1read 100read
2013年05月アトピー9: ◆ 自分はコレでアトピーが改善しました16 ◆ (670) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お茶総合スレ part2 (493)
アトピーのバイク乗り (387)
毎晩、風呂出る前に冷水シャワー (596)
★ダニ・ハウスダスト専用スレ★ (394)
手の平アトピーの治し方知りません? (859)
アトピーの女って (246)

◆ 自分はコレでアトピーが改善しました16 ◆


1 :2012/07/27 〜 最終レス :2013/05/12
アトピーの原因は人によって様々です
治療の仕方も十人十色だと思いますが
自分はこんな事をしたらアトピーが改善された
もしくは治った、そんな体験談を語ってください!
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆
http://life7.2ch.net/test/read.html/atopi/1101806778/
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 2
http://life7.2ch.net/test/read.html/atopi/1121782039/
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 3
http://life7.2ch.net/test/read.html/atopi/1131621965/
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 4
http://life7.2ch.net/test/read.html/atopi/1154349508/
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1163611988/
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1209229444/
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1225316405/
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1242954175/
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1253013874/
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1263583409/

まとめは>>2-4くらい  荒らしはスルー推奨

2 :
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 11
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/atopi/1275582123/
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1298912758/
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1322784634/
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1334839537/
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1339132552/2

3 :
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 2で
  改善報告が多かったもの
・ガスール
・青汁
・亜鉛
・@Pサプリソフトカプセル/DRエッセンス
・ビオチン
・生姜紅茶
・どくだみ茶
・杉茶
・ヨガ
・納豆
・ヨーグルト
・R酸菌
・デトックス
改善した人に多い共通点
・適度な運動
・野菜中心の食生活
・規則正しい生活
・水に気をつける
・掻かない
・ストレスをためない

4 :
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 3で
  改善報告が多かったもの
・@Pサプリソフトカプセル/DRエッセンス ・野菜ジュース
・玄米・ヨーグルト・青汁・豆R・黒酢・納豆
・ミネラルウォーター・杉茶・ビタミンC、B
・岩盤浴・塩素除去シャワーヘッドに交換 ・亜鉛・漢方薬・鍼灸
・空気清浄機・ビオフェルミン ・ゲルマニウム温浴・半身浴
・ヨガ・どくだみ茶・塩水・イソジン・ルイボスティー
・ガスール・亜麻仁油・ワセリン・ローラー針・爪もみ
・亜鉛化軟膏・ビオチン・アポスティー

5 :
結局効く効かないは人それぞれ。
共通点とか意味ナス
          結論    →    やるなら全部試せ
○○どうですか?とか、○○がいいらしいって知ったら
人の身体あてにしないで、自分で試す。
これが改善への一番の近道
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
民間療法は、ステ使わない治療法を採用している
病院だのクリニックで使われているか、いないかが
効果あるなしの最低限の基準

6 :
このスレで度々やってきて「業者業者」と騒いでる人は無視しましょう。
否定しまくりますが、科学的根拠などは一切ありません。
<彼の特徴>
・サプリ系の商品が大嫌い。理由は過去に騙されたとかではなく飲んだこともないらしい。(本人談)
 つまり、自分の体験から否定してるのではなく、ただ嫌いだから否定しているだけの厨房。
・自分の知らないものは、どんなものでも全て業者かアトピービジネスと騒ぎ立てます。(例:五千円以上するもの、「何かを体内に取り込む事によって治療しようとする」はアトピービジネス、)
・天然の食事が最強だと思っている。それ以外はクソ
・でも天然の食事でアトピーは全く治っていない。(やたらと食事の話をしたがる)
・サプリに対しての知識が全くなく、かと言ってサプリを勉強して否定しようとする事もない。
 ただ「天然の食事が一番だから」との理由で否定する
・自分一人で否定してるのに、何故か周囲を味方につけようと必死
・でも誰からも同意されず逆に批判され、自作自演だと騒ぎ始める。
 そして次に言う台詞は「お前のアトピー体験書いてみろ。この業者」「宣伝するなら金払え。 」
・あまりにもスレを荒らすので、隔離スレを立てられるww
 しばらくそこで暴れてたが、相手にする人達も疲れ放置していたら
 本スレに戻ってくる (ID変えながら自作自演をするので注意)
・無職に誘導したがる
以上の人物に当てはまる人には注意しましょう!
★★荒らしは放置が一番キライ!★★
◇荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
◇放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
◇ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
◇反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。
◇枯死するまで孤独に暴れさせておいてゴミが溜まったら削除が一番です。

7 :
おやくそく。
http://2ch.net/before.html
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

8 :
>>1乙
乾燥肌なので自分は、夏には改善しますが
夏だと悪化する人もいる
ほんとアトピーは人それぞれなんだと思う
皆さんの、いい改善方法が見つかる事を願っています
こんなに長くこのスレが続くと思いませんでした
このスレの最初のスレを立てた者でした
皆さんに幸あれ。

9 :
いちもつ

10 :
>>1

11 :
ハイシードリンク飲んだり
シャンプーをノンシリコンのものにしたら劇的によくなった

12 :
単なる野菜不足だった
栄養失調

13 :
上の人も書いてるけど、
本当に栄養が足りていないだけだった。
分かっていても怠惰な性格はすぐには直らないので
サプリメントを摂取中。ビタミンC E 亜鉛 カルシウム。
中程度の症状でしたが、痒みと瘡蓋が劇的に減った。
うっすら赤黒かった一部の肌もこの二ヶ月ほどで薄くなってきています。
あと、体の洗浄にはコラフルの殺菌効果のあるものが私にはよかったです。
私には刺激がほとんどなく、洗い上がりがサラサラ。
なによりも汗をかくと埃っぽい匂いがしてたのが消えたのが嬉しい。
高価だし、すぐに無くなっちゃうのが難点だけど・・・。

14 :
夏は汗と菌だろ

15 :
やっぱり身体に気をつけて、他の場所が凄く良くなってても一部だけ凄く悪い状態なら菌を疑うべきなのかね。

16 :
今日ロフトでセラミドを見つけた。
ビンにスポイト(別売り)つけて、数滴つけるってやつ。20_g1890円。コメヌカ スフィンゴ糖脂質配合で発売元はレノア・ジャパン。
いきなり痒いとこではこわかったから痒みはないけどカサカサザラザラアトピーの首とお腹とデコルテに数滴ずつ。しっとりしていて、つけごこちはとてもよかった。
うち、皮膚のキメが荒らすぎて目で確認できるぐらいだったから、これですこしでも回復しますように。
では仕事行ってきます。

17 :
▲速報 現在集団ストーカー実行中▲
市原警察署生活安全課の創価警官名言集
「俺のおかげで家から出れなくした。俺の手柄だ!」
「昼間は市役所のパトロール隊を使う。夜は消防団を使う。」
防犯パトロールと称する近所の創価学会員が
中学生を口実にした何年にも渡る誹謗中傷行為や人権侵害行為について
市原警察署生活安全課の創価警官の指導でやってあげているんだと発言したことについて
「指導じゃない、パトロールをお願いしてるだけだ。俺の責任じゃない!」
いくら創価学会員が集団で誹謗中傷を繰り返しても
調べれば何の前科もない事くらいすぐわかるのに
創価学会員の発言に根拠のない点については完全無視
帰化人の創価学会員が当たり前のように警官になれてしまう狂った世の中
これを十数年にわたって養護・支援・援助している警察署長は、やっぱり同じ在日なのでしょうか?

18 :
>>16
朝早いな

19 :
今日、海水浴に行ったら劇的に良くなった。
海の近くに住みたい。。
風呂に塩入れれば同じ効果が得られるのだろうか?

20 :
海辺の風通しの良いところはアトピーに良い気がする

21 :
別スレにも書いたんだけど、俺の経験上では姿勢が非常に大事。
背中を丸め過ぎない、反らしすぎないように意識して、堅固な姿勢を
心がける。姿勢良すぎも良くないんだけど、特に猫背は精神衛生上よくない。
あくまで俺個人の経験だけど参考にしてみてくれ。

22 :
>>19
洗面器に粗塩ひとつかみ、
スプレーボトルに移したにがり2スプレー、
ぎりぎり飽和状態くらいの水量で溶かして、コットンに吸い込ませて患部に塗布、
10分放置して、水で流す。
自分はこれでかゆみや炎症、じゅくじゅくが劇的に治まる。
量や時間はかなり適当。

23 :
にがり、海水系は菌対策としてもガチだね。
乾燥系アトピーだったのにジュクジュクしてどうしようもなかった時も、炎症が強すぎて引かなかった場所も殺菌系で治った。
俺は体内は亜麻仁油、ビタミンb
外は菌対策をデフォでしてる。
食事は好きなのも食ってる。

24 :
汗を噴出す位かいた次の日はてきめんに良くなる。

25 :
“新型水虫”と呼ばれ、顔や首、頭に好んで感染するトリコフィトン・トンズランス菌がこの夏、ジワジワと広がっている。
恐ろしいことに、節電と中学校での柔道必修化によって、パンデミック(世界的流行)となる可能性も指摘されている。

誤診とステロイドには注意

26 :
柔道必修化で世界的流行か
なかなかおもしろい冗談だね

27 :
去年の夏から何故か悪化。以前はなかった腕の痒みや背中・脇腹に出るように。今年の夏に入り汗疹も酷くなり腕・胸・首・脇腹・股は掻きすぎて黒くなった。
とりあえず汗疹に効くと聞いて桃の葉ローションを風呂上がりに体全体に霧吹きで吹き付けベビーパウダーを叩き汗疹対策。
汗での痒みは減ったが湿疹と色素沈着が酷いままなので、エバフレッシュB26と亜鉛・カルシウム・マグネシウムのサプリを毎日飲んだ。
飲み出してまだ二週間弱だが色素沈着が以前の回復速度と比べ確実早い。
あと掻いた後の傷や色が以前より軽い。
脇下のしつこい異臭を放つジュクジュクはうがい薬を配布後洗い流したら一発で改善。
まだどれも始めて二週間弱だがこれからも続けてみようと思います。

28 :
皮膚科って何であんなに人多いの?
どこも小さな医院なのに3時間待ちがデフォとか

29 :
普通に医者に通って、とことん痩せたら足の膝裏の硬くなってるところ以外は一切でなくなった。
1週間毎日焼肉とかいくと多分ちょっと痒くなってくるんだけど、そうなってきたらまた食事に気をつければ見た目に現れる前に軌道修正できる
食事のあとに赤くなったりするって人はちょっと栄養について勉強して気をつけてみて

30 :
一週間毎日焼肉とかアホだろ

31 :
とりあえず食事改善してみますって・・・いつまでたっても貴方が改善しない理由
これくらいは当たり前にやってくれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=pWvepQSQ750&feature=related

32 :
>>31
動画であるんだ食品の裏側
ブックオフや楽天で本買おうか迷ってたんだよね
勉強になるサンクス

33 :
外科手術した後にもらった抗生物質フロモックスを飲んでる間は肌すべすべだった。
なんで?飲み終わったら元通り。(´・ω・`)ショボーン

34 :
>>33
外科手術後は、免疫力が低下してたんじゃないかなぁ。

35 :
重症の方でもなおりますよ。
鍼です。
東京東村山市にある鍼灸です。
出張にも応じるとのことです。先生にも許可をとってかきこんでます。
042−395−4145 神崎鍼灸です。
相談してみてください。
痛いですが、かならず快方に向かいます。
一回3000円です。信じていってみてください。


36 :
>>35
うわー…
よっぽど儲かってないんだろうね

37 :
2次的なストレス
○○が悪くするという思い
アトピーがあるので○○ができないという思い
我慢しても掻くのが止められないという思い
ストレスがかかると悪くなるという思い
治らないのではという思い
その他
これらが自分の生活で中心になるとなかなかアトピーが治らない
http://www.youtube.com/watch?v=xFFhokLm_YU
6分〜

38 :
3ヶ月程前に塩化マグネシウム治療の改善後の画像乗せたんだけど
最近ほぼ完治してきた
需要あれば画像うpする

39 :
暇な時でいいので頼む

40 :
顔の真菌の検査をしたいんだけど、ふつうの皮膚科で
顔に真菌があってそれが悪さをしているとかを検査することは出きますか?

41 :
2日に一食くらいのペースで無農薬の玄米を消火剤のように食べてたら良くなた


42 :
>>38是非お願いしたい!にがりでもいいのかな?
気になっててそれにかけてみようって思ってる。
出来ればもう一度詳細も。
>>40何件か菌も疑ってるって言って検査して欲しいって言ったけど俺はダメだった。

43 :
ガラス製の爪やすりで、高速に爪を短くする方法
1.手(爪)を水で濡らす
2.濡れたまま爪をやすりで削る
3.しばらくしたら1へ戻る
片方向にこするといいらしいけど、
自分は爪が割れにくいようなので、ピストン運動でがんがん削ります。

44 :
>>40
検査しなくても皮膚科医が見れば真菌かどうかわかる
>>41
玄米はアトピーに非常に良くない

45 :
>>44
それさえもできない皮膚科が大半、検査さえもしない皮膚科も大半
皮膚科は他の医者がどう見てるのか知りたい
専門医以下、曖昧、医学的な発言皆無、皮膚科の医療って何?

46 :
顕微鏡で見れば素人でもわかるかも
ネットに画像あるし

47 :
美・チョコラとハイシードリンクを飲んだら乾燥肌が改善して顔の皮膚に透明感が出てきた
もう軽度アトピー特有のカサカサ肌ではない
それと、ブラウンスポットクリームとDMEクリームも良かった
首と顔の色素沈着部分に塗ったら効果的だった

48 :
玄米が良くないってのはガチですか?
何故良くないのでしょうか?

49 :
>>48
消化が悪いからだけど、人による。
俺は五穀米食べると調子いい。

50 :
職場とかでミネラルウォータ500mlを飲むことがたまにある。
飲むと、なんとなくアトピーに効果があるような気がしている。
ミネラルウォータ自体には栄養等の効果はないんだろうけれど、
水道水よりもマシってことなんだろうか?
あるいは単純に水分摂取が重要ということだろうか?
特にコントレックスは効果を感じやすい気がする。
あくまで気がするレベルだけど。

51 :
>>48
いろいろあるけど、簡単に言ってしまえばリノール酸。

52 :
五穀米なんてうまいこと名前つけてるけど
あんなもん塵の寄せ集めだろ

53 :
自分で胃は強い方だと思ってたが
スーパーで売ってた玄米のおにぎりを一個食ったら速攻で胸焼けして辛い目に合った
よく噛んで食べたんだけど消化に悪かったようだ
玄米は白米と違って精米されないから無農薬のものじゃないと良くないんだっけ
雑穀米も炊いてた時期あったが効果わかんなくて続かなかった

54 :
リノール酸…?
食アトピーではないのですが、消化に悪いのとアトピーは関係あるんですか?

55 :
>>54
そんくらい自分で調べた方が話早いだろ
だからアトピー改善しないんだよ

56 :
だよね〜
常識中の常識なのに

57 :
>>54
消化器系はまずアトピーだったら誰でも聞いたことあるし、入門の範囲だろ。

58 :
>>49
五穀米も白米より消化悪いよ。
>>54
食アトピーってなに?聞いたことない。

59 :
自分は骨盤が歪んでO脚で胃下垂です。
そして血が全身に巡りづらいのか、凄く冷え症です。6月でもストーブです。
自分はアトピーの原因は全身に血が栄養が届いてないことから起きる自律神経の病気だと思います。
毎日、ストレッチ、歩行訓練で体の歪みを改善し柔軟性を付けました。
この間もちろん脱ステして効果をみました。
すると今まで黄色の痂で擦るだけでボロボロになる皮膚が丈夫になり、たとえ掻いてしまってもジュクジュクの液ではなく血が出るようになりました。

60 :
もちろん運動するわけですから、汗をかけば物凄く痒くなりました。
とくに脚が痒くなり立つことさえ困難で呼吸も乱れ貧血を起こす手前までになりました。
しかし自分には後がないので我慢して継続しました。
病気を克服するのはとても大変です。諦めたらまたスタート地点に逆戻りです。
人それぞれの治し方があると思いますが諦めないでください。
きっと良くなります。
新しい自分に出会ってください。

61 :
三ヶ月ジョギングしてると全体的に綺麗になりました
元は中度くらいのアトピーだと思います
お腹周りが炎症起こして真っ赤でしたがそれもかなりマシになりました
ただ、日焼けした部分がかゆかったり汗で脇が蒸れて炎症起こしたりしています
それでもジョギング始める前よりは綺麗になったと人に言われます

62 :
嫁さんに頼み込んでやってもらっている。
1 全ての食べ物についてドロドロになるまで良く噛む。食事時間には30分以上とる
2 添加物を摂らない(食品・調味料のラベルは必ず読む。)
 (輸入品はキャリーオーバーのため×)
3 腹八分目にする。
4 動物性蛋白は超最小限度。
5 生の食材は生で食べる(酵素)
6 肌の手入れは、何やってもいいが、悪化するだけで結果につながらない。
優先順位は1〜6の順
8ヶ月目だけど全身重症が今ではボツボツ前腕と下腿を残すまでとなった。
(すでに薬は効かなかったので使用できる状態でなかったため今も使用してない)
正直、ネットを信頼せず、完治した本人の身分をちゃんとを名乗っている人の書いた本を読んで実践するのが一番早道だと思う。

63 :
改善方法は色々だなぁ。
俺は2ch的には叩かれるかしれないけど、暇な日はとことん遊んで、飲み会行きまくって、何でも食べて、健常者とかわらない生活をしてるわ。
一つ異なる点は、スキンケアと、体に良さそうな物を健常者と比較して多めに取ってることだわ。
因みに、脱ステ医の佐藤先生はそこまで好きになれない(脱ステ脱保湿で皆治るから、それ以上はないと思ってそうなところが...)けど、食事は制限しないで、満遍なく食べて、外行ってこいってーのは共感できる。

64 :
>>63
脱ステ脱保湿で皆治るなら脱ステ医なんていらない
現に私は治ってないし、貴方はそれで治ったの?
治ったなら健常者と同じ生活で問題ないのは当然じゃない

65 :
>>64
よく読め

66 :
>>64を擁護するわけじゃないが文章下手だな
とても酒が飲める年齢の人間が書いたとは思えないw

67 :
満腹食べない、間食をしない、カロリー0の飲み物しか飲まないが一番

68 :
趣味で登山するんだが、夏山で日焼けすると軽快する。
焼けた皮膚がポロポロと剥けると新しいツルツルの皮膚。

69 :
>>67
カロリーゼロ飲料は基本的に人工甘味料。
そんな毒物飲むのが一番とか怖い。
間食ダメならジュースもダメだろ。茶飲め。

70 :
毒って言葉、アトピービジネスがよく使うよな。
なんらかの「毒」

71 :
アトピー全盛期の時は何やっても駄目だから諦めた方がいいわ
俺はモクタール塗って一日中ベッドで天井見つめてる生活だったな
俺は成人アトピーだったけど治るのは徐々に徐々にだったわ
1年2か月ぐらい
モクタールと木酢液、塩素除去ヘッド、亜鉛、ビオチン、ミヤリサン
タウロミン、アスタキサンチン
あとは部屋掃除ぐらいか
今はもう何にも塗ってないし飲んでない

72 :
私は、ヨクイニン末で改善してきたよ。
イネ科にアレルギーがある人と
冷え性の人はやめた方がいいみたい。
おかげで、今年は半袖ですごしてます。

73 :
脱ステして7年ぐらいになるけど今年の7月からまた悪化
だけどたまたま、風呂に入らない日があったんだけど
風呂に入らなかったおかげで劇的に肌が強くなった。
肌を乾燥させて肌を強くするって方法で治ったんだけど
なんで乾燥アトピーに乾燥を与えると治るの?誰か教えてください

74 :
>風呂に入らなかったおかげで劇的に肌が強くなった。
気のせい

75 :
そうか?個人差あるのかな
俺も2日くらい風呂入らなかったら多少きれいになるよ
劇的にではないけどwww

76 :
風呂に入らないことで、水分が皮膚の油分を洗い流さない
結果、乾燥しない

77 :
塩素除去シャワーにしたら風呂が汚れやすい
たしかに肌に滲みないし良いんだが、シャワーしたあとしばらくしたら風呂場が謎の茶色のシミが所々に毎回できる(--;)


78 :
ベランダがすごく狭いマンションに住んでて、ずっと洗濯物部屋干しばっかだった
ここ最近ベランダが広いマンションに引っ越して、
シーツやら下着やら一通り洗濯して日当たりのいいベランダに干しまくった
汗かいて帰ってきたらすぐ洗濯、シャワー
布団も干したさ
一か月経つが、だいぶボコボコしたかさぶたがおさまってきた
自分の夏アトピー悪化の原因は主に雑菌だったんだろうな

79 :
ここにいる人は半袖も着れないくらい酷いのか

80 :
>>79
長袖が血でにじんだり、汁で傷口に貼りついたりします

81 :
手のアトピーには綿の手袋が効果的なんだけど
オススメの綿手袋ありますか?
指なしだと
やさしインナー手袋 (綿100%指なし) 下履き手袋 10組
がよさそうですが、1枚180円でけっこう高いんですよね。
もちろん、洗って何度でも使えると思いますが。
指ありは近所のドラッグストアで130円で売っていたので
それを使っています。良好。

82 :
いつも寝てる間に手袋取れちゃうのよね
何かいい方法ないかな
輪ゴムとかでぐるぐる縛るしかないんだろうか

83 :
>>82
アームウォーマーみたいな、肘くらいまであるものにしたらどうだろうか?
夏は厳しいけど。
今年の冬に実験してみる予定。

84 :
ここ数日睡眠時間がまともに取れなかったからか、
肌がボロボロで本当に悲惨な状態だった
それが、1日まともに寝ただけでかなり改善した
睡眠ってまじで重要なんだな

85 :
脱ステしてだいぶ回復したがigeが5万になってた
もともとigeは正常値だったんだが何これ
皮膚科の先生はいつ悪化してもおかしくないとか言うしこえーよ

86 :
真菌スレにも書いたけど。
顔中心に荒れていて、ブテナロックの液剤と化粧水を混ぜて顔全体に塗ったら良くなった。
それで真菌が原因だと確信して、股間の痒みに貰った抗真菌薬を顔の炎症のひどい場所に塗ったらさらに良くなったよ。
顔の炎症の境がハッキリしてる人はブテナを使ってみてほしい。

87 :
>>86
アトピーが原因だったら、ブテナロックなんて塗ったら大変なことになるぞ。
炎症の境がハッキリしているのは普通。
炎症に程度なんてものはないんだから。

88 :
>>炎症の境がハッキリしているのは普通
普通じゃないよ
アトピーはグラデーション
くっきりしてる人は確かに違う病気に見えるよ
アトピーのような感じじゃなかった

89 :
風呂を控えたり塩素を除去したり石鹸を控えたり保湿をしっかりしたり。
何気に真菌が悪化原因になりやすいアトピー持ちはたくさんいるよね。
医者も真菌が原因だと金が取れないから、アトピーの悪化とだけ言ってステロイド処方、
保湿とステロイドで余計に悪化してどんどん治り難くなって行って。
春〜夏に悪化する奴、湿気で悪化する奴、保湿依存肌は真菌疑った方がいい。
自分は象みたいにガサガサゴワゴワだったけど、一見アトピーと判らないまでになった。

90 :
>>87
アトピーなら悪化するって、ちょっと違う。アトピーって原因がわからないって病気。その原因の一つが真菌って話だよ。
とくに境目がハッキリしてるのは真菌の特徴だけど、ステロイドで炎症押さえてると真菌の炎症じゃないように見えるし、ステロイドで良くなって見える。
私も医者が真菌検査やりたがらなくて皮膚科で抗真菌薬もらえなかったし、医者は真菌ってわかってても言わない場合があると感じてる。
被害妄想かもしれないけどね。

91 :
http://www.jsmm.org/common/jjmm45-3_137.pdf
近年抗真菌薬は真菌に関係なく、直接の免疫修飾作用を示すことが明らかになり、・・・
おれ真菌検査どころか検査の類い何も受けたことがないんだがorz

92 :
>>91
これはすごい!ありがとう!

93 :
真菌対策は皮膚を乾燥させておく事が必要らしいな。
風呂に入らずに垢を堆積させておくのも良くなさそうだ。

94 :
俺の場合は乾燥させておくとそのうち大きい割れ目が出来て
そこがまたジュクッとしてループするんだよ
感染してるんだろうけど
真菌・ナントカ菌検査ってのを頼んでみるかな
出る部位が決まってる人は感染の疑い濃厚って事で良いのかな?

95 :
>>94
自分は乾燥だと思ってたら真菌だったよ。
出る部位は決まってるというか、首・肘や膝の内側・尻〜股間を中心に顔までまあ全身。
石鹸なし入浴や保湿でどんどん悪化していく中、顔だけ石鹸で洗ってみたら顔だけみるみる
綺麗になったのにはビックリしたよ。
乾燥だと思って保湿を頑張ると菌も繁殖しやすい肌状態になる。
ステは皮膚の免疫機能を抑制するからステを塗るのも菌が繁殖しやすくなる。
風呂や石鹸を控えたり塩素除去をしてると殺菌されずに菌が繁殖し放題になる。
着るものや肌に触れるものも、洗濯機のカビ取りから始めて清潔にするのがいいよ。

96 :
自分も知らずに保湿してますます顔が赤くなってたわ。
ちなみに、ティーツリー、乾燥させる、洗濯機等のカビ取りは、あくまでも抗真菌薬とセットで行って効果が出ると感じた。

97 :
皮膚科の医者は皮膚以外何も調べないから
このままじゃ永遠に治らないよ
人の身体なんて中と外で一体のものなのに

98 :
サンクロンって今まで出てきた?
40年アトピーで苦しんでるが、進めるよ
いろいろ試したが、一番じゃないかな

99 :
エアコンは適度に使うべきだね もちろんちゃんと清掃してクリーンな空気が出る状態でね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【創価学会】日本オムバス 8 【在日】【カルト】 (838)
【酒】アトピー呑んべぇさん その2【飲み】 (552)
陰部のアトピー、どうやって治す? (458)
【漢方軟膏】紫雲膏・太乙膏・中黄膏 (863)
【自Rる前に】 豊富温泉その10 【ここに行け】 (592)
=尋常性白斑Part6= (447)
--log9.info------------------
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ6【US-2】 (535)
銃オタ「俺ミリオタだからさぁwww」 (527)
田中芳樹ですがまともな軍事小説をかけません6 (206)
XC-2/XP-1、その派生型を語るスレ量産129号機 (453)
シリア情勢 20 (935)
前の人が嫌いな銃を誉めるスレその3 (597)
{一等自営業] Cat Shit One 特設スレ3 [小林源文] (853)
海上自衛隊への空母の必要性 (301)
シー・シェパード総合スレ5 (874)
F-35 Lightning II 総合スレッド 32機目 (758)
対中国の防衛戦略を考える (404)
【旧日本軍】陸軍悪玉史観て本当? (763)
■○創作関連質問&相談スレ 76○■ (326)
【オスプレイ】海自 22DDH 64番艦【CAS】 (858)
【石破】陸自水陸両用部隊・構想スレ 5【海兵隊】 (608)
秀吉による朝鮮征伐の軍事分析part9 (213)
--log55.com------------------
女子中学生の自転車と乗用車が接触し運転男が意識不明の重体 女子中学生は転倒し軽くけが・霧島
【速報】パナソニックがファーウェイと取引中止 ★8
【人生100年】金融庁「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」「国民の自助で」
【お詫び】フジテレビ、 小嶺麗奈容疑者の写真間違え謝罪 別人を報道
【社会】福井放送元社長(87)をひき逃げ容疑で逮捕 軽自動車と衝突
#丸山穂高 議員 「俺は女を買いたいんだ!」国後島で政府関係者と揉めていたことが判明 なお買春は日本・ロシア両国で違法行為★9
【聖域近くを血で汚す】靖国神社で割腹自殺を遂げた保守団体事務局長の遺言の内容
【鹿児島】屋久島の入山協力金3300万円着服容疑…パチンコやインターネットの競馬に使用 元職員をK