1read 100read
2013年05月プロ野球41: 【加藤】 NPB統一球について語るスレ5【良三】 (991) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart238 (1001)
大谷のせいでドラフトの意義が揺らいでるんだけど (637)
【Fs11】大谷翔平 Part16【未来予想図U】 (729)
広島カープはこの先生キノコ雲33発目【無慈悲】 (273)
東京ヤクルトスワローズpart790 (773)
巨人軍 日本一祝勝会場! (695)

【加藤】 NPB統一球について語るスレ5【良三】


1 :2013/01/14 〜 最終レス :2013/05/08
関連過去スレ
統一球のせいでプロ野球人気は滅ぶ!!その4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1336102586/
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1348934336/

2 :
6じゃないのか?

3 :
芯を捉えても飛ばないボール

4 :
キューバ国内リーグ平均成績
       打率  防  HR/9
2008-09  .301  5.30  0.93
2009-10  .297  5.09  1.08
2010-11  .298  5.25  1.06
2011-12  .283  4.35  0.77  ←ミズノ統一球1年目
2012-13  .262  3.22  0.45  ←ミズノ統一球2年目
キューバは統一球を打てるとは何だったのか

メーカーが反発係数がほとんど同じだと言ってるボール'05低反発球と'11統一球でホームラン数がどうなったか
この期間ミズノのボールのみを使った巨人、中日、横浜、広島、日ハム、ソフトバンク、西武、オリックス 主催試合の比較
2010年の1試合当たりの本塁打数   2011年の1試合当たりの本塁打数  変動率
ミズノ'05低反発球(反発係数0.417)→ミズノ'11統一球(反発係数0.4134)     (%)
東京D   3.06 → 1.47    -52%
ナゴヤ   1.28 → 0.59    -53%
横浜    2.29 → 1.55    -33%
マツダ   2.00 → 0.95    -52%
札幌    1.28 → 0.90    -29%
ヤフー   1.57 → 0.97    -38%
西武    1.91 → 1.30    -32%
大阪    1.92 → 1.33    -31%
ミズノ'05低反発球(反発係数0.417)→ミズノ'11統一球(反発係数0.4134) 
メーカーが答えている反発係数はほとんど同じなのにもかかわらず
各球場ともに30〜50%ものホームランの減少がみられる。
キューバも日本も同じ現象やん
2カ国で一致してるのは統一球導入

5 :
18U世界野球選手権大会
第24回 2010年 45試合45HR
第25回 2012年 43試合6HR ←ミズノ統一球を使用
2010年大会国別ホームラン数
11 アメリカ
7 オーストラリア
6 カナダ
5 台湾、キューバ
4 ベネスエラ
3 イタリア
1 韓国、パナマ、オランダ、チェコ
0 フランス
2012年大会国別ホームラン数
3 カナダ
1 日本、韓国、オーストラリア
0 台湾、アメリカ、コロンビア、パナマ、ベネスエラ、オランダ、イタリア、チェコ
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53785582.html

6 :
加藤R

7 :
NPBのホームラン数

2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本
2012年  881本

8 :
黒田 
市民球場  両翼91.4m  左右中間109.7m センター115.8m フェンス2.55m  天然芝 ラビット 統一球前
各チームのクリーンナップは3割30本が当たり前の時代

田中将大
Kスタ  両翼101.5m  左右中間117m  センター122m  フェンス2.8〜4.1m  人工芝 統一球前 統一球
各チームのクリーンナップに2割8分15本が一人居れば上出来の時代

9 :
RSAA
2010前田健太 53.91
2011田中将大 47.86



2010年の前田健太 統一球 過小評価

10 :
アーリントン 30球場中4位 得点補正 1.183
オークランド 30球場中22位 得点補正 0.888
アナハイム30球場中27位 得点補正 0.812
セーフコ 30球場中30位 得点補正 0.687

セーフコ=統一球

11 :
セパで野球スタイルの違いがなくなってね?

12 :
加藤良三
無能
賄賂
老害
R

13 :
>>10
2012年

レンジャーズ打線のアウェイ得点 361 マリナーズ打線のアウェイ得点362

打者有利アーリントンは恐ろしいな
投手有利セーフコは恐ろしいな

14 :
フェンウェイ 30球場中3位 得点補正 1.268
オリオール 30球場中5位 得点補正 1.173
ロジャース 30球場中15位 得点補正 1.008
ヤンキー 30球場中17位 得点補正 0.992
トロピカナ 30球場中23位 得点補正 0.874

2012年のレッドソックスで一番成績が良かったのはレスター(防御率4.85)

15 :
>>7
2011年以降のNPBはピッチャーが過大評価され、バッターが過小評価されてる

16 :
誘導
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1358408983/1

17 :
http://www.youtube.com/watch?v=wvcPJkKjiNg&sns=em
統一球とMLB球




統一球 NPB ピッチャー 過大評価

18 :
ベストメンバーが揃った場合のWBCアメリカ代表

1中マイク・トラウト(21)       .326 30本 83点 OPS.963 49盗
2指アンドリュー・マカッチェン(26) .327 31本 96点 OPS.953 20盗
3左ライアン・ブラウン(28)       .319 41本 112点 OPS.987 30盗
4捕バスター・ポージー(25)     .336 24本 103点 OPS.957
5一プリンス・フィルダー(28)     .313 30本 108点 OPS.940
6右マット・ケンプ(28)         .303 23本 69点 OPS.903
7三デビッド・ライト(30)       .306 21本 93点 OPS.883 15盗
8ニアーロン・ヒル(30).      .302 26本 85点 OPS.882 14盗
9遊デレク・ジーター(38)       .315 15本 58点 OPS.791

投ジャスティン・バーランダー(29) 17-8 防2.64 238.1回 239K
投デビッド・プライス(27).       20-5 防2.56 211.0回 205K
投クレイトン・カーショー(24)     14-9 防2.53 227.2回 229K

19 :
卓球・石川佳純ちゃんのサイトが、なんJ民に荒らされてる件 これはひどい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344510700/
http://www.logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1344510700/


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1344565225/
http://www.logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/npb/1344565225/ID:FE82pTdl
なんJ焼き豚の卓球の石川ブログ荒らしコメントの時間帯と、スレ立て時間が一緒

http://kasumiishikawa.com/blog/2012/08/post-054e/comments/?p=4#comments
【悲報】石川佳純のブログのコメント欄にくっそキモい長文
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1344500782/

20 :
創価大→ヤクルトの小川が1年目から無双しそうな件
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1358509808/

1:風吹けば名無し :2013/01/18(金) 20:50:08.08 ID:wkyMsHQG
【首都大学リーグ通算成績】
46試合 346回2/3 36勝3敗 与四死球25 防御率0.60


ちなみに同リーグの菅野

53試合 332回2/3 37勝4敗 与四死球50 防御率0.57

21 :
加藤ってお手伝いさんまでいる家庭の坊ちゃんが東京大学の法学部に合格して、
大金持ち特有の語学力で外務省の偉いさんになったって感じがする。
カネやコネまみれの加藤コミッショナーはナベツネの後輩だろ?

22 :
加藤良三は成蹊高校卒って金持ちのお坊ちゃまっぽいから嫌いだ!
原監督をきちんと処分しろ!1AレベルのNPBがWBC開催すんな!

23 :
加藤R

24 :
野球を面白くさせるのが仕事のくせに何やってんの??
今年はさらに観客動員は減るのが目に見えてるんだけど。。。
投手はこんなインチキボールで抑えて気になって打者は鬱憤がたまるばかり。
どっちにも結果的には良くないのはわかるよね?わからないんだったらやめちまえ!!

25 :
1 :風吹けば名無し:2012/10/07(日) 15:23:33.60 ID:BS64WW3H
なんJ 000|200|5 7
VIP 423|012|X 12
以下VIPのハンデ
・盗塁なし、死球なし、ゾーン拡大、リードなし、暴投進塁なし
・3回から内野総入れ替えで全員初心者
・4番サードは初心者
・最後の投手は初心者、ストレートのみ

しかも負けた腹いせにグラブを水洗いして返す 絶対に許すな

26 :
>>24
加藤コミッショナーが辞めると多額の退職金が貰うからヤダー
官僚の偉いさんは組織を辞めるごとに退職金をイッパイ貰うからタチが悪い

27 :
統一球 防御率1点台 量産

28 :
キューバは昨シーズン序盤はミズノ150の在庫を使用していたらしいな
キューバが昨シーズンより更に打高になってるのはそれが影響しているのかも
カーボンバットは昨シーズン開幕前に廃止されているし

29 :
打高じゃなかった
投高

30 :
パークファクターと傑出度で修正したホームラン数
年度  HR  名  前
1962  55.24  王 貞治
1966  54.86  王 貞治
1964  54.18  王 貞治
1962  51.14  野村 克也
1997  50.38  小久保 裕紀
1965  50.27  王 貞治
2002  50.05  カブレラ
1973  49.71  王 貞治
1960  49.69  山内 一弘
2006  49.61  タイロンウッズ
1975  48.54  田淵 幸一
1987  48.52  秋山 幸二
2005  48.08  松中 信彦
1981  47.40  門田 博光
1973  46.37  田淵 幸一
1959  46.30  森  徹
1974  46.22  田淵 幸一
1961  46.05  桑田 武
2005  45.93  ズレータ
1970  45.26  王 貞治
1963  44.98  野村 克也
1959  44.66  山内 一弘
1963  44.42  王 貞治
1989  44.28  ブライアント
2001  44.14  T ローズ
1995  43.89  小久保 裕紀
1989  43.74  パリッシュ
1993  43.15  ブライアント
ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/zyoukyoulonghit.html

31 :
加藤辞めろ

32 :
掛布は入らないの?48本なんだけど。

33 :
95年の小久保はPF込み28本とは言えここまで上がるのか
11年おかわりとかどうなっちゃうんだw傑出度ハンパないぞw

34 :
調べてみると飛ばない順にミズノ統一球(ミズノ200)、MLB公式球、五輪球(ミズノ150)ってところらしいな

35 :
>>33
西武のおかわりは評価されるべき

36 :
キューバ国内リーグ環境
99-00年木製バット+キューバ製&中国製(ミズノ国際球以上の)低反発球
00-01年木製バット+ミズノ国際球(ミズノ150)
01-02年木製バット+ミズノ国際球(ミズノ150)
02-03年木製バット+ミズノ国際球(ミズノ150)
03-04年木製バット+ミズノ国際球(ミズノ150)
04-05年木製バット+ミズノ国際球(ミズノ150)
05-06年木製バット+キューバ製&中国製(ミズノ国際球以上の)低反発球
06-07年木製バット+キューバ製&中国製(ミズノ国際球以上の)低反発球
07-08年木製バット+ミズノ国際球(ミズノ150)
08-09年木製バット+ミズノ国際球(ミズノ150)
09-10年カーボンバット+ミズノ国際球(ミズノ150)
10-11年カーボンバット+ミズノ国際球(ミズノ150)
11-12年木製バット+ミズノ150&ミズノ200
12-13年木製バット+ミズノ200

37 :
>>30
どういう計算式か知らんが、何故85年のバースが入ってないんだ
しかも130試合計算で

38 :
85年の全体の本塁打率が高く、ラッキーゾーンなどでPFが高いなら納得いくけどね
>>35傑出度で言ったら60〜70はあるだろね・・・確か2位が松田25で3位が20切ってたし
PF含めても微風にしかならないほどの凄さ

39 :
85年と79年は超打高だろ
だからそれほど傑出できなくてもおかしくない

40 :
傑出度で言うと統一球の今と数年前だと打率2分ちょい増すと丁度良いね、本塁打は母数で大幅に変わるからアレだけど1.5倍前後
.260なら合格とか考えられないよな・・・ラビットも見てきたし尚更

41 :
298:名無しさん@実況は実況板で :2012/12/27(木) 20:04:25.95 ID:5Kz6Vbzr
月刊スラッガー2013年2月号「投手白書」によると、


・ダルビッシュの空振り率はメジャーNo.1(ちなみに二位はシャーザー)


・ストレートの空振り率はメジャーNo.3(シャーザーが一位、ムーアが二位)


・メジャーで一番多く多彩な変化球を投げている

42 :
wbcで使うボールと全然違うそうで一体何のためにこんなインチキボール採用したのか意味不明。
誰が?何のために?何の目的で?ミズノなんか潰れちまえ(# ゚Д゚)

43 :
549:名無しさん@実況は実況板で :2013/01/21(月) 01:41:56.35 ID:hSmcJwLS
イチローもヤンキースきたら打撃成績あがったろ?
逆にモンテロなんかセーフィコきたら打てなくなった
ベルトレがセーフィコくる前は打ってて、来たら打てなくなり、移籍すると打てるようになる
フィギンズなんかも別人に変貌
セーフィコのパークファクター見たら欠陥球場ってよくわかるよ

打者有利な球場順位 30球場 断トツでバッター不利な球場

2001年 29位 
2002年 26位
2003年 18位
2004年 29位
2005年 18位
2006年 27位
2007年 19位
2008年 24位
2009年 21位
2010年 29位
2011年 26位
2012年 30位

http://espn.go.com/mlb/stats/parkfactor

44 :
セーフコは投手有利だが、ダントツではない、ペトコやAT&Tとどっこいどっこい。この3スタジアムは安定して投手有利。
あと勘違いしてる奴が意外と多いが、ヤンキースタジアムも若干投手有利、ア・リーグ東で投手不利なのは圧倒的にボストン(フェンウェイ)

45 :
加藤良三 無能 老害 屑 ウンコ 在日朝鮮人 賄賂 裏金

46 :
>>44
レッドソックスは超ピッチャー不利だからな
統一球とは真逆

47 :
王も統一球賛成派だったよな
あからさま過ぎて萎える

48 :
>>7
1:風吹けば名無し :2013/01/21(月) 22:16:57.17 ID:FyrlsNnX [sage]
これならメジャーでも成功しそう

2012糸井 打率.304 出塁率.404 OPS.813 RC27 6.47 RCAA31.31
2011糸井 打率.319 出塁率.411 OPS.859 RC27 7.43 RCAA40.95
参考
2011青木 打率.292 出塁率.358 OPS.718 RC27 5.07 RCAA20.35

49 :
289:名無しさん@実況は実況板で :sage:2012/12/17(月) 22:05:22.32 ID: a8rZ6Cfl (12)
ダルがオープン戦でいつマイナーにボコられたか
具体的に挙げてみろよw
どうせ出来ないんだろ?ww

301 +1:名無しさん@実況は実況板で ::2012/12/18(火) 00:25:30.64 ID: QkCGalKA (9)
【MLB】レンジャーズのダルビッシュ、マイナー相手に5回4失点
1 :ぇり@パリダカ筆頭固定φ ★:2012/03/26(月) 11:27:46.75 ID:???
米大リーグは25日、各地でオープン戦などを行い、レンジャーズのダルビッシュはアリゾナ州サプライズでマイナーの紅白戦に先発登板し、5回を6安打4失点、11三振だった。
建山はエンゼルスとのオープン戦で1回を1安打無失点。
ブルワーズの青木は「1番・右翼」でドジャース戦に出場して三回にソロ本塁打を放ち、2打数2 安打1打点だった。 ダイヤモンドバックスの斎藤はパドレス戦で2点本塁打を浴び、1回を2安打2失点。 (共同)
ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120326/mlb12032608460000-n1.htm

50 :
情弱ですまんが今年も統一球?

51 :
そう、今年も統一球・・・

52 :
統一球で昔のピッチャーの防御率を馬鹿にするニワカが増えたよな

傑出度では 松坂大輔>>>>上原>>>>>>>>>>田中将大 だから

53 :
>>43
毎年順位が変わるのは何故?
球場の形が毎年変わるのか?

54 :
なあ、どうしてハッキリ昔のボールに戻すべきと、
規格内なら好きな球を主催チームが選ぶべきと言わないんだ?
統一球ではまともな打撃をできるレベルにありませんと

55 :
ストライクゾーンとバットの規格まで変えてるのに呆れ果てた。
頭おかしいとしか思えない。

56 :
>>55
48本ホームラン打ったバッターがヘッドが太くて重いバットを
使ってたから使えないようにしたんだろ
それでホームランが半分に

57 :
>>54
クソボールはゴメンだが、ボールを統一することには意味はある
>>56
おかわりの体調や打席数を考慮すれば半減ほどの効果は無いな

58 :
>>54
ミズノ社との政治的な動きがあるからに決まってるだろ
要するに大きな金が動いてるってこった

59 :
いっそのこともっと飛ばないボールにして、各球場にラッキーゾーンを設置してフィールドサイズも統一すれば

60 :
>>58
それならミズノ150に変えるとか
新たにミズノ250を作るとか

61 :
ミズノ自体いらない。こんな互換性のないインチキボール使って防御率良くてもメジャーには行けないからね>勘違いピッチャー

62 :
でも投手の場合はストライクゾーンさえ何とかすれば
BB/9とK/9で大体の実力は分かるだろ
あとフライボールピッチャーなのかグラウンドボールピッチャーなのかを考慮すれば
ダルビッシュがマウンドへの足の付き方を変えて与四球率が良くなったのと
黒田が手が小さいのに通用しているところを見るとボールよりも日米のマウンドの違いの方が大きいっぽいし
フライボールピッチャーなら辛めに評価、グラウンドボールピッチャーなら甘めに評価
打者はボール変えると変わらないタイプと変わるタイプがいるから
実力わからなくなるけど

63 :
http://www.youtube.com/watch?v=gmW7lU3pTJI&sns=em



18歳の松坂vsイチロー
トミージョン手術二年目で松坂は全盛期を迎えるだろう

64 :
糸井

打率  .304 (リーグ3位)  出塁率 .404 (リーグ1位)  
長打率 .410 (リーグ8位)  OPS  .813 (リーグ4位)  
XR27  6.26 (リーグ1位)  RCAA 31.31 (リーグ1位)

獲得タイトル&表彰
最高出塁率、ベストナイン、ゴールデングラブ賞

65 :
統一球導入前後のIsoP変化
83年中村(西)08〜10年.336→11・12年.285
77年スレッジ(日→横)08〜10年.294→11・12年.304
79年阿部(巨)08〜10年.286→11・12年.217
74年ラミレス(巨→横)08〜10年.276→11・12年.173
80年村田(横→巨)08〜10年.263→11・12年.146
88年T-岡田(オ)09・10年.262→11・12年.145
80年ブランコ(中)09・10年.249→11・12年.246
73年小笠原(巨)08〜10年.249→11・12年.080
71年カブレラ(オ→ソ)08〜10年.248→11・12年.138
80年ブラゼル(西→神)08〜10年.241→11・12年.166
72年和田(中)08〜10年.229→11・12年.138
68年山崎(楽→中)08〜10年.224→11・12年.119
78年森野(中)08〜10年.218→11・12年.098
77年オーティズ(ロ→ソ→西)08〜10年.212→11・12年.169
77年多村(ソ)08〜10年.209→11・12年.084
84年長野(巨)10年.202→11・12年.141
83年松田(ソ)08〜10年.201→11・12年.214
68年金本(神)08〜10年.198→11・12年.121
73年松中(ソ)08〜10年.194→11・12年.164
84年吉村(横)08〜10年.194→11・12年.118
82年中島(西)08〜10年.192→11・12年.138
72年稲葉(日)08〜10年.191→11・12年.133
74年井口(ロ)09・10年.188→11・12年.119
81年糸井(日)08〜10年.187→11・12年.117
82年亀井(巨)08〜10年.178→11・12年.114

66 :
82年大松(ロ)08〜10年.182→11・12年.082
82年栗原(広)08〜10年.177→11・12年.131
76年サブロー(ロ→巨→ロ)08〜10年.175→11・12年.103
74年フェルナンデス(楽→西→楽)08〜10年.174→11・12年.105
71年小久保(ソ)08〜10年.171→11・12年.110
88年坂本(巨)08〜10年.163→11・12年.142
82年畠山(ヤ)08〜10年.162→11・12年.165
81年鳥谷(神)08〜10年.161→11・12年.113
82年青木(ヤ)08〜10年.157→11年.069
80年細川(西→ソ)08〜10年.156→11・12年.052
77年新井(神)08〜10年.155→11・12年.133
83年飯原(ヤ)08〜10年.153→11・12年.056
82年鉄平(楽)08〜10年.153→11・12年.048
83年バルディリス(神→オ)08〜10年.152→11・12年.140
78年後藤(オ)08〜10年.152→11・12年.080
82年内川(横→ソ)08〜10年.151→11・12年.117
81年マートン(神)10年.150→11・12年.099
83年今江(ロ)08〜10年.149→11・12年.107
76年里崎(ロ)08〜10年.148→11・12年.089
89年中田(日)09・10年.146→11・12年.176
79年廣瀬(広)08〜10年.143→11・12年.080
80年小谷野(日)08〜10年.138→11・12年.073
73年中村(中→楽→横)08〜10年.139→11・12年.120
75年金子(日)08〜10年.123→11・12年.068
83年片岡(西)08〜10年.119→11・12年.055
79年石原(広)08〜10年.118→11・12年.078
83年栗山(西)08〜10年.117→11・12年.072
76年金城(横)08〜10年.115→11・12年.071
78年関本(神)08〜10年.113→11・12年.053
84年大引(オ)08〜10年.110→11・12年.071

67 :
81年田中(日)08〜10年.107→11・12年.061
80年梵(広)08〜10年.106→11・12年.107
76年相川(横→ヤ)08〜10年.105→11・12年.048
75年福浦(ロ)08〜10年.103→11・12年.046
70年谷繁(中)08〜10年.101→11・12年.086
82年赤松(広)08〜10年.099→11・12年.068
75年福地(ヤ)08〜10年.096→11・12年.077
84年長谷川(ソ)08〜10年.095→11・12年.088
84年下園(横)08年〜10年.095→11・12年.078
84年坂口(オ)08〜10年.093→11・12年.063
76年高須(楽)08〜10年.088→11・12年.036
87年陽(日)08〜10年.085→11・12年.101
85年聖澤(楽)08〜10年.084→11・12年.058
70年宮本(ヤ)08〜10年.078→11・12年.047
84年本多(ソ)08〜10年.078→11・12年.056
75年井端(中)08〜10年.074→11・12年.043
82年田中(ヤ)08〜10年.074→11・12年.044
87年川端(ヤ)08〜10年.073→11・12年.088
77年荒木(中)08〜10年.064→11・12年.059
86年石川(横)08〜10年.064→11・12年.038
79年平野(神)08〜10年.060→11・12年.038
84年嶋(楽)08〜10年.059→11・12年.056
85年大島(中)10年.057→11・12年.064
81年森本(日→横)08〜10年.054→11・12年.072
80年東出(広)08〜10年.051→11・12年.039
80年渡辺(楽→横)08〜10年.048→11・12年.047

68 :
統一球といい、神宮のインチキスピードガン(菅野MAX157)といい

69 :
毎年微妙に調整してけばいい
傍から見れば打者が少しずつ対応してきてるように見えるくらいの微妙な調整を
というかこういうボールについての話題が出る事事態プロ野球にとってマイナスなんだよ
やりすぎなんだよ今のボールは

70 :
今年も貧打戦の連続だろうね。サッカーみたいなスコアのどこが面白いの?
まさかとは思うけどサッカー人気があると思ってこんなボール導入したのか?
勘違いも甚だしいわボケ(# ゚Д゚) どっちも違うから。

71 :
今オフにも飛ぶボールで統一したらいいのに
飛ばないのがこんなつまらんとは思わなかった

72 :
しょうもない投手同士の貧打線なんてつまらんからなあ
飛ぶボールのほうが好投手の価値も上がると思うんだ

73 :
統一球以前のエース対決での1−0とか2−1とかは燃えたな
何かもう懐かしい・・w

74 :
読売の斎藤雅樹が今投げたら0点代の防御率だったりしてね。

75 :
あくまで傑出度だけど、大目に見積もって計算しても0点台はないみたいだね
マー君が出した1.27だっけ、あれくらい
まあ物凄いんだけどw

76 :
18歳の時の松坂大輔のボールと比較すると
菅野のストレートの質の悪さが分かるな
統一球で頑張れよ菅野

http://www.youtube.com/watch?v=HUvGV3s6a0Y&sns=em
18歳の松坂大輔vsイチロー

77 :
>>74
奪三振率11.00&与四球率0.80&被本塁打率0.20を記録出来るなら可能かな
そんな先発投手はいないけど
斎藤ならまだダルビッシュや田中の方が可能性ある

78 :
つうかシドニー・アテネ・北京五輪で使用されていたのがミズノ150で
今、NPBで使用されてるのがミズノ200だろ
ミズノ150に戻せばちょうど良くなると思うんだけどな

79 :
誘導

正式本スレ
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1358408983/


過去スレ
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1307784991/
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1312360711/
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1317877593/
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1338601710/
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1348934336/1

>>1
このスレは削除依頼出して来い

80 :
>>77
高奪三振率は必須条件では無いでしょ
村山実の時だって6.8でしかない

81 :
>>80
必須条件では無いけどかなり重要だよ
高奪三振率投手は被打率が低い投手が多いし
本塁打のきっかけになる外野フライも打たれないので被本塁打も少なくなりやすい
村山の時代はリーグ平均被BABIP.250とかそのぐらいの時代だぞ
統一球でもここ2年は.270〜.280ぐらいだからインプレー打球が今以上に安打になりにくい環境
この時代だと打たせる投球でも滅多に安打にならないからそこまで奪三振率が高い必要が無い
その当時と今じゃ全く違う

82 :
奪三振率が高いのに統一球で本塁打されまくった能見はレアだな

83 :
レフトのゴミを意識しすぎた余りピッチングがおかしくなってた>阪神投手陣
今年はあんなのがいないから大丈夫。

84 :
田中将大 MAX154k ストレート率36.62% 三振率43/227 被打率.256 空振り率4.76%

吉川光夫 MAX152k ストレート率53.33% 三振率65/269 被打率.204 空振り率8.76%

田中将大はストレートで空振り取れないが、統一球で助かってるな

85 :
吉川と違って田中はストレートで勝負するタイプちゃうやん・・・意味分からんw

86 :
>>85
統一球だから田中将大みたいにストレートの質が悪くても大丈夫だよ

87 :
>>86
統一球とか関係無しに
田中は去年のパで与四球率も奪三振率も1位なんだけど
その上、ゴロ/インプレー率も高くて外野フライ自体が少ないので
むしろ統一球の影響を受けにくいタイプ

88 :
奪三振が多く、四球も少なかったが被本塁打率が高かった上原は統一球だったら無敵だったかもw

89 :
>>85
>>87
http://hissi.org/read.php/base/20130129/dk8xem9vWThP.html
そいつ実況板でも有名なキチガイコピペ荒らしだから無駄だよ
田中叩くためならなんでもする

90 :
 
とはいえ、一昔前の話、日米野球で守備側使用級制で日本はラビットボールで
メジャ相手に「直球がどこまで通用するのか試したいです」なんてことを言って
140km台の素直な球筋の4シームを投げ込んだりしてたんだよねえ。

91 :
>>7
>>84
田中将大みたいにストレートの質が悪いピッチャーは統一球でホームラン打たれなくて助かってる

92 :
キチガイ乙↑

93 :
田中アンチがいようがメジャキチが頑張ってるむこうのスレよりマシだなw

94 :
統一球で過大評価されるピッチャーは増えたね
2012年とか元のボールなら、誰も「防御率1点台」じゃないと思う

95 :
レベルが上とか笑えるわ。
ただ体格が違ってパワーも違うだけなのに。
人種の違いを認めない統一球信者って馬鹿ですか?

96 :
統一球は投手の給料を上げ、野手の給料を下げた

97 :
ヒット自体は打てる可能性があるけどHRは日本人じゃ無理。
素人が軟球じゃなくて硬球で草野球してるようなもの>統一球

98 :
誘導

正式本スレ
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1358408983/


過去スレ
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1307784991/
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1312360711/
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1317877593/
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1338601710/
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1348934336/1

>>1
このスレは削除依頼出して来い
運営に通報したら一発でホスト晒し&規制だぞ 継続性のない単独スレで番号捏造するな これは1スレだろ

99 :
加藤良三 無能 人間の屑 うんこ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SB専用編成・新人選択会議96会議目 (896)
【東北楽天】杜の都のイーグルスvol.1597【狗鷲軍団】 (260)
東京ヤクルトスワローズpart790 (773)
李大浩(イ・デホ)応援スレ 2013年版 (423)
巨人若手の選手議論スレ【92人目】 (446)
【質実剛健】 藤浪晋太郎 part10【順風満帆】 (920)
--log9.info------------------
ハワイアン・ウッド・ローズを育ててみないか? (211)
【クロッカス】☆小球根スレ3☆【スノードロップ】 (593)
【しいたけ・舞茸・なめこ】きのこ【原木・菌床】 (763)
行者にんにく (610)
【清潔】 セラミスグラニュー 【人工用土】 (226)
ドイト花ノ木ってどう? (517)
本わさびを栽培しよう! (248)
変なモノに植物植えてる人 (347)
【猫】ネコにマタタビ【ねこ】 (862)
ランについて語りませんか?  4株目 (353)
捨てる食材から始める園芸part3 (896)
トケイソウ 時計草(3) パッションフルーツ (710)
デンドロビウムについて熱く語りましょう♪3鉢目 (471)
【一重】カランコエ【八重】 (652)
★果樹総合スレッド 〜10本目〜★ (861)
フェイジョアはどうなのよ (644)
--log55.com------------------
アーロンチェアが大好きなjj君専用スレッド
amazonレビュー凍結された自作自演大好きのjj君おるかー?エンボディ
☆究極の枕☆ 8
【ぐっすり】ベッド総合47【眠りたい】
【メタルラック】ワイヤーシェルフ総合スレ 14
ハーマンミラー エンボディチェア Herman Miller
【ぐっすり】ベッド総合49【眠りたい】
〓 MUJI 無印良品@家具 part28 〓