

42 :
>>1
例のハーブオイルについてオカンからきいてきたけど、カナーリ
面倒!
それでも知りたい?

43 :
>>1
レス無いから勝手に書き込む・・・合わなかったらスマソ
長文乱文勘弁な
一!材料
オリーブオイル(エクストラ・バージン・オイル) ←緑色のヤツ
〜ハーブ〜
ラベンダー
カモミール
ローズ
マリンゴールド
ローズマリー
クローブ
    すべて大さじ一杯ほど
つづく


44 :
作り方
まず
湯銭にしてオリーブオイルとハーブを(1〜2時間)湯せんする。
 ↓
冷ます。
 ↓
冷蔵庫で3〜4日間冷やす
 ↓
もう一度暖める
 ↓
こす

こしたら液の中にクローブを入れる。
 ↓
出来上がり
試してみてみ。オレには特効薬だよ。

45 :
>>1の話はひどいな
私は女だけど、逆に触れないからなー
口に出さない分、心で思われてるあたりが痛い
クシでとかされた時白いのが見えたらドキっとする
もうすぐ散髪行かないといけないけど行きたくねー

46 :
話は少しずれるけど歯医者はちゃんと行ってる?
僕は冬場に口を大きく開けたりすると口の横の皮膚がばりばり〜っと
なってとんでもない状態になるんで虫歯でもとても行く気になりません。

47 :
大衆理容 1700円 シャンプー込み

48 :
皆さんレスどうもです。口の横の皮膚…わかりますね。口を大きく開けれないのは
まじできついです。ちなみに、詳しくは言いませんが、私がいった散髪屋も>>47と似たような名前でした。
高級な所に行けば、話も変わっていたのでしょうが、、、
>>5さん
オイルの件、どうもです。しかし、材料がすごいですね…
ハーブに疎いからかもしれないですが、ほとんど聞いたことない名前です。(^^;
頑張って試してみます!

49 :
花粉のせいでフケだらけ、顔はごわごわのボロボロ。皮めくれて、しわしわ。
でも今から美容院に行ってくるよ…ウトゥ。

50 :
耳のてっぺんが汁汁で髪の毛くっつくよウトゥ・・・。

51 :
男は気合一発坊主にできるけど
女性は辛そうだなぁ。

52 :
>>1 俺だったらスプレーで店に この店最悪  このオヤジ人間じゃねえ って書く
絶対に潰す

53 :
ハンセン氏病拒んだホテルの話思い出した。潰れたよね。

54 :
全くアトピーとは違う病気だけど何故かホテルが潰れたことが
嬉しい

55 :
保守上げ

56 :
でも実際@pとかハンセン病は他の客の精神的な面でも不愉快なんだよ。
悲しいけど、自覚することが大事。まわりの人を不快にさせるのは良くない。
被害妄想膨らますんじゃなくて、相手のことを考えるようになった方が良いと思うよ。
やっぱり人って言うのはそういうものは「気持ち悪い」と捉えてしまうんだから。
一応言っておくけど、俺も@pね。

57 :
まあ厚顔無恥なアトピーなんてほとんどいない罠。
むしろ卑屈なまでに遠慮してしまうのがアトピー。

58 :
>>1
それ冗談で言ったんじゃないの?

59 :
どこをどう縦読みすれば冗談になるんだよ・・・。

60 :
帽子は蒸れて痒くなるから被るのやめた。
坊主にしたが今は早く伸びてくれと思っている。
坊主→帽子→悪化のループにはまってしまった。
もちろんバイクのヘルメットもよくない。
坊主だと周りの人に変な目で見られやすいような気がする。

61 :
似たようなこと結構言われるけどなぁ・・・。
俺が無神経なのか?
それとも関西人だからか?

62 :
保守age!

63 :
アトピー治して旅したいな〜
ドミトリーとかに泊まってその場で誰かと友達になったりして

64 :
伸びてきちゃってまとまらなくなってきちゃったから、早く髪切りたいよ〜
生え際、おでこがガサガサでフケみたいだから美容師さんに悪くて。
今よりちょっと症状がよかった頃(生え際はガサガサしてたけど)に
美容院に行ったら露骨に嫌がられちゃって。
いつもは話し掛けてくれるのに無言でさっさと切って終わらされちゃった。
切り方も適当だったし、髪を触りたくないって感じだった。
早くガサガサが治らないかな。
冬〜春ってだから嫌。

65 :
バリカンで自分で坊主にしとる
新聞紙を引いて、豪快にバリカンで刈りまくる
終わったら髪は新聞紙に包んでEND
2.3分で散髪完了
頭洗うついでにそのまま風呂に直行
坊主マンセー
1ヶ月に1回くらいかね

豆知識:坊主にして風呂上りに水みたいなローション頭に塗ると頭のかゆみ激減(坊主の特権)

66 :
もう、自分で切っちまおうか。と思っている。

67 :

既出かも知れないがダイソーの髪削ぎお勧め。
漏れはソレで切ってるから半年は散髪屋には行かなくて良い。
まぁ、最近限界を感じて散髪屋に行きたいところだが、行きたくね・・。
>>61
>それとも関西人だからか?
いや、ちゃうだろ。
冗談にもホドがありまっせ。

68 :
1>のやつは どうして、嘘つくのかねー^^;
もう、来ないでね なんて、いうわけないじゃん
嘘ついてまで みんなに 同情されたいのかなー。
作り話も、ほどほどにね。

69 :
>>68
真剣な1の悩みを理解できない家具師だな

70 :
>>69
>家具師
 本 当 に 流 行 さ せ る 気 で す か

71 :
ベトナム系の顔立ちの俺が坊主なんかにしたら入管に目付けられるよ・・・。

72 :
>>1
床屋は選びましょう

73 :
しかし@Pは敵が多いな!

74 :
おれは、床屋で角刈りにしてもらい、8ヵ月後にまた行くの繰り返し。
年に1回床屋行くだけだな・・・。
耳後ろとか前髪がウザくなってきたら、自分でカガミ見ながら
ハサミで切ってるし。
でも、会社ではかなり不評でヘルメットかぶているみたいな
髪型に毎回なっているらしい。
もう、髪型みて笑われるのも慣れたからいいんだけどね・・・

75 :
俺は散髪屋の鏡に映る赤ら顔が嫌で、高校三年から6年間自分で切ってる。
なんかうまくなってきた。
コツは、切るときは一気に短くすること。
前髪は垂らした時アーチ型になるように、中央は特に思い切って短くする。
下手に残すとものすごくかっこ悪いことになる。
後は、全体的に長さを統一すること(特に天然パーマの人)。
横だけ長いとか、上だけ長いとかだと非常に汚らしくなってしまう。
で、切った後生活してると、切り残しとかおかしいところを発見すると思う。
それを発見する度になおしていけば、一週間ほどで完成。
女の人みたいな長髪を自分で上手くカットする方法はわからんです。
というか、多分とても難しいと思う。
長文でごめんね。

76 :
みんな苦労してますな。
漏れは平気(症状に関係なく)で行くけどやっぱ
内心キモがられてるんだろうなぁ

77 :
女ですが、ほとんど行かない。
私は首が一番ひどいんだけど、あの切ってる間ずーっと
タオルとかケープ(?)を首に巻かれていると、
ワナワナと震えるくらい痒くなってきてダメ。
私だけ汗だくになってるし。
美容院でたら掻きむしってる。
特に夏は絶対にダメなので、冬から春にかわる頃に一回切って、
今度は秋から冬にかわる頃に一回切るくらいかな。
どっちみち黒髪のストレートしかできないけど。

78 :
私も美容院で似たような経験しました
帰りぎわに『頭洗った方がいいよフケすごいよ』と。

79 :
家具師ってなに!?

80 :
香具師じゃなくて?

81 :
カウンセリングの時に「アトピーなんです」
って言っておいた方がいいよ
たまに高いシャンプーやら薦められるけど(苦藁
店長クラスの人がやってくれる場合がおおい。
時間かかってもいいんで、って前もって電話予約するのもお薦め。
店長さんがアトピーでブリーチの相談も
乗ってくれる所あるんだけど
名前と場所書いたら中の人と思われかねないので
都内でお金かかってもいいという人いたら
捨てアド迄メルください。
漏れは偶然見つけたけど、本当に嬉しかったよ〜

82 :
業者おつかれチャーン

83 :
>82
まぁ業者と思われても仕方ないなと思ったから
あえてここに名前出さなかったんだけどね
値段つっても普通の美容院と変わらないよ
カット4000円〜とかだし。
ここに来てる人は自分でカットしてる人多そうだから
お金かかる感覚かなと思って書いたんだけど
それが誤解される原因だったみたいね
スマソ
とりあえず、>81の前半を参考にすれば
あんまり嫌な思いしなくてすむよー

84 :
おれは床屋に行く前に頭を洗ってから行ってる。
それでも、フケけっこうでてるねっていわれる。
最近は角刈りだから頭皮の手入れも楽。
といっても、年に1回しか床屋に行かないけどね。


85 :
き・・気になる・・
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11476119

86 :
>>85
ただの広告やん。
気になるか??

87 :
フケっていわれるのが腹立つわ〜〜
不潔な人っていわれているみたいだわ
アトピならきれい好きだと思うのですけどね

88 :
フケじゃないのに「フケ症ですね」と言われた時は「はぁ・・・」としか言えなかった・・・。

89 :
フケってかなり不潔に思われちゃうもんね//

90 :
漏れも友達に「フケ酷いよ。頭洗え」とか言われることあり・・・
仕方ないじゃん・・・頭皮にかさぶた出来るんだから・・・そもそもふけじゃないよ・・・

91 :
俺は毎日掃除機を頭にあてて
ブオーってフケ一掃してから学校行くことにしているが…
こんなの俺だけなのか

92 :
ワロタ。

93 :
頭カサブーだらけで散髪も自分でしちまったよ。アトピって不潔に見られがちだし出来るだけ小綺麗に清潔感の為に必死。

94 :
>>91
漏れもやろう

95 :
>>94
是非

96 :
昔は美容師恨んだけど
やっぱり相手の身になれば仕方ないかなキモがるのは。
自分はなるべく軽症の時にいって、予約のときも説明して、
切ってもらったらチップ渡す。
それもすまなそうにね。
ただ、今はひどいんで、いよいよ


自分で切ることになるな(恐)

97 :
あーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今「 坂口厚労相は自分で散髪!」っていうの読んで
眼の前まっくら。

98 :
アトピーですが、お金がないのでカットモデルで無料で切ってもらってます。
美容院に行くと、又きたの?!と冗談半分にいわれる・・・。
悪いと思いつつタスカッテます。

99 :
頭にアトピーあるが、一度完全坊主にしたい。
風通しよくなって良さそうに思うが。
でも、そんなのできるわけない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リンパの流れを良くすれば100%良くなる! (653)
アトピーなイケメン&美人 (545)
貨幣状湿疹part3 (871)
アトピーのバイク乗り (387)
ちんこがアトピーでRーできない (272)
アトピーで人生が狂った人 (262)
--log9.info------------------
【ダイハツ】アトレー・ハイゼットPart24【1BOX】 (390)
●青切符はサイン拒否で99.9%不起訴処分 (281)
【ダイハツMOVE】新型ムーヴ2 【スマートアシスト】 (250)
■JA11,71専用スレ■Part8 (820)
軽自動車と原付の所有 (712)
【軽MR、次期は】ビートを語れ83【2014年登場?】 (469)
【燃費No.1】スズキ アルト エコ 5【33.0km/L】 (535)
【地味だけど】 DA52・62 エブリィ 【使える】 (421)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド [テスト] (713)
【スバル】 ステラ RN1/RN2系 part16 【STELLA】 (744)
【雑談】カーオーディオ!【隔離部屋】 (931)
【そして】コペン16【伝説へ】 (228)
【三菱】ミニカ・トッポ・BJ・etc. 17【軽】 (294)
【900系】エアロダウンカスタム Part4【MOVE】 (547)
【ダイハツ】ムーヴ150系 Pert3【MOVE】 (798)
小さな軽が欲しいでござる (503)
--log55.com------------------
【Paradox】Stellaris ステラリス 106【銀河4x】
【FTL】 Faster Than Light 35船目
【DDLC】Doki Doki Literature Club! Part9
【HoI4】第71次 Hearts of Iron 4【Paradox】
steamの面白くて安いゲーム教えて Part129
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part294
Civilization5(Civ5) Vol.207
【DDLC】Doki Doki Literature Club! Part9.1